タグ

生活術に関するjunjunのブックマーク (11)

  • プラスチック保存容器にしみついた汚れは漂白剤と電子レンジできれいに落ちる | ライフハッカー・ジャパン

    ミートソースやカレーなどを入れたプラスチックの保存容器は、きれいに洗っても色がついて取れないことがあります。もう取れないとあきらめるのはまだ早い! それが簡単に落ちて、ピカピカの新品みたいになる方法がありました。 必要なのはいつもの洗剤に加えて、ほんの少しの漂白剤と水、電子レンジだけです。 この方法は「My American Confessions」に載っていました。 水、1/4カップの漂白剤、器洗い洗剤1滴を、保存容器に入れます。 40秒ほど電子レンジにかけます(または保存容器内で液体が泡立ち始めるまで)。 保存容器を電子レンジから取り出し、液体がぬるい温度になるまで放置します。 最後にスポンジと器用洗剤で洗うか、器洗い機に入れれば、ピカピカに。 電子レンジのおかげで頑固なシミ汚れがきれいに落ちて、プラスチックの保存容器が新品同様に生まれ変わります。ただし、色が染み付いているだけの

    プラスチック保存容器にしみついた汚れは漂白剤と電子レンジできれいに落ちる | ライフハッカー・ジャパン
  • 冷房を共有するというアイデア「クールシェア」スポットを活用してエコワーク | ライフハッカー・ジャパン

    ノマドワーカーにとってこの夏注目なのが、クールシェアという取り組み。こちらは、多摩美術大学デザイン学科のゼミから生まれたアイデアだそうで、家で1人でクーラーをつけて仕事するより、みんなと一緒にワークスペースを共有して節電しようというものです。 今年の夏も猛暑で電力危機が心配ということもあり、クールシェアの取り組みには都心部に限らず様々な場所で協賛スポットが増えているようです。例えばエクステリアメーカーのLIXIL(リクシル)が、期間限定で一部の自社ショールームをクールシェアに開放するという話もあります。 そんな中、最寄りのクールシェアを探せるクラウド版の「クールシェアマップ」なるものも登場しています。 これは2006年に公開した東京自転車グリーンマップをベースにしているそうで、大きい地図でスポットを探せるのは便利です。7月下旬にはモバイル版も公開予定。ボランティア的に作られているせいか、や

    冷房を共有するというアイデア「クールシェア」スポットを活用してエコワーク | ライフハッカー・ジャパン
  • 本を通じてつながるシェアライブラリー「co-ba library」 | ライフハッカー・ジャパン

    読みたいを見つける手段として、これまでは「屋さんで買う」か、「図書館で借りるか」が主な選択肢でしたが、今回ご紹介する「co-ba library」は、人を通じた新たなとの出会いを提案してくれるシェアライブラリーです。 co-ba libraryは渋谷にあるコワーキングスペース「co-ba」の上のフロアに5月7日にオープンします。利用者一人ひとりに自分のスペースが割り当てられ、そこに自分が読み終わったを置いていきます。 楽しみ方はいろいろ。いろんな人の棚を覗いて新たな発見をしたり、気になってたけど買おうか迷ってたを手にして読んでみたり。棚の枠には所有者の名前やTwitterアカウントなどの連絡先を書いたプレートが貼られているので、ほかの人の棚を眺めて読みたいがあれば、所有者とコンタクトをとって借りることもできます。自分の興味のあるジャンルのを置いている人と接触して、情報交

    本を通じてつながるシェアライブラリー「co-ba library」 | ライフハッカー・ジャパン
  • もう手が冷たさに悩まない! おうち用 手袋「デスクミトン」 | ライフハッカー・ジャパン

    みなさんのお宅ではどんな暖房器具を使っていますか? エアコンは頭がボーッとするところが苦手なので、我が家の暖房器具は、こたつがメイン。どうしても寒いときだけ、カーボンヒーターもつけています。 それでも困るのが手の冷たさです。 毎朝、愛用のMac Book Airのアルミボディが、憎らしいほどキンキンに冷えていて、ただでさえ冷たい手が、みるみるうちに温度を失っていきます(涙)。体は服を着込めば温かくなりますが、手だけはどうしようもないんですよね。かといって、おうちで手袋をするわけにもいかないし...何かしようとする度にいちいち着脱するのは面倒! そこで今回は、そのようなときに出会った「デスクミトン」をご紹介したいと思います。このデスクミトンは、フリースでできた手のカバーのようなものです。 内側に親指と小指をひっかけるだけなのですが、丸みのある縫製が手にフィットするので、安定感はバッチリ。手首

    もう手が冷たさに悩まない! おうち用 手袋「デスクミトン」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「すでに持っているリスト」をパソコンのモニタに貼れば、オンラインの衝動買いがグッと減る | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    「すでに持っているリスト」をパソコンのモニタに貼れば、オンラインの衝動買いがグッと減る | ライフハッカー・ジャパン
  • 我慢しないで電気料金を安くするコツ | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。失業経験有り人事担当の田中二郎三郎です。 ふと、自宅のポストに入っている電気代のお知らせを見て、びっくりする人も多いのでは? 私も趣味には何万円も使うくせに、数千円の電気代何とかならないの? と考えるワガママ人間の一人です。かといって、「節電節電...」と窮屈な生活を自分に強いるのも嫌ですよね。会社で仕事して節電と言われ、短い滞在時間の家でも節電しなきゃと思うと、ストレスが溜まります。 そこで今回は、我慢しないで節電、主目的は電気料金を楽に安くする方法を考えてみました。 Photo by Thinkstock/Getty Images. まずはオーソドックスな節電方法からですが、家の照明をできるだけLED化する! という方法があります。LED電球は、5~8W程度しか消費電力がないので、同じ明るさの60Wの電球と交換するメリットは大です。しかし、問題は電球自体の価格。電球は100

    我慢しないで電気料金を安くするコツ | ライフハッカー・ジャパン
    junjun
    junjun 2011/12/25
    石油は都市ガスのファンヒーターが無いわけですよ・・・
  • そうじ週間【その6】~大掃除に向けて押さえておきたい掃除術10選 | ライフハッカー・ジャパン

    年末の大掃除に向けて、そろそろ段階的に掃除を始めてもいい頃ではないでしょうか。一気に全部やってしまおうとすると、終わる前に疲れ切ってしまったり、別のことに気を取られて戻ってこられなくなったりします。今年こそは大掃除を完ぺきに仕上げるために、押さえておきたい掃除術10選をご紹介しましょう。 Picture by puyo. 1. 「迷いボックス」を作る 掃除をしていると、当にいるのかいらないのか、ハッキリしないものがたくさん出てきて、それに気を取られてしまうことが多いですよね。そういう時のために「迷いボックス」を作りましょう。この箱には、捨てるべきか取っておくべきか迷っているものを入れます。半年後に見て、まだその箱に入っているものは捨てましょう。間を空けてから箱の中身を見直すのがポイントで、その時に当にいらないものだったと気付き、心置きなく捨てることができます。 2. 収納場所をクリエイ

    そうじ週間【その6】~大掃除に向けて押さえておきたい掃除術10選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「快適に眠れる」、「快眠できる」自分に合ったマットレスを選ぶ方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカーでは以前、多くの時間を過ごす場所にこそお金をかけるべきだとお話しました。そして、一日の3分の1の時間は寝床で過ごしていることを考えると、マットレスにかけるお金はケチるべきではありません。 マットレスの良し悪しは健康にも大きく影響します。しかし、誰もが最高級のマットレスを買えるわけではありません。そこで、カイロプラクターや整形外科医からのアドバイスを交えて、自分に合ったマットレスを選ぶ方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 ■予算を決めて下調べをしておく ショップに行く前にあらかじめ予算を決めておきましょう。上限をきちっと決めておき、余計な装飾がついたものや過度に豪華なものをショップ側がすすめてきたとしても惑わされず、予算内のベストなマットレスを買うようにしてください。ショップでは様々な勧誘が付き物。セールスパーソンが必要のないマットレスカバーや延長保証、ベッドフレー

  • 遅刻常習者は要チェック! 遅刻癖を直すための4つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    いついかなる時でも、常に時間に遅れてくる人っていますよね。例え友だちとの待ち合わせでも、いつも10~15分遅刻されると、さすがに待たされている方はイライラします。そんな遅刻常習者の米Lifehacker読者さんから、「遅刻癖を直して、時間をきちんと守れるようにするにはどうすればいいですか?」という質問、お悩み相談が寄せられました。 誰にでも、遅刻常習者の友だちが一人や二人はいるでしょうから、待たされるのがどれだけイラッとするかは分かりますよね。しかし、今回のお悩みはそれを直したいというのですから、すばらしい心がけです。いくつかいい方法があるので、ご紹介します。 Photo by Jeff Lueders. ■遅刻の原因を解明する 常に遅刻をしてしまうのには、色々な理由があると思います。交通事情の見通しが甘いとか、すぐに気が散ってしまって結局家を出るのが10分以上遅れてしまうとか。慢性的な遅

    遅刻常習者は要チェック! 遅刻癖を直すための4つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
    junjun
    junjun 2011/11/28
    今は幸い遅刻してないけどな。
  • ゆるくなったジッパーが落ちてこなくなる小技 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    ゆるくなったジッパーが落ちてこなくなる小技 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「なぜ場所を移動すると思いついたアイディアを忘れてしまうのか?」に関する研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    「あっ、ひらめいた!」と思った次の瞬間、部屋を移動するわずかな時間で頭の中から消え去ってしまった...という経験はありませんか? 実は、この現象を裏付ける研究結果があるそうです。 Photo remixed from an original by Dominic Alves. ある2つの研究で調べたところ、部屋の出入口に歩いた被験者は、部屋の中に居続けた人々よりも記憶力が低かったとか。この結果について研究者は、「部屋の出入口が新しい記憶を作る境界線となるため、前の記憶を思い出しにくくしているのではないか」と考察しています。 また別の見解として、英国心理学会のブログ「BPS Research Digest」では、忘れっぽくなりがちなのは、出入口の境界線効果ではなく状況が変わるからだろうと指摘。言い換えれば、ヒトはアイディアよりもその部屋にあるモノのほうをより記憶するので、視界にあるものが変わ

  • 1