タグ

2018年3月16日のブックマーク (4件)

  • かわいいイラストで「情報セキュリティ」学べる 政府のハンドブック、スマホ版公開

    内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は3月16日、電子書籍「ネットワークビギナーのための情報セキュリティハンドブック」を読めるスマートフォンアプリ(Android版)を公開した。無料。 初心者向けに「サイバー攻撃って何?」「スマホ・PCのより進んだ使い方やトラブルの対処の仕方」など基的な知識を全160ページにまとめた。かわいらしいイラストを添え、情報セキュリティを身近な話題として捉えてもらう狙い。これまでは、NISCのWebサイトや、Kindleストアなどで公開していた。 スマホアプリ版は、画面サイズの違いや文字サイズの変更に合わせて読みやすいレイアウトに自動調整する機能(リフロー形式)を備える。iOS版は後日配信する予定。 関連記事 「サマーウォーズ」は現実に起こるか 内閣サイバーセキュリティセンターに聞く インターネット上の仮想空間がサイバー攻撃を受け、現実のインフラや医療機

    かわいいイラストで「情報セキュリティ」学べる 政府のハンドブック、スマホ版公開
    junjun
    junjun 2018/03/16
    かわいいイラスト…いらすとやかとおもったら違った。
  • Amazonガレージ

    Amazonガレージ あなたの車に適合するカーパーツ、アクセサリが見つかります(一部の商品は検索の対象外となっております) 車を登録

    junjun
    junjun 2018/03/16
    memo
  • Amazon、愛車に適合するパーツを検索できる新機能を追加 | レスポンス(Response.jp)

    Amazonは3月16日、カー用品ストアに車種などを登録し適合するパーツを検索できる新機能「オートパーツファインダー」を追加した。 Amazonのカー用品ストアは、2009年に開始して以来、タイヤ・ホイールなどを中心とした年式や車種の異なる国内外の車に対応したパーツ、アクセサリ、メンテナンス用品などを取り揃え、現在1000万点以上の商品を扱っている。 オートパーツファインダーは、Amazonの専用ページにメーカーや車種、年式を登録することで、タイヤやシート、オイル、バッテリー、ワイパーなど、その車に合ったパーツに絞り込んで検索できる新機能。商品詳細ページでも適合性が確認できるほか、複数の車情報を同時登録し、適合する様々なパーツをまとめて検索できる。 また、オートパーツファインダーで検索できるほとんどのパーツは、全国1万4000店以上の整備工場などでの取付サービスもAmazonで申し込みが可

    Amazon、愛車に適合するパーツを検索できる新機能を追加 | レスポンス(Response.jp)
    junjun
    junjun 2018/03/16
    めも
  • 我こそ「八丁味噌」 国のブランド指定求め老舗申し立て:朝日新聞デジタル

    農林水産物や品を地域ブランドとして守る国の「地理的表示保護制度」(GI制度)から自社製品が外れたのは不当として、愛知県特産の「八丁味噌(みそ)」を造る老舗2社が14日、国に不服審査を請求した。 請求したのは、八丁味噌発祥の愛知県岡崎市が拠点の「合資会社八丁味噌」と「株式会社まるや八丁味噌」の2社などでつくる八丁味噌協同組合。2社は2015年6月、八丁味噌の登録を農林水産省に申請したが「生産地の範囲が狭い」などとして、農水省が再検討を打診。折り合いがつかず、昨年6月に申請を取り下げた。その後、別に申請した「愛知県味噌溜醬油(たまりしょうゆ)工業協同組合」(名古屋市)が登録された。 2社は「登録された製品は製法などが違い、取引業者や消費者を混乱させ、きわめて不当」と主張。記者会見した合資会社八丁味噌の早川久右衛門・代表社員は「マイナスの影響も出始めている。できれば(認められた)登録を取り消し

    我こそ「八丁味噌」 国のブランド指定求め老舗申し立て:朝日新聞デジタル
    junjun
    junjun 2018/03/16
    さてどうなるか…注目です。