タグ

秋葉原に関するjunya_asaのブックマーク (67)

  • 痛いニュース(ノ∀`):アキバ露出女 “自称22歳アイドル” 沢本あすか(31)逮捕

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/04/25(金) 15:13:28 ID:???0 下着露出、自称グラビアアイドル逮捕 東京・秋葉原の歩行者天国で、「路上撮影会」と称して下着を露出するなど卑猥な パフォーマンスをしたとして、自称グラビアアイドルの女が警視庁に逮捕されました。 東京都の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、職業不詳の自称グラビアイドル・ 沢あすか容疑者です。 沢容疑者は今週日曜日、東京・秋葉原の歩行者天国で「路上撮影会」と称して 下着を露出し、過激なポーズを取るなど卑猥な行為をした疑いが持たれています。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3837192.html いて、警視庁から厳重注意を受けていました。 http://news.tbs.co.jp/n

  • アキバで下着露出「路上撮影会」 自称グラビアアイドルを逮捕 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京・秋葉原の歩行者天国で下着を露出したなどとして警視庁万世橋署は25日、都迷惑防止条例違反の疑いで、都内に住む職業不詳、沢あすか容疑者(30)を逮捕した。 調べによると、沢容疑者は4月20日、千代田区外神田の歩行者天国で、「路上撮影会」などと称して、スカートをたくし上げて下着を見せるなど過激なポーズを取り、周囲を恥ずかしがらせるような行為をした疑い。 沢容疑者はセクシーアイドルを自称。実年齢は30歳だが、22歳として、メディアの取材に応じることもあった。公式ホームページによると、沢容疑者は平成16年7月からモデルやレースクイーン、歌手活動などを展開。28日には10目となるイメージDVDを発売予定だった。 昨年夏ごろ、「ライブ告知」などと称して秋葉原の歩行者天国で、ミニスカート姿で開脚して下着を見せるなどの過激パフォーマンスを開始。写真や映像がインターネットで流れたため、カメラや

    junya_asa
    junya_asa 2008/04/25
    8歳サバ読んで、その上自称グラビアアイドルとか痛すぎです。
  • 自称アキバ四天王・ハルヒ女装 「アキバ文化を広めてあげようと思ってる」 - アキバBlog

    ホコ天でエアガン乱射のアキバ四天王らが、3週間ぶりにホコ天に姿を見せた。見かけたときは警官が来ていて、15分くらい身振りを交えてなにかの話をしていた。その後、少なくとも3つのTVからインタビューを受け、自称アキバ四天王のハルヒ女装は『(ホコ天でオタ芸は)アキバ文化を広めてあげようと思ってる』と言っていた。 ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、エアガン乱射の自称アキバ四天王の一人・ハルヒ女装らが、3週間ぶりにアキバのホコ天に姿を見せた。見かけたときは警官が来ていて、ハルヒ女装は15分くらい警官が身振りを交えてなにかの話をしていた。 警官が去った後、自称アキバ四天王の『ハルヒ女装(この日は私服)』は、少なくとも3つのTV局からインタビューを受け、カメラに向かって「自分は2chとかYoutubeで知名度が高い。自分を知った人が、アキバに来たいと思ってくれればいい。自分はアキバ文化を広めてあげよ

    junya_asa
    junya_asa 2008/04/21
    行動力あるキチガイって、質が悪いね。汚物はちゃんと消毒しないと。
  • 「秋葉原のホコ天が無法状態」 マスコミ(TV局)だらけ - アキバBlog

    秋葉原のホコ天が無法状態などがYahooニュース入りした為だと思うけど、13日の歩行者天国はTVカメラ3台などマスコミ(TV局)だらけ。情報ライブミヤネ屋にインタビューされた人は『ホコ天の規制についてどう思うか』などを聞かれ、ホコ天で撮影した画像を見せてたら「セクシーなのは撮らないんですか?」と聞かれたとのこと。 暴走する?アキバのホコ天と秋葉原のホコ天が無法状態がYahooニュース入りした為なのか、13日の秋葉原の歩行者天国にはTVカメラやビデオカメラを持って撮影していた人が普段よりも多く、ビデオカメラを持っていた人を何人かとTVカメラ3台(よみうりテレビ・東通ENG番組不明・外国人TVカメラマン)を見かけた。 一度警官が、路上ライブ・路上パフォーマンスを注意しに登場した際は、TVカメラマン・ビデオカメラを持った人達が警官と注意される人を撮影していた。 TVクルーは午後2時前にはすでに歩

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • オタク4世代論 アキバ王が語るオタクの“ライト化”

    アキバに集まるオタクは、年齢が下がるにつれてライトになっていく――そう分析するのは、秋葉原総合研究所社長の寺尾幸紘さんだ。 寺尾さんは、TVチャンピオン「アキバ王選手権」(2005年)で優勝。同社は東京・秋葉原の情報サイト「アキバOS」を運営するほか、同人専門の携帯向け電子書籍サイト「ドリマガ」を始めた。 オタク分析が得意という寺尾さんに、アキバとオタクの今を聞いた。 オタクはどんどんライトに? 寺尾さんは、オタクを4世代に分けてとらえる。第1世代(60年代生まれ)、第2世代(70年代生まれ)、第3世代(80年代生まれ)、第4世代(90年代生まれ)で、世代が下がるにつれて「ライトなオタクが増えている」という。 第1世代(60年代生まれ)は特撮好き。第2世代(70年代生まれ)までは、ネットがなかったため、情報収集は雑誌が中心だった。アニメなどの作品数もそれほど多くなかったため、作品ごとの知識

    オタク4世代論 アキバ王が語るオタクの“ライト化”
  • 【コミックマーケット73】最終日 アキバの同人ショップ、ここ数年で一番の混雑 - アキバBlog

    コミックマーケット最終日に、アキバの同人ショップが混雑するのは例年のことだけど、今年(2007年)冬コミ最終日は20万人が参加した影響なのか、とらのあな・メロンブックス・メッセサンオーで『入場規制』がかかる混雑だった。メロンは開店日以来だそうで、とら1号店は同人フロアだけでなく『建物そのものに入場規制』をしていた。 【コミックマーケット73】最終日 とら1号店は建物自体に入場制限 2004年〜2007年のコミケ期間中で、店舗自体の入場制限は、 今回以外には無いはず

    junya_asa
    junya_asa 2008/01/01
    今年はコミケを完全に回避して、午前中から午後に掛けてアキバに居た。最終日も人は多かったけど、まあ平和だった。これを見ると、16時以降は地獄と化していたかw