2011年1月16日のブックマーク (10件)

  • 中国、言論統制を広範に強化 「文革以来の弾圧」の声 - 日本経済新聞

    【北京=尾崎実】中国のメディアを監督する共産党中央宣伝部(中宣部)は政治・経済・社会問題の報道を厳しく制限する指示を国内メディアに通知した。報道制限の対象は暴動発生や政治改革から住宅問題までと幅広い。中宣部は日常的に国内報道を管理しているが、複数の報道分野に及ぶ言論規制を同時に実施するのは異例。中国メディア関係者が明らかにした。中国指導部は党創立90年などの節目を迎える今年、世論誘導の強化を通

    中国、言論統制を広範に強化 「文革以来の弾圧」の声 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
    『中国紙記者は「報道規制が強まった2008年の北京五輪や09年の建国60周年の際にも、これほど広範囲の指示はなかった」と批判』 順調に統制強化
  • libra-sc.jp

    This domain may be for sale!

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
    『「もしかするといつかは人を轢いてしまうこともあるかもしれないな」とたまに頭にうかぶことがある中で運転していて、全くの過失で事故が起きたときに』 『「殺人の未必の故意がある」と言われているのと同じ』
  • 『ゲームにおいて「勝つこと」を目指して欲しい理由 』反響まとめ

    jun1s@うずまきスイッチ @jun1s 非常に微妙な問題なので、書き方を結構迷いましたが、とりあえずえいやっで書いてみました。> ゲームにおいて「勝つこと」を目指して欲しい理由 http://goo.gl/jvZfE

    『ゲームにおいて「勝つこと」を目指して欲しい理由 』反響まとめ
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
    『努力目標として「フェアプレイ」というのがあって、そこから大幅に逸脱した行為は「競争」方向でも「遊び」方向でも嫌われるんだよー、ということ』
  • 消されてしまった残念な話 - 杜の里から

    「世田谷区で開業するかもしれない小児科医のブログ」さんの所で、【日赤医療センター集中治療科で起こった残念な話。】というエントリーがアップされていました。 それによりますと、そこの先生が病院内でこっそりレメディを使用していたという話をホメオパシーの学校でどうどうと講演したようなのですね。 ところがそれを紹介したページでは、すでにその発言は削除されております(→これ)。 でもこれ、しっかりキャッシュには残っている訳なのですが、よくよく読んで見ますと他にもあちこちの発言がいつの間にかカットされているんですね。 そこでどの発言がどうカットされたのか、いちいち比較しながら見なくても済む様カット部分を色づけしてみました(ネット内のキャッシュもいずれは消されてしまうと思いますので、これは画面キャプチャで処理してます)。 さてこうして見ますと、カットされた部分って皆、この先生が病院でレメディを使用している

    消されてしまった残念な話 - 杜の里から
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
    『カットされた部分って皆、この先生が病院でレメディを使用しているという核心部分に触れた発言ばかり』 『これはヤバイと思った証し』 『生徒達の反応も、医療現場にどんどんホメオパシーが広がる事を望んで』
  • ペルバ郡のチベット人僧侶、ラサで逮捕される | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
    『ラサ公安局に逮捕されたのは、チベット・ガンカー・キャンポのペンネームで作家活動をしていたカム地方のチャクラ・ペルバ郡出身のテンパ・ロド』
  • 増税オールスター内閣の戦略は? - Baatarismの溜息通信

    菅内閣の内閣改造は、事前報道では仙谷官房長官と馬淵国交相の交代が焦点になっていましたが、実際の改造では、立ち上がれ日を離党した与謝野馨氏の経済財政相就任や藤井泰久氏の内閣官房副長官起用など、増税派の政治家が多数起用される結果となりました。産経新聞はこの布陣を「増税オールスターズ」と皮肉っています。 菅直人首相は14日夜発足させる菅第2改造内閣で、与謝野馨元財務相を経済財政担当相に、藤井裕久元財務相を官房副長官に据え、消費税増税論者による「増税オールスターズ」を作った。税制・社会保障の一体改革にかける首相の意気込みの表れだが、党内多数派の小沢一郎元民主党代表や鳩山由紀夫前首相に近い議員を引き続き冷遇したため、菅首相の政策推進力は著しく減退しそうだ。 【内閣改造】「増税オールスターズ」の布陣 反小沢路線も鮮明 人材不足が露呈 (1/2ページ) - MSN産経ニュース 特に財務省の考え方を体現

    増税オールスター内閣の戦略は? - Baatarismの溜息通信
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
    『自ら立ち上げたたちあがれ日本を裏切ってまで、消費税増税という財務省路線に忠実に行動した』『極めて分かりやすいシグナル』 『もはやデフレ脱却よりも消費税増税を優先していることは明らか』
  • 長文日記

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
    『自炊というのは、真に自由な電子書籍になかなか踏み切らない日本のエスタブリッシュメントに対する、抵抗活動(レジスタンス)と言えなくもない』DRMからの自由という点も。 ま、本棚のスペース問題が大きいけど
  • fwtmpのブログ : ゲームの「ルール」と「ゴール」

    2011年01月15日22:01 カテゴリ雑記 ゲームの「ルール」と「ゴール」 まさかの1日2連続更新。まぁ、この手のネタはホットなうちにいついておかないとね。 http://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/doyourbest こちらの記事がなかなかに示唆に富んだ内容だったので思ったことを書いてみる。 とりあえず、大きく分けて3つ。 1.ゲームは「ゴール」ありき 2.暗黙の「ゴール」 3.そして最大の「ゴール」 1.ゲームは「ゴール」ありき 上の記事で書いていた件についてまず、おいらがブコメでも書いた通り、 ゲームは「ゴール」があってその上に「ルール」がある。 ということ。 大抵のボードゲームにはルールブックの冒頭になんか物語ちっくにゲームの 「ゴール」が提示されてるっしょ。アレです。 なので、「勝つことを目指さないプレイ」ってのは

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
    『「勝つことを目指さないプレイ」ってのは大抵において「ゴール」を取り違えてる。つまり、「同じルールの上で全く別のゲームをやっている」ということ』
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
    目標と目的の問題もある。 マルチの2位問題(キングメーカー問題)もある。ということで、事前の意識合わせが重要
  • タムリンの秘密::Colorful Pieces of Game

    もともと、ニコ生に出たことから話は始まる。 ニコ生に出るとき、古いモノを持ってきてくれると盛り上がるというので21年前のCDを引っ張り出し作りかけのイースを持っていって見せた。ところが、それを見ていたPCエンジンマニアの外人がいて、なんとFacebook経由で「未完成版のイースを売ってくれ」と言ってきた。 僕は売る気はないと、蹴っ飛ばしていたのだが、しつこくして結構面倒くさかった。 (ぶっちゃけると、今でもメールがやってきている。返事出さずに無視してるけど) で、それについてツイートしたところ「開発版」と「製品版」の違いの話になった。 基的には開発版にはレアリティ以外なんのいいところはない。だいたい開発途中だからバグはあるし、最後までプレイ出来ないことがほとんどだ。デバッグコマンドが使えたところで、製品版との互換性がない場合が多いし、当にコレクターアイテムでしかないと思う。 当たり前だ

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/16
     私の周りでは、「ボケリン」の愛称で親しまれておりました。(^_^)