タグ

analysisに関するjunhirabayashiのブックマーク (11)

  • 「ブログのエントリーは多い方がページビューが稼げる」という説を統計学的に検証してみた

    ここのところ統計学を少しまじめに勉強しているのだが、そこで身につけたばかりのregression analysis(回帰分析)の手法を使って、「ブログのエントリーは多い方がページビューが稼げる」という説が当かどうかを検証してみることにした。 まずは、このブログの過去24週間の週ごとのエントリーの数とページビューの数を調べ、エントリーの数をX軸に、ページビューの数をY軸においてプロットしてみる。それだけでもなんとなく傾向があることが分かるのだが、これを最小二乗法を使って、直線で近似してみるとこんな感じになる。 直線の方程式は、Y = 44109 + 3405*X (Y:ページビュー、X:エントリー数)。つまり、このブログの場合、エントリーを書こうが書くまいが、週あたり約44000のページビューがあり、エントリーを一つ書くごとに約3400ページビューづつ増えて行くということになる。 もちろん

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2008/04/17
     ここのところ統計学を少しまじめに勉強しているのだが、そこで身につけたばかりのregression analysis(回帰分析)の手法を使って、「ブログのエントリーは多い方がページビューが稼げる
  • さらに理解を深めるために今さら聞けないアクセス解析用語集 | Web担当者Forum

    さらに理解を深めるために 今さら聞けないアクセス解析用語集 アクセス解析にはこれまで聞いたことのなかったような専門用語が多数出てくる。これらの意味を理解しなければ、解析結果をサイトの運用に役立てることはできない。 ここまでの記事で触れた内容もあるが、知っているつもりでも誤解している用語もあるかもしれないので、ここできちんとチェックしておこう。 この記事で解説しているアクセス解析関連の用語は次の14個だ(用語名をクリックすると各用語の解説にジャンプ)。 KPIROIアクセスログファイルオーガニック検索クリック率検索キーワードコンバージョン率滞在時間直帰率ページビュー訪問数ユニークユーザー離脱率リファラ(参照元)KPI ケーピーアイKey Performance Indicator(キーパフォーマンスインジケータ)の略で、“主要業績評価指標”や“重要業績評価指標”と訳されることが多い。企業の目

    さらに理解を深めるために今さら聞けないアクセス解析用語集 | Web担当者Forum
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/12/20
    アクセス解析にはこれまで聞いたことのなかったような専門用語が多数出てくる。これらの意味を理解しなければ、解析結果をサイトの運用に役立てることはできない。 ここまでの記事で
  • 新米Web担当者もこれで安心!8つのステップで始める実践アクセス解析(前半) | Web担当者Forum

    この記事で解説しているステップ 健康診断:サイト全体の状況をおおざっぱにつかむ来訪理由チェック:来訪元をつかんで集客のヒントを得る入り口チェック:最初に見られるページから改善のヒントを得る離脱率の改善:訪問者を逃がしているページを動線から見つける次回の記事で解説するステップ コンバージョンの測定:サイトの役割を金額に換算して考えるダッシュボード機能の活用:毎日見るレポートを楽に管理するエクセルでレポート:上司への報告書をテンプレートでつくるさらに詳しい解析:アクセス解析コンサルティングを受ける ステップ1 健康診断: サイト全体の状況をおおざっぱにつかむアクセス解析で毎日見るのはサイトの状況を知るため。健康診断でいうと毎朝の血圧チェックのようなもの。毎日のチェックは簡単にすませよう。サイトの全体的な状況をおおざっぱにつかめばそれでいい。このための指標は次のたった2つだ。 総ページビュー数

    新米Web担当者もこれで安心!8つのステップで始める実践アクセス解析(前半) | Web担当者Forum
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/12/13
    アクセス解析で毎日見るのはサイトの状況を知るため。健康診断でいうと毎朝の血圧チェックのようなもの。毎日のチェックは簡単にすませよう。サイトの全体的な状況をおおざっぱにつか
  • アクセス解析ツール&サービス13種類徹底比較! 史上最強の機能比較表 | Web担当者Forum

    どの製品があなたに適している? アクセス解析ツール&サービス 13種類徹底比較! 史上最強の機能比較表 この特集では、ここまでの記事で、アクセス解析がWeb担当者にとってどんな意味があるのか、解析する場合にどんな指標をどう見るのか、解析ツールやサービスにはどんな種類があるのかを解説してきた。 しかし、実際にアクセス解析をするとなると、何らかのアクセス解析ツールを導入するか、アクセス解析サービスを利用することになるだろう。 この記事では、現在日で利用できる主要なアクセス解析ツール13種類について、対応する機能や価格、ライセンス、特徴などをまとめた。 どのツールを利用するのが適しているのか判断するのに必要なデータがつまっているので、ぜひ参考にしてほしい。 ちなみにこの記事は、比較して見やすいように、表がサイドバーを突き破って右に伸びるという常識を無視したレイアウトを採用している。サイドバーを

    アクセス解析ツール&サービス13種類徹底比較! 史上最強の機能比較表 | Web担当者Forum
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/12/10
    この特集では、ここまでの記事で、アクセス解析がWeb担当者にとってどんな意味があるのか、解析する場合にどんな指標をどう見るのか、解析ツールやサービスにはどんな種類があるのかを
  • CNET Japan ウェブ解析活用の秘訣はビジネスゴール設定とKPIにあり:マーケティング

    米国のリサーチ会社、Forrester Researchによると、46%のマーケッターが「収集したデータからどんな行動を起こせばよいのかわからない」ことが、ウェブ解析を成功させるための一番の阻害要因だと答えたと言う。インターネットは、多くの情報が取得できると同時に、マーケッターは、情報の整合性や活用方法に頭を悩まされることが多くなったのが実情だ。 多くの場合、これらの課題は「自社ウェブサイトのビジネスゴールとKPI(主要業績評価指標)」の欠如に起因する。そこで、今回はウェブサイトのビジネスゴールの設定とKPIについて説明したいと思う。 サイトタイプ別ビジネスゴールの設定 コンサルティング開始前のヒヤリング時や講演時に、「貴社のウェブサイトのビジネスゴールは何ですか?」と質問すると、「わからない」と答えられる担当者の方々は、少なくない。実は、これは当にゴールが無いのではなく、社内でゴールの

    CNET Japan ウェブ解析活用の秘訣はビジネスゴール設定とKPIにあり:マーケティング
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/30
    米国のリサーチ会社、Forrester Researchによると、46%のマーケッターが「収集したデータからどんな行動を起こせばよいのかわからない」ことが、ウェブ解析を成功させるための一番の阻害要
  • アクセス解析ツール比較レポートにみる製品ごとの誤差や違い、そして利用のポイント (必読!) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    2006年11月のこと、僕は大手のアクセス解析ベンダを比較検討するリンクベイトのネタを広く提案した。途方もない努力と作業が必要な話だったけど、Stone Temple ConsultingのEric Enge氏が見事にそれをやり遂げ、とてもすばらしい必読レポート「The 2007 Web Analytics Shootout」(2007年アクセス解析徹底比較)を発表した。 Ericによる中間レポートは以前ブログで取り上げたけど、その時点ですでに有益な情報が報告されていた。しかし、今度出された最終レポートは比較対照データが満載で、適切な解析パッケージを選ぼうという人には、とてもよい取っかかりになると思う。僕にとって重大なメッセージは、要旨(Executive Summary)のセクションで強調されていた。 同じウェブサイトにインストールして同じように設定しても、アクセス解析パッケージによって

    アクセス解析ツール比較レポートにみる製品ごとの誤差や違い、そして利用のポイント (必読!) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/05
    2006年11月のこと、僕は大手のアクセス解析ベンダを比較検討するリンクベイトのネタを広く提案した。途方もない努力と作業が必要な話だったけど、Stone Temple ConsultingのEric Enge氏が見事にそ
  • アクセス解析の実施企業は48%で平均2.76指標をチェック | 日本のWeb担当者2000人の大調査報告書

    [特集]日のWeb担当者 アクセス解析は半数が実施しており平均2.76指標をチェック TEXT:インプレスR&D インターネットメディア総合研究所、編集部 ウェブサイトの特徴の1つとして、雑誌などの印刷物と比較して、コンテンツやページを追加したり変更したりするコストが安いことがあげられる。印刷物ならば完成したものを修正するには比較的大きなコストが発生してしまうが、ウェブサイトならばそういった問題はない。そのため、短いサイクルでPDCAをまわし、より効果の高いウェブサイトに随時改善できるのだ。ただし、それを実現するには現状のウェブサイトの効果がどうなっているかを正しく把握する必要がある。それを実現するのがアクセス解析で、いまや企業のウェブサイト運営にアクセス解析は必須だといっても過言ではない。 近年ものすごい勢いで進化しているアクセス解析ツールだが、他のWeb担当者はどのように使いこなして

    アクセス解析の実施企業は48%で平均2.76指標をチェック | 日本のWeb担当者2000人の大調査報告書
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/10/05
    アクセス解析を「定期的に行っている」企業は全体の17%、「不定期に行っている」企業が31%。アクセス解析をしている企業としてこれを合わせると48%となり、アクセス解析している企業とし
  • 高機能の無料アクセス解析ツールを10個まとめて比較|WEBマーケティングブログ

    フリーのアクセス解析ツールがまとめて紹介されていたので目的別に書き留めておきます。 無料アクセス解析ツール Clicky わかりやすさを求める人

    高機能の無料アクセス解析ツールを10個まとめて比較|WEBマーケティングブログ
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/08/31
    フリーのアクセス解析ツールがまとめて紹介されていたので目的別に書き留めておきます。
  • ユーザーがページのどこをクリックしたか解析するツール[to-R]

    ユーザーがページのどこをクリックしたか解析するツール ユーザーがどのようにサイトを巡回しているかはアクセス解析なのでわかりますが、ページのどこをクリックしたかも知りたくないでしょうか? 今回は、ページのどこがクリックされたかを解析するツールを紹介します。 Crazy EggはwebページにJavaScriptのコードを一行追加するだけでwebページのどこがクリックされているかを解析できるおもしろいツールです。 ちなみにto-Rを解析した所、このような結果になりました。 最初のエントリーの『続きを読む』にクリックが集中してますね。 CSSのカテゴリーページも結構人気っぽいです。 お約束として『パーマリンク』を用意しているのですが全くクリックされていませんので必要なさそうですね。 などアクセス解析やデザインを見ているだけではなかなか見えないwebサイトの性質が見えてきます。 セットアップ まず

    ユーザーがページのどこをクリックしたか解析するツール[to-R]
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/08/21
    ユーザーがどのようにサイトを巡回しているかはアクセス解析なのでわかりますが、ページのどこをクリックしたかも知りたくないでしょうか? 今回は、ページのどこがクリックされたか
  • 閲覧者の“ためらい”まで分析できるアクセス解析サービス「ClickTale」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/08/07
    米ClickTaleは6日、同社のアクセス解析サービスがベータテストを終了し、正式サービスを開始したと発表した。ClickTaleはWebページ閲覧者のマウスの動きを記録することにより、一般的なアク
  • ホンダはこうした――発見! アクセス解析は広告の効果測定に使える(前編)

    ホンダはこうした――発見! アクセス解析は広告の効果測定に使える(前編):Webマスターが変える 企業サイトの「秘力」(1/2 ページ) 広告掲載に応じてアクセスが増えた Webサイトは21世紀のPOS(point of sale)システムである――。こう考え、宣伝活動の効果測定に企業サイトを活用し、注目を集める企業がある。自動車やバイクの独創的なラインアップで人気を誇り、モータースポーツの分野で多くの熱狂的ファンを集める田技研工業(以下、ホンダ)である。 ホンダは1996年にWebサイトを開設した。サイトの運営を統括する、日営業部宣伝販促部ホームページ企画ブロックのブロックリーダー営業主幹である渡辺春樹氏は、当時から企業サイトを宣伝活動の効果測定に活用するというアイデアに注目していたという。しかしながら、その採用は見送らざるを得なかった。母数としてのインターネットユーザー自体がまだ

    ホンダはこうした――発見! アクセス解析は広告の効果測定に使える(前編)
    junhirabayashi
    junhirabayashi 2007/07/17
    ホンダはこうした——発見! アクセス解析は広告の効果測定に使える(前編) (1/2) テレビ、雑誌、新聞で展開した広告の影響力はどれほどなのか。宣伝した商品のサイトへのアクセス数か
  • 1