タグ

firefoxとこれはすごいに関するjunjunのブックマーク (2)

  • ほぼどんなウェブアプリでもデスクトップアプリに変換可能なFirefoxアドオン「WebRunner」 | ライフハッカー・ジャパン

    Firefox:「WebRunner Firefox」は、ウェブアプリをスタンドアローンアプリに数クリックで変貌させてくれるウルトラアドオン。 アドオンをインストールすると任意のウェブアプリ(ほぼどんなアプリでも対応可)をデスクトップアプリケーションとしてビルドできます。GmailやGoogle Plus、Angry Birdsなどもデスクトップアプリ化可能です! 以前、米LifehackerでWebRunnerを紹介した時は、ブラウザウィンドウへショートカットを作成することはできても、機能性的にはそこまででした。今では同じ要領で、機能性を追加したり削除したりといったことが可能になっています。 アドオンのインストールが終了したら、残された手順はわずか数クリック。まず、Firefoxでウェブアプリを開き、「ツール>WebRunnerアプリを作成(Create WebRunner App)」を

    ほぼどんなウェブアプリでもデスクトップアプリに変換可能なFirefoxアドオン「WebRunner」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Firefoxのタブの一覧表示をサムネイル表示にする裏技 | ライフハッカー・ジャパン

    Firefoxでタブをまとめて開いていて、一度にタブを確認したい時は、おそらく「タブを一覧表示する」機能を使うと思います。「about:config」を使えば、このメニューにサムネイルを追加でき、もっと簡単にタブにアクセス可能です。 たくさんのタブを開いていると、タブ間での移動が難しくなります。「タブを一覧表示する」というメニューはとても便利ですが、完ぺきではありません。多くのタブを開いてタブバーで整理しようとすると、テキストだけの一覧ではかなり分かりにくいのではないでしょうか。実は、Firefoxにはバージョン3.6以降に隠し機能があり、タブが簡単に素早く切り替えられるように、リストにサムネイルが追加できます。 この機能を使うには、まずアドレスバーに「about:config」と入力します。「動作保証対象外になります!」と言われても気にせず、細心の注意を払って使用するようにして、「bro

    Firefoxのタブの一覧表示をサムネイル表示にする裏技 | ライフハッカー・ジャパン
    junjun
    junjun 2011/06/28
    家のにも入れよう
  • 1