タグ

2009年4月23日のブックマーク (3件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):コンビニ店員から“あだ名”をつけられやすい3タイプ

    1 名前: シナミズキ(愛知県):2009/04/20(月) 12:20:53.77 ID:NUyOqNwt ?PLT コンビニ店員は客にあだ名をつける――そんなことが時々言われるが、実際はどうなのか?コンビニ店長に聞いてみた。「つけることはけっこうありますよ」というのがそのお返事。どんな人があだ名をつけられやすいのか? 彼によると以下3タイプの人だという。 【1】容姿が特徴的な人 【2】買うものがいつも同じ人 【3】クレーマータイプの人 一つ目の「容姿が特徴的な人」だが、これは単純で「アフロ」(アフロヘアーの人)や「ロック」(ロッカーみたいな人)、「グラサン」(サングラスをかけた人)などだ。 二つ目の「買うものがいつも同じ人」だが、毎回「鮭おにぎり」を買う人は「シャケおじちゃん」 と名付け、もう一人「鮭マヨネーズおにぎり」を買う人は 「シャケおじちゃん」と

    junya_asa
    junya_asa 2009/04/23
    朝はランチパックで、夜はコカコーラ・ゼロという所か。
  • 「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/04/21(火) 15:55:31 ID:???0 「とりかえしつかないことの第一歩 名付ければその名になるおまえ」と詠んだのは俵万智さんである。とりかえしのつかない第一歩を踏み出したようなネーミングが氾濫していると感じているのは私だけではないようだ。 「週刊文春」には、「先生が名前を呼べない子供たち」という特集が組まれていた。一度では、読めない名前が増えてきた。その名付けの変化は、 ここ10年劇的だと言うのだ。 その記事の中で、個人的に気になった子供の名前ベスト5は、こんなところ・・・。 【男の子の名前】和源→わーげんくん、天使→みかえるくん、英雄→ひいろくん、 強運→らっきいくん、沙風→さあふぁくん

    「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • リクルートがエリア拡大する番組表無料宅配に新聞業界激震|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    リクルートが地域限定で行なっている新事業「タウンマーケット無料宅配サービス」に新聞業界が神経をとがらせている。これは週刊テレビ情報紙と地域のチラシを1週間分まとめて、毎週金曜日に無料で宅配するというサービスで、エリアを急速に拡大しているのだ。 すでに2008年3月、東京都町田市、神奈川県相模原市で先行実施しており、09年1月には横浜市、川崎市に拡大、5月からは東京都世田谷区、中野区、杉並区、目黒区、品川区、大田区でサービスを開始する予定だ。 リクルートは該当地域の住宅に申込書を配布して会員を集めており、インターネットでも受け付けている。会費は無料で、会員になれば、話題のタレントインタビューなどを掲載している1週間分のテレビ番組表と、地域のスーパー、家電量販店などのチラシを自宅までクロネコメール便で宅配してくれる。「テレビ欄とチラシで十分」という新聞購読者にとっては、手厚い代替サービスと

    junya_asa
    junya_asa 2009/04/23
    新聞には3つの役割がある。テレビ欄と折り込み広告とそれ以外だ。