タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/route408 (12)

  • オゾンは体にいいのか悪いのか? : 有機化学美術館・分館

    10月30 オゾンは体にいいのか悪いのか? 筆者は毎日つくばエクスプレスに乗って通勤をしております。で、先日筑波山観光のこんな広告が車内に出ておりました。 「からだいっぱい、オゾンを浴びて元気になる」 えー、危ないですからぜひやめて下さい。 どうもオゾンというのは「酸素の濃いやつ」的な、体によいものと思われているようですが、実際にはオゾンは猛毒の気体です。オゾンは酸素ガスに紫外線や放電を浴びせることによって発生し、酸素原子が3つつながった構造を持ちます。 オゾンの共鳴構造 どうしてこれが猛毒かといえば、オゾンは不安定であり、余分な酸素原子ひとつを他の分子に押しつけ、安定な酸素分子(O2)に戻りたがる性質がある――すなわち、強い酸化力を持つからです。これにより、生体の大事な分子を破壊してしまうので、毒として働くのです。 しかしオゾンは低濃度では殺菌効果があり、医療器具などの消毒に使われます。

    オゾンは体にいいのか悪いのか? : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/10/31
    大変危険です。真似をしないで下さい。QT:オゾンは体にいいのか悪いのか?
  • 喪われたセシウムの名誉のために : 有機化学美術館・分館

    9月4 喪われたセシウムの名誉のために 今最も頻繁に取り上げられ、忌み嫌われている元素といえば、セシウムをおいて他にないでしょう。福島第一原発から出た放射性セシウムの処置は、もちろん大問題であるに違いありません。 ただし、何も全てのセシウムが悪者というわけではありません。問題になっているのはセシウム134・137など放射性のセシウムであり、安定同位体であるセシウム133は毒性もほとんどなく、有用な使い道のある元素です。ということで今回は少しでもセシウムの名誉を回復すべく、そのあたりのお話を。 ・セシウムとは セシウムは今から一世紀半前の1860年、ブンゼンとキルヒホフによって発見されました。炎色反応のスペクトルに青い線が見られたため、ラテン語の「caesius」からとって「セシウム」の名が付いています。英語ではcaesiumと綴り、「シージアム」に近い発音ですが、スペルが紛らわしいためか「

    喪われたセシウムの名誉のために : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/09/04
    大切。QT:喪われたセシウムの名誉のために
  • 細菌と放射線 : 有機化学美術館・分館

    8月4 細菌と放射線 さとうです。中国語関連で3回も書いていましたが、ちょっとこれはどうなんだという話を見かけたので、久しぶりに放射線関係の記事を。 どうやらここのところ、乳酸菌で放射能を消せるという話が出回っているようです。米のとぎ汁に砂糖などを加えて1週間ほど発酵させて乳酸菌を増やし、これを飲むなり部屋に噴霧するなりすることで放射能の害を防げるというものです。 実際問題としては、乳酸菌で放射能を防げる理屈はありません。また発酵といっても、素人がそううまく乳酸菌だけを増やすことができるわけではなく、雑菌か悪くすれば病原菌を育ててしまうこともありえます。下手をすれば腐った水を子供に飲ませているだけになりかねませんから、絶対にやめるべきです。 といっていたら、今日のとある新聞にこんな記事が出ていたようです。いずれ消えるでしょうから、まとめて引用します。 南相馬市、飯舘村で微生物を活用した除染

    細菌と放射線 : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/08/04
    ですよねー。QT:細菌と放射線
  • 中国語の化合物名(2) : 有機化学美術館・分館

    7月23 中国語の化合物名(2) さて化学&漢字フェチたる筆者にとって大変萌える企画、中国化学用語講座パート2。見慣れない漢字続出でだいぶヒートアップしています。パート1の元素名とかよりさらにマニア度が上がってますが、気にしない方向でひとつ。 芳香族にはひとつひとつ漢字が当てられているという話をしましたが、こんなものにもあるのですね。トロピリウムとかアセナフテンとか、めったに見かけない環にもしっかり字が決められてます。個人的に驚いたのはシクロペンタジエニルアニオンの「茂」。なんかよく見る字なんですけど。てことでフェロセンは「二茂鉄」なんだそうです。次回からフェロセンを見かけたら「しげる」と呼んであげましょう。 ではヘテロ環はどうか。こちらは部首が変わって口へんが当てられ、主要ヘテロ環には漢字2文字が振られています。基的に音訳ですが、「唑」の字はアゾールを意味しているようです。オキサゾール

    中国語の化合物名(2) : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/07/24
    茂吹いたwwww QT:中国語の化合物名(2)
  • 中国語の化合物名 : 有機化学美術館・分館

    7月18 中国語の化合物名 他のあらゆる業界同様、化学の世界も近年中国の進出が目立っています。で、漢字の国であるかれらはどのような化学用語を使っているの。実は筆者も結構な漢字マニアでありますので、調べてみるとなかなか面白かったりします。 中国では元素ひとつひとつに漢字が当てられているのはわりに有名かと思います。周期表だとこんな感じです。 (クリックで拡大。著作権フリー、持ってけドロボーです。) いや、見てると面白いですね。金銀銅や鉛みたいななじみ深い漢字もありますが、水素や窒素、酸素なんかはどうしちゃったのあなたという字に化けています。イットリウムとガドリニウムは間違えそうだなあとか、タリウムとジスプロシウムはどこかで見たことある字だなとか、いろいろ面白い。このような次第で、周期表が1ツイートに丸ごと収まってしまいます。漢字の力を感じますね。 文字の作りとしては、いわゆる形声文字になってい

    中国語の化合物名 : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/07/18
    これはおもしろいな。 QT:中国語の化合物名
  • 放射能基礎講座その2 : 有機化学美術館・分館

    6月16 放射能基礎講座その2 ということで、「漫画の新聞」さんで佐竹昌利氏と共に連載しております「放射能基礎講座」第2回が載りました(第1回はこちら)。今や屋にも原発事故関係のが溢れかえっていますが、まあこういうところで見る意味もそれなりにあるだろう、ということで、地道に活動してみております。ここの読者の大半の方にはライトすぎる内容かと思いますが、不正確な記述などありましたらご指摘いただければ幸いです。 こんな顔に描かれています。 実は先日、筆者も福島まで足を運び、被災地を見てまいりました。浜通り南部の海岸から、原発事故の立ち入り禁止区域付近まで車で走り回ってみましたが、やはり印象的だったのは海岸部の津波被害でした。いったい何をどうやればこういう状態になるんだという建物の残骸が連なっており、この壮絶な破壊が南北500kmにわたって続いているかと思うと頭がくらくらする思いで、写真を撮る

    juner
    juner 2011/06/16
    メモ:放射能基礎講座その2
  • あなたの周りのレジェンド研究者(2) : 有機化学美術館・分館

    6月13 あなたの周りのレジェンド研究者(2) さて前回に続きパート2、今回は特殊能力編と題してお送りします。 学部時代、研究室に遊びに来た先輩が、”ピリジンの2位が置換された化合物の臭がする” と。当時自分は2フェニルピリジンを使っていました。 これはわかる人にはわかるみたいですね。筆者も「枝分かれのあるカルボン酸のにおいがするなあ……」と言い当てた人物を知っています。 不斉反応をやっていた先輩は、生成物の匂いをかいで「70%eeくらいかな?」と言い当てていた。 こういう「前世は犬だったに違いない」と思える人もいます。 実験番号以外白紙のノートから実験内容を思い出せる先輩がいました。 何のための実験ノートだと思いますが、心眼か何かなんでしょうか。ただ、昔の実験ノートなんかを見てると、このころに何を悩んでいたかありありと思い出したりもします。そう言う意味でも実験ノートはしっかりつけるべし。

    あなたの周りのレジェンド研究者(2) : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/06/13
    ごくり。QT:あなたの周りのレジェンド研究者(2)
  • あなたの周りのレジェンド研究者(1) : 有機化学美術館・分館

    6月5 あなたの周りのレジェンド研究者(1) さて先日、ツイッターにてお題を出してみました。 「あなたのまわりのレジェンド研究者。信じがたい一芸を持っている人、とんでもないことを考えつく天才と紙一重の方、ろくでもない失敗をやらかした人などなど、伝説を持つ研究者をご自由に挙げていって下さい。」 まあこの業界、いろいろ伝説的な人はいるものです。そんなプチレジェンドを紹介していただこうではないかという企画であります。一部をご紹介。 【合成編】 ・全合成をやっていたM君、いつも超微量で反応を仕込む凄腕。ミーティングで教授に「何でこのステップは収率が悪いんや」と聞かれ「3回もTLCを打っちゃったもんですから……」という名回答は忘れられない。 これは筆者の友人なのですが、いつも0.015mmolでのSwern酸化とか、腕の悪い筆者から見れば信じがたい実験を淡々とこなしておりました。それで収率がちゃんと

    あなたの周りのレジェンド研究者(1) : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/06/05
    ごくり。QT:あなたの周りのレジェンド研究者(1)
  • パールハーバー・コンプレックス : 有機化学美術館・分館

    5月3 パールハーバー・コンプレックス 吉川晃司と布袋寅泰のユニット・COMPLEXが一夜限りの復活を果たすとして話題になっています。で、それで思い出した話を。 「コンプレックス」という言葉は、化学の世界では「錯体」を意味します。日語では普通「劣等感」の意味に使われますので、初めて聞いた時ちょっと違和感を覚えた方も多いのではと思います。ただし「complex」の元の意味は「複合した」という意味ですから、「単独でも安定に存在できる化学種が複合してできた物質」、すなわち錯体を指すのは自然なことです。それぞれソロでもビッグネームである、吉川・布袋の二人が組んだユニットの名前としても、この単語はふさわしいといえるかもしれません。 心理学用語では「感情複合」を意味し、マザーコンプレックスやエディプスコンプレックスなどいろいろな概念がここに含まれます。「劣等感」は正しくは「inferiority c

    パールハーバー・コンプレックス : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/05/03
    コンプレックスを劣等感と訳すのは誤りなのか。(化学のお話) QT:パールハーバー・コンプレックス
  • まだこの世にない化合物 : 有機化学美術館・分館

    4月20 まだこの世にない化合物 マンガや小説に出てくる架空の化合物というのはいろいろあり、なかなか面白い設定のものもあります。しかし構造式までしっかり明かされているケースは多くありません。先月紹介した「ラブ・ケミストリー」には、主人公が合成しようとしている「プランクスタリン」という化合物の構造式が、裏表紙にもしっかりと印刷されていますが、これは極めて珍しいケースといっていいでしょう。 プランクスタリン ところが先日某所にて、月刊ヤングマガジンに連載されている「エリート!!」というマンガに、見たことのない分子の構造式が載っているとの情報がありました。刑事対爆弾魔の話であるようです。てことでちょっと購入。こんな分子でした。 ほほう、なかなか興味深い。 ドデカニトロヘキサプリズマン。まだ合成されたことのない分子です。これに近い分子としてはオクタニトロキュバンがあります(以前館でも紹介しました

    まだこの世にない化合物 : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/04/20
    面白い!QT: まだこの世にない化合物
  • 原発事故とヨウ素の関係 : 有機化学美術館・分館

    3月18 原発事故とヨウ素の関係 東日を襲った巨大震災が引き起こした、福島第一原発の事故が現在世界の耳目を集めています。現場で命がけで奮闘する職員・自衛隊員などのみなさまにエールを送ると同時に、一刻も速い事態の解決を祈るものです。 さてこの原発事故で、放射能から身を守るためにヨウ素入りのうがい薬を飲むとよいなどという話が出回っているようです。もちろんうがい薬は飲むためのものではなく、危険なデマに過ぎないのですが、なぜここでヨウ素が出てくるのか、筆者なりに解説してみたいと思います。 原子力発電所で「燃料」となるのはウランという金属、中でも「ウラン235」と呼ばれる同位体です。この原子核は陽子92個、中性子143個から成っているのですが、ここに中性子をひとつ撃ち込むと不安定になり、原子核が真っ二つに分裂します(核分裂)。ここで生じるエネルギーを取り出し、電気を起こすというのが原子力発電所の原

    原発事故とヨウ素の関係 : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/03/18
    あぁ。だから沃素なのか。 QT:原発事故とヨウ素の関係
  • 地震 : 有機化学美術館・分館

    3月12 地震 さとうです。11日に発生した大地震は、想像をはるかに超える被害をもたらしました。犠牲になられた方のご冥福をお祈りすると同時に、被災地域の一日も早い復旧を願っております。 明日、北大のシンポジウムに出席予定でしたが、大地震という事態に直面し、ちょっと動けなくなりました。申し訳ありません。シンポジウム自体は予定通り開催されるとのことです(追記:その後中止との判断が下されました)。 筆者のいる大学では幸い事故などは起きていませんが、NMRのクエンチが起きたところがあるとも聞きます。また試薬庫や冷蔵庫など、ビンが割れて有毒ガスが出ている可能性などもないとはいえませんので、十分ご注意を。 また今夜は電力不足による停電が懸念されるので、問題が起きそうなものは電源を落とすなど対応されてはと思います。また書棚やボンベの固定などがゆるんだり、ねじが外れてたりしているところが出ています。今後の

    地震 : 有機化学美術館・分館
    juner
    juner 2011/03/12
    確かに地震でボルトが緩んでいたりしないか確認しないと余震で棚が倒れるかもしれないので注意すべき!チェックチェック! QT:地震
  • 1