2008年8月29日のブックマーク (15件)

  • アフガニスタンの凶報 - 雪斎の随想録

    ■ アフガニスタンでNGOスタッフが殺害された一件は、まことに残念である。報道から垣間見る限りは、このスタッフは、「善意の日人」を体現しているところがある。現地住民には、「日人の善意」は明らかに伝わったはずである。だから、現地住民の手で葬儀が営まれることになったそうである。このスタッフにとっては、「男子の懐」であろう。 しかも、このスタッフは、五年余り現地に溶け込んで活動していた「歴戦の勇者」である。大した知識も装備も持たずイラクに乗り込んで結局、何もしなかった過日の「自称、ボランティア」とは質的に異なる、そして、農業技術指導おいうのは、相応の「特殊技術」である。要するに、こういうNGOは、「外交官ができないことを手がけている」のであるl。 現在の日は、何でも「国家」や「民族」という枠組に物事を収斂させて語る段階にある国家ではない。色々な人々の「さまざまな活動」が、全体として「日

    アフガニスタンの凶報 - 雪斎の随想録
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
    『「自称、ボランティア」とは質的に異なる、そして、農業技術指導おいうのは、相応の「特殊技術」である。要するに、こういうNGOは、「外交官ができないことを手がけている」のである』
  • グルジア危機 - 雪斎の随想録

    ■ 早速、とんでもない話になりそうである。 □ 南オセチア、アブハジアの独立承認 8月26日21時43分配信 時事通信 ロシア南部ソチで、テレビを通じて国民向けの声明を発表するメドベージェフ大統領。グルジア領の南オセチア自治州とアブハジア自治共和国の独立を承認する大統領令に署名したと言明した(26日) □ EU、対ロシア制裁も=対決姿勢鮮明に-欧州諸国 8月26日22時29分配信 時事通信 【パリ26日時事】ロシアがグルジア領の南オセチア自治州とアブハジア自治共和国の独立を承認したことについて、欧州諸国は26日、一斉に遺憾の意を表明、ロシアとの対決色を鮮明にした。欧州連合(EU)は9月1日、グルジア問題に関する緊急首脳会議を開く予定で、ロシアへの対抗措置や制裁を求める動きが強まるのは必至だ。 ロシアが南オセチアとアブハジアの独立を承認したということの意味は、裏返せば、「グルジアの解体」がロ

    グルジア危機 - 雪斎の随想録
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
    『「ロシアを決定的な孤立に追い込まない」という配慮は、大事であろう。』 それを日本ができれば大したものなんだが。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
     毎日変態新聞の robot.txt にこのメタタグを付けたら、コメントは非表示なのかなあ? (そんなことをする人はいません、多分)
  • 日本政治の末期症状 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    今朝の毎日新聞から。 自民、公明両党は28日、現行は一律25%の時間外労働の賃金割増率について、月に60時間を超える部分は50%とすることなどで大筋合意した。長時間労働を強いる企業に負担増を求め、労働時間短縮を図るのが狙いで、日経団連も容認する構え。与党は野党とも協議したうえで、国会で継続審議となっている労働基準法改正案を超党派の議員立法で修正、9月12日召集予定の臨時国会で成立させる方針だ。 労基法改正をめぐる調整では、賃金の割増率50%の基準が焦点になってきた。政府は07年の通常国会に「月に80時間を超えた部分」などとする改正案を提出。だが、月80時間超という基準が「月80時間を超える残業が3カ月続く」と定めた過労死の認定基準と同じであるため与野党から批判が続出。与党は今年6月、政府案の修正では合意していた。 しかし、具体的な基準については「月60時間超」を主張する公明党に対し、経団

    日本政治の末期症状 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
    『結局のところ、長時間労働はなくなる、割増率引き上げで収入は増える、そして中小企業は困らないと、いいことづくめですよと、バラ色のウソを振りまいて国民を欺こうというわけですな』
  • PS3のビデオ配信が9月24日開始。ガンダムやマクロスも

    株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は28日、PLAYSTATION 3(PS3)向けに、PLAYSTATION Network(PSN)上でのビデオ配信サービスを9月24日に開始すると発表した。HD版の映像は720pのMPEG-4 AVC/H.264で、ビットレートは6~8Mbps。SD版は1.5~2Mbps程度となる見込み。 9月24日に配信されるコンテンツは、7月18日に発表された、アニメ「亡念のザムド」(ぼうねんのざむど)に加え、アニプレックスとバンダイチャンネルの約30タイトルのアニメ(亡念のザムド以外はSD解像度のみの予定)も予定。また、「ゲームユーザーにお楽しみいただける厳選されたハイクオリティなタイトル」(SCE)として、テレビ朝日、東京放送、日テレビ放送網などのタイトルも配信予定としている。 価格は亡念のザムドのHD版が400円、SD版が300円。そ

  • オーマイニュースはなぜ失敗したか(上) インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    オーマイニュースはなぜ失敗したか(上) インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
    『「インターネットメディアでありながら、インターネット的ではなかった」ということに尽きると考えている。そして、市民メディアを標榜していながら、その本質が従来型メディアそのものだった』
  • 【さらば革命的世代】第2部(1)機動隊員が見た許せぬ光景 バリケードの外から (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    炎上し煙を上げる時計塔に突入する機動隊員たち。隊員の多くは20代の若者だった=昭和44年10月4日、大阪市住吉区の大阪市立大学 ノーサイド 行く手を阻んだのは、机やロッカーを積み上げたバリケードだけではなかった。狭い階段は炎と黒煙に包まれ、頭上からは学生たちが放り投げる火炎瓶や頭大の石、さらにはガソリンや塩酸までが降ってきた。 昭和44年10月4日、大阪市住吉区の大阪市立大学。1月の東大安田講堂攻防戦から約9カ月。各地に広がった全共闘と呼ばれる学生たちの反乱はとどまるところを知らず、この日朝、全国の公立大で唯一「紛争重症校」と呼ばれた市大当局からも、大阪府警部に機動隊の突入が要請された。 「あいつらと僕らはほとんど同じ世代。こちら側にすれば、親のすねをかじって好き放題しやがってという思いは、確かにあった」。この日、最前線でバリケードに突入した元府警機動隊員の宮崎二郎さん(66)=仮名=は

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
    『学生が本を燃やして暖をとったことに無性に腹が立った』 そりゃ腹立つだろう、特に経済的理由で進学をあきらめた人なら。
  • コラム: これからの人と機械とネットを取り巻く世界観とは? 〜想像力の限界を超えて【瀬名秀明氏×櫻井圭記氏インタビュー編】

    これからの人と機械とネットを取り巻く世界観とは? ~想像力の限界を超えて 【瀬名秀明氏×櫻井圭記氏インタビュー編】 オープンキャンパス、公開対談の記事でお知らせしたとおり、東北大学オープンキャンパスの日にSF作家の瀬名秀明氏と脚家の櫻井圭記氏のお二人に短時間だが話を伺うことができた。今回はその模様をレポートする。 ――公開対談の続きをお願いしてもいいんですが、まず最初に、8月末にNTT出版から『サイエンス・イマジネーション』というタイトルで書籍化もされる、第65回世界SF大会/第46回日SF大会Nippon2007内シンポジウム「サイエンスとサイエンスフィクションの最前線、そして未来へ!」の時のことを、ちょっとお伺いしたいと思います。 あの時は大ざっぱに言うと、ロボット技術が発展し人間の中に入っていき、逆の流れもあって、やがてはロボットと人間の境界が融合していくという話が続いていました

  • コラム: 時代と共に変わる「ネットは広大」の意味~瀬名秀明氏×櫻井圭記氏の公開対談@東北大学オープンキャンパス

    7月30日、東北大学オープンキャンパスにて、SF作家で2年前からは東北大学機械系特任教授も務めている瀬名秀明氏と、SFアニメーション作品「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズの脚家として知られている櫻井圭記氏の2人による公開対談「攻殻機動隊の世界は実現するか」が行なわれた。対談終了後にはショートインタビューを行なうこともできたのでレポートする。オープンキャンパスで公開されたロボットの研究室ツアーと合わせてお読み頂ければ幸いである。 ● 公開対談「攻殻機動隊の世界は実現するか」 「攻殻機動隊S.A.C.」は、サイボーグ技術やロボット技術、ネットワーク技術が進んだ未来社会を描いたSFアニメ作品。2030年頃のネットワーク犯罪に対処する架空の組織「公安9課」を中心にして物語は進んでいく。公安9課の登場人物たちは「義体」と呼ばれる人工義肢で身体各部をサイボーグ化しており、ほとんど身体を機械化した者も

  • プーチン首相「グルジア紛争を起こしたのは米国」

    ロシア・ソチ(Sochi)で、米テレビCNNのインタビューを受ける、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相(2008年8月28日撮影)。(c)AFP/RIA NOVOSTI/ALEXEY DRUZHININ 【8月29日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は28日、グルジア紛争を引き起こしたのは米国だとして厳しく非難した。米国はロシアとの原子力協力協定の破棄を検討しており、米ロ間の緊張がさらに高まっている。 プーチン首相は米テレビCNNとのインタビューで、「米国の誰か」がある米大統領候補に「有利な状況を作り出す」ことを目的に、「グルジア紛争を起こした」と語った。 プーチン首相の発言に対し、米ホワイトハウス(White House)は即座に「明白な誤りだ」と反論した。また、米政府は、グルジア領内への侵攻や同国南オセチア(Sout

    プーチン首相「グルジア紛争を起こしたのは米国」
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
    『「米国の誰か」がある米大統領候補に「有利な状況を作り出す」ことを目的に、「グルジア紛争を起こした」と語った。』 お、陰謀論だ。オバマ候補にとってはイイ迷惑だろう。
  • Pandemonium (role-playing game) - Wikipedia

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
    まさか記述があるとは・・・
  • 東京都美術館<企画展>フェルメール展 2008.8.2~2008.12.14

    ヨハネス・フェルメール 《ワイングラスを持つ娘》 The Girl with the Wineglass  アントン・ウルリッヒ美術館(ドイツ)所蔵 ©Herzog Anton Ulrich-Museum, Braunschweig, Kunstmuseum des Landes Niedersachsen TBS展覧会ダイヤル(電話0570-060-060)またはTBSモバイルサイト「フェルメール展」でご案内しています。 *モバイルサイトご利用の方は、携帯電話で右のQRコードを読み取り、アクセスしてください。 土日曜・祝日、シルバーデー(毎月第3水曜)は、会場が混み合うことが予想されます。毎週金曜のみは午後8時まで夜間開室しておりますので、比較的ゆっくりご観覧いただけます。 8月2日より、東京都美術館で開催されます「フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち」におきまし

  • livedoor ニュース - 若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・

    若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・ 2008年08月28日18時37分 / 提供:CNET Japan 若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳〜34歳)、F1(女性20歳〜34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。将来に対する不安→将来に

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
    『購買へのためらいを払拭するための“背中の一押し”や“先送りはできないと”思わせることが効果的で、さらに機能訴求よりも“素晴らしい自分”イメージを想起させることが有効』 この辺が見透かされてるんじゃ?
  • 郵便にGPSを仕掛けました

    100万円貸した人が逃げました! 転居先がわからなくて勝負をかけました!!! GPS端末を郵便に入れてポストに。 ↓この先を読む前に一票のご協力をお願いします。 人気ブログランキング 投票してくれた、あなたに感謝!! さて・・続きです。 もし郵便局に郵便の転送届けを出していれば転居先がわかります。 その後は、携帯で小まめに位置検索しました。 届いたんです!! 逃げたやつの新居に。 GPS発信機は逃げたやつの手元にあります。 いざ突入です!! そいつは俺の奥さんと一緒にそこで暮らしていました。 金をとりかえしてやるー! 慰謝料とってやるー! 浮気調査は怖いぞーー!! 捕まえたぜ!! 許さないぞ!!! 浮気調査マニュアル 浮気調査の参考サイトは http://puchi-tan.seesaa.net/

    郵便にGPSを仕掛けました
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
     こんな使い方があるのか。
  • 話題の人 | ゲーマーいちねんせい が ゆく

    いつもなにかしら楽しいものをくれるたぬきさんのお兄さんが、 タイムリーな写真をくださいました。 疲れたときには甘いものですね。 カップのヨーグルトとか好きです。 ヨーグルトらしくない辺りが。 というわけでコンビニデザートの先駆であるプッチンプリン。 公式サイトに行ったら、プロジェクトXばりの熱い話が載っていて驚きました。 よってたかってスーツ姿のサラリーマンが毎日プリンべたそうですよ。 時代の変化に合わせて変化していくことで、伝統の味は今に続いているそうです。 …………。 オリンピックがあったばかりだしね。うん。柔道とか今回も沸いたもんね。 確かに今、最もトレンディな人ではある。うん。 ていうか出てきたらデザートどころではありませんよ。 そしてべたら中にポロニウムとか入っていそうです。 ちょう新感。

    話題の人 | ゲーマーいちねんせい が ゆく
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/29
     プーチン・プリン