タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (24)

  • 日本、いや宇宙最凶の痛車「妖怪百鬼夜号」

    なんてったってフィーチャーしているのが水木しげるセンセですから! 水木プロ公認車ですから! TACさんは御大とサシでドライブされてますから! ダイハツのミラにぎっしりと書き込まれた百匹の妖怪。ミッション開始直後は60体を目標としていたそうですが、チューナー? でありオーナーでもあるTACさんの周囲の方が「百鬼夜号というなら百匹いなくちゃダメでしょ!」とのツッコミにより、ここまでのバージョンアップも果たしたとか。グッジョブ! さあそれでは、以下にて、しげらーの熱いパトスを感じていただきましょう! ボンネット。 右サイド。 左サイド。 ルーフ。 バックドア。 こちらのネタは、ギズモード・ジャパンの愛読者の方から教えてもらいました。渡部さんありがとう! このようなタレコミ情報はいつでもお待ちしておりますので、editor◆gizmodo.jp(◆は@に直してください)までお気軽にメールをお寄せく

  • 巨大サブウーハー、電話帳を木っ端微塵にする(動画)

    超低音の迫力がスゴい! いらないよぅと思ってた電話帳には、サブウーハーの威力を試すこんな使い方もあるようです。大音量で街を駆け抜ける車、サウンドシステム搭載なのですね。しかし、この動画の車はハンパない威力ですよ。18インチのサブウーハー搭載。その威力はあの分厚い電話帳を木っ端微塵に砕き散るほど。いや、わかりますよ、だから?って言いたく動画よねってのは。しかし、サブウーハーの威力だけはビシビシ伝わってくるのです。木っ端微塵の様子は2:30頃から再生どうぞ。 [Fark] そうこ(Sam Biddle 米版)

    巨大サブウーハー、電話帳を木っ端微塵にする(動画)
    junkMA
    junkMA 2011/04/04
  • レコードって複製できるの?

    最近の音楽アルバムは、ダウンロードしてCDに焼くだけで簡単にコピーできますよね。簡単ではないけれど、アナログなビニール盤レコードだって、複製できるんですよ。 必要なのは、木の箱、窓枠用のセメント、シリコンミックス、液状プラスチック、それからボール盤。まず、木の箱にレコードを入れ、その上からシリコンミックスを流し込んで型を取ったら、液状プラスチックをその型に流し込んでレコードの複製出来上がり! ハード的に複製するのでどうしても劣化は避けられないし、権利的問題もあるので、もし複製する場合も私的利用の際のみにとどめといてくださいね。 Casey Chan(原文/yuko)

    junkMA
    junkMA 2010/08/04
  • ユルさのなかにも芯が通った雰囲気のギークハウス

    男子校パソコン部的背景のなかにプロ的なオーラが満ちています。 WEB人専用長屋とでも言いましょうか。ウェブエンジニア・デザイナーが集う日各地のシェアルームがギークハウスプロジェクトです。 ギークハウスとはウェブ系のエンジニアとかクリエイターとかそういう人がルームシェアとかして集まって住んだら面白いんじゃないかなーという企画です。普通に暮らしながらいろいろ喋ったり技術書の共有をしたり、ときどき開発会などのイベントをやったりしています。 しかし写真を見る限り、楽しそう方面よりは殺伐方面に傾いている気がするのですが、編集部の遠藤くん曰く 遠藤: すごい楽しそうに見えてしまいました 武者: まじか! 遠藤: 僕にはwwww 遠藤: すごい写真の人たち集中してるし、好きなPC持ち寄っていいじゃないっすかw ポイントそこかよ!w 現在運営中のギークハウスは東日橋、浅草、中央林間、西日暮里、京都、愛

    ユルさのなかにも芯が通った雰囲気のギークハウス
  • 携帯レコードプレーヤーなんていかかでしょう?

    アナログだけど超現代的。 LinosのポータブルUSBバイナルレコードプレイヤーがあればいつでもどこでもレコードがきけます。そして見ためもコンパクトでちょっとおしゃれ。一瞬、当に一瞬だけ歯ブラシに見えたような気もしますが、まさかそんなねぇ。 2つのパートからなっていて、下部分にレコードを置きます、そして上部分をのせてレコードを挟みます。再生はアーム部分をレコードにオン。シンプルでとても素敵なのですが、いつもながらまだコンセプトデザインです。 [Pyott Design via TrendLand] Jesus Diaz(原文/そうこ)

    携帯レコードプレーヤーなんていかかでしょう?
    junkMA
    junkMA 2010/02/16
  • 格好良すぎ! 青く光る洞窟なアート(動画)

    みてくださいこの過剰に格好いいブツを! 「LASER CAVE」と名づけられたこの作品は、水晶状の物体に、トロンっぽい、青く光るグリッドな光を当てて、その光をVDMXというVJソフトでグリグリと動かしています。 Emmett Feldmanによる作品。こんなものが部屋にあったら、完全に存在感で僕が負けてしまいそうです... [Suryum via create digital motion via MAKE] Mark Wilson(いちる)

    格好良すぎ! 青く光る洞窟なアート(動画)
    junkMA
    junkMA 2009/10/05
  • お待たせしました! 噂の「MacBook touch」が年内に完成と判明

    お待たせしました! 噂の「MacBook touch」が年内に完成と判明2009.09.28 16:00 iPhoneに次ぐ大発表となる予感も... 出るぞ出るぞとの前評判のみで、先にマイクロソフトのほうがタブレットスタイルの新デバイス「Courier」を正式発表しそうな勢いでしたけど、アップルファンの皆さま、誠にお待たせいたしました! ついに噂の「MacBook touch」が、9.6インチのタッチスクリーン&3.5Gの「HSDPA」高速無線通信を装備して、年内にもアップル社へと完成品が届けられますよ。アップルが買収したP.A. Semi製の低消費電力プロセッサの採用により、長時間のバッテリー駆動も保証されてますね。 台湾発の複数の業界情報筋から明らかにされたニュースによれば、新次元のMacBook touchのパーツ製造に関わるのは、Wintek、DynaPack Internati

    お待たせしました! 噂の「MacBook touch」が年内に完成と判明
    junkMA
    junkMA 2009/09/28
  • CDのターンテーブル

    デザイン的にも、非常に洗練されていて、お洒落です。 CDのターンテーブルだそうです。Pete Verrandoの作品。左下に小さく「特許出願中」と書いてある、ということは…これ、単なる飾りじゃなくて、実際にCDをレコードのように演奏できる、ということなんですかね。 アームの部分も動くんですかね。非常に興味深いです。でもこれをお洒落だと思うのは、レコード時代を覚えている人だけなんだろうなあ。

    junkMA
    junkMA 2009/09/27
  • バンダイナムコゲームス、「リラックマ モバイルノートパソコン」を受注開始

    バンダイナムコゲームス、「リラックマ モバイルノートパソコン」を受注開始2009.07.10 13:30 リラックマがネットブックになっちゃいましたよー! 女性から子供まで幅広い人気の「リラックマ」ですが、なんとネットブックで登場です。見た目だけでなく、コンテンツも壁紙、スクリーンセーバー、アイコン等がリラックマの特別バージョンがプリインストールされているようです。 スペックは8.9インチ液晶搭載、OSにWindows XP Home Edition、CPUはAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、160GBのHDD、ワンセグチューナー内蔵など、ネットブックの仕様そのもの。これどこのメーカーのPCをカスタムしているんでしょうかね。 直販サイトからの完全受注生産品で今注文すると9月下旬にお届予定だそう。価格は7万9800円です。これカフェで使ってたらガイジンが寄ってきて「Oh!

    バンダイナムコゲームス、「リラックマ モバイルノートパソコン」を受注開始
  • 懐かしのPowerBook、最初のCM(動画)

    MacBookも出たことだし、この辺でポータブルコンピューティングを永遠に変えたアップル初のラップトップ「PowerBook」の初号モデルを振り返ってみるのも、悪くないですよね。 1991年当時のアップルは今とは大分違いました。iPodもなければiTunesもiPhoneもなし。 当時ラップトップ(あるいはMacintosh Portableのようなポータブルコンピュータ)と言ったら、それはそれはニッチな端末で、高くて実用性は今ひとつなところがありました。そこに大きなステップアップをもたらしたのが、「PowerBook 100」です。 今あるようなかたちのラップトップで最初の製品というわけではなかった(そちらは1989年発売「NEC UltraLight」=写真上=が先)んですが、デザインはかなり先進的なものでした。 例えば、両手を休めるキーボード手前の平らな面、これを最初に出したのもP

    junkMA
    junkMA 2008/10/21
  • ノイズキャンセリング・ヘッドフォンで気分が悪くなる人がいるのは何故? | ギズモード・ジャパン

    ノイズキャンセリング・ヘッドフォンで気分が悪くなる人がいるのは何故?2008.02.17 17:0052,918 機内のノイズを遮断する人気のノイズキャンセリング・ヘッドフォンが車酔いのような症状の元かもしれない、というBOSEにとってはノイズキャンセリングしたくなるようなニュース。「へー、そんな人もいるんだー」ということで、ウォールストリートジャーナルのQ&Aから気になる箇所を拾っておきましょう。 Q: 最近アクティブなノイズキャンセリング機能がついたヘッドフォン「BOSE QC3」をいただいたんですけど使う度に気分が悪くなるんです。一度は気持ち悪くなって外して横になり、同じ日の晩に吐いたほどで。その次の日もアップルソース(煮りんごのペースト)ぐらいしかべられませんでした。クレイジーに聞こえるかもしれませんけど、もしかしてヘッドフォンが不快感の原因だったのでしょうか? A: 可能性はあ

    junkMA
    junkMA 2008/09/07
  • ピザの箱で作ったPC筐体

    筐体自作の新時代が到来したのでしょうか? 普通のピザの箱で作ったPC筐体です。CDトレイからできたてピザが一切れ出てきたら最高なんですけどね。でもマザーボードのあちこちに溶けて固まったチーズとかがついてたらそれはそれで…なんと言いますか、アメリカナイズされすぎてる気もしますね。 以下にもう1枚写真を掲載しときます。

    junkMA
    junkMA 2008/01/02
  • ジブリ 御用達 の ストップウォッチ は 「6秒計」

    文字盤にトトロは描いてありませんけどね。 この時計はなんと「6秒計」。長針が一回りで6秒となる世にも珍しい時計なんです。なんでそんな奇妙な形式なのかというと、アニメーター専用だから。映画は1秒間24コマなので、その時間感覚が分かるようにと1秒を24等分した目盛りをふってあります。 ちなみに、こちらスタジオ・ジブリ注文生産品。だとすれば、宮崎駿監督もこれを片手に今年の新作『崖の上のポニョ』を制作しているのでしょうか? いやいや、きっと神はストップウォッチなどなくてもピッタリ時間を合わせられるに違いないです。 [カリキュラム勉強会道具] (野間恒毅) 【関連記事】 「16連射」に挑戦できる「シュウォッチ」 【関連記事】 ナウシカになって、東京の空を飛ぼう! 【関連記事】 デジタルだけどアンティークな時計キット

    junkMA
    junkMA 2008/01/02
    『アニメーター専用』『映画は1秒間24コマなので、その時間感覚が分かるようにと1秒を24等分した目盛りをふってあります。』
  • ギターと連動したバイブレーター(動画あり)

    元々ミュージシャンってのはモテるもので、まあ確かに、ステージに立って自分を全身で表現している方が、PCとネットと匿名の壁に守られながらキーボードを叩きまくってるよりもセクシーなのはわかりますが。 で、このギターに接続したバイブレーター。キュイーンと旋律をかき鳴らすと、ブブブブッとバイブが振動するという代物です。 これは…結構受け入れられるんじゃないでしょうか? クラウザー様が好みそう(だとDMCファンが思いそう)なガジェットです。 ミュージシャンはますますモテるようになっていってうらやましいです。これを真似て、キーボードで文字を入力するたびに振動するみたいなバイブレーターとか作っても、まるで受け入れられなそうですものね… 動いているところを撮影した動画を以下に置いときます。

  • ギークなハロウィーンかぼちゃたち

    脳裏に強力接着剤ですね…。 鬼は外、福は内。悪霊を遠ざけ、善霊を招き入れるハロウィーンかぼちゃのジャック・オ・ランターンから、ギークなカービング技だけ厳選してみました。 ニコルソンは鳩時計も怖いけど、かぼちゃも…、こ、怖いよ~(泣)。 これ、プロジェクターでしょか? 自動カーヴィング? 残りの写真はジャンプ後に。

    junkMA
    junkMA 2007/11/02
    ギークとか関係ないだろこれwシャイニングにデススターで噴いたww
  • CDとアナログレコードが1枚に合体:「VInalDisc」

    片面はレコード、片面はCDという「VinylDisc」。 気持ちはわかります。デジタルでもアナログでも音を楽しみたい。それが1枚にまとまっていたら便利ですよね。そもそもレコードを知ってる人からすると、なんとなくCDって片面しか使ってなくてもったいない気がするし。 サイズの関係上、アナログ面に収録できる音は3分まで。イギリスのFightstarというロックバンドは、世界初で、これでシングルを出すそうです。 …えーっと…ちょっと待ってください。この製品は時代遅れの2つのフォーマットを併せ持つばかりか、そのうちより洒落ていてクールな面は、わずか3分しか音源を収録できないんですよね… [Digital Trends via ] BEN LONGO(MAKI/いちる) 【関連記事】 iCache:複数のクレジットカードを1つにまとめる 【関連記事】 ルームランナー型自転車(動画) 【関連記事】 Sk

    junkMA
    junkMA 2007/10/24
    片面レコード、片面CD、5インチなので3分程度。でもすげぇ。傷つきやすそうだけど。
  • ものすごく大きい目覚ましは、ものすごくうるさい

    またもや日発の製品が世界を揺るがしそうです。 やたらとでかいものを崇拝するのはアメリカ人と相場が決まっていると思っていましたが、この巨大な目覚まし時計はなんと日発。「ジャンボツインベル」を使えば、一番深い眠りの中からでも信じがたい大きさのベルから鳴り響く轟音で目が覚めることでしょう。高さ47cm、重さは2.6kgで気になるお値段は、1万500円(送料別)とお買い得。 ただ、ひとつだけ心配なのはこんなでかいものをどこにおくかってことですね。 [TFTs] この商品を楽天で購入! BEN LONGO(MAKI) 【関連記事】 起きざるをえない目覚まし時計、13種 【関連記事】 世界一大きい拳銃 【関連記事】 巨大Gibsonを奏でる男(動画)

  • 空中を泳ぐエイ状のバルーン(動画)

    涼しげで、優雅そうです。 Festoという、工場のオートメーション化を生業とする企業が、時間が余っていたのでしょうか? こんなものを作ったそうです。 名前は「The Air Ray」。ヘリウムが中に詰まっているバルーンで、「Fin Ray Effect」と呼ばれる技術により、ヒラヒラと空中を「泳ぎ」ます。リモコンで操作可能。 まるで海中のエイのようです。空を漂うのって、気持ちいいだろうなあ。特に最近毎日地べたがクソ暑いので、余計そう思います。 [Festo] -CHARLIE WHITE (いちる) 【関連記事】 アレの動きが激しいサメラジコン 【関連記事】 水も風も要らない一般道サーフィン(動画) 【関連記事】 水中ロボコン'07:スタートレックUSSエンタープライズ号(動画)

    空中を泳ぐエイ状のバルーン(動画)
    junkMA
    junkMA 2007/08/30
  • 国産最強のフリーソフトシンセサイザー「Synth1」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    世界を見渡しても、これを超えるフリーのソフトシンセ(VSTi/DXiプラグイン)は存在しないでしょう。フリーなのが当に不思議なほどの出来栄えです。 参照先のページでの作者紹介コメントにも、世界中のアーティストより絶大な信頼を寄せる -赤いシンセ- こと「Clavia NORD LEAD2」をお手にしているとの一行が。フリーのソフトシンセが目指せるモノではないはず…。 と、言葉で説明してもスゴさは伝わりにくいはず。では参照先のページにて紹介しているデモ曲の中の1曲、このシンセだけで全ての音色を再現しているYMOの「Rydeen」(←コチラをクリック!)を聴いてみましょう。ド肝を抜かれます。 なにはともあれ、インストールしていて損の絶対にないフリーウェア。作者さんに拍手! (西尾祐飛) Synth1[Daichi Laboratory] 【関連記事】 ボール紙で作られた、レトロ・オーディオ

    junkMA
    junkMA 2007/08/08
  • 「Reaktor」:シンセをいくらでも作れる脅威ソフト

    このドイツのNative Instruments社から発売されたこの「Reaktor」を使えば、マウスとキーボードの操作だけで、シンセをソフト上で自作することができます。 仕組みは、「Reaktor」内にあらかじめ用意された超多数のパーツ(オルガン、FM音源類、各種ドラムマシン・アナログシンセ、エフェクターモジュール各種…)を好きなだけ組み合わせていって、自分の気に入るまで作りこむことができるというものです。 ちなみに、このソフトで作ることのできる音を単純計算すると、億を超えてしまいます。となると、これさえあればもう既成品の音源はいらなくなっちゃうんじゃないでしょうか…。 パッケージの実勢価格は6万数千円ほど。アカデミックパックは5万円を切るので、学生の方はぜひ卒業前に購入を考えてはいかがでしょうか。(西尾祐飛) Reaktor[Native Instruments]

    junkMA
    junkMA 2006/11/25
    凄すぎて手が出せない