2010年8月12日のブックマーク (17件)

  • 朝日新聞に掲載されたホメオパシーに関する記事につきまして|クラシカルホメオパシースクール IACH日本校

    先般7月9日付の読売新聞に、自然療法の普及に取り組む団体に所属する山口市の助産師が、出産を担当した同市の女児に厚生労働省が指針で与えるよう促しているビタミンK(K2シロップ)を与えず、代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与え、女児が生後2カ月で死亡するという大変痛ましいニュースが報道されました。 この記事が掲載された後、記事中にあった「自然療法の普及に取り組む団体」とは、由井寅子さんが主宰する日ホメオパシー医学協会であり、提訴された助産師は日ホメオパシー医学協会の認定ホメオパスであったことが明らかになりました。 提訴された助産師は、ご人の承諾無くビタミンK2の代わりにビタミンK2のレメディーを投与し、結果的に新生児が死亡してしまったために、母親から提訴され、山口地裁で8月4日に第1回の口頭弁論が終了したところです。 日ホメオパシー医学協会と当校とは全く関連性を持っておらず、ホ

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    『「ホメオパシーは正しく使えば安全で効果的である」ということをお伝えしていく所存です』 プラセボと同程度に安全で、プラセボと同程度に効果的である、と伝えないと駄目なんじゃ?
  • SYNODOS Blog : ホメオパシーをめぐって(1) 菊池誠

    2010/8/130:1 ホメオパシーをめぐって(1) 菊池誠 ◇ひとつの事件◇ ホメオパシーをめぐる動きがあわただしくなってきた。きっかけは、山口で起こされたひとつの民事訴訟である。新聞にも大きくとりあげられているのである程度ご存じのかたも多いとは思うが、まずはポイントを簡単にまとめておこう。 ところが、問題の助産院ではビタミンK2シロップの代わりに、ホメオパシーのレメディが与えられ、それにもかかわらず助産師は母子手帳にビタミンK2投与と嘘の記載をした。細かい事実関係は法廷で明らかにされるのを待つとして、新聞報道によると、少なくとも上記二点は間違いなさそうなので、それを前提として話を進めよう。 じつこの事件そのものは、訴訟になるずっと以前からインターネット上では知られていた。「助産院は安全?」というブログがこの件をずっと伝えてきたからだ。訴訟を起こすにあたっても、ブログでこの件に注目した

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    『レメディではなくビタミンK2シロップを飲ませていれば、欠乏症は防げていた可能性がきわめて高いし、母子手帳にビタミンK投与と書かなければ、誰かがその点を母親に注意していたかも』 『この助産師の責任は重い』
  • アピタル_こちらアピタルです。_ホメオパシーを巡る問題(その4) 赤ちゃんは治療法を選べない

    ホメオパシー巡る第4弾 赤ちゃんは治療法を選べない  [10/08/12] 東京社科学医療グループ  岡崎明子 みなさん、長野剛記者のブログにたくさんのコメントをありがとうございます。 8月5日付の朝刊「『ホメオパシー』トラブルも 日助産師会が実態調査」の記事と、 11日付の朝刊「代替療法ホメオパシー利用者、複数死亡例 通常医療拒む」の記事を長野記者と一緒に取材した岡崎明子です。 「助産師の間でホメオパシーが広がっている」 そんな話を聞いたのは、代替補完医療の科学的根拠について研究しているある大学の先生との雑談でした。山口市の助産師の訴訟については知っていましたが、それは特異なケースだと思っていました。 助産師がかかわる「自然なお産」は、ちょっとしたブームです。 会陰切開をしない、ベッドの上にこだわらず、自分の望んだスタイルで産む―― 雑誌で特集されたり、芸能人がインタビューに

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    『「ホメオパシーと助産師ケア、その考え方の根拠にあるものが共通だから、助産師はホメオパシーに惹かれてしまう』 『赤ちゃんは、治療法を選べません。日本助産師会は根本的に、この問題に対処すべき』
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • ハーネマンアカデミー・オブ・ホメオパシー | 世界水準のホメオパシースクール

    世界水準のホメオパシースクール

    ハーネマンアカデミー・オブ・ホメオパシー | 世界水準のホメオパシースクール
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    『ちょっとプラシーボのやり方を変えたら』 普通は、その「変えた」部分に効果があるという仮説を立てる。
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 楽天英語の世界:お代わり遠慮願います The Wall Street Journal が英語化を進める楽天のことを取り上げていました。 その中でおもしろかったのが、三木谷社長がTwitter 上で動詞discussの使い方を間違えたことをめぐってネット上のうるさ型たちと、ちょっとした応酬があった

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    『ことは文法の話ではなく、リンガフランカとしての英語においても、いっそう通りのいいチャンクというものがあり、そういったことにもっと目を向けるべきだという話』 直していけばいいんだよね。
  • 日本ホメオパシー医学協会: 2010年7月31日付 朝日新聞東京本社朝刊Be report取材における 朝日新聞東京本社 科学医療グループ長野剛記者の取材方法と報道の公平さに関する問題点について

    平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外) ホメオパシー新聞その3 2010年7月31日付 朝日新聞東京社朝刊Be report取材における 朝日新聞東京社 科学医療グループ長野剛記者の取材方法と報道の公平さに関する問題点について 日ホメオパシー医学協会(略称JPHMA)は、2010年7月31日付けで掲載された記事(http://www.asahi.com/health/feature/homeopathy.html)は、先入観や偏見なく、事実を公正・公平に報道するという倫理を逸脱した記事であったと判断します。 またこの記事を書いた朝日新聞東京社 科学医療グループ 長野剛記者の取材方法ならびに報道姿勢については、取材目的を隠蔽し、先入観と長野剛記者の個人的な片寄った信条により、公正でない取材活動と、片寄った情報の報道になっていると判断します。 長野剛記者が書いた記事内容(朝日

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
     ついに個人攻撃を開始したホメパ。相当効果が出ているのだろう。 『臨床成果などの事実から、エビデンスを積み重ねていく態度が必要』その結果効果がないことがわかっているのにね。
  • ホメオパシー従事者の一部にみられる万能意識の恐ろしさ : めぐみ教会boxy-diary 牧師の日記

    朝日新聞を取っておられる方は、ここのところ続けて(7月31日、8月5日、8月11日)、ホメオパシーの問題が取り上げられたことをご存知でしょう。 7月31日と8月11日に取り上げられている癌(悪性リンパ腫)で亡くなった方というのは、僕の友人であり教会員である方です。 亡くなる前後に知った、彼女がかかっていた治療者(ホメオパスといいます)の姿勢があまりに悪質なので、亡くなった方のご両親や、悪質さに憤っている数名の友人たちと、「『A』問題を憂慮する会」を立ち上げました。(「A」というのは、その療術所の名前のイニシャルです。) 先週から朝日新聞の担当記者の取材を電話で、また直接に受けていましたが、11日に重要な点がよくまとめられた記事が載りました。 さて、ここからが問題です。 9月初旬に、そのホメオパスが所属しているホメオパシー団体の理事会と話し合いの時を持つことになっています。 が、しかし、私た

    ホメオパシー従事者の一部にみられる万能意識の恐ろしさ : めぐみ教会boxy-diary 牧師の日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    『治療者(ホメオパスといいます)の姿勢があまりに悪質なので、亡くなった方のご両親や、悪質さに憤っている数名の友人たちと、「『あかつき』問題を憂慮する会」を立ち上げました』
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    『「ウォークマン携帯」や「サイバーショット携帯」に続く待望の「プレイステーション携帯」』
  • “秘蔵”の量産1号機公開 YS11、「仕分け」の指摘に応じる - MSN産経ニュース

    羽田空港の格納庫で7日、戦後初の国産旅客機YS11の量産1号機が一般公開された。国立科学博物館が所有しているが、約11年間も一般公開せず、政府の事業仕分けで活用を求める意見が出ていた。 YS11は、昭和37年に試作機が初飛行、計182機製造された。公開された機体は、試作2機に次ぐ量産第1号で、40年から、当時の運輸省の飛行検査機として活躍し、平成10年に引退した。11年に科学博物館が譲り受けたが、公開されてこなかった。基的な整備と格納庫の賃貸で年約900万円の費用がかかっているという。 公開は夏休みイベント「羽田空港と日の空展」の一環で、7、8日の2日間、事前に申し込んだ約160人が見学。 博物館は「事業仕分けの指摘を謙虚に受け止めた」としており、9月にも羽田である「空の日」のイベントで、一般公開する予定。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
     公開自体は嬉しいのだが、保存だけでも金がかかり、公開するにはもっと金がかかるというのは分かっているのかな?>仕分けパフォーマー
  • どうして原子力発電所近辺の虫や植物は取ってはいけないんですか?明確な理由を教えて下さい - そうですねえ原子力発電所では、安全基準には達... - Yahoo!知恵袋

    そうですねえ 原子力発電所では、安全基準には達していますが 放射能が漏れています、その放射能に長期間接する 事により安全基準を超える放射能が、蓄積される 可能性があります。発電所周辺に生息する昆虫、植物は その危険性があります。これにより、あなたが被爆する 可能性がある為、禁止されています。

    どうして原子力発電所近辺の虫や植物は取ってはいけないんですか?明確な理由を教えて下さい - そうですねえ原子力発電所では、安全基準には達... - Yahoo!知恵袋
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
     私有地で勝手なことをしてはいけない、以上の意味があるんだろうか?
  • Coming soon: Myths paperback edition!

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
     「イノベーションの神話」の新版。一章追加、エッセイ3編が大幅改稿。
  • 戸籍とタイムライン - アンカテ

    「消えた高齢者」問題に関して「医療保険や介護保険の利用履歴を調べれば簡単にわかるだろ」という意見をあちこちで目にした。その通りだと思う。ただ、現実には、この手のシステムはそういう柔軟性が無いことが多いので、意外に難しいかもしれない。 コンピュータの事務処理を習う時、最初に、マスターとトランザクションという言葉を覚えさせられる。台帳と伝票だ。戸籍が台帳つまりマスターで、出生届や死亡届がトランザクションになる。 昔のコンピュータは処理が遅かったので、トランザクションをマスターという形に整理し直して、必要な集計を行ない、後の参照の為に準備しておく必要があった。 それと同時に、これは、書類をファイルに綴じて所定のキャビネットに保存して管理する、昔の紙ベースのシステムをシミュレーションしていたのだと思う。 twitterにはマスターがなくて、トランザクション(個々のツィート)がタイムラインにダイレク

    戸籍とタイムライン - アンカテ
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    『ネットが社会に与える影響は、二段階に分けて考えた方が読みやすい。つまり、ネットが直接市役所や会社を変えるのではなく、ネットは紙を置き換えるのだ』
  • 連日のダウン騒ぎに、ミクシィがホメオパシー治療を決心 - bogusnews

    国内最大手のSNS運営会社「ミクシィ」は、10・11日と連続発生した大規模なサイトダウン事故への対策として、 「サーバのホメオパシー治療」 をおこなうことを決めた。最近脚光を浴びているホメオパシーだが、IT業界で利用されるのは初めての事例となる。 ホメオパシーは、病気の原因となる物質を分子レベルで存在しなくなるまで水で希釈。それを砂糖玉にふりかけた“レメディ”を薬の代わりとして使う科学的治療法。特に、現代医療に見放された難病患者やアトピーなど慢性症状に苦しむ人々を救うものとして注目されている。 ミクシィでは、今回のサーバダウンを「原因不明で治療困難な難病」と判断。ミクシィ内のホメオパスコミュに助言を求めたところ「よく効くレメディがある」との回答が得られたことから、ホメオパシーによる治療を決心したという。 使用されるレメディは、米国の“よく落ちることで有名なマイクロブログサービス”のサーバか

    連日のダウン騒ぎに、ミクシィがホメオパシー治療を決心 - bogusnews
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    好転反応も入れて欲しかった
  • 一冊は紙の本、一冊は電子書籍 「 ウェブで学ぶ ―オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書)

    サバティカルが明け、まもなく二冊、が出ます。 紙ののほうは「ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命」(ちくま新書、飯吉透氏との共著)で、9月8日発売です。 ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書) 作者: 梅田望夫,飯吉透出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/09/08メディア: 新書購入: 312人 クリック: 4,477回この商品を含むブログ (144件) を見る最近「ビル・ゲイツ曰く「5年以内に最上の教育はウェブからもたらされるようになる」」という記事が話題になっていましたが、まさにそのあたりをテーマとした日で初めてのだと思います。この分野の第一人者である飯吉透氏と共著で書きました。お楽しみに。 はじめに(飯吉透) 第一章 ウェブ進化が人生を増幅する(梅田望夫) 人生を切り開いていくための強力な道具/「知の宝庫」たるウェブ/

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
    『ただいまアップル社の検閲審査を受けている段階』
  • TRPGに関して@azukiglgさんが語ってたのまとめ

    加藤AZUKI @azukiglg 電子書籍絡みネタ http://bit.ly/d4kYqS が、なんだか妙に伸びてるのでなんだかなと思ってたら、「TRPGはまだ滅んでない!」という人で賑わってる様子。ゼロになってないだけで、最大期のブームから完全に退潮してることに変わりはないんだけどなあ 加藤AZUKI @azukiglg TRPG退潮については、「あのときもう一押ししてマーケットを拡大していれば!」というターニングポイントが、あの当時にも何カ所かあったけど、安易な拡大は急転直下の市場縮小を産むから、という影響力のある人からの鶴の一声があったのを思い出す。 加藤AZUKI @azukiglg もしあのとき市場の一般化に成功してたら、そして可処分時間クラスタの小さなTRPGが開発されていたら、或いはテレビCMで新作TRPGを知る時代があった、かもしれない。が、実際にはそんなことにはなって

    TRPGに関して@azukiglgさんが語ってたのまとめ
  • 時事ドットコム:社民党首、米大使と会談=「辺野古」撤回求める

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/08/12
     それが仕事とはいえ、お疲れ様です>ルース大使