2017年9月16日のブックマーク (9件)

  • 「肉の万世」 : 秋葉原歴史記事(mouseunit's Blog)

    2014年07月13日06:00 カテゴリ秋葉原 な行飲店 「肉の万世」 【店舗情報】 店舗名:肉の万世 場所:千代田区神田須田町2-21 開業日:1949年9月9日 【電気店からの方向転換】 1923年(大正12年)に創業した秋葉原でも老舗の電材店で後に照明機器店となる「山際電気商会(後のヤマギワ)」、神田松富町(現・外神田4丁目付近)に店を構え、1933年(昭和8年)に現在の秋葉原中心部に移るこの電材店は石丸電気創業者の石丸鶴雄氏などを中心に秋葉原電気街における多くの担い手を育て上げた。 その多くの山際出身者の中に鹿野明という人物がいたが、鹿野氏は山際退職後に独立して鹿野無線を興す。鹿野無線は電気部品を中心に取り扱う電気店として営業を行っていたが、秋葉原から神田川を隔てた須田町(現・神田須田町)という秋葉原の中心から離れた立地、そして何より鹿野氏が飲店への転向を強く意識していたこと

    「肉の万世」 : 秋葉原歴史記事(mouseunit's Blog)
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/09/16
    秋葉原、肉の万世の歴史の解説記事。1949年に電気店から飲食店(惣菜店)へ、1955年に万かつサンド販売、1991年に10階建てのビルに。
  • EU日本食品規制緩和見直し求める決議採択 | NHKニュース

    福島県の原発事故のあと、日産の品に課している輸入規制の一部緩和をEU=ヨーロッパ連合が検討していることについて、ヨーロッパ議会は、緩和する根拠が示されていないなどとして、見直しを求める決議を採択しました。 これに対して、EUの議会にあたるヨーロッパ議会の議員からは「緩和するための十分な根拠が示されていない」などとして見直しを求める決議案が出されていました。フランスのストラスブールで13日、開かれた会議で決議案の採決が行われ、賛成543、反対100、棄権43の賛成多数で採択されました。 決議に法的な拘束力はありませんが、規制緩和の見直しが行われることになれば、実施の時期は当初見込んでいたことし秋からずれ込むことも予想されます。EUによる日産の品の規制をめぐっては今月12日、福島県の内堀知事が齋藤農林水産大臣の元を訪れ、緩和の実現に向けてEU側に働きかけるよう要請していました。

    EU日本食品規制緩和見直し求める決議採択 | NHKニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/09/16
    『ヨーロッパ議会の議員からは「緩和するための十分な根拠が示されていない」などとして』 科学を足蹴にするEU議員。
  • 科学的根拠が生まれるまで:論文発表の裏側お見せします

    図1. 公開された論文:掲載が決定した論文は雑誌社で編集作業が行われ、整えられて公開されます。今回はインターネットで誰でも読むことができる雑誌に掲載されました。自分の研究論文が掲載されたインターネットのページや、そこから論文の原稿がダウンロードできるのを見届けるのは嬉しいものです 前回のコラムでは、私たちの研究チームが最近論文発表した研究の結果(文献1)を紹介しました。 楽しく読んでいただけたでしょうか。 あのような研究結果を、私たち研究者は「論文」という形で世の中に発表しています。 多くの人にとってなじみのない出版物かもしれません。 けれどもこの論文こそ、世の中の科学情報の根拠となるもので、世の中に出回っているたくさんのの情報が正しいか、正しくないかを判断するときの助けになります。 ところで、発表された論文の結果を知ることはあっても、それが生まれるまでにはどのような手続きが踏まれている

    科学的根拠が生まれるまで:論文発表の裏側お見せします
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/09/16
    『論文作成の裏側をご紹介』『論文はたくさんの過程と、たくさんの研究者の厳しい目で審査された結果、世の中に発表されています。それ故、論文で発表された結果は、単なる一研究者の発言とはわけが違います』
  • PCエンジンのチップのコードネーム::Colorful Pieces of Game

    PC ENGINEのCRTC(この呼び方でいいのかは不明)はかなり自由度高いっぽくて、当時から興味あった。 ナムコのゲームとかの縦長画面コマンドとか。 ハドソン社内ではCRTCではなくVDPでもなく、もちろんGPUでもなく、何と呼ばれていたのかというと…「7up」。 あの炭酸飲料の7upだ。 普通の人は「ハ?」と思うのだろう。 これが当だから困るのだけど、PCエンジンのチップそれぞれ、CPU、VDP、カラーコントローラの3つのチップは全部飲み物の名前がついていたのだ。 ■HuC6280 = Dr.Pepper(ドクターペッパー) これがCPU。 ■HuC6270 = 7UP(セブンアップ) これがビデオチップ ■HuC6260 = 鉄観音(てっかんのん) これはカラーコントローラ。ウーロン茶の名前がついていた。 と、こんなぐあい。 しかもソースコードでも、この名前を使っていた。 例えば

    k-takahashi
    k-takahashi 2017/09/16
    『PCエンジンのチップそれぞれ、CPU、VDP、カラーコントローラの3つのチップは全部飲み物の名前がついていた』
  • 最近のWebサイトで使われてる、UI要素をデザインするテクニックのまとめ -Little UI Details by Steve Schoger

    ぱっと見ただけではなかなか気がつかないような、ディテールにこだわった素晴らしいデザインのアイデアとテクニックを使ったUI要素を紹介します。 最近のWebサイトで見かけるUI要素がたくさんあり、すぐに次のプロジェクトに役立つと思います。

    最近のWebサイトで使われてる、UI要素をデザインするテクニックのまとめ -Little UI Details by Steve Schoger
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/09/16
    『ぱっと見ただけではなかなか気がつかないような、ディテールにこだわった素晴らしいデザインのアイデアとテクニックを使ったUI要素を紹介』
  • 地方公務員の恐ろしい告白「地域おこし協力隊を使って起業させた後は、追い出して乗っ取る」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    地域おこし協力隊の活躍は許さないが、成果は乗っ取る。そんな所業が地方自治体の一部で横行しているという(写真はイメージです。文の内容と関係ありません) 先月、筆者は日海側のとある山中にあるゲストハウスを訪れた。目的は単なる観光だったが、思いもよらない情報を得られた。 そのゲストハウスにたまたま訪れていたメンバーのほぼ全員が、地方自治体職員だったのだ。 彼らは口々に、「地域おこし協力隊はみんな一生懸命やっていますよ」と言う。しかしその発言には根的に裏があるのだ。以前も説明したが、地域おこし協力隊とは週24時間程度の臨時職員扱いでパート程度の給与が支払われている。ところが一生懸命やるにはそれだけでは時間が全く足りない。 同じ頃、あるブログが話題になった。 この春、地域おこし協力隊を辞めたZさんは、地域で起業しようとして1年目でかなりのビジネス枠組みを作った。そのことが地元自治体の反感を買い

    地方公務員の恐ろしい告白「地域おこし協力隊を使って起業させた後は、追い出して乗っ取る」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/09/16
    『地域おこし協力隊は3年を過ぎたらお払い箱になる。ただの使い捨て要員』『自治体が地域おこし協力隊に求めるものはひとつ。一生懸命、地域のために時間外も駆け回り、自治体のためになることをすること』
  • 数奇な運命によって結ばれたふたりのレジェンドクリエイターによって新生されたSteam版『平安京エイリアン』の謎に迫る! - ファミ通.com

    以後もゲームボーイ版やケータイ版など、姿や形を変えて何度かリメイクされてきたが、ここ10数年はリリースの機会はなく、ある種“忘れられた名作”となっていた。そんな『平安京エイリアン』が、“掘って埋める”という基的なルールはそのままに、新たなフィーチャーを加えた新生版として、2017年の世に再び降臨する。 なぜこの時代に『平安京エイリアン』のリメイクなのか――。その背景には、数奇な運命によって結ばれたふたりのレジェンドクリエイターによる、熱い想いがあった。稿では、原作の権利関連に精通しゲームボーイ版のディレクターでもある中潟憲雄氏と、Steam版『平安京エイリアン』のプロデューサでありゲームデザイン、プログラムを担当した市川幹人氏へのインタビューにて、今回のリメイクに至った経緯や、いかなる考えで新生させていったかをつまびらかにしていく。長くゲーム業界の一線で活躍するベテランならではの味わい

    数奇な運命によって結ばれたふたりのレジェンドクリエイターによって新生されたSteam版『平安京エイリアン』の謎に迫る! - ファミ通.com
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/09/16
    『1プレイが膨大な時間になることが見えているゲームにもう一回夢中になってもらうのは難しい』 『エイリアンの数がどんどん増えていきます。原作ではそのパニック状況が絶望感でしたが、Steam版ではそれがアッパー』
  • 嫌われリスク評価の一生(Sep.15, 2017)

    k-takahashi
    k-takahashi 2017/09/16
    シンゴジラの総辞職ビームの影響範囲の推計、使われそうになった核兵器の威力はどのくらいか? など
  • MRJ開発苦戦の理由? 日本の航空機産業の危機とは - 日経トレンディネット

    今年6月にレッドブル・エアレース千葉が開催されて2週間後、2017年6月19日からフランス・パリのル・ブルジェ空港で開催されたパリ・エアショー2017で、三菱重工が開発中の国産旅客機「MRJ」が展示された。MRJ(初飛行は2015年11月)は、「YS-11」(初飛行は1962年8月)以来、半世紀振りに開発された国産旅客機。パリは、MRJとしては初めて参加を果たしたエアショーだった。 とはいえ、MRJの将来は決して楽観できるものではない。同機は2008年の開発開始当初は2011年に初飛行、2013年から航空会社への納入を開始する予定だった。それが5度にわたって延期を繰り返し、現在は2020年半ばの納入開始予定となっている。実に7年もの遅れだ。 今回エアレースに合わせて航空機関連の取材をするなかで、筆者は旅行や貨物の輸送手段だけでなく、スポーツなども含む広い意味での日の民間航空、そしてMRJ

    MRJ開発苦戦の理由? 日本の航空機産業の危機とは - 日経トレンディネット
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/09/16
    『飛行機を道具として使う感覚を持つ人があまりに少ないために、航空機の利用シーンが極めて限られ、航空機関連産業もビジネスとしてうまく回っていない』 『但し書きによって日本の実験航空機は辛うじて成立』