ブックマーク / efufunet.hatenablog.com (74)

  • 感動の出産体験から7歳への成長記録 - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    もう6月は最終日ですが、6月3日、長男が7歳の誕生日を迎えました。 2017年6月3日午前5時28分、元気な産声を上げて生まれた日が、つい先日のことのように感じられます。 efufunet.hatenablog.com あの頃は当に小さくて、ミルクもほんの少ししか飲めず、寝てばかりいました。それが今では小学1年生。学校生活を楽しみ、友達と下校後に遊ぶ姿を見ると、成長の早さに驚かされます。 勉強好きな長男は、宿題にも真面目に取り組んでいます。ひらがなの練習では「ぬ」や「を」に苦戦しましたが、お手を見ながら一生懸命書く姿に頼もしさを感じました。 efufunet.hatenablog.com 面白いのは、自分の宿題をこなすだけでなく、パパのために問題を作ってくれることです。どうやら、できているかチェックして丸をつけるのが好きなようです。学校の先生が赤ペンで丸をつける様子に憧れているのかもし

    感動の出産体験から7歳への成長記録 - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/06/30
  • 子どもとアゲハ蝶を見ながら、なぜアゲハ蝶と呼ばれるのかを確かめてみた - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    お越しくださり、ありがとうございます。 「スタバ 出会い」と検索すると、僕のブログがトップページに表示される、そのべゆういちです。(注:実際はとスタバで出会ったわけではなく、スタバでたまたま会ったことを書いただけです) 5月5日のこどもの日に、子どもたちを連れて津久井湖へ行きました。この日の天気はとっても良くて、子どもたちと一緒に草の上を思い切り走り回りました。暑かったから、水筒にたっぷりと入れた麦茶があっという間になくなりました。 帰り際、公園の駐車場近くでアゲハ蝶を発見しました。 蝶の美しい羽と花に止まって蜜を吸う優雅な姿に見とれてしまい、気づいたらカメラを構えていました。3歳の次男は「あ、ちょうちょだ!!」と言って大喜びでした。 普段は仕事でスマホやパソコンに触れてばかりだから、お休みの日には自然と触れ合うのがいいなあ。 そうそう、アゲハ蝶を見ると、僕は平家の家紋を思い出します。ち

    子どもとアゲハ蝶を見ながら、なぜアゲハ蝶と呼ばれるのかを確かめてみた - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/05/07
  • 九段坂の歴史を感じる眺望🏰 #九段坂 - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    九段坂の坂上から、九段下駅方面を眺めました。現在の田安門あたり、北の丸公園入り口から撮影しました。 以前のブログで書いたのですが、5月初旬に仕事で九段下へ行ってきました。 efufunet.hatenablog.com 日史好きな僕は、今の景色を見ながら、「江戸時代にはどんな風景が広がっていたのだろうな」と想像を膨らませるのが好きです。 さて、九段坂というう名前の由来ですが、昔は急坂で、なんと9段に分かれていたんだとか。 広重の浮世絵「東都名所坂つくしの内 飯田町九段坂之図」を見ると、けっこうな傾斜があることがわかります。江戸時代、現在の九段坂は九つの層があったそうです。それが、九段の地名の由来です。 bunka.nii.ac.jp 九段坂の近くには、牛ヶ淵という堀があります。急な坂を上る荷牛が体力を使い果たして、ここの淵に落ちてしまったことに由来するんだとか。想像するだけでかわいそうで

    九段坂の歴史を感じる眺望🏰 #九段坂 - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/05/06
  • 東京・北の丸公園の新緑が美しかった - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    5月2日、僕は仕事で東京都千代田区にある「九段下」へ向かいました。 九段下は、靖国神社や日武道館が近くにあることで有名です。地名の由来は、江戸時代に九層からなる段があったからだそうです。現在でも九段下駅出口から靖国神社や市ヶ谷駅方面には九段坂があり、緩やかな上り坂です。江戸時代の勾配は、現在よりも急だったみたいです。 visit-chiyoda.tokyo アポまで時間があったので、九段下駅から徒歩5分の場所に「北の丸公園」を散歩しました。仕事の前には、できるだけリラックスをしたかったからです。事前に準備はしっかりとします。だからこそ、寸前にジタバタしても仕方がありません。 visit-chiyoda.tokyo 北の丸とは、将軍の奥さんが住む場所のことです。公園の入り口に向かうと、田安門のお出迎えを受けます。綺麗でしょ! 北の丸公園入口にある高麗門 江戸時代中期以降、将軍で言うと8代将

    東京・北の丸公園の新緑が美しかった - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/05/05
  • 小学校に入学して3週間。長男よ、おつかれさま! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    4月上旬に長男が小学校に入学し、3週間が経ちました。(入学式当日の天気が大荒れで、風雨が激しかったことを覚えています) efufunet.hatenablog.com 6年間慣れ親しんだ保育園生活を終え、日々の暮らしがガラッと変わったので「大丈夫かな」と親としては不安でした。 保育園で仲良くしていたお友達の多くは別の小学校に通っているので、長男は小学校のクラスメートに知り合いがあまりいません。どうやら地元の幼稚園に通っていた児童が多いようで、長男は入学後にイチから人間関係を築かないといけません。 しかし、実際に通い始めると、長男は「学校が毎日楽しい!」と言って、その日の出来事を喜んで話してくれます。授業の一環で校内を散策したり、校歌を歌ったり、校庭で遊んだりと、新しい生活を満喫している様子です。 図工の時間では粘土でべ物を作り、体育では前屈をしたら足が痛かったと話しています。 小学校の校

    小学校に入学して3週間。長男よ、おつかれさま! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/05/04
  • 東京駅でSuicaのキャラクターグッズを買うぞ!でも、見つからなかった - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    4月8日(月)は、お仕事で東京都千代田区にある大手町にやってきました。 大手町と言えば東京のビジネスの中心地で、丸紅やみずほフィナンシャルグループといった著名な企業のオフィスが軒を連ねています。 東京メトロの駅階段から外に出ると、高層ビルに囲まれています。 普段、僕は郊外である神奈川県相模原市に住んでいるため、大都会の雰囲気は新鮮で興奮しました!かつて僕はオフィスビス仲介の会社で働いていたこともあって、高層ビルを見るのが好きなんです。 仕事の約束の時間までかなり時間があったため、大手町駅から東京駅まで歩いてみました。実は20代の頃、僕は八重洲で働いていました。八重洲は大手町とは反対側のエリアですが、地下街を使えば天候に関係なく移動ができるため、先輩に連れられて大手町方面へ飲みに行ったことを思い出しました。懐かしい! 僕が向かった大手町駅出口から東京駅までは、歩くと10分ほど。オフィスビルを

    東京駅でSuicaのキャラクターグッズを買うぞ!でも、見つからなかった - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/29
  • 学校が好きすぎる小1の長男から、校歌を教わっている - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    4月から小学1年生になった長男は、学校生活を当に楽しんでいます。 6年間通った保育園を卒園し、新しい環境に移るとあって、僕は不安を感じていました。保育園で仲が良かったお友達と同じ小学校に通えないため、知り合いの子がほとんどいないので、余計に心配だったのです。 しかし、実際には長男は元気いっぱい。毎朝早くから起きてランドセルを見つめ、登校時間になる前から小学校に行きたがります。 8時15分に教室に着けばいいのに、昇降口が開く8時より前に学校に行こうとするんですよ。地域や学校によって異なりますが、長男が通う小学校では、1年生が登校する際には保護者が付き添います。登校班に入ることもできますが、集合場所がけっこう離れているので入りませんでした。 下校すると長男は「学校が楽しかった!給もおいしかった!」と喜んで話してくれます。 学校から配られる献立を眺めて、「今日は煮込みうどんだ!」と言って楽し

    学校が好きすぎる小1の長男から、校歌を教わっている - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/28
  • ガチャガチャの「ハンドル」のガチャガチャが面白いと思った - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    久しぶりに長男とカプセルトイを買いました。 なんとなくですが、カプセルトイには夢を感じます。「どんなおもちゃと出会えるかな!?」とドキドキしながらハンドルを回す瞬間がたまりません。 ガチャガチャ!!という独特の音が大好き! 家族でショッピングモールに行ったとき、ピカピカの一年生の長男はカプセルトイコーナーへ走って行きました。トイレ横やゲーム機が設置されている場所にありますよね!? お小遣いが入ったお財布を大切そうに握り、15分近くにわたり、あれでもない、これでもないとコーナーを行ったり来たりしていました。どれも魅力的に見えるから、優柔不断になるのは無理もありません。 そんな中、僕はとあるカプセルトイを発見しました。それが、こちら! gashapon.jp おもちゃはなんと、カプセルトイのハンドル! 考えたなぁ、ありそうでないおもちゃだよ。すごいアイデア! 近くにいた長男を呼び、「これなんて

    ガチャガチャの「ハンドル」のガチャガチャが面白いと思った - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/26
  • 警報級の大雨の日、入学式を迎えます - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    関東地方では4月9日、警報級の大雨が降る見込みです。スマホの天気予報アプリを見ると、午前6時〜11時まで大雨のマークが表示されています。 嘘だろー!! 悪天候の日は登園が大変になるので身構えるのですが、9日の午前中に大雨は勘弁してほしい!なぜならば、この日には入学式があるからです。 思えば、保育園の卒園式の日も雨で足元が悪かったなあ。節目の式に雨か。仕方ないね! 予報が外れて、雨が降らないといいなあ。 お読みくださり、ありがとうございました。 薗部雄一 charoma0701@gmail.com ランキング参加中家族 ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中ライフスタイル ライターの実績はこちらに掲載しております。 www.wantedly.com noteで子育てや夫婦観、家族について思うことを書いています。 note.mu 記事のアイキャッチに使える写真を販売しているよ♪ sna

    警報級の大雨の日、入学式を迎えます - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/09
  • インタビューで「うまくいくやり方」を聞くよりも意識すべきこと - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。 日常会話ではめったに使わない日語ですよね! 「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」の意味は、「なんだかよくわからないけど勝つことある。でも、負けはそうじゃない。負けるべくして、負けているんだ」となります。 僕がこの言葉を引き合いに出した理由は、僕の仕事であるインタビューに通じるものがあると思ったためです。書く仕事に14年関わってきた経験で感じたことを綴ってみます。 取材相手には「うまくいった方法」を質問することが多い 記事を書くためにインタビューを行う場合、対象者は何かの分野で実績をあげた人、何かでうまくいった人であることがほとんどです。記事を読んだ人に何らかの学びや気づきを与える狙いがありますから、この人選は理にかなっています。 この場合、インタビューではこのような質問をすると思います。 「○○で成功するために何をしましたか

    インタビューで「うまくいくやり方」を聞くよりも意識すべきこと - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/08
  • 初めての子ども料金デビュー!二俣川駅への旅 #家族 #子育て - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    4月4日、小学校入学を控えた長男が子ども料金デビューをしたことをブログに書きました。 efufunet.hatenablog.com このとき、長男と僕が向かったのは、相鉄線の二俣川駅でした。二俣川駅は横浜市旭区にある駅で、相鉄線(海老名〜横浜)と相鉄いずみ野線(湘南台〜横浜)が走る駅です。神奈川県出身者には、運転免許センターで馴染みのある駅なはず。免許を持っている人は誰しも一度は来たことがあると思う!! 僕らが二俣川駅になぜ来たかと言うと、この駅に相鉄線のグッズストアがあるからです。正式名称は「SOTESTU GOODS STORE」。お店は駅構内にあります。定期券売り場横の小さなスペースが店舗スペースです。 店内には、相鉄線の公式キャラクターである「そうにゃん」のぬいぐるみ、ボールペン、駅名が書かれたキーホルダーなどが売っています。 あと、店内には小さな運転席があって、椅子に座って運

    初めての子ども料金デビュー!二俣川駅への旅 #家族 #子育て - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/07
  • 状況をよく見ずに長男を叱って後悔した - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    4月4日夜、ダイニングテーブルでお菓子をべる息子たちが兄弟喧嘩を始めました。 お菓子は、「さくさくパンダ」。 www.kabaya.co.jp 見た目が可愛い!パンダちゃんの表情の数は、なんと70種類に及びます!なかなかのこだわりです。 そんなパンダちゃんのお顔がキュートなお菓子をさっきまで美味しそうにぼりぼりと音を立てながらべていたのに、二人はなぜ喧嘩を!? 息子たちは声が大きいので、叫び声にはびっくりしました。 特に3歳の次男は主張が強く、自分の意見をはっきりと言うタイプです。彼は「にいにが(お菓子を)取った!!」と怒り狂っています。手をバタバタさせて、感情をあらわにしている! 一体何が起こったの? 感情むき出しの次男と違って長男は黙っています。 も僕も子どもたちの近くにはいたものの隣にいたわけではないため、兄弟喧嘩の原因がわかりません。次男の主張があまりにも強かったこと、夜で

    状況をよく見ずに長男を叱って後悔した - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/06
  • 長男が子ども料金デビューした! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    2024年4月4日は、長男がお金を払って初めて電車に乗った記念日です! 保育園を卒園し、大人に向かいつつある彼は、ついに子ども料金デビューを飾りました。 無料で乗車できる期間は終わり、大人の半額とはいえ、立派な有料ユーザーの一人になったわけです。おめでとう!! 「パパ、電車に乗るにはおカネを払うの?」 券売機で一緒に切符を買ったとき、長男はなんだ嬉しそうでした! 生まれて初めて長男が自動改札機に切符を通す際、僕は彼の後ろについてサポートしたのですが、背中から緊張している様子が伝わってきました! 「え、切符をどうするの?何このデカい機械?」 長男の背中にはそう書いてあったぞ。 不思議だよね。切符を機械の手前に入れたらすごいはやさで奥から出てくるのだから。 「奥から出てくる切符を取って、前に進んでね」 公共交通機関を利用するにはお金がかかることを身をもって学ぶ機会を得たのは、良かったなあと僕は

    長男が子ども料金デビューした! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/05
  • 卒園式で園児たちが夢を語る姿を見て、僕は感動した! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    子どもの成長を見守る中で、大人も一緒に成長していく。 長男の卒園式で、僕はそう感じました。 長男は0歳から保育園に通い、6年を経て無事に卒園式を迎えることができました。式では、園児一人ひとりが卒園証書を受け取る際、壇上で「大人になったらなりたいこと」を発表しました。卒園児たちが「警察官になりたい」「スポーツ選手になりたい」「ケーキ屋さんになりたい」といった夢を堂々と語っていたのです。 園児たちが笑顔で「大人になったらなりたいこと」を発表する姿を保護者席から眺めて、僕は心から感動しました。 ずっと忘れていた大切なことに気づかされたからです。 それは、状況や年齢に関係なく、自分の当の思いに素直でいいということです。 僕も6歳のときは、「楽器屋さんになりたい」「ゴミ収集車の運転手になりたい」という夢がありました。仕事の大変さや収入なんて一切考えることなく、純粋に「なりたい!」という強い気持ちを

    卒園式で園児たちが夢を語る姿を見て、僕は感動した! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/01
  • 桜がちょっと咲いてた! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    3月31日の日曜日は、子どもたちの朝ごはん準備を終えた後、8時半すぎに外出をしました。理由は、買い物のためです。 よくお肉を買っているスーパーがあって、そこへ向かったのです。最近は息子たちの成長に伴ってお肉をたくさんべるようになりました。ちょっと前は家族4人で500グラムくらいで足りたのに、現在では700グラムが最低ライン。成長は嬉しいが、お財布は痛い。 仮にグラム単価100円の鶏もも肉を買うとして、かつては500円だったものが今は700円かかるわけです。費以外にも、学用品や習い事にもお金がかかります。 家計を考えると、少しでもグラム単価が安いお店で買う方が良い!でも、安いだけで味がイマイチだと困る。僕はわがままかもしれないけど、安さと美味しさを両立したお店で買いたい。しかし、幸いなことに比較的近所にそのようなスーパーがありました! そこで調達した豚肉の塊肉はグラム98円也。800グラ

    桜がちょっと咲いてた! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/04/01
  • 【卒園】長男のおかげで、僕は保育園の送り迎えの楽しさを味わえた! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    2024年3月23日、長男が通う保育園の卒園式が開催されました。入園から約6年を経て、長男は無事に保育園を卒園しました。 2018年4月に入園してから、あっという間に6年の月日が経ちました。入園式時には「卒園なんて遠い先のことだ」と思っていましたが、月日が経つのは想像よりもはやかった!! 左:入園時、右:卒園時 3月29日は、長男の保育園生活最後の日でした。園によって違うのでしょうが、長男が通う保育園は卒園式後も3月いっぱいは登園できました。 2018年4月〜2024年3月の6年間にはいろんなことがありましたが、中でも大きな出来事は新型コロナの流行です。あの時は年に2回も緊急事態宣言が発令され、保育園が臨時休園になりました。 それまで行われていた遠足や発表会のような行事が中止になりましたし、マスク着用が推奨されたりと変化にさらされました。登園したら保護者も園児もマスクを着けていて、素顔が全

    【卒園】長男のおかげで、僕は保育園の送り迎えの楽しさを味わえた! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春が来て、静電気パニックから開放された - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    今週のお題「小さい春みつけた」 はてなブログのお題に乗っかって書いてみようかな。「小さい春みつけた」って題名、何かいいじゃないですか!? 私には静電気がなくなる頃が、ちいさな春の始まりなんです。いや、春って言うには小さすぎるかもしれないけどね。 おそらく関東地方にお住まいの方は「わかる!」と思ってくれるのではないかなぁ。 なにしろ関東地方は全国でも有数の「冬に空気がカラカラになる地域」ですからね。僕の友人は東北地方の雪国に住んでいるのですが、文字通り雪がたくさん降って湿度が高いんですよ。 ちょっと専門的な話をすると、冬にはシベリア地方から冷たく乾燥した気団(大気の性質が均一な空気の塊)が日列島へやってきます。でも、シベリア地方と日の間には日海があり、そこから湿った空気を吸い込むことで日海側の地域に大雪を降らせるわけです。 ところが、その湿った空気は日海側で雪を降らせることでカラカ

    春が来て、静電気パニックから開放された - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/03/16
  • インフルエンザB型で一家全滅した - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    いや〜、参りました。 昨年末に子ども達が相次いでインフルエンザA型にかかり、「今シーズンはもうインフルの脅威はないだろう」と高をくくっていたんですよ。 ところが甘くないですね、子育てって。なんともう一回インフルエンザにかったんですよ。2月の23日だったでしょうか。マックのカービィが売り切れる前に買えて子ども達とはしゃいだ日の夜に、長男が急に発熱しました。検温したところ、体温計の数字は38℃台を示しました。 まさか…(でもインフルはすでにやった。なぜ??) 土曜日にかかりつけの小児科を受診したところ、なんとインフルエンザB型の陽性反応が出てしまったのです。インフルエンザにはA型、B型、C型、D型と大きく分けて4つの型があり、一度かかっても型が違うとかかります。 インフルエンザの原因となるインフルエンザウイルスは、A 型、B 型、C 型及び D 型に大きく分類されます。このうち大きな流行の原因

    インフルエンザB型で一家全滅した - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/03/11
  • おならの音は元気の出る音 - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    今週のお題「元気を出す方法」 ちょっとタイミングがずれちゃったものの、「元気を出す方法」というお題を見つけたので書いてみます。最初に強調したいのですが、内容は下品です。はい、とっても下品かもしれません。でも、元気は出ます! 僕が実践している「元気が出る方法」とは、自分のおならの音を録音し、それを聞くことです。うわー、下品、品がない!書いてて恥ずかしいです、ほんとに。でも、聞くと確実に笑えるので結果として元気は出ます。 やり方は簡単!スマホの録音機能を使って自分のおならを録音するだけです。僕はiPhoneを利用しているので「ボイスメモ」を起動して録音ボタンを押し、腸内に溜まったガスを解放しています。録音したら、「おならの音」であることがわかるようにタイトルをつけておきます。 生まれてからこれまで、僕は数え切れないほどのおならをしてきました。音にはバリエーションがあり、「プー」と可愛らしいもの

    おならの音は元気の出る音 - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/02/11
  • 6歳長男からの「なんで神様は目に見えないの?」に頑張って答えた - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    子どもは時に、核心をつく質問をしてきます。端的に、ズバッと。 質問のタイミングがあまりにも突然なので、親としては何の準備もできておらず困惑してしまう。 土曜日の午前中、僕は息子たちと電車に乗っておでかけために、長男と時間、僕の3人で駅へ向かっていました。信号待ちをした際、6歳の長男からこんな質問をされました。 パパ、神様はなんで見えないの? あまりにも突然の質問でした。うお、今か!しかも、なかなかに答えづらいじゃないか!? 前方の道路や信号を気にしていた僕は、長男から完全に不意打ちをらいましたよ。 僕は「そうだねえ」と返しながら、息子にどう答えようかを必死に考えました。あれじゃない、これじゃないといろんなことをイメージしました。 息子の質問を聞き、僕が真っ先に浮かんだのは『星の王子さま』でした。 星の王子さま (新潮文庫) 作者:サン=テグジュペリ 新潮社 Amazon の中には「大切

    6歳長男からの「なんで神様は目に見えないの?」に頑張って答えた - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2023/12/03