2009年6月15日のブックマーク (12件)

  • はてブが契機で誰か自殺しても驚かないが - 雑種路線でいこう

    時に殺伐としたネガコメとかあるし、それが響き合っちゃうし、自分も凹まされることあるからねえ。けど書いたエントリがホッテントリに入ると嬉しいし、励まされつつ時に傷つく、みたいな。ネガコメが理由でユーザーの退会騒ぎとか既に起きているし、いずれ誰かが自殺しても別に驚かないよ。で、そんときはてなが道義的責任を問われるかについて、遠からず真面目に考えなきゃいけないのかな。 来はカッターほどだった言葉の殺傷能力を、サバイバルナイフくらいに、あるいは日刀ほどに増幅してしまう力が、インターネットには、中でも取り分け「はてなブックマーク」にはある。 だから、そこを管理運営しているはてなという会社には、実はとても大きな責任があるのだ。そこで事故が起きないように気をつけたり、誰かが誰かを傷つけたりしないよう見張っている道義的、かつ社会的責任があるのだと、ぼくは申し上げたのである。 はてなブックマークは仲介者

    はてブが契機で誰か自殺しても驚かないが - 雑種路線でいこう
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
    『「危険は予期されていたじゃないか」とかマスコミ報道は大騒ぎするだろう』 君臨派が欣喜雀躍する姿が目に浮かびますが、地道にやっていくしかないとは思います。
  • JAXA関係者が相次いで怪死─「かぐやが追ってくる…」謎のことば残し - bogusnews

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の技術者らが、12日以降あいついで謎の怪死を遂げていることがわかった。直接の死因はいずれも心臓発作だが、遺体を見た関係者はいずれも「この世のものとは思えないおぞましい恐怖の表情を浮かべていた」と口を揃える。識者は 「JAXAが死に追いやった女性の呪いではないか」 とみている。 同機構によると、亡くなったのはいずれも月観測衛星プロジェクトに携わった研究者・技術者で、確認されているだけで12人が死亡。どの犠牲者も死の直前に 「かぐやが、かぐやが追ってくる!」 と叫び錯乱しているようすだったとのこと。また、心臓病の既往歴はなく健康体だったこと、死体発見現場にテレビとDVDプレイヤーがあったなど共通点がある。 宇宙の怪奇に詳しいジャーナリストの松浦晋也さんは、怪死事件の裏にJAXA関係者らによる女性殺害疑惑があると見る。 「彼らには“かぐや”という女性を重力の井戸に

    JAXA関係者が相次いで怪死─「かぐやが追ってくる…」謎のことば残し - bogusnews
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
     『彼らには“かぐや”という女性を重力の井戸に投げ込んで殺害、証拠隠滅をはかったとの噂がある』
  • 長文日記

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
     ポジショントークvsポジショントーク  UEにせよドワンゴにせよ、「言ったじゃないか」と言われて硬直するような会社じゃないし、どんどん言ってしまえ。(^_^)
  • [ニュース] ニコ動に「どこでもいっしょ」公式チャンネル。トロ・クロ素材も

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は15日、ゲーム「どこでもいっしょ」の公式チャンネル「とろちゃ」を「ニコニコ動画(ββ)」(ニワンゴ運営)内に開設した。今後、プロモーション映像の無料配信などを行っていく。あわせて著作物管理サイト「ニコニ・コモンズ」に同ゲームの素材を提供。作中に登場する人気キャラ「トロ」や「クロ」のイラストや映像を、一般ユーザーが二次創作目的で無料利用できるようになった。 どこでもいっしょシリーズは今年7月22日に10周年を迎える人気タイトル。とろちゃでは各作品のプロモーション映像やプレイ動画、公式チャンネル限定コンテンツなどを配信していく。チャンネル内コンテンツの視聴は基的に無料。なおSCEJではプレイステーション公式チャンネル「ぷれちゃ」も4月に開設している。 またニコニ・コモンズには、どこでもいっしょ作中に登場するトロやクロなど6キャラクタ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
    『作中に登場する人気キャラ「トロ」や「クロ」のイラストや映像を、一般ユーザーが二次創作目的で無料利用できるようになった』 テレビさんもいるみたいだ。
  • 社会 : リニア新幹線Bルート要望相次ぐ 伊那でJR東海が説明会 長野日報 (Nagano Nippo Web) - ニュース -

    リニア中央新幹線の整備をめぐり、上伊那地区の建設促進期成同盟会(会長・小坂樫男伊那市長)を対象にしたJR東海による説明会が13日、伊那市役所で開かれた。JRが念頭に置く南アルプス貫通のCルートについて、出席者からは「コスト面だけでルート選択しているが、あまりにも独善的」などとし、諏訪・伊那谷回りのBルートでの建設を求める意見が相次いだ。  上伊那地方の自治体の首長や議員、商工団体関係者ら約230人が出席。JRの担当者がリニアの基技術を説明した。JR側の要請で冒頭以外は非公開で行われた。  出席者からはルートに関する質問が続出。南ア貫通のCルートについて、「南アに長いトンネルを通すのは危険」「トンネル内で緊急事態があったとき、どうするのか」「リニアは地域振興の原動力になる期待がある。人のいないところに鉄道が走って何の意味があるのか」などと疑問を投げ掛けた。  JR側は、A、B、Cの各ルート

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
    『これからの時代は、もっと人間的ゆとりが必要。人間的、将来的な選択を』 それなら、中山道の歩道と宿場町の整備をした方がいい。時速500キロで走るリニアの目的は別だけどね。
  • 北朝鮮の核実験は中国の陰謀!?:イザ!

    ■何かきょうも長い一日だった。日という国はニュースの賞味期限がすぐきれる。きょうは、昼あたりから、鳩山総務大臣の辞任の話題一色。きのうは対北朝鮮の安保理決議が旬かな、と思ったんだけれど。ちなみに、今週末のネットインタビュー「福島香織のあれも聞きたい」は、産経読者にはあまり人気のない自民党内きってのリベラル派の加藤紘一氏に、日中関係とか北朝鮮問題とかお聞きした。ちなみに福島も産経社内ではかなりリベラル派だと思っているのだが、誰も信じてくれない。今晩、社にいって、土曜の朝にアップできるようタイマーをかけておく、予定。 ■鳩山総務大臣の辞任については、おそらく四面のほうで怒涛のような報道があるので、ブログではスルー。しかし、日の大臣というのは、せっかく手にいれた権力に執着しない人が多い。中国人なら絶対己の正義を貫くよりは、ひよって要職の地位を守る方を選ぶはず。だいたい正義なんて、相対的なも

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
    陰謀論の紹介。 ただ、『しかし、中国は北朝鮮の核開発阻止のためにその影響力を行使しない。口では北朝鮮の核開発停止にむけての努力をさけびながら、座して朝鮮事態の悪化を眺めている。なぜか』この分析は欲しい
  • ネタニヤフ首相が演説、非武装のパレスチナ国家樹立を認める

    イスラエルのテルアビブ(Tel Aviv)に近いラマトガン(Ramat Gan)にあるバルイラン大学(Bar-Ilan University)のベギン・サダトセンター(Begin-Sadat Center)で演説するイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相(2009年6月14日撮影)。(c)AFP/BAZ RATNER 【6月15日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は14日、テルアビブ(Tel Aviv)に近いラマトガン(Ramat Gan)にあるバルイラン大学(Bar-Ilan University)で演説し、非武装ならばパレスチナ国家の樹立を認めると述べた。ネタニヤフ首相がパレスチナ国家樹立を認めたのは初めて。 同時にネタニヤフ首相はパレスチナ側がイスラエルをユダヤ人国家として認めなければならな

    ネタニヤフ首相が演説、非武装のパレスチナ国家樹立を認める
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
     九条教徒の皆さん、出番ですよ。 揶揄がないとは言わないけれど、真面目な話、ここに出て行かずどうする?とも思う。
  • Windows 7のXPモードはなぜすごいのか

    Windows 7のリリースが急速に迫っている。Microsoftは、Windows 7はあらゆる点でVistaより優れているとうたっている。同OSはVista(以上ではないとしても)と同じくらい安全で、高性能コンピュータでなくても動作し、インタフェースも改善され使いやすくなっている。それに何より企業にとって魅力的な機能がある。「Windows XPモード」だ。 Windows 7のXPモードは、Windows 7内の仮想マシンで仮想のWindows XP Service Pack(SP)3を走らせるというもの。XPモードはデスクトップとスタートメニューをWindows 7と共有し、クロスプラットフォームサポートのためにファイルの関連付けは同じになる。Windows XPにインストールされたアプリケーションは、Windows 7のデスクトップにアプリケーションとして表示されるため、簡単にア

    Windows 7のXPモードはなぜすごいのか
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
    『企業が望むのはソフトが問題なく動作することだ。XPモードのおかげで、やっとその瞬間が訪れるのだ。』 基本的にはいい話だ。リソースと速度のことは心配だけど。
  • Kojii.net - Opinion : 右と左の旦那様 (2009/6/15)

    先週、プッツンしそうになった (古) ネタについて、もうちょっと頭を冷やして書いてみようかと。 例の「武器輸出三原則解禁」の話が出た途端に、中身をよく読まずに字面にだけ反応して「海外に兵器を輸出して儲ける国になるなんて怪しからん」と主張する人がいて、吹いた。現実問題、そんなことをやろうと思っても実現は困難だし、共同開発+αの域にとどめるのが現実的、というのは以前に書いた通り。 でも、よくよく読んでみると、「日は平和的国家であるべきで云々」とか、お約束の「九条云々」とかいう話は出てきても、「武器輸出三原則で世界平和を云々」とは書いていなかった (気でそんなことを考えてたら、またアレだけど)。そういえば「私が納めた税金が軍事のために使われるなんて許せない」なんて書いている人もいたような。 たまたま自分が見た数件の blog だけで全体像がこうだ、と決めつけるのは無理があるけれど、自分が見た

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
    『悪知恵が働く人がいて、「国士様」と「国士的平和主義者」をくっつけたら、えらいことになる』『「敵の敵は味方」ということでくっついてしまう可能性、なしとはいえない』『「反米」という共通項があるわけだし』
  • HTML5でFlashが必要なくなったとき、Flasherはどうする? - teruyastarはかく語りき

    仕事でFlashを使ってるのですが、 最近こういう記事が目立つようになりました\(^_^)/ OperaのCEO:「HTML 5でFlashは不要になりつつある」:マーケティング - CNET Japan http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20393688,00.htm ウェブブラウザ企業Opera Softwareの最高経営責任者(CEO)であるJon von Tetzchner氏は、「HyperText Markup Language」(HTML)のバージョン5(HTML 5)が、Adobe Systemsの「Flash」技術を大部分において不要なものにするだろうと予想している。 GDD2009でFlashを考えてきた|_level0.KAYAC http://level0.kayac.com/2009/06/gdd2

    HTML5でFlashが必要なくなったとき、Flasherはどうする? - teruyastarはかく語りき
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
    『ドロー加工ソフトのPhotShop ベクタードローのIllustartor 動画エフェクトのAfterEffects という3大ツールを抑えてるAdobeがAutoDeskを手に入れたら メジャーグラフィックツールのほとんど?をAdobeが独占』
  • プロレスラーの生きる道 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    彰俊、それは違うぞ。 http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/090614/mrt0906141939004-n1.htm 人としてはもの凄く正しい振る舞いだし、最後となった技をかけた責任感もあるだろうから、人情としては正しい。詫びても詫びきれないだろうし、涙が止まらないだろうし、悔いて悔いて仕方ない。そりゃそうだ。そうだろう。そうしたい気持ちはわかるよ。そうしたくなるだろうよ。ごくごく自然なことだよ。人としては合ってる。 でもだ。プロレス的にはダメ。人としては正しいけど、プロレスラーとしては正しくない。人として正しい振る舞いと、プロレスラー的に正しい振る舞いは違う。プロレスラーの価値観は、社会規範とか社会常識と違う。ある意味、常識をぶっ潰してこそプロレスという面があるくらい。 三沢さん最後の試合で対戦相手の一人だった斎藤彰俊選手(43)はこ

    プロレスラーの生きる道 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
    『世間を敵にまわせばまわすほど、世間にとってのヒーローに三沢は昇華していくんだよ。プロレス的にはそれでいいんだよ。それがプロレスなんだよ』 正論ではあるが、エロゲ叩きの風潮など見るに現実的とは思えず
  • 環境学教科書地球編 市民のための環境学ガイド

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/06/15
    『環境科学の大学初年度級の教科書を作るとしたら、非常に多くの部分、恐らく5章立ての本にすれば、そのうち4章分が地学から入ることになることを確認した』 中高の教員が環境問題を政治利用している可能性も