タグ

広告に関するjun009のブックマーク (30)

  • 世界新聞協会、GoogleとYahoo!の提携に強い懸念を表明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • [徳力] わたしがAMNを通じて挑戦していきたいこと

    今更ながら振返ってみると、早くも先月7月1日で、私がAMNに活動の軸足を移してから、はやくも1年が経過してしまっていました。 広告業界という自分にとって慣れない業界と言うこともあり、バタバタと忙しくしていたらあっという間に時間が過ぎてしまっているというのもあるのですが。 AMNを通じて当初やりたいと思っていたことがまだまだ手つかずのままになっていたり、目の前の仕事をこなすのに精一杯で、そもそも何でAMNに移ることにしたのかをついつい忘れている自分がいたりします。 そこで、かなり恥ずかしくはあるのですが、自分でもAMNに移ることに決めた初心を忘れないように、ここに自分がそもそもAMNに移ることを決めたときに、AMNというネットワークを通じて挑戦したいと思っていたことを書いておこうと思います。 ■ネットやブログを通じたコミュニケーションの面白さを体験するきっかけを増やしたい まぁ、ぶっちゃけた

    [徳力] わたしがAMNを通じて挑戦していきたいこと
  • モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁

    ディー・エヌ・エーは7月28日、2009年3月期第1四半期(4〜6月)の連結決算を発表した。モバイルサイト「モバゲータウン」の売上高が初めて減少に転じ、アバターを活用したビジネスモデルが壁にぶつかっている。 モバゲータウンの同四半期の売上高は49億4200万円と、前年同期に比べて97.1%増となった。ただし、前四半期となる2008年3月期第4四半期からは4.3%減少しており、モバゲータウンのビジネスが新たな局面を迎えていると言えそうだ。 売り上げが減少した大きな要因は、成果報酬型広告の売り上げが減ったことにある。モバゲータウンはアバターと呼ばれるユーザーの分身をサービスの鍵にしており、このアバターの洋服などを購入するのに「モバゴールド」という仮想通貨を提供している。ユーザーは成果報酬型の広告をクリックしたり、そこから広告主のサイトに登録したりすることでモバゴールドを受け取っている。 ディー

    モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁
  • Googleの進化がリスティング広告を変える!?

    2008年6月27日、Googleが検索連動型広告(アドワーズ広告)において、直前の検索行動のデータを応用した行動分析型ターゲティングのテストを行っているというニュースがNew York Timesに掲載されました。 Googleは、2007年からユーザーがコンバージョンに至った直前の検索行動を分析、そのデータをターゲティングに応用するテストを行っていた。これまでの結果を踏まえてGoogleの担当者は、「直前の分析だけでは十分と言えない。今回、コンバージョンの2、3回前までの検索行動まで分析範囲を広げた」と語っている。 「Google Tries Tighter Aim for Web Ads」より これまでGoogleで「手数料」と検索した場合には、直前の検索行動とは無関係にさまざまなジャンルの「手数料」というキーワードを含むリスティング広告が表示されていました。 しかし、2007年の「

    Googleの進化がリスティング広告を変える!?
  • 広告代理店って、何を代理しているのだろう。(2) - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    前回のエントリ(参照)では、日の広告代理店の歴史を参照し、そのルーツから、日の広告業が媒体と不可分であるという仮説を立てました。例えば、アニメ番組の開発は、広告会社にとっては、子どもが使う玩具やゲーム、文房具などのメーカーに、ターゲットが絞られた良質な広告媒体を提供するという意味があります。 また、その広告代理店の媒体との関わりは、新聞、テレビ、ラジオだけではなく、新しい広告媒体の開発にも及びます。オリコムは、交通広告に強い広告代理店として知られていますが、1922年(大正11年)に日で初めて新聞折込広告を事業化した会社なのですね。社名も、折込広告社からオリコミになり、1993年(平成5年)に現在のオリコムに変わります。 新聞折込広告は、じつはターゲットセグメントにきわめて優れた広告媒体です。しかも、新聞に折り込まれるということで、ある程度の広告の品質保証がなされるので、高級外車など

    広告代理店って、何を代理しているのだろう。(2) - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
  • 企業の広告予算が減り、セールスプロモーションに使われているという話 :Heartlogic

    企業の広告予算が減り、セールスプロモーションに使われているという話 4マス広告の予算が減った分は、ネットじゃなくて小売店での販促費に行っているのではないかという話。 業界のパワーバランスとして小売業が強くなっていることを考えると、「広告主であったメーカーが広告宣伝費をおさえて販売促進費に回さざるを得ないから」という回答の方が、「ネット広告へ流れているから」という回答より正解である度合いが高い気がするんですが、どうですかね? マス4媒体の広告宣伝費が伸び悩んでいる理由 - 田中慎樹のダイアリー はてなブックマークの関連エントリーで関連記事が見つかった。はてブGJ! しかし、最近どの企業のマーケティング担当者の話を聞いても、「広告費を削減して、店頭販促などのSP費を増加させている」というのです。  広告が消費者に響かなくなった今、店頭で消費者に直接語りかけることが改めて見直されているのは、とて

  • 東京駅に「デジタルポスター」登場――裏で携帯電話網が活躍

    7月14日、ジェイアール東日企画が運営する「デジタルポスター」が東京駅八重洲南口コンコースに設置され、同社がメディア向けの説明会を行った。このデジタルポスターは、7月14日から9月30日(5時から24時まで)まで試験的に公開され、ジェイアール東日企画では、この結果を反映させた形でサービスを開始する予定だ。 デジタルポスターは、1分ごとに広告が切り替わるデジタル版のポスター。ディスプレイには65インチの縦型液晶(ハイビジョン)を採用し、高精細な静止画像を表示できるという。八重洲口コンコースには、5の柱に計10面のディスプレイが設置され、行き交う人の目を楽しませていた。 今回設置されたデジタルポスターの特徴は、表示する広告の意匠や配信スケジュール、動作監視などの情報を、携帯電話網を通じて配信している点だ。これまでのデジタルポスターは有線ネットワークを通じて情報を配信しており、設置にあた

    東京駅に「デジタルポスター」登場――裏で携帯電話網が活躍
  • asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康

    今は瀬川記念小児神経学クリニック… 患者を生きる朝起きられず、昼夜が逆転 背後に潜んでいた二つの病気(2019/8/31) ■【まとめて読む】患者を生きる・眠る「睡眠相後退症候群」 東京都内の高校1年の女子生徒(16)は、中学時代、部活に塾にと忙しい生活を送る…[続きを読む] 救急医は忙しい? 「ER型」「自己完結型」多彩な現場[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  認知症の根治療薬、相次ぐ開発中止 完成を阻む壁とは[ニュース・フォーカス](2019/8/29)  睡眠リズム戻す治療開始、「治りたい」気持ちが不可欠[患者を生きる](2019/8/29)  結核の仲間の病原菌、正確に特定 薬の選択が容易に[ニュース・フォーカス](2019/8/28) 子宮頸がんワクチン接種「決めかねる」4割 厚労省調査[ニュース・フォーカス](2019/8/31) 遺体になぜ金属片? 北

    asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康
  • 2007年モバイル広告市場は堆積型・二層式構造だった

    モバイル広告市場は、2000年頃からPCインターネット広告市場の影に隠れつつも急激に拡大してきた。 これまでのモバイル広告市場の推移は、電通が毎年公表している「日の広告費」から窺うことができる。 見解相違の背景となるモバイル広告市場の多面性 市場の黎明期から2006年頃までのモバイル広告市場の拡大の原動力となったのは、広告主サイドでは主にキャリア公式サイト上で有料コンテンツをユーザーに提供して収益を得るコンテンツプロバイダ(以下CP事業者)と、消費者金融事業者である。 モバイルインターネット上では、キャリアが運営する公式サイトの存在が、PCインターネットとは異なる、エンタテイメント系課金コンテンツビジネス主導型の独自の市場発展モデルを作り上げた。 CP事業者が公式サイト上で着メロ、着うた、ゲームなど同業カテゴリのコンテンツを提供する事業者と競争する際に、より優位に事業を行うためには、メニ

    2007年モバイル広告市場は堆積型・二層式構造だった
  • 男性向け商品を女性層に訴求する広告戦略の全容(AXE フルムーンパーティ) | エキサイト ウェブアド タイムス

    株式会社バスキュール  原ノブオさん:はら・のぶおさん(写真左) ディレクター AXEプロジェクトのWEBプロモーションを立ち上げから担当。 塩田誠次さん:しおた・せいじさん(写真右) ディレクター AXE FULL MOON PARTYのメイン担当。 インタビュー 友清 哲:ともきよ・さとし 1974年、神奈川県出身。ライター兼編集者。著書に『片道で沖縄まで』(インフォバーン)、『作家になる技術』(扶桑社文庫)ほか。監修書に『1億人のためのミステリー!』(ランダムハウス講談社)がある。 構成 有限会社ノオト 2004年設立のコンテンツメーカー。『R25』『L25』(リクルート)にレギュラー編集として参加するほか、『NIKE+ 公式ブログ』(ナイキジャパン)、『illume 365日・絵こよみ』(P&G)など、様々な企業Webや各種メディアの企画・運営

  • ドリコムと楽天が行動ターゲティング広告 「ドリコム成長のドライバーに」

    楽天はこのほど、ドリコムの行動ターゲティング広告配信技術を活用した新広告「楽天ad4u」の販売を始めた。ドリコムが開発し、特許を申請中の技術「ad4U」を活用。Webブラウザに記録された閲覧履歴や検索キーワードなどの情報を元に、ユーザーの興味や関心に合った広告を表示する。 ユーザーの興味を「不動産 首都圏」「転職」「自動車」など15ジャンルに分類。ad4Uネットワークに参加するサイト(当初はInfoseekのみ)にアクセスした際、分類に従って広告を配信する。技術の詳細は非公開だが、cookieは利用していないという。 他社の行動ターゲティングは、特定の広告ネットワークに参加するサイトの閲覧履歴しか反映できないが、ブラウザ履歴を利用するad4Uなら、ネットワーク外のサイトの閲覧履歴も反映でき、ad4Uネットワークのサイトに初めて訪れたユーザーにも興味に合った広告を配信できる。 今年4月から5

    ドリコムと楽天が行動ターゲティング広告 「ドリコム成長のドライバーに」
  • 広告β:分析の続きにアイデアがあるか

    多くの広告代理店のプレゼンは課題抽出からはじまり、最終的にはプランや広告アイデアを説明する流れになっている。プレゼン上はこれらが流れるように進んでいくのだが、思考の流れはどうかというと、そんなにリニアなものではなく、実作業においては途中に大きな「溝」があり、それを超える必要がある。それを人によっては「クリエイティブ・ジャンプ」と呼んだりする。 有名な広告デザイナーの講習など受けていると、聞いていて「思考の道筋はわかるのだが、なぜそれを思いついたのか?」という事例などによくぶち当たる。なぜ思いついたのですか?と聞いても仕方がない。思いついたから思いついたのだ、ということになってしまう。別にそのデザイナーがコツの出し惜しみをしているわけではなくて、そこには立ち戻れない溝があるということだと思う。 課題を解決しようとするときには、どこを解決すればよいか?という視点で、問題点を洗い出したりする

  • グーグルCEO:「広告ビジネスの確立支援は使命」

    サンフランシスコ発--米国時間6月11日、Google最高経営責任者(CEO)であるEric Schmidt氏は、メディア企業はGoogleを敵ではなく、インターネットで広告が機能するよう努力している味方とみなすべきだと語った。 Schmidt氏は、当地で行われたThe New YorkerのメディアレポーターであるKen Auletta氏とのオンステージインタビューで、Googleには、質の高い広告コンテンツを提供している企業をサポートする報奨金制度があると述べた。しかし、Schmidt氏によれば、必ずしも業務で重要な位置を占めているわけではないが、Googleの動機付けには別の側面もあるという。 パブリッシャーが抱えている、インターネット上で広告を機能させる問題について、Schmidt氏は「ここで役立つのは、大きな道徳的義務だ」と述べている。 幸いにも、Googleの道徳観では、金を稼

    グーグルCEO:「広告ビジネスの確立支援は使命」
  • 雑誌の中吊り広告をデスクトップやブログ上で閲覧できる「今日のナカツリ」

    アップフロンティアは6月9日、雑誌の中吊り広告を、PCデスクトップ上やブログ上で閲覧できる無料サービス「今日のナカツリ」を開始した。 今日のナカツリは、週刊誌の最新発売号やビジネス誌、ライフスタイル誌、女性誌など雑誌の中吊り広告を、サイトで配布するAdobe AIR製の閲覧用ウィジェット「今日のナカツリ VIEWER」を利用して、PCデスクトップ上で見るためのサービスだ。情報は毎日自動で更新され、いつでも最新の中吊り広告を閲覧することが可能。気になった中吊り広告は、拡大して詳しく見ることができる。 また、ウィジェットのほかに「今日のナカツリ ブログパーツ」も配布している。ブログパーツはJavaScriptのタグを貼り付けることで利用可能だ。ブログパーツでも販売中の雑誌の中吊り広告を順番に自動で表示し、ウィジェット同様に拡大表示が可能となる。 サービス開始当初は、7社26誌の中吊り広告を

    雑誌の中吊り広告をデスクトップやブログ上で閲覧できる「今日のナカツリ」
  • テレビ広告の効果測定もGoogle Analyticsで

    Googleは6月5日、テレビ広告販売サービス「Google TV Ads」の効果を、「Google Analytics」で追跡できるようにしたことを明らかにした。 テレビ広告の掲載回数、コスト、CPM(表示1000回当たりの広告料金)に加え、広告出稿効果としてのWebサイト訪問者数、訪問者が商品やサービスを実際に購入した率と売り上げなどを、「TV Campaigns」というリポートにまとめて表示する。 広告主は数字を見ることによりテレビキャンペーンのオンライン効果が分析でき、次回のキャンペーンに生かすことができるという。 TV Campaignsリポートを利用するには、TV Adsキャンペーンの実施に利用したAdWordsのアカウントをGoogle Analyticsアカウントにリンクさせる必要がある。アカウントをリンクさせた後にテレビ広告キャンペーンを実施すると、Google Ana

    テレビ広告の効果測定もGoogle Analyticsで
  • 「山手線トレインチャンネル」にテレビのヒントがいっぱい�デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「山手線トレインチャンネル」にテレビのヒントがいっぱい�デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
  • 簡単にCMが作れる「コマーシャライザー」がおもしろい : ロケスタ社長日記

    友達から「こんなの作りましたー」というメールが来ていたので、軽い気持ちで見てみたら、イケてるサイトだったので衝動的にご紹介。 コマーシャル簡単作成サイト コマーシャライザー コマーシャライザーとは? コマーシャライザーは、一言でいうと、写真からCMっぽいものがが簡単に作れるサイトらしいです。 テーマを決める CMを作るを押してみると、テーマを決める画面にいきます。旅行記編、グルメレポート編、キュートアルバム編、映画予告編、クール編、TV通販編の中から選ぶことができます。 テーマを設定すると写真を10枚投稿しろといわれます。 写真を選択する画面。この画面がすごくわかりやすい!左側にプレビューもでるので作りやすいですね。 キャッチコピーを入れていきます。これも直感的ですねえ。らくちん。 左側のプレビューで見直しながら作ります。キャッチコピーを入れていく程度なので、ここもさほど

  • http://japan.internet.com/wmnews/20080523/7.html

  • ブロガーが読者プレゼントを配布できる、WEBマーケティングの新サービス

    インターネットマーケティング支援事業を手がけるWEBマーケティングは6月1日より、ブロガーが読者向けに企業の商品をプレゼントできる読者プレゼントサービス「ぷれぱブログ.jp」を開始する。自社商品を売り込みたい中小企業と、読者向けのサービスを提供したいブロガーをつなぐ狙いだ。 一定規模の読者を持つブログを運営するブロガーに対して、企業の商品やサービス情報が掲載された「読者プレゼント・カタログ」をPDF形式で配布する。ブロガーが気に入った商品やサービスを申請すると、まずブロガーのところに商品が届く。ブロガーはそれを試した上で、自分のブログ上で「読者プレゼント」として紹介し、読者に提供する。 WEBマーケティングでは月間のページビューが5000PV以上あることを、ぷれぱブログ.jpの参加条件とする。参加ブログには専用のメールアドレスをそれぞれに1つ発行し、読者プレゼントの応募受付窓口としてブログ

    ブロガーが読者プレゼントを配布できる、WEBマーケティングの新サービス
  • グーグル、広告ネットワークをサードパーティーに開放

    Googleは広告ネットワークを開放し、認定されたパートナーが広告を出したり、広告データを追跡したりしやすくした。これにより、広告主は複数企業のネットワークを横断したキャンペーンを容易に展開できるようになる。 GoogleのシニアビジネスプロダクトマネージャーRajas Moonka氏は米国時間5月19日、コーポレートブログで「これにより、広告主は認定を受けたサードパーティーと共同で、AdWordを介し、Googleのコンテンツネットワーク中にリッチメディア広告を含むディスプレイ広告を表示、追跡することが可能になり、より多くの選択肢を得られるようになる」と述べた。 これまでは、広告がGoogleの標準に準拠しているかを調べるメカニズムがなかったため、Googleネットワークは閉じられたものになっていた。現在、プログラムに参加している企業は少数だが、今後、認定パートナーを追加する予定だという

    グーグル、広告ネットワークをサードパーティーに開放