タグ

2016年5月16日のブックマーク (2件)

  • 崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース

    一連の地震で大きな被害を受けた熊城で、崩落した石垣の石から戦国時代に彫り込んだとみられる観音菩薩が見つかり、インターネットで話題になっています。 熊城調査研究センターによりますと、この観音菩薩は、戦国時代に一般の人たちが先祖を供養しようと、「板碑(いたび)」と呼ばれる板状の石碑に彫り込んだものだということです。その後、江戸時代に、熊城の石垣を造る際、急いで石を集めたために、身近にあった板碑を石垣の石に転用したものとみられ、およそ400年の時を経て今回の地震で出現したのではないかということです。 発見した加藤神社の湯田崇弘宮司は、フェイスブックを通じて「永い時を経て現れたこの観音様に思いをはせると胸が揺さぶられる」と思いをつづり、13日までの3日間に1600人以上の反響がありました。湯田宮司は「地震の被害が大きく、悲しいことばかりでしたが、観音様を見て自然と手を合わせました。私たちのこ

    崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース
    k-holy
    k-holy 2016/05/16
    墓石やら五輪塔やら石仏の転用自体はまだ戦時であった織豊期の石垣、石材の調達手段や技術が確立される天下普請以前の城ではよくあること。加藤清正が法華宗の熱烈な信者だったこととの関連性はないと思う。
  • PHP7.1α1の新機能 - Qiita

    PHP7.1.0の新機能 / PHP7.1β1の新機能 / PHP7.1α1の新機能 / PHP7.1.0α1インストール / PHP7.0.0α1 / PHP5.6 PHP7.1に導入決定・実装完了したRFCを見てみます。 Warn about invalid strings in arithmetic 非数値文字列の数値演算でエラーが発生する。 $x = 1 + 'a'; // Warning: A non-numeric string encountered $y = 1 + '1a'; // Notice: A non well formed numeric string encountered $z = 1 + '1'; // 大丈夫っぽい $x = (1 + (int)'a'); // 回避手段1 $x = @(1 + 'a'); // 回避手段2 数値として解釈可能であればE

    PHP7.1α1の新機能 - Qiita
    k-holy
    k-holy 2016/05/16
    “Catching Multiple Exception Types”はinstanceofとか書かなくて良くなる、嬉しい