タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

windowsとvimに関するk-holyのブックマーク (3)

  • vimをちまちま使いはじめて3ヶ月。ちょっと整理してみるよ - 加齢なるアラサープログラマの日常

    今年からjavaでお仕事をすることがなくなり、IDE(eclipse)からvimに乗り換えました。 ここんところ、vimrcの設定値やpluginの管理などが煩雑になってきたので自分ルールを決めて 快適なvimライフを送りたいと思います。 1.今回の作業の目的 自宅, 会社、PC移行時など同じ環境を作りたい、同期させたい Plugin管理の煩雑さを解消 設定値の整理(ファイル細分化とか) 会社でvimを広める際に僕の環境を簡単にコピーさせる ヒントになったやりとりがコレ↓ @tazyamah ありがとう! 2.環境というか必要なもの(Windows) VIMオールインワンパッケージ msysGit インストールは「msysGitがUTF8日語ファイル名に対応」を見てね 3.オールインワンパッケージの解凍 vim73-aio.zipをCとかDドライブ直下に解凍する pluginを足す際は$

    vimをちまちま使いはじめて3ヶ月。ちょっと整理してみるよ - 加齢なるアラサープログラマの日常
  • fudist - VimとUTF-8

    Vimは http://www.vim.orgで配布されているUnix由来のvi派生エディタでWindowsでも使用することができます。 操作体系が独特でとっつきはあまり良くありませんが、なれると非常に効率のよい編集を行えるようになります。 Vim(vi)自体の簡単な使い方(操作方法入門)は「はじめてのvi」にまとめました。 市販の入門書としては「入門vi 第6版(amazon)」が訳自体も読みやすくチートシートもついているのでおすすめです。 表面的なコマンド解説だけのではないので viを理解するために最適な一冊と思います。 第6版では viだけでなく Vimについても触れられています。 日語版WindowsでのVimはデフォルトがcp932(Shift JIS)で動作するため、最近増えてきたWeb系のファイル等で開くことができないファイルもあります。 基的には内部エンコーディングを

  • 連載:いまさら聞けないVim(1)インストール、そしてはじめの一歩 − @IT

    Vimについてこんなことも知らないなんて言えないなあ……と尻込みしている方、いませんか? このシリーズでは数回にわたってVimの導入から基の操作、設定に至るまでを紹介します。(編集部) Vim - プログラマに人気の軽量高性能エディタ プログラマに人気の高いエディタの1つに「Vim」がある。「ヴィム」または「ヴィアイエム」と発音する。Vimはvi系の高性能エディタで、vi互換機能に加え、独自の機能を実現している。拡張が容易で多くのプラグインが提供されており、さまざまな用途に活用できるという特徴がある。 viはUNIX系オペレーティングシステムで長らくデフォルトインストールされてきたエディタで、システム管理や設定ファイルの編集などに使われることが多かった。ワープロとは操作方法がだいぶ違い、基的にコマンドモードと入力モードという2つのモードを切り替えながら編集作業を実施する。 使えるように

    連載:いまさら聞けないVim(1)インストール、そしてはじめの一歩 − @IT
  • 1