2015年6月30日のブックマーク (18件)

  • Amazon.co.jp: サンダーバード秘密基地・超リアル模型付き ~全長50cm超!トレーシー島&サンダーバード1~5号ペーパークラフト~: 中村宏治: 本

    Amazon.co.jp: サンダーバード秘密基地・超リアル模型付き ~全長50cm超!トレーシー島&サンダーバード1~5号ペーパークラフト~: 中村宏治: 本
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『全長50cmを越える秘密基地のペーパークラフトの内部には、サンダーバード1~3号のミニチュアが格納可能』 『基地からの発進ギミックやサンダーバード3号と5号がドッキング』
  • 長文日記

    長文日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『ニューラルネットワークは文字通り網構造だから、データが流れていくQuartz Composer方式のほうがいい』 『 ニューラルネットワークそのものを構築するのはビジュアル言語にはまだ不向きのようだ』
  • 『心臓が止まる!』

    おかげさまで退院しました。生きてます。胸に機械を植え込んで心臓をコントロールするようになりまして、つまりはサイボーグになったのでした。 その道のりはキビシイものでした。 なにせ植え込んだICDがちゃんと動作するか、わざと不整脈起こしたり、クスリで心臓を止めたりして、緊急に電気ショックが動作することを確認したのです。 もっとも、検査中は全身麻酔でしたから、なんにも覚えてません。また、心臓が止まってる間に、綺麗なお花畑が見えたり……いわゆる臨死体験もありませんでした。 ともあれ手術は無事におわり、緊急動作のチェックもOKだということで、私の生存性は格段に高まったはずです。指3出して、Winであります。 麻酔で寝ているとはいっても、やっぱり心臓止めるなんてコワイです。今後、そんなチェックを定期的にやらにゃならんのですよね。そんな不安な日々も、病棟の窓から見える坪庭みたいな花壇を見ることで心が安

    『心臓が止まる!』
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『生きてます。胸に機械を植え込んで心臓をコントロールするようになりまして、つまりはサイボーグになったのでした』 『心臓が止まってる間に、綺麗なお花畑が見えたり……いわゆる臨死体験もありませんでした』
  • スマート家電が実現する素敵なディス☆トピア | fladdict

    スマート家電とIoT(インターネット・オブ・シングス)について、仕事相談がくるようになり色々と基礎リサーチをした。しかしながら家電メーカーが好き勝手にやるとディストピアが到来する・・・という脳内シミュレーション結果が出た。以下はストーリー仕立てでまとめたプレゼン資料。 こんな未来は嫌なので、是非ともこの危機を回避していただきたく。解決編はまた別の機会に書く(あるいはクライアントにだけ提案する)。 fladdictさんの新居事情 fladdictさん(仮)は、UIUX系の会社に勤務するギリギリ富裕層のデザイナー。念願のマンション購入にあたり、�家をまとめてスマート家電�化することにした。 意識高い系であるfladdictさんは、未来の生活を調査すべく自ら人柱となったのである! 新居は、大手建設会社と大手家電メーカーが共同開発したスマートマンション「スマートピア南平台」。具体的に何がスマート

    スマート家電が実現する素敵なディス☆トピア | fladdict
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    全部アップル製品にしておけば大丈夫。(それは別のディストピアかもしれないが) 一応、GWで対応しようというのが業界の流れ
  • ギリシャ、孤立ならロシアや中国へ接近の可能性 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ベルリン=工藤武人】ギリシャが債務問題を巡り、欧州連合(EU)と対立を深め孤立すれば、ギリシャがロシア中国への接近を強める可能性がある。 安全保障を含むEUの政策全体が立ち往生しかねない危険もはらんでいる。 ギリシャのチプラス首相は今月19日に訪露し、プーチン大統領との会談で経済関係強化に意欲を示した。ドボルコビッチ露副首相は「ギリシャへの財政支援が必要になれば検討する」とも述べた。両国首脳は今年4月にも会談しており、急接近ぶりが際立つ。 一方、中国の李克強(リークォーチャン)首相は29日にブリュッセルで開かれるEUとの定期首脳会議を前に、独経済紙ハンデルス・ブラット(29日付)との会見で、「団結した欧州と堅調なユーロが中国の利益にかなう」と述べ、早期の事態収拾に期待感を示した。 中国は昨年6月に李首相がギリシャを公式訪問したのに続き、同7月には習近平(シージンピン)国家主席も中南米歴

    ギリシャ、孤立ならロシアや中国へ接近の可能性 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『ギリシャのチプラス首相は今月19日に訪露し、プーチン大統領との会談で経済関係強化に意欲』 『習近平シージンピン国家主席も中南米歴訪前にギリシャのロードス島に立ち寄るなど、異例の連続首脳訪問』
  • 日経電子版マーケット コラム「豊島逸夫の金のつぶやき」

    日経電子版の総合投資・金融情報コーナー。株式・為替から債券、商品、新興国市場など国内外の最新マーケット情報はもちろん、第一線の記者による分析・解説記事を豊富に提供します。企業の最新ニュースや詳細な株価・財務データを提供するオンライン版の「日経会社情報」、チャートや銘柄管理ツールなどの便利な機能も充実しています。

    日経電子版マーケット コラム「豊島逸夫の金のつぶやき」
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『ギリシャは、ドイツ人などの避寒地リゾートであった。現地の人たちはドイツ人たちの豊かなライフスタイルを指をくわえて見てきた』
  • タイのセブンイレブンで「とんかつバーガー」を買ってみた | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

    セブンイレブンのプライベートブランド商品として新発売になったということで、店頭に大きなポスターが貼られていた「とんかつバーガー(Pork Katsu Burger)」をべてみました。 その場で温めてもらって一口。うん、酸味のあるとんかつソースがよく合ってなかなか美味しいです。ただバンズ に挟まっているのは”とんかつ”というより”メンチかつ”? 価格はひとつ37バーツ。お試しを。

    タイのセブンイレブンで「とんかつバーガー」を買ってみた | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『雨乞いの儀式』 『ネコを強い日差しの下に長時間晒し続けることと、水をかける行為が動物虐待に当たり違法ということで、今年はネコ型ロボットである「ドラえもん」の人形をネコに見立てて儀式が行われた』
  • 「日本のリベラル」をリベラルと呼ぶのをやめにしませんか - 狐の王国

    の“リベラル”は、世界標準の“リベラリズム”とは別モノだったという記事。紹介されてるリベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでくださいというもなかなかおもしろそうだ。タイトルが現状をよく反映している。 リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください--井上達夫の法哲学入門 作者: 井上達夫出版社/メーカー: 毎日新聞出版発売日: 2015/06/16メディア: 単行この商品を含むブログ (15件) を見る 2年ほど前、秘密保護法が話題だった頃に「香山リカ」を名乗る人物が「私たちリベラル派は嫌われている」と発言して話題になったことがある。「香山リカ」とはタカラトミーのリカちゃん人形のフルネームだが、それとはまったく無関係らしい。 なぜリベラルは嫌われるのか 上の記事に詳しいが、リベラル派の人物が反対を唱えるだけで「あいつらが反対してるならいい法律なんだ

    「日本のリベラル」をリベラルと呼ぶのをやめにしませんか - 狐の王国
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    「日本のリベラル」から新左翼を排除したところで、嘘つき・無責任な連中は残るわけで、やっぱり嫌われるんじゃないだろうか
  • 「キャリア間競争が十分なら我々MVNOはいないほうが合理的」IIJがMVNO勉強会を開催 - 週刊アスキー

    IIJmioを展開するインターネットイニシアティブ(IIJ)は6月29日、都内でMVNOに関する記者勉強会を開催した。最初にIIJmioの公式ツイッターアカウントをおもに担当しているネットワーク技術企画室の佐々木太志氏が登壇。格安SIMの仕組みと市場動向に関して解説した。 「なぜMVNOは安いのか」という点に関して、佐々木氏は、ユーザーに提供する機能を絞り込み、シンプルにすることでコストを抑えていると説明。さらに、キャリアは展開している店舗販売網にかかる維持や人件費を料金から捻出しているが、MVNOはショップの運営費用がなく、テレビCMなどの販売に関するコストを削減することで、格安料金を実現しているという。さらに独自の交換機と通信速度の可変や、高速通信の上限を管理する速度制御用サーバーを自社設備として構築することで、ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリア(MNO)とは異なる独自の料金

    「キャリア間競争が十分なら我々MVNOはいないほうが合理的」IIJがMVNO勉強会を開催 - 週刊アスキー
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『キャリア間の競争が十分で、多様かつ競争的な料金が実現するなら、中間事業者であるMVNOは存在しないほうが合理的』 →キャリアが談合状態で画一的なメニューしかださないので、MVNOの存在が必要
  • ギリシャ全額返済できるが返済せず

    Greece and its eurozone creditors are poised for another round of tough negotiations over extending its bailout program, after Germany summarily rejected a request for an extension sent by Athens. Charles Forelle reports. Photo: Getty Images 今回のギリシャ危機は、ソブリン債務危機が発生した際の基ルールをより強化している。そのルールとは、債務国にとって重要なのは債務を返済できるかどうかではなく、返済する気があるかどうかである、というものだ。 ギリシャの新左派政権は、返済できないとして債務削減を求めている。バルファキス財務相は、同国は破産していると訴え、

    ギリシャ全額返済できるが返済せず
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『イタリアやベルギーの場合、債務返済を止めれば自国民が打撃を受けるため、国内要因から債務返済を求められる。これに対し、ギリシャ国債の大半は、ギリシャの選挙で投票権を持たない外国政府が保有している』
  • ◆ ギリシャ問題の核心(2015):  nando ブログ

    人文・社会科学について 単発的な話題を扱うブログです。 (目次はカテゴリごとに記してあります。 疑問点は サイト内検索で。) ギリシャと EU の対立が問題となっている。その質は何か? ── ここで対立となっているのは、次の点だ。 ・ EU ………… 財政健全化を要求する ・ ギリシャ …… 財政健全化を拒む 具体的に言うと、EU の要求とギリシャの主張はこうだ。 債権者団ではIMFが最も強硬で、ギリシャが提出した財政再建策が企業への増税などに偏り過ぎているとして、年金支給額の削減や支給開始年齢の引き上げの前倒しなど、歳出構造にメスを入れるよう迫っている。 一方、ギリシャ議会与党・急進左派連合の報道官は25日、「要求は壊滅的な措置を再び交渉に持ち込んでおり、ギリシャへの脅迫だ」と批判。チプラス政権が「越えられない一線」とこだわる年金支給額削減への抵抗は強い。さらにギリシャ側は、3000億

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『今回 EU が要求していること(財政改革)も、ギリシャが要求していること(債務減免)も、どちらも4年前に実現していたことなのだ。「それで問題は解決」と見込んだのだが、実は、ただの問題の先送り』
  • 新国立競技場止めて、ギリシャとユーロを救おう! - 発声練習

    ギリシャがユーロから抜けるとヨーロッパの政治的紐帯が崩れて短期的には不況になると予想される。中国の急成長が終わり、普通の成長へと切り替わる中、ユーロ圏の経済が失速すると、またもやアメリカ頼みの状態に。 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事はギリシャが今月30日に期限を迎えるIMF向けの17億ドル(約2100億円)の支払いについて、同国が返済しなくてもIMFによる追加支援はないと述べた。 また同氏は27日のBBCとのインタビューで、ギリシャの7月5日の国民投票に関して、もはや検討されていない債権者の提案に対し有権者の意見を求めるものだと指摘した。 (IMFはギリシャ30日返済不能でも支援せず-ラガルド専務理事より) ギリシャは当座のところ約2100億円必要なのね。そして、今年度のは4000億円ぐらいの支払いが大きな山場らしい。 しかも今年の借金返済を乗り切ってしまえば、その後のギリシャの

    新国立競技場止めて、ギリシャとユーロを救おう! - 発声練習
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『わけわからん理由で2520億円を使うぐらいなら、大経済圏であるユーロ救った方が経済的に割に合う』 『今後50年くらい公立の施設の入場料を日本国発行のパスポート所持者に限り無料に』 発想は面白い
  • ビールの発がん性 - サイエンスあれこれ

    2015年06月30日 10:51 カテゴリ科学と暮らし ビールの発がん性 Posted by science_q No Comments No Trackbacks Tweet 【ビールの発がん性】6月15日・バレンシア大(スペイン):スペインで市販されている154銘柄のビールについて、発がん性のカビ毒であるマイコトキシンの含有量が調べられた。DONは60%の銘柄で検出された。 http://t.co/GUpxH9L0za— サイエンスあれこれ (@sarekore) 2015, 6月 29 【ビールの発がん性】 6月15日・バレンシア大(スペイン): 元々ビールに含まれるアルコールは国際がん研究機関(IARC)の発がん性評価ランクで最も危険なランク1の物質だ。その理由は、発がん性の強さに摂取量を加味したリスク指標(HERP指数)では2.1となり、史上最強の発がん性物質ダイオキシン(TC

    ビールの発がん性 - サイエンスあれこれ
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『環境中のダイオキシンより毎日飲むビールによってがんを発症するリスクの方が断然高い』 『毎日1リットルのビールを飲む大のビール好き以外は、マイコトキシンを心配するよりアルコールそのものによる影響』
  • スマホでだけ画質が劣化!? キャリアの「通信の最適化」によるトラブルにWeb担当者もご注意を | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、Webサイトに関するトラブル(利用者さんからのクレーム)に事前に対応しておくための情報を。サイトを閲覧したときに、スマートフォン利用者だけ画像が汚くなっててしまい、必要な情報がユーザーさんに届かない場合があるようなのです。 画像ファイルの画質を劣化させる仕組みを、ケータイキャリアがユーザーに無断で導入しているという情報が、この週末に話題になりました。 ハッハッ、見ろ!第1種電気通信事業がゴミのようだ!! #通信の最適化()(Togetterまとめ)ソフトバンクやドコモなどのキャリアが「通信の最適化」という仕組みをこっそり導入してるという話題です。 「通信の最適化」というと良いことのように思われますが、ここで言う最適化とは「通信でやりとりされるデータ量を減らす」ということ。具体的には、ネットワーク上を流れる画像ファイルなどをキャリア側で自動的に変換してファイルサイズを減らすという仕組

    スマホでだけ画質が劣化!? キャリアの「通信の最適化」によるトラブルにWeb担当者もご注意を | 初代編集長ブログ―安田英久
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『高画質な商品拡大画像を用意していても、ユーザーがスマートフォンを利用している場合はこの仕組みによって画質が劣化』 『画質の劣化したデータしか入手できず、クレームになったり顧客ロイヤルティが低下』
  • 正しいと信じる食依存で陥る「オルトレキシアネルボーザ」

    平川 あずさ 2015年6月30日 火曜日 キーワード:メディア 栄養 添加物 農薬 一時盛んにマスコミに取り上げられていたが、最近あまりきかなくなった拒症。拒症は精神的な影響が大きく、若い女性が容姿を気にするあまり、痩せたい願望から陥りやすい。 拒症のような摂障害は、口腔や咽頭に器質的な病気がないのに事がべられなくなってしまう状態である。精神疾患と強く結びついたものなので、非常に治りにくく、難病といわれている※1。 また、拒症患者は過症になる場合もあり、過後、罪悪感から嘔吐することも多い。この両方の症状を繰り返すことさえある。拒症が重症化すると、長期に渡って口から何も入ってこないので、小腸上皮が萎縮し、そのために栄養剤を投与しても吸収ができなくなって危険な状態になる。そういう訳で拒症や過症は、今でも精神科領域では大変問題である。 一方、ヨーロッパでは、痩せの危険性

    正しいと信じる食依存で陥る「オルトレキシアネルボーザ」
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『健康への執着が強すぎて食生活習慣に悪影響がでる「orthorexia nervosa(オルトレキシア ネルボーザ)』 『不健康だと決めつけている食品を避け、反対に健康にいいと信じ込んだ食品は常用して偏食になる』
  • “ギリシャは犠牲者”英紙、クルーグマンから擁護の声 ユーロの構造的問題を指摘

    深刻な財政危機に直面しているギリシャは、EUが求めている財政緊縮案を受け入れるかどうかを問う国民投票を7月5日に実施することを決定し、ユーロ圏離脱の可能性も出て来た。ギリシャを非難する意見は多いが、責任はギリシャだけにあるのではないという見方もある。 ◆資規制発表で国内は混乱。影響は国外にも 27日に、ギリシャへの金融支援延長は債権団によって拒否され、28日には欧州中央銀行が、ギリシャの銀行に対する資金援助枠の引き上げを見送った。これにより、ギリシャには銀行の営業を停止させ、資規制を導入するという選択しかなくなったとロイターは報じる。 資規制の発表を受け、ギリシャの市民は銀行のATMに長蛇の列を作った。また、29日の日経平均もギリシャ混乱のニュースを受け、今年最大の下げ幅を記録。他のアジアの国々でも、為替や株式に影響が広がった。 ◆押し付けの緊縮策こそ問題 このような状況のもと、ビジ

    “ギリシャは犠牲者”英紙、クルーグマンから擁護の声 ユーロの構造的問題を指摘
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『支出は各国政府がそれぞれの裁量で行うが、借り入れは単一通貨で行う現在のユーロの仕組みは、豊かな国が貧しい国を助成しない限りは、長期的にうまくいくはずはない』 『この考え方を受け入れそうもない』
  • EU、内部資料開示で応酬 ギリシャへの改革案 - 日本経済新聞

    【ベルリン=赤川省吾】欧州連合(EU)は28日、ギリシャに求めている構造改革案を公表した。交渉途中の「内部資料」を開示するのは異例。支援交渉がまとまりかけていたにもかかわらず、一方的に交渉を打ち切ったギリシャ側の非をアピールしたいようだ。年金・税制では溝が残っていたが、妥協の余地はあった。だがギリシャがEUに事前通告せずに国民投票を宣言したことで不信感が募り、交渉決裂の決定的な要因となった。E

    EU、内部資料開示で応酬 ギリシャへの改革案 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『欧州連合(EU)は28日、ギリシャに求めている構造改革案を公表した。交渉途中の「内部資料」を開示するのは異例』 責任の押し付け合いモードに入ってるなあ。
  • 日本からの「独立論」強まる沖縄 描く青写真は | AERA dot. (アエラドット)

    琉球民族独立総合研究学会のシンポジウムが開かれた沖縄国際大学の講堂。ほぼ座席が参加者でいっぱいになるほどの盛況ぶりで、「独立」運動の盛り上がりを感じさせた(撮影/編集部・野嶋剛) 6月23日、沖縄は戦後70回目の「慰霊の日」を迎える。だが、人々の心は癒えることがない。米軍基地がもたらす「ゆがみ」が、いまも沖縄と土を分かち、沖縄の人々の仲を引き裂いている。 5月16日、琉球民族独立総合研究学会の公開シンポジウムが、沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学で開催された。大講堂を埋めた数百人の聴衆には、沖縄風に髪を結う男性も目立つ。 高揚感が漂うなか、パネリストの一人、高良沙哉・沖縄大学准教授が声を詰まらせながら語りかける。 「植民地が独立するのは、きわめて自然な流れです。昔、独立学会に入ったと言うとヤマトの人に寂しそうな顔をされた。でも最近は、独立したほうがいいと言われるようになった。どちらにしても、独

    日本からの「独立論」強まる沖縄 描く青写真は | AERA dot. (アエラドット)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    2005年の調査で独立支持が25%、今年の調査で8.4%。って、調査方式が違うというのを差し引いても「支持が増えている」とは言わないと思うが>アカピー