k-urata-0712のブックマーク (72)

  • 【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】 - MIKINOTE

    先日、絵の描き方に関しての記事を書いたせいか、このブログの読者さんや、Twitterのフォロワーさんで、「絵の練習をしている」とか「デッサン描いたら勉強になった!」と言う方が何人かいます。 僕も、デッサンは今までに何千枚と描いてきたし、そういう話題を見ると懐かしいなあと思ってしまいます。 で、そう言えば3年くらい前に、「ちょっと久しぶりに練習してみようかな?」と急に思い立って描いた簡単なモチーフを描いたデッサンの画像があるな〜ということを思い出しました。デッサンを描く過程の写真も撮ってあります。 ちょうど良いので、数年前に描いた6枚の鉛筆デッサンが描かれていく工程を参考にしつつ、初心者の方向けに、「デッサンの描き方の基礎」を、これだけわかっていれば大丈夫!と言うくらいに徹底的かつ詳細に解説していこうと思います。 ちなみにこの記事、とてつもなく長いです。なので、読みたい所だけ読むなり、ブック

    【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】 - MIKINOTE
  • バリスタの方へ スターバックス リザーブ® ロースタリー東京 フォースウェーブの震源に - MÖWE KAFFEE

    最近、めっきり寒くなりましたね。 寒くなると思い出すことって何かありますか? 僕は、おばあちゃんこだったので、兄弟の中でも一人だけ、冬休みの間、祖父母の家に泊まりに行っていました。 寒くなると、そこのテレビで見た駅伝の生中継が思い出されます。 当時、小さかった僕には、とても退屈でした。 なんで、じいちゃん、ばあちゃんは、こんな変わり映えのしない人がただ走っているだけのものを見ているんだろうなと幼心に思っていました。 今では、少しだけその気持ちもわかってきたのですが。 さて、コーヒーという業界において、僕たちバリスタの役割について考えたことはありますか。 地球を約一周と半分回ってやってくるとも、いわれているコーヒーですが、 たくさんの人が関わる中で、バリスタは”ラスト10フィートの仕事”と言われています。 駅伝でいう、ゴールテープを切るアンカーの役割ですね。 コーヒーというプロダクトの価値が

  • サザコーヒー・本間啓介バリスタ−ジャパンバリスタチャンピオンシップJBC/SCAJ2018 - MÖWE KAFFEE

    今年もサザコーヒーから三名ものファイナリストが出ました。 六名の半数という驚きの結果! しかも毎年このレベルなので非常に高いレベル感で安定感があり、間違いなく業界トップクラスのコーヒーショップです。 サザコーヒーのブースでカッピング体験をさせていただきましたが、どのバリスタも親しみやすく、何より自分の仕事に誇りを持って働いていらっしゃるのが言葉や表情から伝わってきました。 サザコーヒーのブースのカッピング(ベスト オブ パナマ)↓ OLYMPUS DIGITAL CAMERA そんな中でも、間さんはもっとも実績のある素晴らしいバリスタです。 間さんのプレゼンテーションの率直な印象は、スマートというよりかは、とても人間臭く情熱的な方といった感じです。 たとえば、競技後、関わっていた周りの方や道のりを振り返り涙ぐんでいる姿がとても印象的でした。 そんな素敵な人間性の間バリスタの競技を振り

    サザコーヒー・本間啓介バリスタ−ジャパンバリスタチャンピオンシップJBC/SCAJ2018 - MÖWE KAFFEE
  • 好きなことで生きていく。そんな時代に。【第4次産業革命】 – MÖWE KAFFEE

    LIFE design Welcome to MÖWE KAFFEE Change Experience.Change life. 好きなことで生きていく。YouTubeの広告ではない。 日の1人当たりGDPは、2009年から2016年までの8年間で10%以上伸びている。 つまり10人のところ9人で同じ仕事ができるように、たったこれだけの期間で、だ。 生産性の向上は目まぐるしい。 ”平成28年度国民経済計算年次推計 1人当たり名目GDP等” クリックしてhitoriatarigdp_20171222.pdfにアクセス そして、生産性の爆発的な向上を生み出す産業革命。 近年では、第4次産業革命が始まっていると言われている。 第一次 水力・蒸気機関 第二次 電力 第三次 コンピュータ そして第四次は、 IoT・ビッグデータとAIである。 ”内閣府 第2章 新たな産業変化への対応(第1節) 第

  • ハニー珈琲・永井喜美男バリスタ−ジャパンバリスタチャンピオンシップJBC2018準決勝 - MÖWE KAFFEE

    LIFE design Welcome to MÖWE KAFFEE Change Experience.Change life. 先日のSCAJのジャパンバリスタチャンピオンシップ【JBC2018】の学びを共有し、忘備録としたいと思います。 バリスタチャンピオンシップ(JBC)とは、エスプレッソという抽出方法を通しバリスタ思う最高のコーヒーをプレゼンテーションする大会です。 エスプレッソ・ミルクビバレッジ・シグネチャービバレッジ(バリスタオリジナルのエスプレッソのアレンジビバレッジ)の3つのコーヒーを、 15分以内に提供し、テクニカル(技術)・センサリー(味わい)・プレゼンテーションで競われています。 JBCに優勝すると世界大会もあります。 まず一人目は、ハニー珈琲・永井喜美男バリスタです。 結果としては決勝進出はできなかった永井さんですが、 なぜ僕がこのバリスタを最初に紹介するかという

    ハニー珈琲・永井喜美男バリスタ−ジャパンバリスタチャンピオンシップJBC2018準決勝 - MÖWE KAFFEE
  • お外でコーヒー!焙煎から、抽出まで。【カリオモン】 – MÖWE KAFFEE

    10月1日はコーヒーの日!今日は、コーヒーの日だなー、とコーヒー発祥の地のエチオピアのコーヒーを飲みながら思いを馳せておりました。なんで今日が、コーヒーの日なのかご存知ですか?諸説ありますが、日では肌寒くなり、コーヒーが美味しい季節になり需要が増えるからという理由から、1983年にコーヒーの日として定められているそうです。また、世界的にも、北半球に消費国が多いため同様の理由からか、2015年から世界コーヒーの日として10月1日を迎えています。生産地でも、ニュークロップと呼ばれる新豆の収穫期... カリオモンというのは、エチオピアのコーヒーセレモニーで、日の茶道に近いエチオピアで伝統的なコーヒーの飲み方です。 人類発祥の地として有名なエチオピアですが、コーヒー(アラビカ種)発祥の地でもあります。 カリ=コーヒー オモン=一緒に という意味で、一緒にコーヒーを楽しみましょうというニュアンス

  • 10月1日はコーヒーの日!その理由と、コーヒーのニュークロップとは? – MÖWE KAFFEE

    10月1日はコーヒーの日! 今日は、コーヒーの日だなー、とコーヒー発祥の地のエチオピアのコーヒーを飲みながら思いを馳せておりました。 なんで今日が、コーヒーの日なのかご存知ですか? 諸説ありますが、日では肌寒くなり、コーヒーが美味しい季節になり需要が増えるからという理由から、 1983年にコーヒーの日として定められているそうです。 また、世界的にも、北半球に消費国が多いため同様の理由からか、 2015年から世界コーヒーの日として10月1日を迎えています。 生産地でも、ニュークロップと呼ばれる新豆の収穫期の産地が多く、新たなコーヒー年度の区切りでもあります。 ちなみに、 ニュークロップ(3ヶ月以内程度)、カレントクロップ(当年度産・一年以内)、パーストクロップ(三年以内)、オールドクロップ(三年以上) と、言います。 それぞれの特徴は、 ・ニュークロップ 生豆が青々しく、まさにフレッシュな

  • SCAJ2018ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)決勝結果【2日目】 – MÖWE KAFFEE

    今日は一日中、JBCに張り付いて競技と解説をい入るようにみていました。 あとで、YouTubeでも見れるのですが、この温度感、空気感は再現できないので、必ず臨場感を味わいながら観戦しトップバリスタのプレゼンテーションを可能な限り吸収します。 SCAJ2018ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)決勝結果です。 優勝 Unir阪急うめだ店 山 知子バリスタ

    SCAJ2018ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)決勝結果【2日目】 – MÖWE KAFFEE
  • SCAJ2018+ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC) 【1日目ハイライト】 – MÖWE KAFFEE

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA写真の恰幅の良い男性がルイスさんです。 ルイスさんは生産者の立場から私たちバリスタに対して期待していることをとてもわかりやすくプレゼンテーションされていました。 スペシャルティコーヒーは常に 新しさ=変化 が求められる点がとても難しく、 一般的な農作物のように同じものを作り続けるだけでは、価値を提供し続けることができない。 だからこそ、リスクを取って新しい品種にチャレンジしたり、加工法、パッケージング、輸送までその全てに徹底的に追求し続けることに情熱を傾けている。しかし、生産者は土地に縛られており、新しい品種がうまく収穫できるかどうかは植えてみないとわからない。 うまく収穫できても生産性の低い品種(ゲイシャなど)の場合、高く買い付けてもらっても、結果として収益が下がる可能性がある。 しかも、最初の収穫まで三年ほどかかるのである。 コーヒー栽培には

    SCAJ2018+ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC) 【1日目ハイライト】 – MÖWE KAFFEE
  • 【コーヒー業界におけるディズニーランド】SCAJってなに?僕が毎年SCAJに行く理由・目的【SCAJ2018】 – MÖWE KAFFEE

    SCAJは、ざっくりいうとコーヒー界におけるディズニーランドです。 毎年、9月の末頃(今年は26-28日)、東京ビックサイト(国際展示場)で行われるアジア最大のコーヒーのイベントで、 様々な分野のバリスタや、ロースターの日一を決める競技会もあります。 また、展示会も同会場であり最新のマシンやテクノロジーに触れることができます。 業界関係者でなくても、チケット購入すれば入ることができます。1500円、事前登録すれば1000円。 出店されている方には配られているようで、 去年は列に一人で並んでいたら、知らない紳士が余っているからとチケットを譲ってくれました。笑 今年で15周年を迎える今回。 毎年度、来場者が増え今年は、会場規模が大きくなって、4万人の来場予定らしいです。(ナゴヤドームが超満員くらい) 正式名称 「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビショ

    【コーヒー業界におけるディズニーランド】SCAJってなに?僕が毎年SCAJに行く理由・目的【SCAJ2018】 – MÖWE KAFFEE
  • ラテアートの基本・ハートの描き方【フリーポア・ラテハートの作り方動画解説付き】 – MÖWE KAFFEE

    ラテアートってどういう原理なのだろうかと不思議に感じている方が多いのではないでしょうか。 見よう見まねでやってみても全然できないし……。 大丈夫です!原理さえ理解してしまえば誰でも簡単にラテアートを描くことができます! そのもっとも、ベーシックなハートの描き方を今日は解説していきます。 ラテアートの原理 ラテアートの構成といえば、ミルクの白と、エスプレッソのブラウンです。 そのコントラストは、比重の違いによって生まれています。 空気を含んだミルクは軽く、エスプレッソは比較的重いので、その比重差で描きます。 あとはミルクをエスプレッソに落とす高さを調整することで、ミルクを浮かべたり潜らせたり。 そして、アートはミルクの対流によって描かれていくのです。 ラテアートの4つのポイント ①完璧なエスプレッソとスチームミルク ②均一なキャンバス ③液面(キャンバス)との距離 ④対流をつくリ出すための注

  • 良質なデザインを作るため揃えるべき日本語フリーフォント10種類 - ベーコンさんの世界ブログ

    フォント大好きデザイナーのベーコン(@dogdog464646)です! 良質なデザインを作るには、良いフォントが欠かせません。 それでは、「良いデザイン」ってなんでしょう? ちょっと頭に思い浮かべてみてください 例えば… ・かわいいデザイン? ・お客さんが使いやすいデザイン? ・意味が伝わりやすいデザイン? こんな感じでしょうか? じゃあ正解の発表です 正解は… 全部です! というかデザインの正解は、状況によって変わるんですよね なので、状況によって変わる「いいデザイン」に対応するためには「たくさんの種類のフォント」が必要になります たくさんの種類のフォントで、表現の幅を広く持つことで、デザインを正解に導きやすくなります この記事はデザイナーだけではなく ・イラストレーター ・エンジニア ・ブロガー ・プレゼン資料を作っている人 ・学校やサークルでチラシを作る人 このような人たちに役立つ、

    良質なデザインを作るため揃えるべき日本語フリーフォント10種類 - ベーコンさんの世界ブログ
  • ビジネスシーンにおける人間力とは?人間力を高めるための「思考のテンプレート」

    「人間力」という言葉は、耳にする回数が多い言葉の割には、定義が曖昧ではっきりせず分かりにくいと思っている方も多いのではないでしょうか。 人間力とは「利他の精神」です。つまり、人間力の高い人とは利他の精神に溢れる人であり、人間力の低い人は利己的な言動の多い人だということです。そう捉えると実に多くのことがすっきりして見えるはずです。 人間力とは「力」とは書いてあるものの、他のスキルと違って定量的に高低を語られるようなものではなく、あくまでも「他人に対する姿勢」を表すものなのです。相手が「他人」である以上、利他なのか利己なのかで区別するのがもっともすっきりするということです。 ただし、単に利他の精神と言ってもうんと幅広な話になってしまいますので、今回は多くの読者が必要とするであろうという意味で「ビジネスシーンにおける人間力」にフォーカスして、その発想法と具体的な高め方まで踏み込んで行こうと思いま

    ビジネスシーンにおける人間力とは?人間力を高めるための「思考のテンプレート」
  • 【latte art】ラテアートってどうやって描くの?まずは見てみよう!【フリーポア・作り方・動画】 – MÖWE KAFFEE

    ラテアートってコーヒーを触れたことがある方なら誰もが一度は描いてみたいと思いますよね! 今日は、ラテアート入門編。 以下3つのステップでまずはラテアートって、どういうものなのか知っていただきたいと思います。 ①2大ラテアート ②ラテアートを描く流れ ③どんな風に描いているのか ①2大ラテアート ラテアートは大きく分けて2つ。 フリーポア ラテアートと、 エッチング ラテアート ・フリーポアラテアート 注ぎのみで絵柄を描いていくラテアート。(以下参照↓)

    【latte art】ラテアートってどうやって描くの?まずは見てみよう!【フリーポア・作り方・動画】 – MÖWE KAFFEE
  • ザ モーニング/The Morning (徳島・佐古) – MÖWE KAFFEE

    徳島県徳島市佐古にあるカフェ。 べ物がボリュームがあり美味しく居心地がいいので、しっかりべたいけど、ちょっとゆっくりしたいときにいきます。 店内は20席前後で程よく広く、雑貨なんかも置いてあります。 コンクリート打ちっ放しで、アイアンや古材でインダストリアルにインテリアがまとめられているが、照明が温かめの色で落ち着きます。 店員さんも、とても感じがよく、グラスが開くタイミングでお冷をさっと注いでくれるなど気配りも素敵です。 僕がよくべるのはタコライスです↓ 行くと、必ずコーヒーをいただきます。 ハンドドリップ、円錐フィルターでで丁寧にいれていただきます。 コーヒーはブレンドでダークストロングブレンドという名前だけあって、 深煎りのボディ感のあるコーヒーで、余韻のビターカラメルのような風味が、後にぴったりです。 お伺いした日は雨だったのですが、雨の音を聴きながらのんびりさせていただき

  • 多様性(ダイバーシティ)の大切さについての考察 - MÖWE KAFFEE

    多様性(ダイバーシティ)と最近よく耳にするようになりました。 現在におけるダイバーシティとは、様々な背景(年齢、性別、性格、学歴、価値観、人種等)を持つ人材を広く採用することで、 生産性の向上や柔軟なアイディアを生み出す組織をつくるためのマネジメントである。 それぞれのマイノリティ=強み・個性を活かすことで、社会の多様なニーズに応えることができる。 例えば、カフェでいうと、ご年配の方、おこさん連れ、妊婦さん、アレルギーの有無や、サラリーマン、学生等々。 様々なニーズに対して、その属性の方にしか理解しにくい、かゆいところに手を差し伸べることができる 個人の強みが社会に価値を提供できることで、働く人は、やりがいを感じられワクワクして仕事に没頭することができる。 自分にしかできないこと、好きなことに注力できることで、どんどん柔軟なアイディアが生まれ、さらに、強みは磨かれていく。 そういったところ

  • 最近の10~20代は欲しい情報を都度、検索しない。若年層の中で流行っている情報収集術とは?|【公式】ModuleApps 2.0

    にスマートフォンが登場して10年が経ち、携帯電話は今まで電話やメールを送信する役割だったものが、Facebook、TwitterLINEが登場し、最近ではYouTubeなどの動画コンテンツも登場して、ユーザー行動も10年前とは比べ物にならないほどの変化を見せてきた。 今回、メディア環境研究所の野田氏より、生活者を取り巻くメディア環境を浮き彫りにし、最近の若年層は、どのようにスマートフォンを利用して情報収集を行い、どのように消費行動につなげているのか調査結果をもとに解説した。

    最近の10~20代は欲しい情報を都度、検索しない。若年層の中で流行っている情報収集術とは?|【公式】ModuleApps 2.0
  • 日本語ってすごくコスパが悪い言語だと思う

    単純に同じ時間に詰め込める情報量が英語とかの方が段違いに多い 讃美歌の「もろびとこぞりて」って聴いたことあると思うけど、日語だと もろびとこぞりて むかえまつれ って歌ってる間に、原詩(のひとつ)では Joy to the world, the Load is come. Let earth receive her King! まで歌えてるわけだからね もう単純に、単語数が違う。情報量が違う 日語側は「諸人(もろびと)」なんていう普段使わない比較的パフォーマンスのいい単語を使ってさえこの結果だからね あと英詩の方が子音の入り方が細かいし普通にかっこいい。日語は一音一文字のせいで何か間延びした感じ 関係ないけど日語の「ありがとうございます」って単語が苦手だ 感謝を伝えるっていう、日常的に滅茶苦茶使う言葉でありながら異様に発語しにくい 日語でもウ段の音であれば無声化して英語の子音のよ

    日本語ってすごくコスパが悪い言語だと思う
    k-urata-0712
    k-urata-0712 2018/09/18
    おもろい
  • 『男たちよ、ウエストが気になり始めたら、進化論に訊け! 』 - HONZ

    筋肉から脂肪へ 若い頃は駅の階段をスタスタ上がり、重い荷物も平気で持てていたのに、いつの間にやらエスカレーターを利用し、「よいしょっ!」と気合いを入れて荷物を持ち上げている自分がいる。そしてお気に入りだったジーンズのウエストが、もう合わなくなっている…… 筋肉から脂肪へーーこうして、男たちは我が身にも老化の波が押し寄せてきていることを実感するだろう。筋肉が落ち、胴回りが増す傾向は、病気ではない。過度な肥満は別として、男の老化として、ごく自然な成り行きである。 書はこうした変化を、男が年を取ることによる適応戦略として捉える。そこには驚くべき進化上のメリットが隠されているというのだ。 男は女と比べて、基礎代謝率が高く、エネルギーを多く消費する。それは男のほうが身体で消費カロリーの高い筋肉量(特に骨格筋)が多いためである。 骨格筋は、エネルギー投資の面では、不経済で高くつく。にもかかわらず、男

    『男たちよ、ウエストが気になり始めたら、進化論に訊け! 』 - HONZ
    k-urata-0712
    k-urata-0712 2018/09/18
    なるほど!しかし、40代の働き盛りは、まだまだテストステロンが必要では……。
  • 絵画コスプレもできる!?大塚国際美術館の魅力!! - MÖWE KAFFEE

    大塚国際美術館の魅力についてお伝えしていきます。 車で向かったのですが、美術館から駐車場が少し距離があります。 歩いても行けますが(歩いておおよそ十分弱ほど)シャトルバスがぐるぐる回ってるので心配ないです。 入館料は一般で決して、¥3.240-と安くはありませんが開館から閉館まで足早に見ても時間が足りないぐらいのボユーム感があります。 そして、全てがレプリカなのでルール内で撮影が自由にできるのが特徴です。 絵画と一緒に記念写真が撮れたりします。 何より、原寸大なので、原作のスケール感やそれに伴う”凄み”を感じることができますよ。 美術館の入り口からすぐに50メートルほどの長いエスカレーターと階段があります。 (ぱっと見、30度は優に超える階段なので、宗教上の理由でエスカレーターが使えないという限りがなければ、判断の余地なくエスカレーターを選択されるかと思います) 長い長いエスカレーターを登

    絵画コスプレもできる!?大塚国際美術館の魅力!! - MÖWE KAFFEE