タグ

2006年6月9日のブックマーク (10件)

  • APE COLLE

    小学館から発売されていた、糸井重里さんの編集プロダクション『APE』による任天堂公式ガイドブックシリーズと、同じくエイプ企画『Kawada』発売による、カードゲームシリーズのコレクションを紹介します。 スーパーファミコンのソフトとして発売されていたザ・モノポリーゲーム2の攻略兼、 ボードゲーム版モノポリーのオフィシャルルールが載ったお得な一冊です。 ゲーム攻略とは思えない写真の使い方や装丁は今見てもカッチョイイです。 スーファミ版モノポリーの対戦キャラのデザインはあの「ひさうちみちお」さん。 そして日モノポリー協会会長は糸井重里さんです。 「日モノポリー協会」のページ↓ http://www.1101.com/monopoly/ 「マザー2 ギーグの逆襲 ネスの冒険記」 「小学五年生」‘93年3月号〜「小学六年生」‘94年9月号まで連載されていたエイプの歴代の攻略のイ

    junkMA
    junkMA 2006/06/09
    APEの攻略本紹介。まず読み物として良いものですので、古本屋で見つけたらぜひとも買いましょう。ゲームを知らなくても十分美味しいです。
  • ユリイカ 2006年6月号、MOTHER3に関するコラムを掲載 MOTHER Party - マザーパーティー

    MOTHER3 MOTHER3 デラックスボックス バリューセレクション MOTHER1+2 マザー百科 新装復刻版 MOTHER サウンドトラック ユリイカ 2006年6月号、MOTHER3に関するコラムを掲載 5月に出版された雑誌「ユリイカ 2006年6月号」に掲載されている MOTHER3に関するコラム「夢のなかから革命は始まる 任天堂・『MOTHER』・マルチチュード / 小澤英実」 の詳細が分かりましたのでお知らせします。 このコラムはMOTHER3を含めた任天堂ゲームから任天堂全体について掘り下げていく濃い内容になっており、 純粋にMOTHER3だけにスポットを当てたコラムではありませんが、 MOTHER3と従来のMOTHER1+2との違いを掘り下げた「『1+2』≠『3』」を中心に、 MOTHER3の異質さを掘り下げる興味深い内容になっています。 夢のなかから革命は始まる 任天

    junkMA
    junkMA 2006/06/09
    『ニンテンドーDSの「画面という穴」をのぞき見たときに現れる世界をまた、夢見ているように思える。』時間概念に関してはチェック済み。村上春樹に繋がるという考え方か……なるほど。そして、ゲームはゲームと。
  • Love Parade の詳細が徐々に明らかに

    Text by Kei Tajima (HigherFrequency) 以前のニュースで2年ぶりとなる開催をお知らせしたベルリンの Love Parade のラインナップをはじめとする詳細が一部明らかになったのでお知らせする。 ドイツのダンス・ミュージック・シーンを代表的なフェスティヴァルとして、世界中の人々に影響を与えながら、財政難から開催が中止となっていた Love Parade 。2年間のブランクを乗り越え、新しいコンセプトを掲げて行われる今回のイベントでは、以前にも増して超一級のラインナップを揃えてきたようだ。 ラヴ・パレードの定番とも言うべき、40もの豪華ラインナップを乗せたフロートが町中を練り歩くことはもちろん、今年はアンダーグラウンド、ライヴ、チル・アウト…など、テーマ別に分けられた10つのステージが設置される。まら、フィナーレとなる戦勝記念塔(Siegessaule)下で

    junkMA
    junkMA 2006/06/09
    『40もの豪華ラインナップを乗せたフロートが町中を練り歩くことはもちろん、今年はアンダーグラウンド、ライヴ、チル・アウト…など、テーマ別に分けられた10つのステージが設置される。』
  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • [B! メンツ的にメタブ] uguisyuのブックマーク

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    junkMA
    junkMA 2006/06/09
    これだから男は嫌いなんだ。
  • NaokiTakahashiの日記 - 本当に手ごわいのは、騙されない人だ

    junkMA
    junkMA 2006/06/09
  • 23mmはてな日記 - 人に優しく

    『煩悩是道場-「うたのおねえさんのアートがネットに与えた衝撃!!」が私に与えた衝撃』を読んで。 僕がululunさんを好きなのは、こういう記事を書いてくれるからなんだよな、と思いました。以下引用。 テレビという、多数の人の目に晒される場で「うたのおねえさん」という職業を選択したのは、他ならない彼女であろう。しかしその決意をした瞬間から自分の欠点に対する嘲笑に耐えなければならない覚悟を背負わなければならないとは、私は思わない。 もしそんな覚悟を背負ったのだとしても、それはほんの一瞬の出来事であって欲しいし、少なくとも企業のウエブログがこのような形で取り上げて良い性質のものではないものと思われる この文章を読んで、僕は「ululunさんって優しい人だなぁ」と思うわけです。「彼女」という人間を大事にしよう、という視点が感じられるんですよね。 ululunさんが問題にしているのは、「企業の運営する

    23mmはてな日記 - 人に優しく
    junkMA
    junkMA 2006/06/09
    自分で自分の立場を意識することによって、言葉の『強度』が上がる。ネット流情報送受信法。
  • 「赤んぼかおまえらは いちいち感情を言葉にするな - 吉田アミの日日ノ日キ

    反論するなら理論でしろ」 天才ファミリー・カンパニー/二ノ宮知子

    「赤んぼかおまえらは いちいち感情を言葉にするな - 吉田アミの日日ノ日キ
    junkMA
    junkMA 2006/06/09
    『反論するなら理論でしろ」』モテってなんだろなぁ。↑嬉しいやら恥ずかしいやら……でも、個々の持論がぶつかり合ってる中で、こういう「断片から各人がそれぞれの考察を出来る」形の記事は貴重だと思いました。
  • 『オタク学入門』 オタクの世界性

    ●世界オタク事情 世界中で今、オタクは増殖しつつある。 たとえば、インターネットを覗いてみるといい。そこはさながらコミケと化していることはすでに述べた。フランスのホームページで、カタカナで「オタク」と書かれた、決して上手ではない文字を見ると、あの文化中華思想丸出しの高慢なフランス人がと、そのけなげさに胸が熱くなる。 この背景には、アメリカはもちろん、東南アジアでもヨーロッパでも日のアニメやマンガのファンが急増している事情がある。しかもその中から、立派にオタクの進化論を経て、20代30代の一流のオタクがどんどん誕生している。 95年の秋に、僕が行った米国ペンシルバニアで行われたイベントには、アメリカ各地からはせ参じた大勢のオタク達が集っていた。その名も『オタコン』。オタクコンベンションの略だ。 そこに来ているオタク達は日のアニメ・マンガを見てファンになった人たちばかりだ。彼らは