タグ

mediaに関するjun009のブックマーク (68)

  • https://anond.hatelabo.jp/20080608234505

  • GIGAZINEの事件報道にウェブの明日を思う - novtan別館

    まず、7名の犠牲者の方々には謹んでご冥福をお祈りします。 秋葉原での事件。現実の中で最もウェブに近いとも言える地帯。ウェブへの接点は物理的にはインターネット回線であるけれども、実際の接続を担っているのは人である。現実とウェブとを近づけるのはウェブに接点を持つ人の密度であり、秋葉原こそ日のウェブの入り口といっても過言ではない(いまどきはそうでもないか…)。 読者からのタレコミ、犯人取り押さえの現場 秋葉原で通り魔、トラックで次々とはねてナイフで斬りつけ、7人が死亡 - GIGAZINE これを 「真実の裏づけがないものを無責任に掲載する」 と取るのも 「既存メディアにはない速報性」 とするのかは議論の余地があろう。個人的には前者の感想を抱く。 秋葉原が舞台であったことが何か象徴的であったかというと、そうではない。単に繁華街で起きたというくらいの意味でしかない。 ただ、報道のありようというの

    GIGAZINEの事件報道にウェブの明日を思う - novtan別館
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080607-00000008-nks-ent

  • http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200806070114.html

  • http://www.asahi.com/business/update/0606/TKY200806060238.html

  • 「ダビング10は五輪前に解決を」。増田総務大臣

    増田寛也総務大臣は、3日の閣議後記者会見にて「ダビング10」について言及。五輪前の解決に向けて取り組んでいく姿勢を示した。 地上デジタル放送の新録画ルールである「ダビング10」は、6月2日の運用開始を目指して準備が進められてきたが、機器メーカーと著作権利者団体との間の私的録音録画補償金の適用拡大などについての意見がまとまらず、導入が延期されている。 増田総務大臣は、「当事者である、メーカー、著作権者側で、よくお考えいただくのが大事なのですが、最後、当事者間でどこかで線を決めてもらうというか決断をしてもらわなくてはいけない。その決断のための意思疎通を促していくという努力は、総務省の方でやりたい」と説明。 また、ダビング10の遅れが、北京五輪時に地上デジタル放送の世帯普及率50%という目標に意向けて、障害になるかとの質問には、「量販店などで聞く限りは、ダビング10が、地デジの機器の売れ行きに影

  • http://www.asahi.com/international/update/0604/TKY200806040247.html

  • JEITAアンケート「ダビング10でも補償金不要」が78%

    社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は28日、テレビ放送や音楽CDからの私的録音録画に関するアンケート調査の結果を発表。「テレビ録画に(コピーワンスまたはダビング10の)コピー制限が課された状況では、私的録画補償金を払う必要がない」という回答が78%となった。 この調査は、文化審議会著作権部会私的録音録画小委員会で議論されている私的録音録画補償金制度のあり方について、一般消費者の私的録音録画に対する意識や実態の把握を目的に実施。今後の議論における検討用資料にするという。 アンケートは、4月18日〜21日に、株式会社ライフメディアが運営するiMiネット会員向けに行なわれたウェブ調査で、有効回答数はテレビ放送/音楽CDの各調査でそれぞれ500件。回答者は、テレビ放送の調査がデジタル録画機器保有者、音楽CDの調査がデジタル携帯オーディオプレーヤーの保有者を対象とし、両アンケートの回答者

  • 「地デジ受信は2秒遅れ」 緊急地震速報に影響か - MSN産経ニュース

    テレビの地上デジタル放送(地デジ)はアナログ放送に比べ、首都圏では平均1・95秒遅れて受信され、気象庁の緊急地震速報の受信に影響が出る可能性があるとの調査結果を、横浜国立大の高橋冨士信教授(医療情報通信工学)らがまとめた。携帯電話などで視聴するワンセグメント放送(ワンセグ)では、遅れは平均3・85秒だった。 東京湾北部の地下40キロでの地震発生を想定し、地震の揺れが来るまでに緊急地震速報がテレビで表示されない範囲を計算。アナログは震源真上の地表(震央)から半径約9・2キロだったが、地デジは約28キロ、ワンセグは約40キロと広範囲だった。 高画質の地デジは情報量が多く、送受信の際に情報を圧縮、解凍する時間がかかる。地域や機器の性能により異なるが、全国どこでも遅延時間はあるという。

  • “地域密着ラジオ”をネット同時配信 JASRACなどと交渉成立

    「インターネットがあれば、狭い放送地域を補完できる」――地域密着型のFMラジオ局「コミュニティFM」が、放送と同時にネットでも配信する「サイマル放送」を推進するためのアライアンスを組んだ。6月2日に専用Webサイトをリニューアル。まずは19局が順次、地上波と同じ放送をストリーミング配信する。 配信システムはフリービットが安価に提供。日音楽著作権協会(JASRAC)など著作権団体とも交渉して楽曲の使用料率も決めた。ネット時代の地域ラジオの新たな形を模索していく。 コミュニティFM(コミュニティ放送)は、地域住民への情報発信を目的として1992年に制度化されたVHF(超短波)放送。「湘南ビーチFM」(神奈川県葉山町)、「三角山放送局」(札幌市)、「フラワーラジオ」(埼玉県鴻巣市)、など全国200局以上が開局している。 送信電力は20ワット以下という制限があり、聴取エリアは、特定の市区町村の

    “地域密着ラジオ”をネット同時配信 JASRACなどと交渉成立
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » マスコミはまだコントロール体質から抜け切れていない

    TechCrunch Japanese アーカイブ » マスコミはまだコントロール体質から抜け切れていない
  • asahi.com(朝日新聞社):フリーアナウンサー川田亜子さんが自殺 - 社会

    フリーアナウンサー川田亜子さんが自殺2008年5月26日11時18分印刷ソーシャルブックマーク フリーアナウンサーの川田亜子さん 26日午前6時15分ごろ、東京都港区海岸3丁目の路上で、「女性が車の中で倒れている」と通りかかった会社員から110番通報があった。警視庁三田署員が駆けつけたところ、車内でフリーアナウンサーの川田亜子さん(29)が死亡していた。家族に感謝の言葉を記した遺書が車内にあり同署は自殺とみている。 同署によると、川田さんは運転席に座り、助手席にもたれかかるように倒れていた。後部座席には練炭が2個置かれ、運転席の窓は目張りされていた。 ◇ 川田さんは白百合女子大卒業後、02年4月にTBSに入社。「Goro’s Bar」や「がっちりマンデー!!」「ネプ理科」などバラエティー番組の司会で出演。昨年3月に退職後も、テレビ朝日系の「サタデースクランブル」のレギュラーで、今月24日も

  • 見えてきた“高度BSデジタル放送”の姿

    最近、話題の「高度BSデジタル放送」――アナログ停波と同時期(2011年)に開始される予定の“次世代衛星放送”だ。東京・世田谷のNHK放送技術研究所で開催されている「NHK技研公開 2008」の内容から、NHKが考える新しい放送サービスの姿を探ってみよう。 高度BSデジタル放送は、2011年に終了するBSアナログ放送の“跡地”と、世界無線通信会議で日に追加割当された4チャンネルを合わせた計7チャンネルを活用する新しい衛星放送。2006年9月の情報通信審議会で具体的な検討が始まり、放送事業者や機器メーカーが参加する電波産業会(ARIB)を中心に仕様の策定作業が進められている。 NHKは、ARIBの放送方式案募集に対して伝送容量の拡大を図った符号化方式やHDTVを超える映像フォーマット、マルチチャンネル音響技術など幅広い提案を行い、これらは2008年1月にまとめられた中間報告の“暫定方式案”

    見えてきた“高度BSデジタル放送”の姿
  • 崩壊する「日本ブランド」 - 池田信夫 blog

    福島中央テレビのアナウンサーが「ぐっちーさん」なる証券マン(?)のブログの記事を盗用した事件は、会社側が事実を認めて、アナウンサーを降板させる処分を決めた。ところが、当のぐっちー氏の植草一秀氏に関する記事が捏造だという記事が植草氏のブログに出て、話はややこしくなってきた。 まず問題のアナウンサーの記事は魚拓に残っているものを読むかぎり、原文の丸ごと盗用であることは明らかで、処分は当然だろう。植草氏の件は、まだ真偽のほどはよくわからないが、すでに支援グループの2年前の記事で指摘されていて、ぐっちー氏は捏造の事実を認めたという。だとすれば、彼のコラムを連載している『AERA』や、彼を匿名のままアルファブロガーと持ち上げた毎日新聞も、メディアとして失格だ。 この事件は、発端となった記事を読むと皮肉である。ぐっちー氏は、最近の品偽造事件が日人は正直だという「日ブランド」が崩壊している兆候

  • アナウンサーがブログ盗用 福島中央テレビ - MSN産経ニュース

    福島中央テレビ(日テレビ系、福島県郡山市)は24日、報道制作局アナウンス部の大野修アナウンサー(38)が、同社公式ホームページのブログ「アナウンス室日記」で、他人のブログ記事を盗用していたと発表した。「参考にするつもりが写してしまった。認識が甘かった」と話しているという。 盗用していたのは24日更新の記事。「日人の正確さ、正直さが『日ブランド』」として、世界の中で見直されるという内容。書き出し部分や文章の構成が都内の自称「金融マン」の14日のブログの記事とほとんど同じだった。ほかにも盗用が疑われる記事があり同社は調査している。 「金融マン」が盗用されたことに気付きブログ上に抗議のメッセージを掲載。 大野アナウンサーは平成9年に入社。今年4月から夕方のニュース番組のメーンキャスター担当。

  • 50年前の新聞広告 :: デイリーポータルZ

    「写真は50年経つと作品になる」と知り合いのカメラマンが言っていた。どんな写真でも50年以上経つと、それだけで作品としての力を持つというのだ。確かに昔の写真ってだけで、何となく有り難い感じがする。経過した年月の分、「重み」みたいなものが増すのだろう。 で、前回の記事(「52年ぶりに巨人がやって来る」)で52年前の新聞を見ていて気付いた。新聞に掲載されている広告が、どれも味わい深いのだ。イラスト、写真、宣伝文句、どれを取ってもグッとくる。広告も50年経つと作品になるのかもしれない。 今回、そんな昔の新聞広告を集めてみる事にした。 (text by 住 正徳) 今から50年前はどんな年だったのか? 今から50年前の新聞広告を集める前に、その頃は一体どんな時代だったのか、調べてみた。 50年前の昭和33年は岩戸景気が始まった年で、2月には長嶋茂雄さんが巨人軍に入団している。8月に、世界初のインス

  • 秋葉原パフォーマンス記事めぐりNHKが週刊現代に抗議文 - MSN産経ニュース

    東京・秋葉原の歩行者天国で、下着を見せるパフォーマンスを行った自称グラビアアイドルの沢あすかさんが都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたことをめぐり、19日発売の「週刊現代」(講談社)が「NHKディレクターの要請で“やらせ”だった」と報道したことに対し、NHKは同日、事実に反するとして、同誌編集部に謝罪と訂正を求める抗議文を送付した。 NHKによると、ディレクターは外国人観光客の目に映った日の姿を取材するため、秋葉原の事情に詳しい人として事前リサーチの段階で沢さんに接触。しかし、放送の趣旨と一致しないため、今月9日の放送に沢さんは登場しなかった。 同局広報部は「記事にあるようなパフォーマンスの依頼や、謝礼の支払い、外国人観光客の手配などは一切していない」としている。沢あすか「22歳」証明で卒業証書公開も墓穴!?釈放された沢あすか、あくまで「22歳」と言い張る【今週のビューティー】

  • http://www.asahi.com/business/update/0515/TKY200805150249.html

  • 「2ちゃんねる」が発端? 報道で悪循環 - 硫化水素自殺で都が対策検討会 | ネット | マイコミジャーナル

    東京都の今年の硫化水素自殺者、20代が最多 東京都は12日、相次ぐ硫化水素自殺などへの対策を協議する「若者の自殺防止対策に関する検討会」の初会合を開いた。今年1月以降、東京都でも相次いだ硫化水素自殺の実態について関係団体から報告後、対策を話し合った。当初からの経緯を知る委員からは、「ネット情報とメディア報道の悪循環が悲劇を拡大した」と、早期対策の必要性を訴えた。 東京都が12日開いた、相次ぐ硫化水素自殺などへの対策を協議する「若者の自殺防止対策に関する検討会」の初会合 今回初会合が開かれた検討会は、硫化水素自殺が相次ぐ中、都が緊急に設置。青森大学社会学部教授の見城美枝子氏、テレコムサービス協会の事業者倫理・インターネット委員会委員長の桑子博行氏、警視庁ハイテク犯罪対策総合センター副所長の池田行雄氏ら13人の委員が出席した。 会合の前半では、東京都や全国における硫化水素自殺とその対策に関する

  • 「新聞は無料になる」と認識する新聞社幹部は過半数 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。