タグ

2012年12月13日のブックマーク (8件)

  • 詐欺の片棒の芸能人がクローズアップされてるが、ペニーオークションの本当の巨悪は誰?

    ほしのあき、「軽率な行動」と謝罪 – 虚偽落札は「友人に指示された文面」 詐欺の片棒担いだと報道され、ある意味、守銭奴の権化みたいにYahoo!のヘッドラインニュースに出たほしのあきであるが、よく知られているようにやってたのは彼女だけでは無い。全てのブログがアメブロであり、犯罪に荷担していたのに記事だけ慌てて削除で謝罪も無くてどうなのよと思うが、Web魚拓で証拠が残っちゃってる。しかし逮捕者まで出ているのに「ワールドオークション」で検索するといまだに多数のアフィリエーターのサイトが引っかかる。芸能人が詐欺の片棒なら、こいつらも同じだ。 ステマより酷いペニーオークション事件!削除アメブロ芸能人日記の魚拓リンク(ほしのあき詐欺報道) この記事見ると、山Pの妹の山下莉奈、東原亜希、永井大、熊田曜子、ピース綾部はじめ、ゾロゾロである。ひとりあたり30万円で依頼としても合計600万円近くの金が動いた

    詐欺の片棒の芸能人がクローズアップされてるが、ペニーオークションの本当の巨悪は誰?
    k-holy
    k-holy 2012/12/13
    ペニーオークションのシステム自体は詐欺じゃないでしょう
  • Practical Symfony #17: hinclude.jsを使ったWebページのパーツ化

    Symfony Advent Calendar JP 2012 - Day 13 Webページの中で複数ページに共通する部分をパーツ化して別々に作成するというのは、Web制作に関わったことのある方ならどなたでも経験のあることで、よりうまい方法を模索し続けているのではないでしょうか。Web制作ツール側、またはWeb開発フレームワーク側でパーツ化のサポートがいろいろなされてきていますが、デザイナーとプログラマーの双方に受け入れられるバランスの良いものは多くないのではないでしょうか。 hinclude.jsは、パーツ化したWebページの埋め込みをクライアントサイドのみで行うライブラリです。幅広いWebブラウザがサポートされています。特徴は次のようになります。 必要なのはクライアントサイドのJavaScriptファイル1つのみ。サーバー側で特殊なフレームワークやサーバーソフトウェアを用意する必要が

    Practical Symfony #17: hinclude.jsを使ったWebページのパーツ化
  • https://github.com/shimooka/translations/blob/master/UPGRADE-2.2.ja.md

  • 「相関サブクエリ」とは何かを理解して,複雑なSQLでも読めるようになろう - 主に言語とシステム開発に関して

    SQLの「相関サブクエリ」がわかれば・・・ 巨大なSQLが,迷わずに読めるようになる。 「関数」のような,便利なサブクエリを書けるようになる。 以下では, 「相関サブクエリ」とは何か? 普通のサブクエリ(非相関サブクエリ)やJOIN操作とは何が違うのか? 多重にネストされた,巨大なSQLの読み方は? という点を論じる。 サンプルデータ,および全体の方針 (1)サブクエリ無しでJOIN (2)INで非相関サブクエリ (2)の補足:サブクエリを「関数」と考えてみよう (3)EXISTSで相関サブクエリ 他のサンプル 巨大SQLの読み方 サンプルデータ,および全体の方針 まず,相関サブクエリの説明のために,以下のようなテーブルを例として取り上げる。 table1が,普通のデータ table2が,マスタデータ(ホワイトリスト) 「マスタに一致しないレコードをはじく」という操作をしたい。 方法は3パ

    「相関サブクエリ」とは何かを理解して,複雑なSQLでも読めるようになろう - 主に言語とシステム開発に関して
    k-holy
    k-holy 2012/12/13
  • 潟上市近場|大学生セフレ募集掲示板【近郊|SEXできる安心の出会い系ランキング】大学生セフレ早急募

  • BEAR.Sunday 0.Go.Go インストールログ

    git clone git://github.com/koriym/BEAR.Package.git cd BEAR.Package composer intallphp scripts/check_env.php

    BEAR.Sunday 0.Go.Go インストールログ
    k-holy
    k-holy 2012/12/13
  • Advent Day 10: DI > SL ? « BEAR Blog

    依存するから? また違った面からDIを考察してみます。SLとの比較です。 SLをアンチパターンとするときに良く言われるのが、「コンテナに依存するから」と説明されますがこれを考えてみます。 依存した事自体が問題なのでしょうか?(0 dependencyでなくなった) それとも依存しているコンテナの性質に依存している問題なのでしょうか? new, SL and DI class Conventional { public function __construct() { $this->foo = new Foo; } } オブジェクトを取得する3つのコードです。 Conventionalクラスではnewで生成して取得しています。依存はハードコードされていて$fooはFooのインスタンスです。 Diではインターフェイスを通じて依存を受け取っています。DIP原則に従って抽象に依存し

    k-holy
    k-holy 2012/12/13
    自分はDiの効能が理解できないまま、PHP4時代からSlを使ってた…テストコード書きだしてようやく駄目だと感じるように
  • Advent Day 11: DI:Why not ? « BEAR Blog

    ミッション BEAR.Sundayは非常に現実的なミッションがあって、スキルが多様なチームで最大限のパフォーマンス(制作、運用)を出す事が求められます。難しい要求なのですが、これはゴールであって前提でもあります。 もっと平たく言うと、一部の人が付いて来れない”難しい”ものにできません。 またどんな奇麗な設計でも実運用でパフォーマンスが出ないと導入できません。 このミッションとDIがどのように関係してるのかを考察します。 何故DIを使わないか? DIの利点や理解を促進する記事は多いですが、ここではまず何故DIを使わないかを考察してみます。その理由を解決すれば良いと単純に考えてみます。 問題:面倒、難しい 「面倒」と「難しい」は全く違う問題なのですが、これを一緒に解決します。つまり前回までの記事で「生成」と「利用」に分離されたDIのパターンでは面倒&難しいという問題はほぼ全て「生成」、つまり

    k-holy
    k-holy 2012/12/13