タグ

2008年12月22日のブックマーク (9件)

  • 痛いテレビ: こどもニュースで労働者派遣法

    NHKの週刊こどもニュースで「派遣社員なぜやめさせられる?」 派遣はSEや通訳と言ったプロフェッショナルな仕事に限られていたけど、経団連の要望とかがあって、2004年に労働者派遣法が改正。 いろいろな業種で認められるようになりました。 経団連で派遣を増やそうって言ってたのはこういう人たち。 南明奈や小向美奈子を呼んでパーティーをしていたグッドウィルの折口さん。 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」 当時の経団連会長、トヨタ自動車の奥田さん。 現会長、偽装請負のキヤノン御手洗さん。 「過労死は自己責任」 ザ・アールの奥谷さん(画像はフジのサキヨミ)。 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」 オリックスの宮内さん。 当時厚生労働大臣だった坂口さん(これもサキヨミ)。 なんと言っても改正派遣法を国会で通した小泉総理(当時)。 おまけ 「

  • F-ZERO X よくわかるバグ加速技&実例集 - ニコニコ動画(原宿)

    カセット半抜きでバグらせる技。まっとうなプレイの動画を見てからの方が楽しめます。擬音の表現に困った。              ちょっとだけ修正版→sm1232221 投稿動画:mylist/4126280

  • 【初音ミク】New Year Anthem【オリジナル】

    Merry Christmas and Happy New Year!!びにゅPでした(* ̄▽ ̄)ノちょっと新年には気が早いですが、こんな曲はいかがでしょうか。言葉足らずですが気持ち入ってますよね、ミクさん。 ■愛すべきミク&うさぎさんはぽんたろうさんの作品です。http://piapro.jp/content/dwy91zj1a3rn0x8uいつもお世話になってます。感謝です!感謝です! ■mp3どうぞ〜http://piapro.jp/content/wt3hnvbfdcgfvnc8マイリストmylist/11892274                      ■ではでは、君に幸あれ!!〔†〕 m( ̄0  ̄〃)■新曲「Clockwise」sm6332313

    【初音ミク】New Year Anthem【オリジナル】
  • もし松岡修造にインテルが入っていたら…

    彼のコア数は3つのようです   アチス・ドイツ→sm5345722

    もし松岡修造にインテルが入っていたら…
  • Amazon.co.jp: 4: バンバンバザール: ミュージック

    junkMA
    junkMA 2008/12/22
  • 非 M の世界 - matakimika@hatenadiary.jp

    「彼ら以外の私たち」関連(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20070805#p1)で、特になにかまとまったわけではない途中の書き出し。 用語「非モテ」の成立には、特定の「モテ」という集団がまず想定される。「モテ」という具体的なイメージを取っ掛かりにして、「彼ら以外の私たち」として「非モテ」を発明する、という手順。 用語「非コミュ」というのは、第何次かはよくわからないが、ともかく非モテ語りのブームをきっかけに成立したような覚えがある。非モテ派生語ということになるが、非モテとはちょっと成立の仕方が違う。というのは、たぶん非コミュの非の取っ掛かりになる「コミュ」は特定の集団ではなくて、おそらくは「コミュニケーション能力」とか能力の問題になっていること。非モテと同じだったなら、まず「コミュニケーション能力者」を想定し、そこに「彼ら以外の私たち」フィルタをかけて「非

    非 M の世界 - matakimika@hatenadiary.jp
    junkMA
    junkMA 2008/12/22
  • はてなの犬が正直に「混雑中」と言ってくれた - xenoma日記

    メンテナンス中とかウソ言わなくなってた。 参考 はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴 上記エントリのはてブ 追記 はてなの犬も楽じゃないね - xenoma日記

    はてなの犬が正直に「混雑中」と言ってくれた - xenoma日記
  • 痛政治学/痛恋愛学について - 失踪ヒッチハイクガイド

    昨日、自分がUstreamという、個人が出来るインターネット放送局で語ったことについて。あるいは、id:toledさんへのラブレターのようなもの。「痛い」ということは「ブザマでカッコわるい」ということである 「痛い」ということはどういうことなんでしょうか?それは恐らく「ブザマでカッコわるい」と思ったりします。なぜ人間がブザマでカッコわるくなるかというと、それは経験が足りなかったり頭が足りなかったりするからです。経験が足りないのは「青二才」の特権的な意味があり、頭が足りないのは素質とか文化とか、その辺りが関係しているとは思います。 まず、人間はどうしようもなく頭の足りないという状態が一般的ではあります。奇跡的に環境的要因が複合的に組み合わさった為に何故かとんでもなく頭の足りる人間が出てきたりしますが、それを皆に求めるのは酷というものです。そして、経験の部分ではありますが、私たちが生きてい

    junkMA
    junkMA 2008/12/22
  • 一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @IT

    2006年初頭から「Plagger」という技術が、一部で話題になりました。まだまだ知名度が低い「Plagger」ですが、便利でカスタマイズ性が高いものなので、2007年では爆発的に流行するかもしれません。豊富なプラグインを自在に組み合わせ、欲しい情報を収集し、加工して出力するPlaggerの仕組みや使い方を紹介します。 1. 何でもできる? Plaggerの正体に迫る 今回は話題のPlagger(プラガー)を取り上げます。 この連載を読んでいる読者の皆さんは、ネットワーク技術や知識に興味を持っている人が多いでしょうから、「Plagger」という単語は一度は耳にしたことがあるでしょう。しかし、Plaggerという言葉を聞いたことはあっても、いったいどんなものかピンと来ない人もいるかもしれません。今回はPlaggerがどういった働きをするか? その動きの仕組みなどを中心に紹介していきます。 ●

    一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @IT