タグ

appleに関するjunya_asaのブックマーク (298)

  • 追悼 Steve Jobs - Apple(日本)

    世界各国から100万人を超える方々が、スティーブの思い出、スティーブへの思いや気持ちを送ってくださいました。友人の方も。同僚も。Appleの製品をお使いの方も。すべての方々に共通している一つのことがあります。それは誰もがスティーブの情熱と創造性に心を動かされたということです。いただいたメッセージのいくつかをここにご紹介します。あなたのメッセージはこちらにお送りください。 rememberingsteve@apple.com

  • 【特別コラム】新MacBook Proに搭載されるSandyBridgeとThunderbolt

    junya_asa
    junya_asa 2011/02/26
    他のメーカーも追随すると、一気に周辺機器は増えそうだな。一つで何でも繋げられるなら、ノートもデスクトップもケーブル周りは多少スッキリしそう。
  • よりiPhoneのように! OS X Lionの新スクロール設定でMacの未来が見える(動画)

    よりiPhoneのように! OS X Lionの新スクロール設定でMacの未来が見える(動画)2011.02.25 18:30 この動画でわかります? そう逆設定ができるのです。 今までだと、2指でトラックパッドを上から下にツーっとすると画面が下にスクロール(=スクロールバーが下に移動)してました。が、新OS X Lionからはスクロールの上下を逆に設定できるオプションがあるのです。つまり、2指でトラックパッドを下から上にツーっとやると画面が下にスクロールするのです。これは実にタッチパネルを意識したやり方ですよね。 iPhoneiPadはこのやり方ですもの。この設定が加わったことで、今後のAppleの方向性も少し見えた気がします。 [9to5Mac] そうこ(Jason Chen 米版)

    よりiPhoneのように! OS X Lionの新スクロール設定でMacの未来が見える(動画)
    junya_asa
    junya_asa 2011/02/26
    自分の場合は逆に混乱しそうだ。macの場合とiphoneの場合でスクロール操作逆だけど、この記事見るまで全く意識せずにどっちも普通に使ってたし。
  • アップル製品を買うのは微妙な季節...iPad、iPhone 4、そしてMacBook Proも

    アップル製品を買うのは微妙な季節...iPadiPhone 4、そしてMacBook Proも2011.02.23 20:00 福田ミホ 春が近づいています。 でも、アップル製品購入を考える人にとっては、今は微妙な時期です。というのは、今市場に出回っている「最新」のものを買っても、近々さらに新しいものが登場してしまう可能性が高まっているからです。ここで言う「アップル製品」とは、iPhone 4、iPad、そしてMacBook Proです。 新製品をなるべく早く手に入れたいというガジェット好きな方は、やはり製品のライフサイクルの前半で欲しい物を購入した方がいいです。一般的に、ガジェットを買ってからその後継機種が発表されるまでの時間が短ければ短いほど、その発表のときのショックは大きくなってしまいます。 でも、このガジェット幸福度の公式には、時間だけでなく、さらにふたつの変数が含まれています。

    アップル製品を買うのは微妙な季節...iPad、iPhone 4、そしてMacBook Proも
    junya_asa
    junya_asa 2011/02/24
    アップル製品は、発売と同時に買って、次の機種発売まで使い倒すのがベストだよ。中途半端な時期に買うと、次の機種の噂が出てきてしまい、買うに買えなくなる。
  • アップル、2011年1月2日に7店舗のアップルストアで限定福袋「Lucky Bag」発売

    アップルは、アップルストアの初売りを2011年1月2日8時より全国7店舗で開催することを明らかにした。 目玉となるのは、毎年即完売の福袋「Lucky Bag」だ。iPodやアクセサリなど話題のアップル製品を詰めたもの。価格は3万円で、限定販売となる。

    アップル、2011年1月2日に7店舗のアップルストアで限定福袋「Lucky Bag」発売
    junya_asa
    junya_asa 2010/12/26
    買ってみたいけど、朝5時から並ぶくらいしないと、買えないと思う。この時期、外で長時間並ぶのは結構きついよ。ググったら2010年渋谷店の場合、4時30分で打ち切られてた。それって始発動き出す前じゃんw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    junya_asa
    junya_asa 2010/11/03
    Mac miniは立ち位置が微妙なんだけどね。iMacくらいのスペックで出してくれたら、買っても良いかなと思う。
  • アップル - Mac OS X Snow Leopard - 世界で最も先進的なオペレーティングシステム

    macOS Sonomaなら、Mac上での仕事も遊びも一段とパワフルに。 ビデオ通話中にあなたの存在感を高める。まったく新しい方法で 情報を手に入れる。ゲームのパフォーマンスを一気に上げる。 あなたのMacをカスタマイズする方法もさらに増えます。

    アップル - Mac OS X Snow Leopard - 世界で最も先進的なオペレーティングシステム
  • 直前リーク情報! 11.6インチの新MacBook Airは10時間駆動&8万円台で発売...

    直前リーク情報! 11.6インチの新MacBook Airは10時間駆動&8万円台で発売...2010.10.19 15:30 この噂は当であると祈りつつ信じたい... いよいよ今週20日に開催されるアップルのスペシャルイベントにて、大きく生まれ変わったMacBook Airが正式発表される運びとなりそうですが、直前のタイミングで詳細なるリーク情報が伝わってきましたよ。 どうやら新MacBook Airは、13.3インチと11.6インチの2モデルが用意され、最大の特徴に長時間駆動バッテリーを搭載するようです。現行モデルの最長連続駆動時間が約5時間なのに対して、新モデルでは8~10時間もの連続使用を実現! ややデザインも変更されるそうで、Nvidia製の「GeForce 320M」グラフィックスプロセッサー、SSDドライブ、増設可能な2GBのRAM、側面に2個のUSBポート、SDカードスロ

    直前リーク情報! 11.6インチの新MacBook Airは10時間駆動&8万円台で発売...
    junya_asa
    junya_asa 2010/10/20
    液晶サイズの話は伝え聞いても、サイズとか重さとかの話は全然伝わってこないね。そこが知りたいのに。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    junya_asa
    junya_asa 2010/10/16
    軽く、小さく、キーボードを載せたMacOSマシンは欲しい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    junya_asa
    junya_asa 2010/10/14
    重さ1kgくらいのMacBookを期待している。MacOS Ocelotを入れたMacBook Ocelotを期待している。
  • 「ジャンプSQ.19」創刊号、iPadで無料配信 「違法配信に対抗」

    集英社とヤフーは8月17日、漫画雑誌「ジャンプSQ.(スクエア)」の季刊増刊「ジャンプSQ.19(エスキューイチキュー)」を、iPadアプリとして配信すると発表した。 まず19日から「体験版」として、5月に発売した創刊号を無料配信。26日からは、創刊号と19日発売の第2号を合わせ、450円で販売する。有料版には、配信作品のカラー原稿を使った壁紙も付ける。 紙雑誌の「ジャンプSQ.」第2号は650円。アプリには、紙に載った作品のうち、「モテ虫王者カブトキング」など4作品を除く作品を収録した。漫画以外の記事は収録していない。 アプリの配信は、ヤフーが主体となって行う。まずは紙雑誌のプロモーションとして配信するが、「今後の格展開を見据えている」という。 集英社は「さまざまな電子書籍プラットフォームで、著作権を無視して漫画のデータを違法配信するユーザーが増えている。正規版データ提供は、違法配信か

    「ジャンプSQ.19」創刊号、iPadで無料配信 「違法配信に対抗」
    junya_asa
    junya_asa 2010/08/17
    むしろ自分は特定のマンガしか興味無いので、値段10分の1にしてバラで売って欲しいのだが。
  • アップル - iPhone 4 - ケースプログラム

    お客様が2010年9月30日までにiPhone 4を購入された場合、 AppleiPhone 4 Bumper、または特定の他社製ケースを無償でご提供します。 iPhone 4ケース提供プログラムアプリケーションをApp Storeから ダウンロードします。 iPhone 4でアプリケーションを起動し、iTunes Storeアカウント またはApple IDを使ってサインインします。 Bumperまたはケースを選択します。 iPhone 4を2010年7月23日よりも前に購入されたお客様は、2010年8月22日までにお申し込みください。その他のお客様は、iPhone 4の購入から30日以内にお申し込みください。このプログラムのご利用は、2010年9月30日までにiPhone 4を購入されていることが条件となります。 規約を読む

  • 「iPhone 4はAppleのVista」とMicrosoft幹部

    iPhone 4はVista? Microsoft幹部が、AppleiPhone 4は、MicrosoftWindows Vistaのようだと語った。同社のCOO(最高執行責任者)ケビン・ターナー氏はパートナー向けカンファレンスで、「iPhone 4はAppleのVistaかもしれない。それで構わないが」と話した。Vistaは互換性やリソース消費の問題で批判され、「Vista Capable」表示をめぐり集団訴訟も起きた。一方iPhone 4は、持ち方によってアンテナ感度が低下する問題が指摘され、集団訴訟も起こされている。ターナー氏はこの問題をジョークのネタにし、「Windows Phone 7では電話の持ち方を心配しなくてもいい」とも語った。 Appleは、この問題はアンテナバー表示に関連するソフト上の問題だとし、ソフトウェアアップデートでの対処を約束している。同社は7月16日(米国

    「iPhone 4はAppleのVista」とMicrosoft幹部
    junya_asa
    junya_asa 2010/07/15
    それは随分と遠回しにVistaを過大評価しているな。
  • 新旧13インチMacBook Pro、ベンチマークで勝負! (1/2)

    13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。 連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(連載の目次)。 4月13日、アップルから新しいMacBook Proが発売されて、13/15/17インチのすべてでモデルチェンジとなった(関連記事)。注目はCore i5/i7が搭載された15/17インチモデルなのだが、ここでは筆者がロードテストを担当しているエントリー向けの13インチモデルを取り上げて、前13インチモデルと性能を比較してみたい。 最下位モ

    新旧13インチMacBook Pro、ベンチマークで勝負! (1/2)
  • 「Flashの方こそクローズドだ」――AppleのジョブズCEOが反論

    Flashはオープンではなく、信頼性が低く、バッテリーを消耗する――Appleのスティーブ・ジョブズCEOが、iPhoneiPadでFlashをサポートしない理由を説明している。 AppleとAdobeは長年のパートナーだったが、近年はFlashのサポートをめぐり対立している。最近ではAppleiPhone SDKの規約を変更したことで、FlashアプリをiPhoneアプリに変換するAdobeのツールが利用できなくなった。Adobeはこれを受けてiPhone向けのFlashを断念して、GoogleAndroidにシフトする意向を示した。 業界関係者の中には「AppleがFlashに対応しないのは、App Storeを守るためのビジネス上の決断」とみる向きもあるが、ジョブズ氏は「技術的な理由によるものだ」と主張。さらに「AppleはクローズドでFlashはオープン」というAdobeの主

    「Flashの方こそクローズドだ」――AppleのジョブズCEOが反論
    junya_asa
    junya_asa 2010/04/30
    双方で「お前が言うな」ということですね。
  • 【新MacBook Proレビュー】 Core iシリーズを搭載してパフォーマンス大幅向上

    junya_asa
    junya_asa 2010/04/27
    重要なのはベンチマークの結果ではなく、その良さを体感できるかどうか。そして、自分はその良さを体感している。
  • ヨドバシ.com-ドット・コムニュース一覧-ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品販売終了のご案内 (ヨドバシカメラ各店舗ではこれまで通り販売いたします)

    ■ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品の販売終了のご案内 アップル社の意向により、インターネット通販サイトの「ヨドバシ・ドット・コム」ならびに、テレフォンショッピングの「もしもしヨドバシ」において、iPod、MacBook、iMac、関連アクセサリーを含む、全てのアップル製品の販売を終了しなければならない状況となりました。 今後、当社におけるアップル製品の販売はヨドバシカメラ各店舗のみとなります。店舗にご来店いただけないお客様には商品をご購入いただくことが一切できません。なお、ヨドバシ・ドット・コムでの「店舗受取りサービス」及び、商品ページからの「店舗在庫照会サービス」については引き続きご利用いただけます。お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 ヨドバシ・ドット・コム、もしもしヨドバシでのアップル製品販売終了に関してのお問い合わせは、03-5337-1198(10:

    junya_asa
    junya_asa 2010/04/24
    ネットがダメでリアル店舗がOKなアップルの意向というのがまったく想像出来ない。意味わからん。
  • Apple Store「Lucky Bag」の中身を大公開!! (1/3)

    2日、国内に7店舗あるアップル直営店「Apple Store」では、毎年恒例となった初売りを実施した。個数限定の「Lucky Bag」(福袋)も3万5000円で販売し、厳寒の中、このバッグを求めて多くの熱心なユーザーが列を作った。同時に、Mac体や周辺機器が特別価格で購入できる特別セールも開催している(速報記事はこちら)。 それでは2008年、2009年に引き続き、実際に購入者の列に並んで取材した、Apple Store Ginzaの初売りの模様とLucky Bagの中身をお届けしよう。 午前0時で約50人が並んでいた Lucky Bagは例年、オンラインのApple Storeでも予約販売していたが、今年はこのオンラインでの取り扱いがなかった。オンライン組が店頭に流れて来ることが予想されたため、筆者は例年より2時間早く出発して、現地に午前0時頃到着したのだが、この時点ですでに約50人前

    Apple Store「Lucky Bag」の中身を大公開!! (1/3)
  • 行列1000人超え!! Apple Store Ginza初売り速報 (1/2)

    全国7店舗あるアップルの直営店「Apple Store」は、2日より初売りを開始した。恒例の「Lucky Bag」(福袋)も個数限定で用意されており、銀座店ではこれを求めて前夜から行列ができていた(関連記事)。 今回は8時から販売が始まった銀座店の様子を速報でお届けしよう。 とにかく行列がスゴい! 筆者がApple Storeに着いたのは7時30分。この時点で長蛇の列がお店の前にできて、京橋方面に伸びていた。筆者が確認しに行った限りでは、もう少しで東京高速道路まで届くという勢いだった。アップル広報によれば、8時の開店前には行列が1000人を超えたという。 今年はオンラインのApple StoreでLucky Bagが販売されなかったため、直営店のほうに流れたのだろうか? いずれにしろ超目玉の新製品が発売されたときと同じ規模で人を集めるのだから、福袋の「引力」というのは恐ろしいものだ。

    行列1000人超え!! Apple Store Ginza初売り速報 (1/2)
  • Mac新製品、いいとこ悪いとこメッタ斬り座談会 (1/5)

    吉田:やっぱり27インチのiMacかな。16万8800円で買える27インチの下のモデル(3.06GHz)がオススメです(Apple Storeで見る)。はっきり言って、めちゃめちゃお得でしょう。21.5インチの上のモデルとは2万円しか価格差がないのに、それでいきなり液晶のサイズが5.5インチ小さくなっちゃうし。 MacPeople誌でも書いたことだけど、27インチは旧24インチとほとんど同じ高さというのもポイントだと思う。普通にイスに座って使うと、旧24インチは見上げる感じになる人も多いんだよね。というのも、液晶ディスプレー下の幅が大きいから。一方で27インチは、高さは一緒なんだけど、その分、ディスプレー部分が下に来てる。だから、違和感があまりない。 ヒロタ:俺はApple Storeで27インチを見て、「机の上に置いたら離さないと見にくいかな」と思いましたけど……。 吉田:俺もそう思っ

    Mac新製品、いいとこ悪いとこメッタ斬り座談会 (1/5)