2016年1月28日のブックマーク (9件)

  • 手記出版「あの日」…小保方さんは何を語っているのか(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    突然の出版講談社の社員も知らない極秘プロジェクトだったようだ。 2016年1月27日、STAP細胞事件の当事者である小保方晴子さんが手記を出版することが明らかになった。その名は「あの日」。 STAP細胞論文の記者会見から1月28日でちょうど2年。2014年4月の会見以来、公の場に姿を現すことなく、弁護士を通じたコメントなどでしか動向がわからなかった小保方さんが、その思いの丈を手記という形で世間に問う… いったい何が書かれているのか。1月28日午前0時、電子書籍版を速攻でダウンロードし、読んでみた。 出版の意義内容に触れる前に、手記が出版されること自体の意義について考えてみたい。 小保方さんはSTAP細胞事件で激しい批判にさらされた。いわば「炎上」した。もちろん、ご人の行った研究者としての逸脱行為は問題だし、ペナルティを課されねばならない。しかし、これまで触れてきたように、研究不正は世界各

    手記出版「あの日」…小保方さんは何を語っているのか(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/28
    『STAP細胞なるものがES細胞の混入であった点は、自分ではなく若山氏が関与したと述べる』 本人がそう思い込むのはもうしょうがないとして、編集には責任を取らせるべき
  • センター試験で地学を得点調整しなかった本当の理由 : おち研

    今年のセンター試験、地学平均点は他教科と比べて著しく低かったにもかかわらず得点調整されないそうです。底上げなしの理由は受験者数が1万人以下だからだそうですが、調べてみたら二千人にも届いてませんでした。元地学徒として考えさせられたこといろいろです。 2016年(H27年度)受験速報によると、今年のセンター地学の平均点は40点だか39点だかだそうです(集計母体により多少の幅があります)。他の理科 各科目と比べて大幅に低かったにもかかわらず得点調整は行われないと発表されました。 学生時代に地学を専攻していた身としては、地学という学問が ないがしろにされたようで悲しいものがありますね。(´・ω・`) でも、待てよ…? センター地学って伝統的に文系受験者が多いよね。得点分布ってどうなってるんでしょう? センター試験 地学基礎 傾向と分析 何はなくとも問題を読まないことには話が出来ないわけで、自分でも

    センター試験で地学を得点調整しなかった本当の理由 : おち研
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/28
    『受験生は当然そのへん織り込み済みで、本来地学を選択していた層は相応の科目に逃げた』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Carta, a once-high-flying Silicon Valley startup that loudly backed away from one of its businesses earlier this year, is working on a secondary sale that would value the company at…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/28
    『Googleは50万人以上の学生がVRでの社会科見学を体験したと発表し、今後も授業でVRを体験する機会は増えるだろう』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Carta, a once-high-flying Silicon Valley startup that loudly backed away from one of its businesses earlier this year, is working on a secondary sale that would value the company at…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/28
    『大成功を収めかけたが、全国をネットするキー局に訴えられ、法廷で完膚なきまでに打ちのめされた』 Aereoはテレビ局と法律家に潰されたが、Kanojiaは諦めない
  • AlphaGo: マシンラーニングで囲碁を

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    AlphaGo: マシンラーニングで囲碁を
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/28
    『lphaGo が人間の手によって作られたルールに基づいた「エキスパートシステム」ではなく、普遍的な機械学習技術を使って、囲碁を自らマスターした、という点』 3月にイ・セドル氏との対戦を予定
  • ヒラリーが予備選直前で失速、緒戦2州で敗北も

    民主党の大統領候補に名乗りを挙げているバーニー・サンダー氏。アイオワ州で行われた世論調査で、クリントン氏を上回る支持を得た(写真=AP/アフロ) 米大統領選の予備選が2月1日、アイオワ州で火ぶたを切ります。それを前に、CBSが民主党員・支持者を対象に実施した世論調査で、バーニー・サンダース上院議員(47%)がヒラリー・クリントン前国務長官(46%)を抜いてトップに立ちました(1月26日現在、以下同)。サンダース氏はニューハンプシャー州でも支持率57%を獲得してクリントン氏(38%)を突き放しています。盤石といわれたクリントン氏に何が起こっているのですか。 ("Poll: Sanders edges Clinton in Iowa, leads big in New Hampshire," Anthony Salvanto, CBS News, 1/24/2016) 高濱:米ニューヨーク・タ

    ヒラリーが予備選直前で失速、緒戦2州で敗北も
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/28
    トランプがもてはやされるのと同じ構図が、サンダースにもある、と。これもオバマ8年間の成果の一つか
  • ブルームバーグ氏が出馬したら、米大統領選はどうなる? 票が割れ、「トランプ大統領」を生んでしまう恐れ | JBpress(日本ビジネスプレス)

    止まってしまった時計も時折、正しい時間を告げてくれる。マイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長が米国大統領選挙に出馬するとの憶測は、4年に1度流れてくる。この憶測通りになることは決してない。なぜか。ブルームバーグ氏はちゃんと計算ができる人だからだ。 米国では第三の候補は勝てない。何の成果も得られずに消えていくのが普通だ。 しかし、2016年は違う。政治の世界では今、重力の法則が機能していない。 もしニューヨークの大金持ちが賭けに打って出る時があるとしたら、今をおいてほかにない。問題は、その結果何が起こるかだ。 ブルームバーグ氏の周辺の人々によれば、これは根も葉もない話ではない。「ここじゃその話題で持ちきりだ」。同氏の名を冠した通信社で働くある友人はそう教えてくれた。 三つどもえの戦いの勝算は? ニューヨーク市長を3期務めた同氏は、ドナルド・トランプ氏、ヒラリー・クリントン氏と三つどもえの

    ブルームバーグ氏が出馬したら、米大統領選はどうなる? 票が割れ、「トランプ大統領」を生んでしまう恐れ | JBpress(日本ビジネスプレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/28
    『問題は、最近の有権者が確固たる考えを持たない強い男を好んでいること』 日本も民主党でやらかしたんだよなあ
  • 日米両首脳はなぜ中国の脅威から目を背けるのか 安倍首相もオバマ大統領も現状認識が甘すぎる | JBpress (ジェイビープレス)

    安倍首相の施政方針演説では、日を取り巻く緊迫した軍事情勢と、それに対する政府の基方針が全く語られなかった。さすがに安倍政権寄りの一部日メディアも、その姿勢には少なからぬ危惧の念を表明していたようである。 だが、それらのメディア以上に不満を口にしているのが、極東軍事戦略に携わるアメリカの軍事関係者たちだ。 日を取り巻く不穏な情勢への言及は? 米海軍関係大学院で極東戦略の教鞭をとる退役将校は次のようにこぼす。 「安倍政権は昨年、国民的議論として盛り上がった安全保障関連法案を成立させた。その際、せっかくリーダーシップを発揮した(アメリカの軍関係者たちの目から見てだが)にもかかわらず、その後は日の具体的な国防政策に目立った動きが見られない。安倍首相の施政方針演説でも、安全保障関連法制に基づいた国防戦略や具体的方針などへの言及がなされなかった。 アメリカと違って、スローテンポでじわりじわり

    日米両首脳はなぜ中国の脅威から目を背けるのか 安倍首相もオバマ大統領も現状認識が甘すぎる | JBpress (ジェイビープレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/28
    『安倍首相の施政方針演説では、日本を取り巻く緊迫した軍事情勢と、それに対する政府の基本方針が全く語られなかった』 これで首相を批判するのは違うと思う
  • VW排ガス不正問題はどこへ向かうのか/両角岳彦×牧野茂雄×荻上チキ - SYNODOS

    昨年9月に発覚したドイツ自動車大手・フォルクスワーゲンの排ガス規制逃れ問題。今回の不正はなぜ起きたのか。そして、自動車業界が抱える問題の質とは。自動車・科学技術評論家の両角岳彦氏とジャーナリストの牧野茂雄氏が解説する。TBSラジオ「荻上チキSession22」2015年11月12日(木)「排ガス規制の不正の問題はVWだけなのか?」より抄録。(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら → http://www.tbs

    VW排ガス不正問題はどこへ向かうのか/両角岳彦×牧野茂雄×荻上チキ - SYNODOS
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/28
    『自国のゼネラル・モーターズ(GM)の大きな問題が報道された次の日に、今回の発端となったEPAの発表があった』 トーク番組からの抜粋のせいか、話がふらふら。あげくに陰謀論と、ちょっと危うい記事