タグ

ブックマーク / zariganitosh.hatenablog.jp (4)

  • ショートカットから日本語文章校正ツールを利用する - ザリガニが見ていた...。

    Yahoo! JAPANのWebAPIには、日語の校正支援APIがあるらしい。そして、そのAPIを利用して、日語文章校正ツールというサービスが公開されている。文章を入力して、チェックボタンを押すと、このような校正チェックが行われるのだ!(素晴らしいサービスに感謝です!) さらに、ブログ校正用のブックマークレットも公開されており、これをブックマークに登録しておけば、1クリックで編集モードのブログ内容をチェックしてくれるはず!...だったのだが、ブックマークレットが登録できない...。よく見ると、注記で「Safariではブックマークに登録できない」と書いてあった。(ガックリ) ならば、Safariを常用する自分自身がやってみる。 Safariに登録できない理由 javascriptのリンクを右クリックしても、ブックマークへの登録はできないのだけど、 リンクをコピーして、自分でブックマーク編

    ショートカットから日本語文章校正ツールを利用する - ザリガニが見ていた...。
    jun1_1020
    jun1_1020 2014/01/21
  • その設定でバッテリーは本当に節約されているのか? - ザリガニが見ていた...。

    前回、バッテリーを節約する設定を探ってみたが、それぞれの設定の数値的な根拠はまったくない。すべてが自分の体感に頼っている。そして、数々のバッテリー節約術でも「この設定で節約になる」ということは書かれているのだが、一体どれほどの効果があるのか?その部分がほとんど書かれていない。 具体的な数値で示されているのは、iPhoneの性能表ぐらい。バッテリーの節約と利便性のバランスする設定を見つけるためにも、具体的な節約効果を知りたいのだ!その情報がなければ、自分で計測してみるしかない。 しかし、どうやって?MacBookならスクリプト書いて自動計測できそうなんだけど、同じことをiPhoneでやる術を知らない...。こうなったら、地道に、泥臭く、手作業で計測してみるしかないかも。やってみた。 利用環境 ソフトバンク iPhone 4S iOS 7.0.2 計測方法 バッテリー残量を見て、パーセント

    その設定でバッテリーは本当に節約されているのか? - ザリガニが見ていた...。
    jun1_1020
    jun1_1020 2013/10/12
    "Bluetoothのオン/オフの違いによる差は、ほとんどない。 これは、iPhone4S以降、Bluetooth 4.0+HS規格に対応したためと思われる。" マジすか
  • 標準電波を追跡する - ザリガニが見ていた...。

    標準電波 日標準時を乗せて発信している電波を標準電波と呼ぶらしい。 日では2箇所で発信されていた。 福島県 おおたかどや山標準電波送信所(40 KHz) 大きな地図で見る 佐賀県 はがね山標準電波送信所(60 KHz) 大きな地図で見る 停波 首都圏の電波時計にとって重要なリソースである、福島県 おおたかどや山標準電波送信所が停波中らしい。 NICT 日標準時プロジェクト 3/11より、地震・原発・落雷の影響を受けて、断続的な停波を繰り返し、現在停波中なのだ...。 JJY TX Log 標準電波の受信範囲は、腕時計で半径500Km、置き時計で半径1000Kmと言われている。 首都圏では... 置き時計なら佐賀県 はがね山標準電波のほぼ受信範囲になるが、 腕時計では受信できない状況になってしまうのだ。 シミュレーター ここにJJY SimulatorというiPhoneアプリがある。i

    標準電波を追跡する - ザリガニが見ていた...。
    jun1_1020
    jun1_1020 2012/12/21
  • 絵本にみる特殊な事情 - ザリガニが見ていた...。

    だれしも、子供の頃の絵の記憶というのは、少なからずあるものだと思う。そしてそれは、きっと楽しいイメージのものだと思う。最後に絵を読んだのは、いつの頃だったか覚えているだろうか?最近、絵を読んだことがあるだろうか? 自分の場合、ここ数年の絵読書回数は凄まじい。絵なので読書と言えるかどうか微妙だが。しかも朗読である。大人になってこれだけ絵と向き合うと、子供の頃には思いもよらなかった、絵という書籍の特殊性に気が付く。 絵がメイン 当然のことだが、絵がある。というより、絵がメインだ。だから絵と呼ばれているのだけど。 そして、文字はおまけである。文字は読まない。誰かが読んでくれる言葉を聞きながら、絵の世界を堪能するのだ。 このスタイルは、まだ多くのイメージを知らない、文字も知らない、片言の幼児には、画期的である。 幼児は絵を通して、新たな名詞を体験するのだ。(言葉の感覚を体感する)

    jun1_1020
    jun1_1020 2012/08/12
  • 1