タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HTBと北海道に関するjunjunのブックマーク (4)

  • 佐々木倫子「チャンネルはそのまま!」ドラマ化!本広克行&水どう名物Dも参加(コメントあり)

    「チャンネルはそのまま!」は、札幌のローカルテレビ局を舞台に、“バカ枠”で採用された新入社員・雪丸花子と、彼女に振り回されるテレビ局員ら周囲の人々を描くコメディ。2008年から2013年まで週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)に連載され、単行は全6巻で刊行された。 北海道テレビの開局50周年を記念し制作されるドラマは、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」や「踊る大捜査線」シリーズの広克行が総監督を手がけるほか、北海道テレビ制作のバラエティ番組「水曜どうでしょう」でディレクターを務める藤村忠寿と嬉野雅道が参加。また北海道テレビ社屋を使って撮影が行われる。 広総監督は「HTBの開局50周年企画のドラマを絶対に面白い番組、いや作品にしてみせます!!」とコメント。また監督を務める藤村は「テッペンを狙えるスタッフと最良のキャストを集めました。やってやります!」と述べ、プロデューサー

    佐々木倫子「チャンネルはそのまま!」ドラマ化!本広克行&水どう名物Dも参加(コメントあり)
    junjun
    junjun 2018/06/25
    あの小倉部長を演じるとしたら藤村さんしかありえないとは思ってた。
  • 幸せ満腹道場(佐藤麻美)

    HTBアナウンサーズ 幸せ満腹道場(佐藤麻美) 野菜のソムリエの資格を持つ私佐藤麻美が、日々のパワーの源である美味しいお料理や野菜、果物などを紹介し、幸せな体験を気ままにつづります。幸せで満腹な時間のはじまりはじまり...。 埼玉のみなさ~ん!!! いよいよ来週18日から熊谷の八木橋でスタートする、秋の北海道物産展! 私もお邪魔することになりました♪♪♪ 埼玉といえば、北海道では今年の夏に「おにぎり~」で放送になったエリア。 驚きの逸品に出会えたのも記憶に新しいですね。 予想外の美味しさだった「なまず料理のフルコース」。 やはり地震の前には反応するそうです 名物のうなぎにさつまいもを合わせた「いも膳」。 うなぎの下はさつまいもご飯です 「幅広麺」にも遭遇しました。 肺活量が必要です 驚きのとの出会いがあった埼玉県で、今回はどんな方たちに出会えるのか今から楽しみでなりません(^_^

    junjun
    junjun 2010/11/08
    なんと、麻美ちゃんが埼玉に来るだと!?!?
  • 『水曜どうでしょう』、地方局制作バラエティー史上初の2作目総合首位

    ■その他の写真ニュースはこちら 俳優でタレントの大泉洋と鈴井貴之が出演する北海道テレビの人気バラエティー番組のDVD化第14弾『水曜どうでしょう「クイズ!試験に出るどうでしょう」「四国八十八カ所」「釣りバカ対決氷上わかさぎ釣り対決」』(22日発売)が発売初週7.4万枚を売り上げ、10/4付オリコン週間DVDランキング総合首位に初登場。地方局制作のバラエティー番組として初めて2作目の総合首位となった。 【写真】その他の写真を見る 同シリーズは、第11弾『水曜どうでしょう「桜前線捕獲大作戦」「十勝二十番勝負」「サイコロ5~キングオブ深夜バス~」』(2009年4月発売)が、地方局制作バラエティー番組初の総合首位を獲得。準レギュラーの安田顕も出演する今作で、通算2作目の総合首位を記録した。

    『水曜どうでしょう』、地方局制作バラエティー史上初の2作目総合首位
    junjun
    junjun 2010/09/29
    祝!
  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】 【限定公開】YOASOBIと、幻想的な花火の音楽花火コラボ

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
    junjun
    junjun 2010/09/17
    walkerplusのニュースになってた!
  • 1