2024年3月31日のブックマーク (350件)

  • 今後1〜2週間の予定 - 大将がゆく

    もう2024年の4分の1が終わったの……!?はやいなぁ。 今日の1枚は昨日に投稿した太白山自然観察の森で撮ったもの。 左側には綺麗に色づいた杉が見えますねぇ。いよいよ遠くの山並みが黄砂と花粉で霞んで見えるうららかな春がやってきたようです。 とりわけ格的に暖かくなってきた昨日くらいから花粉の飛散量が爆増し、さすがに耐えられなくなってきました。なので少なくとも今後1〜2週間は自宅に引きこもる生活になりそうです。 それじゃあ、また。 撮 影:2024年3月 in 太白山自然観察の森(宮城県仙台市) カメラ:SONY α7C II レンズ:ZEISS Loxia 2/50 ランキング参加中写真・カメラ

    今後1〜2週間の予定 - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 福島の旅 山形新幹線 新アプローチ線 #1 (R2-105-3) - 亀鳥鉄道

    2/17(土) ○ 福島 福島駅 山形新幹線アプローチ線建設 散策 西町跨線橋を跨ぐアプローチ線橋桁 約120トンらしい。 福島駅のほうを望む 山形・米沢側を望む すんごい勾配です。

    福島の旅 山形新幹線 新アプローチ線 #1 (R2-105-3) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ちいかわプライズ『入れ替わってるぬいぐるみBIG&おしりふりふりBIGぬいぐるみ』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    うさぎなちいかわ ちいかわプライズ『入れ替わってるぬいぐるみBIG&おしりふりふりBIGぬいぐるみ』 Chiikawa Prize "Swapped Plush Toy BIG & Buttocks Furifuri BIG Plush Toy" プライズとはUFOキャッチャーをはじめとするクレーンゲームなどの景品として用意されたもので、特に近年ではちいかわなど人気キャラクターのプライズ品が数多く登場しています。 おしりふりふりBIGぬいぐるみ~ちいかわ~ 入れ替わってるぬいぐるみBIG~うさぎなちいかわ~ CHIIKAWA ラインストーンキーホルダー~うさぎ~ photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。

    ちいかわプライズ『入れ替わってるぬいぐるみBIG&おしりふりふりBIGぬいぐるみ』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ヒシミラクルの平和な誕生日 - ウィングオブハート

    わ~い\(^o^)/ なんかすっごく普通で草

    ヒシミラクルの平和な誕生日 - ウィングオブハート
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • イソヒヨドリの鳴き声と春の風景#癒やし - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は曇り。 このところ、イソヒヨドリの鳴き声をよく聞く。 この鳴き声を聞くといつも、名曲「越冬つばめ(https://www.youtube.com/watch?v=H2gu7wgRuGw)」のサビのメロディ「ヒュルリ、ヒュルリ」に、似ているように思えて仕方がない。 ただ、さすがに「ララ」のサビのメロディは聞かれない。 今日も「イソヒヨドリ」の♂が電線に止まって鳴いていた。 その様子は次の写真(X投稿を含め、2枚)のとおりである。 ❶春の風物詩「黄砂」の襲来が青空を白く霞ませる。まるで、先の見通せぬことの多き世の中を、代弁しているようにも。https://t.co/VSNem5jnIn ❷今朝目撃の「イソヒヨドリ♂」 pic.twitter.com/IRNNInh5Bh — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2024年3月31日 「光陰矢の如し」か、

    イソヒヨドリの鳴き声と春の風景#癒やし - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 朝ドラ『らんまん』では東京大学だった深谷商業高校記念館 - なにをいまさら…

    渋沢栄一生誕の地である深谷市。渋沢栄一の尽力もあり大正10年に創立された、今の深谷商業高等学校、そして翌年に完成した二層楼の校舎、これが現在に深谷商業高校記念館となっています。『らんまん』などいろいろなドラマなどでロケでも使われています。なんとなく見覚えがっ、てなるかもしれません。『らんまん』では東京大学でした。 中に入りましょう。この鐘で授業が始まりました。 まずは資料室です。鐘からチャイムへと時代が変わっていきました。 平日は普通に使われているのですね。2階へ。書道部?屋根裏には、「棟札」があります。建築に携わったのは高崎観音を作った会社だそう。 1階に戻りましょう。 校長室 渋沢栄一翁。煉瓦はもちろん日煉瓦製造株式会社製。あの東京駅と同じです。 深谷商業高校記念館は見学は日曜のみになっています。駐車場も校内に停められました。 埼玉県内に旧埼玉県立松山中学校校舎(埼玉県立松山高等学校

    朝ドラ『らんまん』では東京大学だった深谷商業高校記念館 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 503枚 - R1SAの日記

    今月のお散歩撮りは503枚でした 3月も楽しく過ごせたよ ありがとう ハナニラ ムスカリ シャガ ムラサキハナナ スミレ かれこれ1ヶ月くらいになるかしら 不意に哀しみに襲われる なんだろね いやだわ ずっと哀しいわけじゃないからいいんだけど お写真撮ってるときが一番安定している ずっとお写真撮っていこう おばあちゃんになってもお散歩撮り行こう 健康でいなくちゃな 心身ともに 桜が咲き始めたね 読みに来てくれてありがとう😊 お星さまをありがとう😊 そうそう Bluesky始めました🦋 @r1sa0731.bsky.social on Bluesky

    503枚 - R1SAの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 犀川周回から石引へ(3/31) 慶恩寺の枝垂れ桜が見どころ - K’s Jazz Days

    犀川沿いを歩くが、桜はまだまだ。 新橋の袂 清川町 桜坂の下あたり 下菊橋から少し下流側 下菊橋かのあたり やはり早めの慶恩寺が見どころであった。

    犀川周回から石引へ(3/31) 慶恩寺の枝垂れ桜が見どころ - K’s Jazz Days
  • Weekend Snaps 2024 #05 - An Ordinary Life

    急激に気温が上昇して夏のような陽気になった週末。 ちょっと気分を変えて、SIGMA dp3 Quattro 1台のみで近所を撮り歩いてきました dp3、ピーカンの日は液晶が見づらいのでLCD VIEW FINDER (LVF-01)を使用しているのですが、久しぶりに使ったら視野が広くて使いやすい! 単に液晶画面を拡大しているだけなので解像度は悪いんだけど、αCIIのちっちゃな液晶と比べて見やすさが半端ない。 視野を端から端までムリなくしっかり確認できるので構図が決めやすいんだよね。 うーむ、やはりファインダーってのは重要だなあ。 SIGMA デジタルカメラ dp0Quattro LCDビューファインダーキット FoveonX3 有効画素数2,900万画素 シグマ(Sigma) Amazon 真昼間の撮り歩き、余すことなく光を取り入れることを意識して景色を切り取りました。 でも、dp3はF2

    Weekend Snaps 2024 #05 - An Ordinary Life
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • アロマオイル、喘息の緩和のために - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ジム友さんが、アロマセラピストです。 彼女に、「咳喘息」に効果のあるアロマオイルを調合してもらいました。 喘息緩和になるように。 フランキンセンス ユーカリラディアータ ブラックスプルース パパーミント サイプレス …以上が使われています。 きれいなグリーンのスプレー容器 さんに負担にならないように、部屋に香りをつけるのではなく、マスクにシュッシュッしています。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 昨日からびっくりするほど、暖かくなりました。 春は、生活の変化や寒暖差などの影響で自律神経が乱れやすい季節です。 喘息の緩和とともに、心も落ち着かせるのにアロマは有効的です。 アロマの環境の中、呼吸をゆったりと、息を吐き吸うことで気を上下に動かして流れを整える養生法があります。 「瞑想」もいいね。 にほんブログ村 さんには柑橘系はもちろん、ユーカリやラベ

    アロマオイル、喘息の緩和のために - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 1月~3月期のドラマ、シロウトな私の感想 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    一昨日に『不適切にもほどがある』が最終回を迎えて、今期ドラマはすべて終了ですね。 皆様、お気に入りのドラマはありましたか? 目次 不適切にもほどがある となりのナースエイド 厨房のありす 他には? 不適切にもほどがある クドカンさんドラマ『不適切にもほどがある』が私の中で今期ドラマのナンバーワンでした。 ネットでの評判もよくて、たぶん昭和と令和の比較を面白おかしくしているだけではなく、親子の愛情とか震災にも絡めた問題提起がよかったからだと思います。 クドカン作品『あまちゃん』でも震災を取り上げていました。 市郎(阿部サダヲさん演)が令和から昭和に戻った時の「三原じゅん子(順子)が国会議員になってた」の台詞が面白かったな。 純子が「なわけないじゃん!ウチらの憧れ、アバズレの祖先、山田麗子だよ。『顔はヤバイよ、ボディやんな』の山田麗子が政治家?あり得ない!」の返しも面白かった。 クドカン作品が

    1月~3月期のドラマ、シロウトな私の感想 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ガール❣️shinya写真教室 夏井ちひろさん その13 ─ 2024.1.13 京都古民家 鶏 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 いいモデルさんは、逆さになってもステキですね (^^) 現在のファイル利用量 84%。 https://twitter.com/ch1san_ https://twitter.com/s_photoclass

    ガール❣️shinya写真教室 夏井ちひろさん その13 ─ 2024.1.13 京都古民家 鶏 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ゆいしょ!(リニューアル第48回) - 声優オタクのヒトリゴト

    今日はゆいしょ!来月から隔週になっちゃうのはちょっと寂しいですが、今日も楽しみにしてます! ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • よく聞く「憧れの世界一周クルーズ ピースボート」って何?興味ありませんか!? ≪妄想カタログ・めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは よく聞く「憧れの世界一周クルーズ ピースボート」って何?興味ありませんか!?!? よくインターネット広告やポスターなどで、 「ピースボート」 の広告をよく見かけませんか? そして、クルーズ?旅行?ボランティア? って思ったことありませんか? 実は 世界一周の船旅 なんです。 そして、この船旅のダイジェスト動画がYouTubeにアップされていました! 長いですが、自分も旅してる気分になれますよ(´▽`) それがこちら! Voyage114 ピースボート地球一周の船旅ダイジェスト youtu.be 横浜 / 神戸、マニラ(フィリピン)、ベノア[バリ島](インドネシア)、シンガポール、コロ

    よく聞く「憧れの世界一周クルーズ ピースボート」って何?興味ありませんか!? ≪妄想カタログ・めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【あなたのパソコン、セキュリティは大丈夫?】 KINGSOFT の 無料セキュリティソフト 使っときませんか!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 【あなたのパソコン、セキュリティは大丈夫?】 KINGSOFT の 無料セキュリティソフト 使っときませんか!? 「あなたのパソコン、セキュリティは大丈夫ですか?」 インターネットがすごく進化して、 いまやパソコンも必需品ですよね! そんな中、ウイルス、フィッシング.......インターネットを使った犯罪も増えてきていますが、自分の身は自分で守らなければいけない時代、 あなたのパソコンの対策は万全ですか? 個人のパソコンだと意外とセキュリティ対策をしっかりしていない方もいるようで..... そんなあなたにご紹介したいのが、 KINGSOFT の 無料セキュリティソフト 「KINGSO

    【あなたのパソコン、セキュリティは大丈夫?】 KINGSOFT の 無料セキュリティソフト 使っときませんか!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 朝ドラ『らんまん』では東京大学だった深谷商業高校記念館 - なにをいまさら…

    渋沢栄一生誕の地である深谷市。渋沢栄一の尽力もあり大正10年に創立された、今の深谷商業高等学校、そして翌年に完成した二層楼の校舎、これが現在に深谷商業高校記念館となっています。『らんまん』などいろいろなドラマなどでロケでも使われています。なんとなく見覚えがっ、てなるかもしれません。『らんまん』では東京大学でした。 中に入りましょう。この鐘で授業が始まりました。 まずは資料室です。鐘からチャイムへと時代が変わっていきました。 平日は普通に使われているのですね。2階へ。書道部?屋根裏には、「棟札」があります。建築に携わったのは高崎観音を作った会社だそう。 1階に戻りましょう。 校長室 渋沢栄一翁。煉瓦はもちろん日煉瓦製造株式会社製。あの東京駅と同じです。 深谷商業高校記念館は見学は日曜のみになっています。駐車場も校内に停められました。 埼玉県内に旧埼玉県立松山中学校校舎(埼玉県立松山高等学校

    朝ドラ『らんまん』では東京大学だった深谷商業高校記念館 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • いよいよ春・・・ - みやこわすれ日記

    京都は一昨日 大阪は昨日桜の開花発表がありました いまのところ彦根はまだですが もう間もなく開花でしょう 冬の間 屋内に取り込んでいた寒さに弱い植物たちを 昨日と今日とで軒下等に出しました 暖かくなってから 手水鉢のメダカは水面近くで泳ぐことが多くなりました アネモネが咲きました 種蒔き育ちやこぼれ種育ち あちこちの植木鉢で咲くネモフィラ カレンジュラもこぼれ種育ち これも花?! 毎年近所の園芸店から 誕生月に2割引のクーポン券をもらいます それで買ったのはネメシアと 桃花スズランだけです 腰痛のせいもあって ガーデニング作業がだんだん億劫になってきました でも初めての桃花スズランです 咲くのがとても楽しみ・・・ 予約の順番がようやく回ってきて 明日スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの交換です 今日は孫たちがタイヤを車に積み込んでくれました 年々鉢数を減らして 今は幹の太さが直径10c

    いよいよ春・・・ - みやこわすれ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 水元公園で大判、小判がザクザク。何のことかと思ったら、オオバンとバンのことです。 - 虫撮る人々

    葛飾区の水元公園は、毎年のように大判、小判が見つかります。花咲かじいさんの童謡のようですね。 金貨が埋まっていると思って、一攫千金を狙う人々が押し寄せたら大変なので、訂正します。大判は鳥のオオバンのこと。小判は鳥のバンのことです。 オオバンは毎年たくさんやってきます。バンも数は少ないですが、毎年どこかに来ているようです。 バンは目立つ鳥ではなくて、水元では数が少ないので探し出すのは一苦労です。まさに大判、小判の宝探しのようです。でも今年も何とか1羽だけ見つけることができました。一攫千金のチャンスにはとんと恵まれない昆虫記者ですが、まずはめでたし、めでたし。 バンです。水元ではたいてい、ハスの茂みの中にいますね。 見返り美人のバン。額板とくちばしがカラフルなのが特徴です。 ついでにどこにでもいるオオバン。こいつがいないと大判、小判の歌にならないので。

    水元公園で大判、小判がザクザク。何のことかと思ったら、オオバンとバンのことです。 - 虫撮る人々
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 第2647列車 「 阪急電鉄6300系(6352f)の正雀出場試運転を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 10代、20代の若い撮り鉄さんをワタクシから 見ればキッズ、次世代などとなりますが、その 一方で70代くらいの方々から見ればワタクシは ただのガキ、ジャリ鉄でございます。 大切なのは相手を尊重し、若いからだとか 年寄りだからと決めつけずに敬意を持つ事では ないか、と思います。 まぁ、こんな変態紳士に敬意は不用ですが。 さて、今回の更新は3月上旬に施行されました 阪急6300系の試運転につきまして、ご報告を させていただきます。 阪急6300系は特別な存在でございます。 特急運用にのみに充当されます為に車内は転換 クロスシートを採用、ノンストップ運行と車内 設備の豪華さから後に国鉄117系を生む原因と なりました。 外装は当時マルーン一色だった京都線他車とは 一線を画すオデコのアイボリーと、ライト周り に巻かれた飾り帯が目を引き、現役当時から

    第2647列車 「 阪急電鉄6300系(6352f)の正雀出場試運転を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 犀川周回から石引へ(3/31) 慶恩寺の枝垂れ桜が見どころ - K’s Jazz Days

    犀川沿いを歩くが、桜はまだまだ。 新橋の袂 清川町 桜坂の下あたり 下菊橋から少し下流側 下菊橋かのあたり やはり早めの慶恩寺が見どころであった。

    犀川周回から石引へ(3/31) 慶恩寺の枝垂れ桜が見どころ - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 石川オートモビルミーティングに行って来ました - 万年NA バイク日記

    今日は暖かくて ミーティング日和 このあいだ案内した「石川オートモビルミーティング」に行って来ました モデルさんと 我がナナハン このイベントも 能登半島地震のチャリティーも兼ねて 楽しいことに参加させて頂いて しかも世の中のお役に立てる 素晴らしい企画 目立ったのは デコトラの皆さん 以前開催された 輪島でのデコトライベントなどで 輪島とは縁が深い方々 ですので 恩返しを兼ねての参加だそう 漢の心意気ですね 詳しいことは また記事にするとして エンジン積み替え手から 500km程走ったCB750FOUR アクセルの開け初めから中速くらいまでが 薄い感じ 帰宅後 ニードルジェットを一つ濃い方に振ってみます ニードルジェットはキャブを外さなくても交換可能 (作業は知恵の輪を解くレベルの手順になりますが) とりあえずの 今のデーター(自分用メモ) パイロットジェット #40   (標準と同じ)

    石川オートモビルミーティングに行って来ました - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 犬のトイレ破壊の悩みから解放された - おじ語り

    ウチの犬、何もかも破壊する 我が家の犬の特性はとにかくなんでも噛み、そしてうです。 なかなか大変なんですよね。 トイレ関係も。 まずトイレシートをクシャクシャの噛んだり、ビリビリに破ったり。 それだけなら全然いいんですけど、その後べちゃうのが大問題。 異物誤飲は最悪腸閉塞なんかに繋がるらしいので、べたのを発見したあとは心労が絶えない。 ここまでくらいなら同じ悩みを抱える飼い主さんもけっこういるかも知れません。 だからみんなトイレトレーにすのこを使うんですよね。 トイレトレーとすのこでシートをサンドイッチすることで、シート掘り掘りやカジカジを防止することが出来るということです。 リンク 最初はこういったトイレトレーを使っていたんですけどね。 これもめちゃめちゃ壊すんですよ。 トイレの開閉を司る留具が2個付いているんですが、そこを重点的に齧るわけですよ。 プラスチック部品なので、そんなに

    犬のトイレ破壊の悩みから解放された - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 初夏の陽気の3月31日 - Peepooblue’s Sketchbook

    きょうで3月もおしまい。東京は都心の最高気温が28.1℃と7月上旬並みの暑さ。3月としては観測史上最高を更新する高温。郊外の府中市では28.6℃。 また高尾山に登ってきた。今回は6号路で琵琶滝まで行き、そこから1号路のケーブルカー駅まで登って、3号路経由で山頂へ。さらに小仏城山まで歩いて、日影林道を下り、高尾駅まで歩くというルート。自宅から自宅までで31,765歩。 (高尾山頂は今日も大賑わい。富士山は霞んでいた) 高尾山周辺では世田谷あたりよりも桜が咲いている印象。ほぼ満開に近い木もあった。 その話はまた改めて、ということにして、今日の暑さで、うちの庭のチューリップや青いハナニラ、シャガなどが咲きだした。 青いハナニラは昨年、苗を植えつけたもの。 シャガは高尾山にもたくさん自生しているが、まだ咲いてはいなかった。 今日は高尾山でもたくさんのスミレを見たが、これは庭のあちこちに生えている正

    初夏の陽気の3月31日 - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 復活祭 - a-dollのブログ

    教会の玄関横に卵が落ちていたよ〜 今日は復活祭。 聖歌隊で「こんな美しい朝に」を賛美する。 水野源三でさんの詩でとても美しい曲。 今年もイースターで賛美出来て良かった。 帰り道、桜はまだこんな・・・。 今日の陽気で明日は一斉に咲くことだろう。

    復活祭 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 開業翌日の北陸新幹線に乗る その1 開業したての北陸新幹線 乗り鉄遠征⑦ - 川崎鶴見鉄道録

    前の記事はこちら。 敦賀駅の見物を終えて、いよいよ開業したての北陸新幹線へ乗り込みます! 今回は乗車するのは臨時金沢行きの「つるぎ92号」です。 前回の記事でもちょっと触れたように「つるぎ」は「サンダーバード」「しらさぎ」と接続する対関西・名古屋向け列車で、敦賀~金沢・富山間の運転となります。 さらに「つるぎ」の中でも、敦賀~金沢間で福井のみ停車する速達タイプと、全駅に停車する各停タイプがあり、92号は速達タイプの列車です。 列車は定刻に敦賀駅を発車。 発車直後に「新北陸トンネル」へ突入し、あっという間に越前市街へ。 そして途中駅の「越前たけふ駅」を猛スピードで通過。 せめて駅名標だけでも・・・と思いスマホカメラなりにが頑張りましたが、なんのこっちゃわかりませんな (^_^;) そして列車は福井駅に到着。 敦賀~福井間は速達サンダバで30分でしたが、新幹線開業により17分へ短縮されました・

    開業翌日の北陸新幹線に乗る その1 開業したての北陸新幹線 乗り鉄遠征⑦ - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 醤油味玉らーめん。こってりらーめん なりたけ 幕張店 - チェーン店で晩ごはん。

    醤油味玉らーめん  ¥950 千葉県の津田沼発祥の、こってりしたらーめんが支持されているお店。 今回は武石インターチェンジ近くの幕張店を久しぶりに訪問。当は近くの「からやま」でべたかったのだが、今セール中でめちゃくちゃ混んでて断念。 まあ、なりたけもしばらく来てなかったし、全然これでよかったのだが。 醤油らーめんの味玉トッピングにしてみた。背脂の量は普通でお願いした。 なりたけといえば、とにかく味が濃いイメージがあるが、今回はそれほどでもなかったような。単にべるこちらが濃い味に慣れてきているだけだったりして。世の中のべ物も濃厚が売りなのが増えているせいもあるのかな。 でも変わらずおいしいし、量もそこそこあるし、満足。

    醤油味玉らーめん。こってりらーめん なりたけ 幕張店 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 散歩 - 遠流日記

    最後の晩餐とばかりに久しぶりに外で飲んでいたら楽しくなってしまい、少々飲みすぎてしまった・・・。 山の方へと車を走らせて散歩。 一気に春めいた。 新しい方のカメラで狙うが、午後から風が吹いて撮影が難しい。 到着遅く、日が陰ってしまうー。 カキドオシは結構いた。 シュンランがひょっこり。 今日の主役は、イカリソウ。 まだこれからという株も複数見つけた。 この場所はたいそう居心地がいいように見えた。 大き目のエビネを発見した。周囲に仲間がいないか見たが、この株だけ。 時期を変えてまた見に来られたらいいな。 ランキング参加中高山植物、山野草、草花が好き

    散歩 - 遠流日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • Luminar NEOで一躍脚光!📸 #写真編集 - ひたすら撮影記

    服 季節の変わり目なので温度変化に注意ですね。パーカーのみで外出。ただ、先週からの花粉症で日は撮影に行けませんでした。少しLightroomの調子も悪い😓😅・・薬局で鼻洗浄を購入しました。 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 反対の鼻から水がでるようですがでません。耳鼻科行った方がいいかなぁ😂😨 とはいえ、かなりましになりました。 先週はマスク着用が必要だったので窒息しそうでした。😨😨😨 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 今回の写真は全てLuminar NEOを使用。Z9の高効率RAWは対応していないようです。プレビュー表示されるので使える感じがしましたが無理なようですね。Jpegで残していた分もあったのでそちらを使用しました。 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR Lig

    Luminar NEOで一躍脚光!📸 #写真編集 - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • あたたかく平和な年度末/映画「落下の解剖学」 - t_ka:Diary

    あたたかな日曜日 気温は高く、風は強い。 当然ながら花粉が飛んでいる。庭の片付けをしていただけで、目がしぱしぱする。 十数年ぶりに花粉症となった今年は、忘れていた感覚を再認識する機会に恵まれている。この「目がしぱしぱ」もそうだ。 最初は目に前髪が入っているのかと思った。色々あって、なかなか髪を切れないのだ。 でもどうやらこれは花粉のせい。目薬をさせば12時間は保つのだが、忘れた時は大変である。 そして、自転車に乗っていると目薬も役に立たない。 進行方向に向けて目を向けているから、花粉が目に入りやすいのかもしれない。 かつて工場で働いていた時は、こういった不調の原因となる環境では、保護具を着用していた。具体的にはゴーグルや保護メガネを使えばいい。 しかし、少なくとも街を歩いていて、そこまで重装備な人は見かけない。 呼吸器に関してはマスクを着用しているが、目は隙間をガードする花粉症用のものが売

    あたたかく平和な年度末/映画「落下の解剖学」 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 大鋸屑チェック 見本 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    3月20日(水)のことです。 週の半ばでのお休み。春分の日と言うことで、グッドタイミングのお休みな訳ですが、生憎の雨。それならば、薪割り小屋での作業でもやりましょう、その内、次のことは考えましょう。と言うことで、薪割りの段取りとして、 長過ぎる原木やら、節の多い原木やらを運び込んで、 丁度好い長さに短くしたり、 節周りを短く切ったりすることにしました。 ー折角の休みなのに雨模様ー 薪割り小屋へ運んで 玉切りをすることに このサイズなら担当は545マークⅡ 楽勝でした。 もっと早くからこの大きさのチェンソーにしておけば良かったのに そうすれば私の薪割り人生がもう少し余裕を持って出来たのに。(笑) なんてことを今更ながら、思いました。 大鋸屑チェック まだ好い感じ まだ行けそうだけど この粉は少し気になるところでは有ります。 それなら、一番最初の頃はどうだった? それは一年前のこと 購入後二か

    大鋸屑チェック 見本 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 初夏の陽気の3月31日 - Peepooblue’s Sketchbook

    きょうで3月もおしまい。東京は都心の最高気温が28.1℃と7月上旬並みの暑さ。3月としては観測史上最高を更新する高温。郊外の府中市では28.6℃。 また高尾山に登ってきた。今回は6号路で琵琶滝まで行き、そこから1号路のケーブルカー駅まで登って、3号路経由で山頂へ。さらに小仏城山まで歩いて、日影林道を下り、高尾駅まで歩くというルート。自宅から自宅までで31,765歩。 (高尾山頂は今日も大賑わい。富士山は霞んでいた) 高尾山周辺では世田谷あたりよりも桜が咲いている印象。ほぼ満開に近い木もあった。 その話はまた改めて、ということにして、今日の暑さで、うちの庭のチューリップや青いハナニラ、シャガなどが咲きだした。 青いハナニラは昨年、苗を植えつけたもの。 シャガは高尾山にもたくさん自生しているが、まだ咲いてはいなかった。 今日は高尾山でもたくさんのスミレを見たが、これは庭のあちこちに生えている正

    初夏の陽気の3月31日 - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • なんとなくクリスタル - 南風通信

    大分市の中心街に現れたヘンテコな車。焼き芋を作れるらしいけど、なぜこの形?? 福岡で頑張っている姪に、仕事用のボールペンを送る。明日から新年度。身体に気を付けて頑張れ、頑張れと。 義母と熊にドライブに行ってきたツマが、LINEで送ってきた写真。春が来てるなあ。ぼくは仕事の試験勉強でお留守番。4月になれば少しは時間に余裕が出てくるかな。お楽しみはこれからだ! 今回のタイトルに、全く意味はないのです。しかも、あのは読んでないし。

    なんとなくクリスタル - 南風通信
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 復活祭 - a-dollのブログ

    教会の玄関横に卵が落ちていたよ〜 今日は復活祭。 聖歌隊で「こんな美しい朝に」を賛美する。 水野源三でさんの詩でとても美しい曲。 今年もイースターで賛美出来て良かった。 帰り道、桜はまだこんな・・・。 今日の陽気で明日は一斉に咲くことだろう。

    復活祭 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 開業翌日の北陸新幹線に乗る その1 開業したての北陸新幹線 乗り鉄遠征⑦ - 川崎鶴見鉄道録

    前の記事はこちら。 敦賀駅の見物を終えて、いよいよ開業したての北陸新幹線へ乗り込みます! 今回は乗車するのは臨時金沢行きの「つるぎ92号」です。 前回の記事でもちょっと触れたように「つるぎ」は「サンダーバード」「しらさぎ」と接続する対関西・名古屋向け列車で、敦賀~金沢・富山間の運転となります。 さらに「つるぎ」の中でも、敦賀~金沢間で福井のみ停車する速達タイプと、全駅に停車する各停タイプがあり、92号は速達タイプの列車です。 列車は定刻に敦賀駅を発車。 発車直後に「新北陸トンネル」へ突入し、あっという間に越前市街へ。 そして途中駅の「越前たけふ駅」を猛スピードで通過。 せめて駅名標だけでも・・・と思いスマホカメラなりにが頑張りましたが、なんのこっちゃわかりませんな (^_^;) そして列車は福井駅に到着。 敦賀~福井間は速達サンダバで30分でしたが、新幹線開業により17分へ短縮されました・

    開業翌日の北陸新幹線に乗る その1 開業したての北陸新幹線 乗り鉄遠征⑦ - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 『長野県/道の駅52ヶ所完全制覇』35.野沢温泉 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

    長野県にある52ヶ所の道の駅、全てを巡る長期シリーズ。 35ヶ所目は長野県の北部、野沢温泉です。 ↓シリーズ目次 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 長野県下高井郡 野沢温泉村 道の駅「野沢温泉」に到着 ランチで定を頂く 広告 長野県下高井郡 野沢温泉村 最近、長野県には海外からの人気が高い土地が2つあります。 1つは白馬村。ここは昔からです。 そして2つ目が野沢温泉村。ここ数年、一体ここは何処の国かと思うほど海外の方で賑わってます。 僕もよく仕事で行ってカフェとかに立ち寄るんですが、お客さんどころかスタッフさんも西洋の方だったりします。 特徴的なのは韓国中国の人よりも圧倒的に西洋の人が多いということです。 そんな野沢温泉村にも、道の駅はあります。 道の駅「野沢温泉」に到着 やってきました道の駅、野沢温泉!! 仕事の合間です。 いつもの事ながら1時間の休憩をこうい

    『長野県/道の駅52ヶ所完全制覇』35.野沢温泉 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 醤油味玉らーめん。こってりらーめん なりたけ 幕張店 - チェーン店で晩ごはん。

    醤油味玉らーめん  ¥950 千葉県の津田沼発祥の、こってりしたらーめんが支持されているお店。 今回は武石インターチェンジ近くの幕張店を久しぶりに訪問。当は近くの「からやま」でべたかったのだが、今セール中でめちゃくちゃ混んでて断念。 まあ、なりたけもしばらく来てなかったし、全然これでよかったのだが。 醤油らーめんの味玉トッピングにしてみた。背脂の量は普通でお願いした。 なりたけといえば、とにかく味が濃いイメージがあるが、今回はそれほどでもなかったような。単にべるこちらが濃い味に慣れてきているだけだったりして。世の中のべ物も濃厚が売りなのが増えているせいもあるのかな。 でも変わらずおいしいし、量もそこそこあるし、満足。

    醤油味玉らーめん。こってりらーめん なりたけ 幕張店 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ありがとう根室本線 - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    そろそろ東鹿越駅発の最終列車が発車する頃でしょうか。 とうとう日で富良野〜東鹿越(新得)が廃止となってしまいます。 私がこの路線の撮影し始めたのは数年前なので 諸先輩方のような力作はなかなか撮れませんでしたが、 四季折々で色々と楽しませて頂きました。 まだまだ撮りたかったですが状況からすれば仕方がないことですね。 ありがとう、そしてさようなら根室線。 そしてこの路線の沿線でお会いした多くの皆様、 ありがとうございました。 今回は数少ない雪晴れの芦別岳との一枚を。 根室線(山部〜下金山) 2024/2/24/6:07撮影 EOSR5 RF70-200 F2.8L IS 焦点距離 75mm(35mm換算) ISO 6400

    ありがとう根室本線 - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 奈良県の林道へ行く、ダートコースマスツーリングキャンプだぞ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日は奈良県の林道ダートコースツーリングキャンプに行ってきましたよっと。 大阪某所のコンビニにて8時集合。 奈良県のスーパーで買い出しをして、奈良県天川村のキャンプ場へと向かう。 で、もろもろ買い物の話はすっ飛ばして、奈良県天川村にある庵の郷キャンプ場に到着。 長雨が続いていたので天の川の水も濁っているだろうと思っていたのだが、通常の透明度だった。 とりあえず荷物を下ろしてテント設営完了。 週末の土曜日にもかかわらず今日のお客さんは私たちとあと1組だけなんだとか。 ついにキャンプブーム終焉か。 キャンプ場は板張りのエリアもあり、板張りエリアが貸し切りの状況。 さぁキャンプ場にて荷物も下ろしたことだし、キャンプ場から奈良県十津川村にある林道を目指して出発! 右か左か?林道への道をチェック中。 山ではところどころ綺麗な桜が咲いていた。 ソメイヨシノはまだまだつぼみの状態だな。 いよい

    奈良県の林道へ行く、ダートコースマスツーリングキャンプだぞ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【3.31の日】E331系廃車回送など。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる

    ※撮影日:2014年3月25日 8175レ:EF65 2085(1) ※単機 ※JR東日E331系電車 まともに運用に着く事ができず、何かとお騒がせなトラブル多発車でした。 それでも何度か乗車しましたが、特に違和感はなかった...のに(笑)。 試験的な要素が盛り沢山な車両でしたので、短命に終わったのは仕方がないところです。E331系についての詳細はググればたくさん出てきますからそちらをご覧ください。 たくさんのファン(?)に見送られて帰れぬ旅路へと去っていきました。配9722レ:EF64 1031(1) + E331系AK-1編成14車 ※先日のダイヤ改正により、もうEF65機が蘇我へ来ることはありません。 EH200機の一往復を除くとEF210機のみの運用となってしまいました ... 寂しい限り。8685レ:EF65 2086(1) + タキ12車 日の更新は以上です。 (絵はすべて

    【3.31の日】E331系廃車回送など。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ピクミンブルーム 28か月目 - 雑食堂

    ピクミンブルームを始めて2年と4か月。 pikminbloom.com zasshokudo.hatenablog.jp 現在のレベルは93です。 引っ越すから場所バレても いいやー 地名 伏せずに投稿#コミュニティデイ で いつもの駅前の市街地をうろうろ 今月はタイミングが良くて おこぼれ いっぱい ラクしてフルーツ大量にゲット出来た いい思い出になりました🥰#ピクミンブルーム pic.twitter.com/KxJS6dsOGo— さとえ (@sa__to__e) 2024年3月19日 twitter.com 載せたもの以外にもピクミンブルームの事で呟いてます。 【 X(旧ツイッター)で見る 】

    ピクミンブルーム 28か月目 - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 袋町でんすけ[居酒屋・広島市中区] - 無限に入る胃袋が欲しい

    袋町にあるおしゃれな居酒屋、「袋町でんすけ」さんに行ってきました。 横川などにも素敵な店構えの店舗を経営されてますね。 メニューこんな感じ。 店頭にメニューを置いてくれるお店が大好きです。 自分でお店を経営するときは、外からパッと見て、全容がある程度わかるようなお店にしたいなといつも思います。 素敵なおしぼり。 shop.oakv.co.jp 公式サイトでは品切れですね。1個100円以上。おぉ……。 前菜。 桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿……あ、いや、そんなこと言うのは大変野暮ですね。 でも、どっから仕入れてるんでしょうかこの桜。切る用の桜が栽培されてるんでしょうか。 っていうか、当に桜って切ったらダメなんですかね。 5,500円で飲み放題のコースでした。 だいぶ写真撮り忘れましたので、当はもっと豪華です。刺身の盛合せとか。 公式サイトでご確認ください。 【肉・海鮮・蕎麦を堪能】5,500円

    袋町でんすけ[居酒屋・広島市中区] - 無限に入る胃袋が欲しい
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • お買い物Day! - ode-kake* blog

    こんなに良いお天気でしたがランなどせず、今日は1か月のお買い物予算オーバーしてもいいから買いたかったもの、買わなきゃいけないもの全部買って、4月からお金使わない質素な生活するんだ(旅と野球とカレーとバーガー以外…)と、気合いいれて横浜へお買い物へ。 が、めちゃくちゃ歩き回って、お買い物リスト全然買えない。 やはり貧乏性、というか貧乏なんだけど…。 いざ目の前にするとやっぱりコレいらない、ってなる…せっかくいっぱい断捨離したからモノ増やしたくないしお買い物は慎重になってしまいます。 そんな中、革とかパンプスとかヒールとか何履いても足が痛くなってもう嫌!ってなりタンスの肥やしになってるので通勤はもうコレにしました。(今もラクチンなモカシンとか履いてますが、もう履き潰しそうです) THE NORTH FACEのVelocity Knit Lace GTX Invisible Fit(ベロシテ

    お買い物Day! - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 昨日は友だちと最寄り駅前の店でランチを楽しむ - leoleoleoya’s diary

    東京は桜の開花宣言が出た後、毎日、気温があがって花の見ごろが早く来そうだ。 わが家に1あるソメイヨシノはまだ一輪も咲いていないが、つぼみははちきれそうにふくらんでいる。 昨日はゴビ砂漠からの黄沙が日列島に届くという注意報が出たが、東京の空もどことなく薄茶色をおびていた。 友だちと最寄り駅前のカジュアルレストランで待ち合わせてランチを楽しんだ。 ハンバーグとサラダ、バゲットのプレートランチである。飲み物はフルーツハーブティーを注文した。友だちがすべておごってくれた。 2階奥のソファ席をわたしが早めに(といっても10分くらい)に行って、先に確保した。三人以上でご利用くださいと書かれているがいつも二人で利用させてもらっている。二人掛けのソファがふたつ向かい合って置いてあり、ゆったりを事をしたり、話ができる。 奈良の旅先で撮ってきたスマホの写真を見てもらって話した。わたしのほうのからの話題と

    昨日は友だちと最寄り駅前の店でランチを楽しむ - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 美味しいさくら最中で、花も、あんこも、楽しめました。 - bdshirt 自分用の索引

    こんばんは。 夕べて、キーボードに向かっています。 3月も今日でおしまい。 水中ウォーキングは17日通って、 水の心地よい感触を楽しみました。 4月も一日おきに通って、魚になった気分を楽しもうと思います。 さて、花より「あんこ」というお題、 久しぶりに書いてみることにしました。 一昨日、 近畿日鉄道大阪線五位堂駅近くにある西善香芝店で、 季節限定 さくら最中を買って、 母、、私の3人でいただきました。 我が家は、家族全員、 和菓子は大好物。 西善さんは、 豆大福、羊羹杣づと、どら焼きなど、 どれもおいしくて、 よく利用させてもらっています。 一昨日は、 桜の季節を感じさせるこの最中を見つけて、 早速、購入。 午後のおやつとして、 おいしくいただきました。 香芝店は30代かな? と思われる若い職人さんが、 店を任されているようで、 応援してあげたくなります。 美味しいさくら最中で、

    美味しいさくら最中で、花も、あんこも、楽しめました。 - bdshirt 自分用の索引
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 今年の菜の花は? - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさ、阪堺電車の今池駅の北にある坂を上るチン電 けさ、阪堺電車の今池駅へ行った。 この駅は南北両側が坂になっていて、春になると北の坂の線路脇に菜の花が咲く。 菜の花は年によって多かったり少なかったりするので、今年はどうかなと見に行った。 残念なことに今年は菜の花が少なく、チン電とうまく絡まなかった。 この先、暖かさが増せば菜の花も増えるかもしれない。 それに期待しよう。 駅の少し北にある駐車場から線路を見た。ここの菜の花ももう少し欲しいところだ

    今年の菜の花は? - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ハートの桜 - 蒼天遊々な旅

    今年も仕事帰りに立ち寄ってみた、防府市の春日神社のハートの桜。 ちょうど桜の木の前に菜の花畑が新たに作られていて、とても春らしい風景を切り取ることが出来るようになった。 今年も丁度見頃に訪れることが出来た。 夜もライトアップされているとの事だったが、タイミングが合うかな。 この頃天候は荒れ気味。すきっとした晴れ間が少ない。 今日も夕方から雷雨を伴う大荒れの天気に豹変した。

    ハートの桜 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • Luminar NEOで一躍脚光!📸 #写真編集 - ひたすら撮影記

    服 季節の変わり目なので温度変化に注意ですね。パーカーのみで外出。ただ、先週からの花粉症で日は撮影に行けませんでした。少しLightroomの調子も悪い😓😅・・薬局で鼻洗浄を購入しました。 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 反対の鼻から水がでるようですがでません。耳鼻科行った方がいいかなぁ😂😨 とはいえ、かなりましになりました。 先週はマスク着用が必要だったので窒息しそうでした。😨😨😨 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 今回の写真は全てLuminar NEOを使用。Z9の高効率RAWは対応していないようです。プレビュー表示されるので使える感じがしましたが無理なようですね。Jpegで残していた分もあったのでそちらを使用しました。 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR Lig

    Luminar NEOで一躍脚光!📸 #写真編集 - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 訪城記 ~江戸崎城~ 【2024.3.16】 - カラフルな世界、モノクロの日常

    前日飲み会だったため目覚ましをかけずに寝たのですが、朝早く目が覚めてしまったのでお出かけすることにしました。 松戸8:31発の電車に乗り、我孫子、成田と乗り継いで、下総神崎駅に降り立ちました。 10:30発の桜東バスに乗り換えます。 翌3月17日は、酒蔵まつりでバスが運休するとのこと。危ないところでした。 バスに揺られること約40分。旧江戸崎町の中心部に近い浜町というバス停で下車しました。 乗り換えのバスまで1時間半ほどあるので、その間に江戸崎城跡を散策します。 江戸崎城は、稲敷台地の南端、舌状に張り出した台地につくられ、麓に水堀を巡らした連郭式の城でした。現在、水堀はすべて埋められてしまっていますが、ところどころに遺構が認められます。 戦国時代は美濃の守護土岐氏の一族、土岐原氏の支配下にあったものの、小田原の役の年に佐竹氏の攻撃を受け落城。 その後、江戸崎城には佐竹義重の次男芦名盛重が入

    訪城記 ~江戸崎城~ 【2024.3.16】 - カラフルな世界、モノクロの日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【2024】おすすめご飯のお供ランキング☆ - 関西OLライフ       ~暮らしの日記~

    こんにちは♪ さて今日は、私のおすすめご飯のお供を3つランキング形式でご紹介します(^^) いつものご飯を手軽にいつも以上に美味しく!! 朝ごはんに・お弁当に・夕に・小腹が空いたときに、サッとご飯にかけたり混ぜるだけで美味しくなるなんて最高ですね(^^) さて、では早速 第1位 きのこ王国 かに煮込みなめ茸 たっぷり入ってコスパよし☆ご飯がすすんでとまらない!ホントに美味しくて今一番オススメのご飯のお供です♪ リンク 第2位 混ぜるだけのとうもろこしごはん 混ぜるだけでご飯の美味しさUP☆大人も子供も好きな味(^^)個人的にはお弁当や夜にオススメです♪ リンク 第3位 男梅ふりかけ やっぱりご飯には梅が合う!海苔と梅がマッチして毎日べても飽きない味です☆ リンク と、ブログを書いていたらだんだん小腹が空いてきました(^^) さて、1・2・3位のどれをべようかな♪ ▼よろしければコチ

    【2024】おすすめご飯のお供ランキング☆ - 関西OLライフ       ~暮らしの日記~
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 高い!高過ぎる!! - 一般道各駅停車の旅

    ガソリン、160円/L越え、 ラーメン、1,000円越え、 ファミレスのランチ、1,500円越え、 回転すしのウニ軍艦、1,600円越え、 仙台牛タン定、2,000円越え、 国産鰻丼、4,000円越え、 カムロードベースのキャンピングカー、1,000万円越え、 ポルシェ911カレラ、1,600万円越え、 那須高原とか八ヶ岳泉郷の中古物件、2,000万円越え、 東京の底辺であるはずの葛飾の新築マンション、6,000万円越え・・・。 おい! ちょっとぉ!! なんだよ、この値上げのオンパレード!! 高えんだよ!高過ぎる!!😡 俺を餓死させる気か!? これじゃ、不動産妄想遊びも出来ねえ!! でもこの窮屈感、ちょっとバブル期を思い出しますね。 DCブランドのスーツに5万円巻き上げられたり、 六木のディスコに5,000円吸い込まれたり、 金のない大学時代にこの出費で大泣きしてましたね。 あの

    高い!高過ぎる!! - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 驚くべき経験:高熱との戦い! #病院相談 - My Colorful Thoughts’S Park

    見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中相互読者登録の会 実は先週ほぼ休んで・・・ 2日間しか出勤していません・・・しかも二日中1日は期末の棚卸で、通常業務をしたのは1日だけです(;^_^A なんでか説明しますと・・・ 今週は夜勤でしたので月曜日には、ちゃんと夕方から勤務して深夜に帰ってきて晩御飯べて、いつも通り寝たんですが・・・ 火曜日の朝に 寝ていたのですが寒気を感じ起きた所、身体の節々(特に腕が)が痛くて変だな・・・って思たので額とか自分でさわるとなんか温かい感じがしたので、熱を測ってみましたところ・・・(;^_^A 上の写真のような温度でして・・・ 即時会社等に連絡をして 休むことにし

    驚くべき経験:高熱との戦い! #病院相談 - My Colorful Thoughts’S Park
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • セリアの自転車用(?)カゴネットを買ったら、めちゃくちゃ便利だった。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 ニシキ号とか、自分の前カゴをつけてる自転車は.... こんなダイソーのカゴで、高さが低いんですよ。 なので、普通に固定なしに荷物を積むと当たり前ですが吹っ飛びますw .... 今まで普通のゴム紐を使ってたんですが、ふとバイクとかの記事とか読んでると.... ネット型のゴム紐(四隅にS字フックがついてるやつ)を見つけて、便利そうだなと...。 いろいろ検索してたら、セリアで売ってるらしいという との情報を得て、実際行ったら売ってました。110円でw(アマゾンより安いw) .... 実物はこんな感じで、網の形になってて、四隅にS字フックがついたゴムネット。 .... 小さいカバンも、大きいカバンも簡単に一瞬で固定できるのですげえ便利。 普通のゴム紐だと、ぐるぐる巻いたりしないといけないのが.... この四隅にS字フックがついたカゴネットなら、一瞬で固定できるんで楽w これマジで買って

    セリアの自転車用(?)カゴネットを買ったら、めちゃくちゃ便利だった。 - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 韓国映画「グローリーデイ」ネタバレあらすじ - ルッカのあらすじ園

    20歳の若者が見た大人の世界は?生きるため見ないふりをも学んだのでしょうか。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2015年制作・韓国・G・93分 監督 チェ・ジョンヨル 脚  チェ・ジョンヨル 配給 クロックワークス 原題 One Way Trip ジャンル サスペンス、ドラマ ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 仲良し4人組の若者たち。 祖母が学費のため、苦労してるのに胸を痛めるサンウ(スホ)は大学へは行かず、軍隊を選択。 浪人生のジゴン(リュ・ジュンヨル)は母親の言いなりで勉強の日々。 父親のコネで大学に入ったドゥマン(キム・ヒチャン)。 友達がすべてのヨンビ(ジス)。 3人はサンウが入隊する日、見送りに行こうと集まるが突然、軍隊へは行かない、と言い出す彼に驚く。 思い出作りをしよう、と4人で遊んでいると男性が女性に乱暴してるのを目撃、4人で助けるが・・。 もっと知

    韓国映画「グローリーデイ」ネタバレあらすじ - ルッカのあらすじ園
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • クルトガダイブ - OptoEleMechの日記

    巷の小中学校、高校では、空前の文房具ブームが起こっているみたいです。特に高級シャーペンに人気があって、入手困難状態が続いています。 その中でも一番入手が困難と言われているのが三菱鉛筆の「クルトガダイブ」です。 今日、フリクションボールの替え芯を購入しようと立ち寄った文房具屋に在庫があったので、購入してしまいました。 クルトガダイブ 僕が見つけた時は残り2で、そのうちの1を購入したので、そのお店では残り1となりました。 開いたところ アビスブルーと、トワイライトオレンジがあったので、アビスブルーを購入しました。 アビスブルー 税込5,500円でしたが、なかなか入手できないので、プレミアム価格で取引されているみたいです。ロレックスのように文房具屋をハシゴして探すのが定番のようです。 実際にしばらく使ってみましたが、まぁ、書きにくくはないのですが、そこまでの価値があるかなぁ、というのが正直

    クルトガダイブ - OptoEleMechの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ガツンとやっちまいまして。。。。 - ばけネコ、人生奪還記。

    夜の更新ばけネコです、こんばんは。 年度末ですが、 私はこの土日がガツンとやっちまいまして、、、 何をやったかというと、 郊外の必須アイテムの愛車を ガツンと自宅の車庫でぶつけました😂 我が家の駐車場、 なかなか入れにくいことには定評があり、 いつも結構慎重に、 アクセル→ブレーキ、 という感じで入れているのですが、 それが昨日はスルーっとスムーズに 入ったんです。 が、逆に、それがあだとなって、 スルーっと→ブレーキ でよかったところを、 慣れもあって スルーっと→アクセル とやってしまい、 奥のほうで低くなっている天井に ハイルーフが思いっきりガツン。。。。 いつものところに持っていったら、 担当者さんも、 「結構やっちゃいましたね、、、」 と苦笑い、、、 修理代は、見事50万円overとなりそうで、 保険を使うことに… これが自宅で、 誰も巻き込まなかったことが 当にせめてもの救

    ガツンとやっちまいまして。。。。 - ばけネコ、人生奪還記。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【減量記録】体重が増えたが? - MOSSA LOG

    【減量記録】体重が増えたが?体脂肪率は増えてない?ということは、、 年明けから年度末までフルスロットル、すでにガス欠のMOSSA11号です 新年度で楽になるんだろうか?? 【今週の減量記録】 体脂肪率と体重 1月26日(金)14.0% 73.6kg   ⇒ 2月2日(金)13.5% 73.1kg ⇒ 2月9日(金)13.6% 73.1kg ⇒ 3月8日(金)13.5% 73.1kg ⇒ 3月30日(金)13.5% 74.6kg 体重が増えましたが、体脂肪率は増えてません ということは、、、 筋肉が増えたのか?? なか卯の親子丼で筋肉が増えたのか?? 【今週の0円筋トレ記録】 朝の公園トレーニング トレーニング終了時には汗ばむぐらい、暖かくなってきました ☆朝の懸垂@日比谷公園 月、水曜 懸垂 逆手懸垂 10reps、順手懸垂 10reps を3セット 火、木曜 腕立て伏せ 10reps ×

    【減量記録】体重が増えたが? - MOSSA LOG
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • まぐろきっぷのニャー - Down World

    お座り お? なんや? みたいなカンジで動ぜず その後ろに... ジト目 あ~ めんどくせ~ サービス、サービスぅ なかなかの接客

    まぐろきっぷのニャー - Down World
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【マナー】電車内・駅でムカつく行為 移動編【公共の場】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    明日から4月1日で新年度! 新社会人の皆さんおめでとうございます!🎊 懲役40年以上です(えー 2024年度は4月1日が月曜日のため、いきなり5連勤で大型連勤な社畜デビューですね。え?6連勤? 9時〜18時勤務とかだと通勤が一番混む時間帯だと思います。 激混みに気持ち悪くもなるでしょうが頑張って😭 こんな混雑がエイプリルフールの嘘であって欲しかったょ… テレワークや時差出勤がある? ホワイト企業じゃねえか…真面目に働いてその会社大事にした方がいいですね。 研修中はまだ適用外とは思いますけど、そうだよね…? 毎日ろくでもない魑魅魍魎が跋扈している通勤電車。 みんなが少しずつ気をつければマシになるんですけどねえ… そんなストレスの固まりである満員電車においてムカつく行為を過去にまとめてみました。 座り編と mori-soba1868.hatenablog.com 立ち編を書いてしまったので

    【マナー】電車内・駅でムカつく行為 移動編【公共の場】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【家族】短気は損気 家族でも借金はするもんじゃない - yumiko55’s diary

    月末です。毎月、給料が入るとその時に「車代」を主人に1万円払っている娘ですが、主人は毎月「お小遣い」をもらっている気だと思います。 2021年に今の会社に就職して、通勤するためにダイハツの「CANBUS」を買いました。 その時に60万円、主人が立替てくれましたが「毎月返してもらうから」と約束しました。 yumiko55.hatenablog.com yumiko55.hatenablog.com 働くからには、そのくらい当然だ。 と言わんばかりで、車も必要なので仕方ありません。 2021年1月から毎月払っている「車代」。5年かかるから、払ったことがわからなくならないように、メモで支払回数を記録していました。途中、ボーナスが出た時に余分に払っているので、残りの回数も20回になりました。 主人も、自分でコピー用紙にもらった月に◯を書いて残していましたが、どうやら回数を迷ったようで、残りの回数が

    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • №1,851 心理学は摩訶不思議112 “ 簡単心理テスト 🔟 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 簡単心理テスト 🔟 お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議112 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議112 のご紹介をします 簡単心理テスト 🔟  

    №1,851 心理学は摩訶不思議112 “ 簡単心理テスト 🔟 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【ポケモン釣りグミ】おやつも集中!ちょっとした微細運動に役立ちます(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【ポケモン釣りグミ】おやつも集中!ちょっとした微細運動に役立ちます(^^♪ コンビニで発見! www.bandai.co.jp この釣りグミ、どこのお店に行っても必ず売ってます(^^♪ 釣りグミホームページを見るとものすごい種類(≧▽≦) www.youtube.com このテレビCMも1度は見たことがあるのではないでしょうか? バンダイ キャンディ事業部が運営する“品・おかし”の情報サイト バンダイっておもちゃだけではなく、キャンディ事業部たる部署があるんですね!なんか興味あります(≧▽≦)どんな人たちが企画しているんですかね?! ポケモンの釣りグミは初めて見たので息子のジャグちゃん(名前の由来)が釣ってみたい!と言うので買ってみました。 この釣りグミ、障がいのあるジャグちゃんにとってはちょっとした、微細運動&集中力アップに役立ちます(^^♪ よいしょよい

    【ポケモン釣りグミ】おやつも集中!ちょっとした微細運動に役立ちます(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 瀬戸❣️with マドカ その24 ─ RARE撮影会 2024.1.6 瀬戸の街並み ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、RARE撮影会の予約開始日ですが、マドカさんの枠を優先予約で取ってありますので、特に何もすることなく、どーんと構えていられます。 しかし、そのあと、今後はどうしましょうか。 (^^) 現在のファイル利用量 84%。 https://twitter.com/_mdk_rare https://twitter.com/RARE___photo www.rare-photosession.com

    瀬戸❣️with マドカ その24 ─ RARE撮影会 2024.1.6 瀬戸の街並み ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 瀬戸❣️with レイン その17 ─ RARE撮影会 2024.1.6 瀬戸の街並み ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 集合場所の瀬戸駅前からタクシーに乗り、撮影ポイントまで行きました。 瀬戸は、なかなかいい街でした (^^) 現在のファイル利用量 84%。 https://twitter.com/rein060606?s=20 https://twitter.com/RARE___photo www.rare-photosession.com

    瀬戸❣️with レイン その17 ─ RARE撮影会 2024.1.6 瀬戸の街並み ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 金のつぶ「お酢まめ」で朝ごはん。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    ミツカンさんの納豆「お酢まめ」。 りんご酢が入ったたれでいただく納豆。 身体に良さそうです。 納豆40グラム、たれは9.2グラムとたれが多めです。 開けるとお酢まめと書かれたたれがあります。 からしはありません。 納豆は小粒。 綺麗な小粒です。 やわらかか仕立てとなっているので ふっくらしている感じがします。 りんご酢の入ったたれで混ぜると 泡立ちがいいです。 酢の入った納豆は、このように泡立ちがいいです。 ご飯にのせていただきました。 ふわふわに泡だった納豆。 りんご酢の酸味がさっぱりとした味になります。 小粒の納豆はやわらかく、これもお酢の効果なんだと思います。 以前にも酢の入った納豆をいただいていますが、 このりんご酢はフルーティでお気に入りです。 ご馳走様でした。 izumihudousan2007.hatenablog.com izumihudousan2007.hatenabl

    金のつぶ「お酢まめ」で朝ごはん。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 年度終わりと日常の楽しみ - ぼったくりに負けない

    読んでくださりありがとうございます。 皆様、日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、やよい軒で野菜タンメンと唐揚げの定べました😀 やよい軒の唐揚げは安定の味わいでして、タンメンもその名の通りたっぷり野菜と太麺が楽しめる、満腹間違いなしのメニューになってます🍜 生姜がついているのが私としては嬉しいポイントでした🙂 最後まで美味しく頂きましたね😁 とうとう3月も最後になってしまいました。 ようやく春らしい気候になってきましたね🌸 明日から新年度の始まりです😀 私も気持ちを新たにして、目指しているものへ邁進していこうと思います💪 新しい生活が始まる方も、これまでと同じ生活を続ける方も、陰ながら応援しています🖐️ ここまで読んでくださった方、ありがとうございます! スターやブックマークしてくださる方、ありがとうございます! それでは、日からぼったくり

    年度終わりと日常の楽しみ - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 初ガエルに金魚初産卵に新顔にチャコちゃん - もみじの備忘録

    今日も「生き物」のことを書きます。 昨日の記事に「今年はカエル来ないかも」「金魚が3月に産卵しないのは初めて」なんて書いたら、カエルは出てくるし、金魚は産卵するし・・・ってお話しです。 今日はAI調子悪い模様・・・ アマガエル 金魚初産卵 新顔・アメンボ チャコちゃん アマガエル 昨日の記事には「今年はまだ、アマガエルの声を聞いてません。例年なら、3月中旬には鳴き声が聞こえてくるのに・・・」と書きました。 更には「もしかすると、今年はもうウチでカエルの姿は見れないかもしれません。ここ数年で近隣の田んぼ畑は全て家が立ってしまいまして・・・」なんてことも。 そしたら今朝・・・ 「おい人間、もうちゃん起きてるよ!」by アマガエル なんだよ、いてくれたんだ!!、良かった、ほっとしました。 鳴き声聞いてないってことは、この子はメスなのかも? 次なる心配は、この子がパートナーを見つけられるかどうかで

    初ガエルに金魚初産卵に新顔にチャコちゃん - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【日常記録】2024.3.30(土) - みのむしランニングクラブ

    2024.3.30(土)のラン🏃 記録 トピックス 股関節痛スパイラルから抜け出せず、ペースを上げた走りがまだまだできない状況が続いています。 それでも久々に天気が良く、ランニング日和だったので今日はLSDペースで長時間、距離を踏みました。 しっかり止まらずに3時間止まらずに走り切ることができたので、LSDの効果は十分に得られましたが、心肺的な強度は全くないので帰宅後少し時間を空けてからバイクトレーニングを実施。(インターバル) 暫くは早いペースでのランニングが難しいので、このようなランとバイクのセットメニューが続くかもしれません。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ハートの桜 - 蒼天遊々な旅

    今年も仕事帰りに立ち寄ってみた、防府市の春日神社のハートの桜。 ちょうど桜の木の前に菜の花畑が新たに作られていて、とても春らしい風景を切り取ることが出来るようになった。 今年も丁度見頃に訪れることが出来た。 夜もライトアップされているとの事だったが、タイミングが合うかな。 この頃天候は荒れ気味。すきっとした晴れ間が少ない。 今日も夕方から雷雨を伴う大荒れの天気に豹変した。

    ハートの桜 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • Luminar NEOで一躍脚光!📸 #写真編集 - ひたすら撮影記

    服 季節の変わり目なので温度変化に注意ですね。パーカーのみで外出。ただ、先週からの花粉症で日は撮影に行けませんでした。少しLightroomの調子も悪い😓😅・・薬局で鼻洗浄を購入しました。 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 反対の鼻から水がでるようですがでません。耳鼻科行った方がいいかなぁ😂😨 とはいえ、かなりましになりました。 先週はマスク着用が必要だったので窒息しそうでした。😨😨😨 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 今回の写真は全てLuminar NEOを使用。Z9の高効率RAWは対応していないようです。プレビュー表示されるので使える感じがしましたが無理なようですね。Jpegで残していた分もあったのでそちらを使用しました。 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR Lig

    Luminar NEOで一躍脚光!📸 #写真編集 - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 海棠 - moody life

    花海棠が咲くと 春を実感できる

    海棠 - moody life
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • TAMRON 28-50mm F3.5-4.5 07A - Futatabi-Hajimeru

    昨日の記事から登場しているTAMRON 28-50mm F3.5-4.5 07Aです。 お店ではあまり見かけない+安価だったので某オークションで購入。FR RRレンズキャップなし、フードなしでした。 見た目は広角単焦点レンズに匹敵するサイズ。すごいなコレ。 07Aの刻印。 でも中玉にカビ…。 前玉裏面にもカビ。 おまけに分解を試みた形跡あり。 とりあえず分解してレンズのカビ撮りは完了。 いつもの近所で試写しました。 まずは50mm 最短0.3m。Tamronらしく 結構寄れますね。 28mm 最短0.6m 広角の方がむしろ寄りたいのだが…。もうちょっと寄りたいなぁ。 慣れていることもあって50mmの画角は使いやすいです。 昨日はソメイヨシノでしたが終わりかけの河津桜を。50mm 最短0.3m こちらは装填距離35mm 最短0.35mほど。35mmぐらいの画角だと結構よれま

    TAMRON 28-50mm F3.5-4.5 07A - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • Roaming around クイズ #01,#02 - Roamingaround-JP

    何だか更新が寂しいことになってきましたので、隙間を埋めるために、クイズ作ってみました。ぜひ挑戦してみてください。一つ目 2つ目 quiz-maker.site どの位続くか分かりませんが・・。

    Roaming around クイズ #01,#02 - Roamingaround-JP
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 85㎜の試写をしようと思ったら… - 雑食カメラマンの雑感記

    撮らせてもらえなかったので置物で代用です 先日、入手したNikonF→CanonEFレンズマウントアダプター。 blog.kobephotomic.work 貰い物のAi Nikkor 85㎜F1.4sを付けたので試写しようと思って甥っ子(小1)を撮ろうと思ったんですが、スイッチ入れすぎてチョケ過ぎて撮れなかったので、ヤツの玩具で代用してみます。 先ずはNikkorのF1.4とF2.8、F5.6で撮ってみました。 上からF1.4、F2.8、F5.6のハズが… アレ? 大ボケカマしてしまって、絞りの開放レバーが開放状態のまま絞りリングを操作しちゃったみたいで、全部F1.4の描写です… 比較対象としてキヤノンEF85㎜F1.8のF1.8とF2.8、F5.6ですが、こっちは普通に動いてます。 上からF1.8、F2.8、F5.6です。コッチはちゃんと絞り変わってます 来はNikkorの方もこんな

    85㎜の試写をしようと思ったら… - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 3/XX ジムニーを買う④ 絶望編 - KIXベース

    Dから連絡が… あれから納車を楽しみにしつつ、ドリンクホルダーやら車内に必要な部品を揃えつつ待っていた。そんな3月後半の夕方、Dから連絡が。いい連絡かな?それとも4型になりますなのか…気持ち半分で電話にでると… 「すいません、納期未定となりました」 えっ?うそやろ⁇予想を遥かに下回るバッドアンサー。体から全身の力が抜けた。 動揺しつつまたどうするか考えると言ってその時は電話を切った。 とりあえず冷静に物事を整理する。まずはいつ来るかわからない。6月の車検を迎えたら代車を出すが、夏休みとか貸せない事もある。納期未定になった理由はAT車の増産という事。 色々調べてはいた。YoutubeやTwitter見たり。12月契約の方が2月に納車された反面、僕のように1月頭に契約した人は納期半年と言われてたり、直近で納期を聞いた人は1年と案内されてた人も。3月はAT生産に振り切ってるという投稿もあった。

    3/XX ジムニーを買う④ 絶望編 - KIXベース
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • カラっと晴天 - 写真日和

    夏日手前の気温だけどカラっと晴れて清々しい休日。暖かくて外に人が多く出てきていました。 今日センバツ甲子園が終わった。見ていて打球が思ったほど飛ばなくなりました。良いのか悪いのか。 低反発バットの導入で打球スピードも遅くなり野球が少し変わりそうですね。木製を使う高校も増えそう。 ランキング参加中写真・カメラ

    カラっと晴天 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • スイカとカボチャの植付 - 遊遊時々農業

    未だ小さくて早いのですが、何せ月一の農作業なので、第一陣としてスイカとカボチャを植え付けます。 やっと葉がでたばかりです。 今日は、暖かいのですが、三寒四温の時期なので行灯仕立てにしました。 カボチャは少し大きくなった苗です。 カボチャも行灯仕立てにします。 カボチャは刈り取った雑草置きにしていた畝に植え付けました。 不耕起栽培❔ズボラ栽培‼️ 次に来る4月末頃まで育っているかどうか・・・

    スイカとカボチャの植付 - 遊遊時々農業
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春を感じる - シンプルに暮らそう

    暖かい一日だった。 最高気温は20度近かったかな。 ウグイスの鳴き声が聞こえる。 庭では花が咲き、バラも芽吹いてきている。 ネモフィラ 早咲きスイセン クリスマスローズ バラの芽吹き ライラックの蕾が膨らむ 鮮やかなビオラ いよいよ春到来。 明日から新年度、心新たに。 頑張ろう。

    春を感じる - シンプルに暮らそう
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 鉄道博物館 Historyコーナー 駅弁立ち売り - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    「シウマイ弁当売り切れちゃったけど、年季入った旨い弁当あるよ、にいちゃん」 ……なんて声が聴こえてきそうです。 その昔はよく見かけたホーム立ち売り。 崎陽軒だと横浜駅なので、相当昔に無くなっていたのでしょうね。 そんな光景が再現されている鉄道博物館・南館3階のHistoryコーナー。 硬券きっぷを販売していた頃の窓口の再現もあります。 プチプチ穴が開いた丸い部分で会話していた頃が懐かしい~! そして、コンピュータ対応になりトクトクきっぷの販売も始まりました。 特別区各乗車券、通称・とくとくきっぷにはある区間自由に乗れるフリーきっぷなど色々。 そしてなんと言っても指定席の販売が大きな窓口役割になりました。 奥に見えるマルスは優れもんでしたね。 ブック型ペラペラめくって、ピンをさす……駅員さんカッコ良かったです^^ Historyコーナーでは懐かしのポスターも数点飾られています。 特に目に留ま

    鉄道博物館 Historyコーナー 駅弁立ち売り - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • チェーン店の安い天丼も美味しい - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日もお休み 休みってサイコーです 相方と母と、父のお墓参りに行ってきました ここ数年、誘っても誘っても 母があまり出掛けたがらないので お墓参りでも、行けて良かった たまには病院と美容院以外の場所に行くのも 脳には良い刺激になって 活性化されていいんじゃないかと 勝手に想像してますw いつまでも、元気でいてほしい…♡ 11月某日 この日は、外で何かべようと こちらにやってきました 天丼、天ぷらのチェーン店 「さん天」です ↓過去にも一度来たことがあります↓ kiroku-mania.hatenablog.com いやー安いですねー! 昨日のブログの高級さとは対極にある夜ごはん いや、メリハリって大事ですよね どっちの良さも知ってるつもりです テーブルにも「さん天」の サービス精神が溢れてる感じがします 塩、胡椒はまぁどこでもありますが 天丼のタレ、辛いタレ

    チェーン店の安い天丼も美味しい - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 尾道到着 - おおパパの茅ヶ崎日記

    尾道到着 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • チェーン店の安い天丼も美味しい - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日もお休み 休みってサイコーです 相方と母と、父のお墓参りに行ってきました ここ数年、誘っても誘っても 母があまり出掛けたがらないので お墓参りでも、行けて良かった たまには病院と美容院以外の場所に行くのも 脳には良い刺激になって 活性化されていいんじゃないかと 勝手に想像してますw いつまでも、元気でいてほしい…♡ 11月某日 この日は、外で何かべようと こちらにやってきました 天丼、天ぷらのチェーン店 「さん天」です ↓過去にも一度来たことがあります↓ kiroku-mania.hatenablog.com いやー安いですねー! 昨日のブログの高級さとは対極にある夜ごはん いや、メリハリって大事ですよね どっちの良さも知ってるつもりです テーブルにも「さん天」の サービス精神が溢れてる感じがします 塩、胡椒はまぁどこでもありますが 天丼のタレ、辛いタレ

    チェーン店の安い天丼も美味しい - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • Photo No.1831 / 遅起きの日曜日 - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は、昨日ブログに書いた「新プロジェクトX」が気になって、NHK+で放送直前スペシャルを観ました。果たしてどんなドキュメンタリーになっているのか。初回はスカイツリーの話とのことで、期待しています その後は洗い物を片付け、寝る準備をしてからブログ巡り。しかし、何度かブログに書いている右手の中指と薬指が痛くてヒリヒリして辛い。このまま治らないんじゃないだろうか、という気持ちになって不安が強くなっていく。皮膚科に行けばいいのだけれど、なかなかそれもできず、もうひと月以上苦しんでいるような気がするが… PCが相変わらず不調です。自分が今欲しいのは、一応これ dynabook.com dynabookに信頼を寄せているので、やっぱりこれかな。今後また数年間利用することを考えても、これくらいのスペ

    Photo No.1831 / 遅起きの日曜日 - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 北陸新幹線敦賀延伸記念!福井で恐竜・敦賀でラーメン・氷見でブリを楽しむ旅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    3月16日に北陸新幹線の金沢-敦賀間が開通しました。 敦賀であれば北陸新幹線よりも東海道新幹線+しらさぎのほうが早いような気がしますが、延伸区間を体験したいと思いますね。 敦賀といえば十数年前に屋台でラーメンべた思い出があります。 久しぶりに屋台ラーメンべたいと思います。 東京駅 金曜日なのですが午後旧もらってきました。 先に書きましたがTORISEN赤坂店でべてからの出発なので14時52分発のかがやき金沢行に乗車します。 黒部宇奈月温泉駅付近 今日は結構晴れていて立山連峰が新幹線車内からもよく見えますね。 でも写真撮りたいのは明日なんだよ。明日は気温高いし黄砂に吹かれてしまうかもしれないから立山連峰見えないような気がするのよね すごく残念!! 福井駅富山でつるぎに乗り換えて福井駅にやってきました。 2月に来たときは1階の商業施設は閉まっていたのですが、3月16日にオープンしたよ

    北陸新幹線敦賀延伸記念!福井で恐竜・敦賀でラーメン・氷見でブリを楽しむ旅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 桜〜なんとか(^_^;)撮りました! - kumasan01のカメラブログ

    いや〜咲いていませんね。 なんとかみつけた桜、天神峡の奥に2だけ。 きびしい環境でしたが、思い出の写真撮らせてもらいました(^。^) 他にもあるのですが、お見せできないので一枚だけ。 大変で緊張もしますけど、やっぱり撮るって楽しいですね。 それでは、次回です(^O^)/

    桜〜なんとか(^_^;)撮りました! - kumasan01のカメラブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 尾道到着 - おおパパの茅ヶ崎日記

    尾道到着 - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 李禹煥美術館 - hantubojinusi’s diary

    李禹煥美術館 、「関係項-点線面」 地中美術館から少し進むと北ゲートがあり、ここから南に海沿いの道がつつじ荘までシャトルバス専用道路が続くが、ベネッセアートサイト直島の私有地エリアである。北ゲート脇の駐輪場に自転車を置き、シャトルバス専用道路を歩き始める。坂を下っていくと右手に李禹煥美術館が見えてくる。現在ヨーロッパを中心に活動している国際的に評価の高いアーティスト・李禹煥(リウファン)と建築家・安藤忠雄のコラボレーションによる美術館である。正面から見えるのは高さ6m、長さ50mのコンクリート壁だけで、延べ床面積443m2の建物の全容は見えない。入り口は壁の左端にある。建物の前庭にあたる「柱の広場」には、オベリスクのような18.5mの柱が立つ。これは「関係項-点線面」(2010)の一部だが、このように自然石や鉄板を素材とする「関係項」のシリーズが点在している。これは自然と文明の対比が共生か

    李禹煥美術館 - hantubojinusi’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」, 2024/3/30-31 予想結果(ハナ差で万馬券が・・) , - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ こんばんは。 日の G1【大阪杯】ハナ差で万馬券が・・😢 悪友 Z くんまた、競輪行っちゃったね 🤣 相当 頭に血が上ってたよな~~ 😅 【今週の予想結果】 【2024/3/30 予想】 中山  9R【山吹賞】 ここは線に推した[マイネルフランツ]が 1着も、2着が・・ m(__)m 【2024/3/31 予想】 阪神  9R【バイオレットステークス】 ここは線に推した「エートラックス」と「ロードフォアエース」で決まり、馬連 13.4倍 的中!! 雑記!! 日の G1【大阪杯】は、穴狙いでと書いた通り ⑪-⑬ で決まっていれば 122倍付いたのに・・。 見解でも「穴」として[ルージュエヴァイユ]を取り上げていたのに 😢 また日の【美浦ステークス】は的中も 🐤 昨日の【ダービー卿チャレンジトロフィー】も見解で

    無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」, 2024/3/30-31 予想結果(ハナ差で万馬券が・・) , - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • the Farm UNIVERSAL 大阪2 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖

    the Farm UNIVERSAL 大阪2 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー14 深谷・本庄でお散歩ビンゴ編ー - ふと思い立って、プチ冒険

    当に関東平野を歩いているって感じですね・・・あっ!!!」 「地図子さん、どうしました??」 「見てください!こんなところにラッパ型の井戸ポンプが・・・!」 みなさんこんばんは。 サムネイルから察する通り、みなさんお楽しみの廃ログ×プチ冒険タイム到来です。 今回もサムネイルを描いてくれた廃墟ガールことヒヤパさん(id:hiyapa)とお散歩です! 花粉症真っ只中の3月某日。 鼻水をグズグズさせながら、この日向かったのは遥か・・・ 埼玉県の最北に位置する、深谷・庄です!! 埼玉県深谷市といえば・・・! 地図子は大学時代の友達が深谷市出身で、よくふっかちゃんの宣伝をされたものです。 ふっかちゃんがかわいいのは認めます。 ・・・それが理由ではなく、深谷や庄には井戸ポンプがあるとの情報が! ずっと散歩してみたかったのですが、埼玉県北部は公共交通機関が絶望的・・・ かと思っていたら、深谷市のく

    廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー14 深谷・本庄でお散歩ビンゴ編ー - ふと思い立って、プチ冒険
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • レジナ - ふらここの花畑 

    久留米躑躅・レジナが よく咲いて 蕾も良いし やさしい色合いで 春らしくて とってもかわいいので いっぱい撮りました

    レジナ - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 鹿児島旅の喜び🙌 傘寿お祝いの感動写真✨ - boulangerieの暇つぶし

    ごきげんよう。 ダニエル氏が申し込んでた井上尚弥の東京ドームが当選しましたの!やほほーい🙌 鹿児島旅で散財したから(ゴメン)行けないだろなと思ていたら 行くよ!ってダニエル氏😭 4月は大人しくして、節約メニューにして外もしないで頑張りまつ。 うぅーん、楽しみすぎる。 その、散財させてもらった鹿児島旅散財の締めは dormy-hotels.com 元職場のホテルに息子、娘、アンジーマミーとワタシの4人でお泊まりを決めておりました。在籍中から度々お泊まりしていて、ワタシと息子は6回目。娘とマミーは2回目。今回はマミーの傘寿をお祝いしようと、ずっと元上司LINEを交わして計画を練っていましたの。 14時半には到着。チェックインは息子がしますが、フロントには別部署の元上司が居たからお土産渡してご挨拶。チェックイン混み合っていたので待機していたら、事務所の方々みんな出て来てくれて、健康的にな

    鹿児島旅の喜び🙌 傘寿お祝いの感動写真✨ - boulangerieの暇つぶし
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ ↓  サラダ サラダチキン 納豆 キムチ ↓  肉じゃが ↓  錦糸卵 ↓  ぶり刺身 (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • あわてん坊のタイコウチとミツバチと墓の草をむしったこと - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    あわてん坊のタイコウチとミツバチと墓の草をむしったこと - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 桜パトロール・3月31日その辺 - PONYの缶詰

    デーゲームの日曜は遠くに行かず野球が始まる2時までには戻ってきたい 上野城の桜はどんなんかな〜あと2〜3日てとこですが、桜を待ちきれない観光客が たくさんいました。最近はまたバイクがブームなのかほんとバイクが多いです いつものくれは水辺公園へ3日連続で様子見にいきます 桜の下で宴会してます。都会と違って何の規制もなくそこらへんに車止めて宴会し放題です 開幕3連戦を終えた阪神タイガース 2連敗で迎えた3戦目、終盤にこれぞ阪神の戦いじゃ!森下の3ランから打線爆発 1勝2敗で乗り切った。あ〜〜勝つと気分ええわ 明日は伊賀を離れてちょうと京都方面へでも出かけてきま〜す ランキング参加中写真・カメラ

    桜パトロール・3月31日その辺 - PONYの缶詰
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 孫の大学進学でアパートへ荷物運搬をするための準備‥ - fwssのえっさんブログ

    孫の大学進学が決まり県外で新生活が始まります。 そのため第1陣で、私の車へ孫達と荷物を乗せて行くことになりました。2陣は、父親たちです。 私の車には、大学へ行く孫、娘、生まれたばかり孫、そしての5人です。2陣の父親たちは、小2の孫と2人で入学式に合わせやってきます。 私の車は、車中泊態勢になっているため、人と荷物が運べるようにしなくてはなりません。その様子をアップしたいと思います。 ▼ 車のハッチバックドアを開けて車内を写した様子です。後部側の荷台上です。 ▼ 2つのポータブ電源などを除き荷物を降ろしたところです。 ▼ 床上に敷いているクッションマットも降ろしました。 ▼ 平らにしてあった後部側を座れるようにしました。チャイルドシートもセットしました。 ▼ 車内後部側の荷台上にあったレンジや冷蔵庫を降ろした様子です。荷台はセットしたままです。 ▼ 荷台は降ろさない代わりに、後部の座面を取

    孫の大学進学でアパートへ荷物運搬をするための準備‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • かわいい風神雷神や珍しい三柱鳥居もあり、建物はまだまだ新しいけど歴史ある都心の神社:成子天神社(東京都新宿区) - 私の好きな場所

    成子天神社(なるこてんじんじゃ) 住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-10 TEL:03-3368-6933 駐車場:あり※利用は要連絡 アクセス:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅1番出口から徒歩すぐ ※上記は2024年3月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。 【公式】ーめぐり天神ー 成子天神社・東京都新宿区西新宿 かわいい風神雷神や珍しい三柱鳥居もあり、建物はまだまだ新しいけど歴史ある都心の神社 西新宿駅を出てすぐの大通り・青梅街道沿いに神社があります。 大黒さんや恵比寿さんが出迎えてくれる表参道は、夜になるとライトアップされていていい感じです。他の七福神も境内のあちこちにいました。 建物が全体的に新しく感じますが、平安時代に亡くなった菅原道真を慕って祀られた歴史の長い場所となっています。戦災による消失で再建がくり返されており、現在の姿は2014年に造営

    かわいい風神雷神や珍しい三柱鳥居もあり、建物はまだまだ新しいけど歴史ある都心の神社:成子天神社(東京都新宿区) - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • the Farm UNIVERSAL 大阪2 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖

    the Farm UNIVERSAL 大阪2 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ひょうたん横丁 - chito photo

    Nikon Z6 / Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical 狸小路10丁目にある「ひょうたん横丁」。今日が最後の営業日とのこと。狸小路の7丁目からは雰囲気の良い街並みが残っているので写真を撮りながらぶらぶら歩くのに最高なんだが一番外れにあるディープな横丁がなくなるのは些か寂しいものだ。とはいえ耐震性にも心配がありそうな長屋作りなのでこればかりは仕方がないことなのだろう。写真だけではなくこの横丁で一回くらい飲んでおけば良かったと少々後悔している。

    ひょうたん横丁 - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 2024年2月17~18日 万座温泉~坊主山 (2/2) - アウトドアと飯のあれ

    前回の続き。 朝風呂をいただいてチェックアウト。露天風呂激寒だった。そりゃね。 稜線へのスノーハイク。雪が硬いうちに時間勝負。 でも景色に見惚れちゃう。北信方面かな。 植生と緩斜面から北ノ俣岳的風味を感じる。 おほー。 ツートンカラー。 国道は雪に埋まり…。意外と長いな。 山田峠。今でこそ車が走るが、昔はこういった峠を越えて草津へ入ったのだ。 日の国道最高地点。 たーまらんですよこれは。 中央上に赤い屋根の芳ヶ平ヒュッテが見える。 ガリガリで滑りは微妙な斜面のよう。昨日よかマシ、らしいけど。 坊主山にも登っちゃおう。西面が風で叩かれて登りやすくサクサク。 さて、帰りましょう。 いつまで保ってくれるか…極上の湯、また来ます。 朝、雪見風呂はたまらんですよ…とは言ってられんくらい寒い&熱い。 快晴の日は少しハイキング。地元の方からオススメされた坊主山、 ドライブで通った国道最高点も寄ってみ

    2024年2月17~18日 万座温泉~坊主山 (2/2) - アウトドアと飯のあれ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 殿中でござる - さーさるの独り言

    江戸城天守や丸御殿があった場所は、富士見櫓と富士見多聞以外の建物は何も残ってなくて広々とした公園になっています。千代田区のウェブサイトによれば、丸御殿は5回も焼失したのだとか。当然今は何もありません。 忠臣蔵で有名な松の廊下はこの丸御殿にあって、幅約5m、東西19m、南北31mのL字型をした畳敷の大廊下。これでも丸の廊下では2番めの長さなんだって。 今残っているのはこれだけ。 松の廊下はこの辺にあったんだよ、っていう目印。 復元された名古屋城の丸御殿は実に見事。江戸城の丸御殿も再建すれば観光名所になるのは間違いなさそうです。 ランキング参加中旅行・お出かけ(国内) ランキング参加中日の城 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中Nikon

    殿中でござる - さーさるの独り言
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 土曜の夜は大人時間♪ KAPITIチーズプラトー - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ チーズプラトーで大人時間 チーズとワインでゆっくりと休日の夜を楽しみました。 KAPITI カヌカ スモークハバティ と KAPITI キコランギ トリプルクリームブルー どちらもニュージーランドの豊かな自然の中で、健康的に育った乳牛の“グラスフェッドミルク”から作られています。 🧀スモークハバティー ナチュラルな中にスモークの香りが上品にまとっていて、舌触りはとてもなめらか。 ミルキーな味わいが贅沢です。 キコランギ トリプルクリームブルー 🧀これはもう大好きな味! 青カビと塩味が強すぎず弱すぎず。クリーミーな中にギュッと詰まったチーズの風味がたまりません。 ワインとパンとクラッカーとはちみつと。 いろんな味を楽しんで素敵な贅沢時間でした。 フォンテラジャパン株式会社よりKAPITI(カピティ)チーズセットを提供して頂きました。 ご馳走様でした。 明日は何を

    土曜の夜は大人時間♪ KAPITIチーズプラトー - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー14 深谷・本庄でお散歩ビンゴ編ー - ふと思い立って、プチ冒険

    当に関東平野を歩いているって感じですね・・・あっ!!!」 「地図子さん、どうしました??」 「見てください!こんなところにラッパ型の井戸ポンプが・・・!」 みなさんこんばんは。 サムネイルから察する通り、みなさんお楽しみの廃ログ×プチ冒険タイム到来です。 今回もサムネイルを描いてくれた廃墟ガールことヒヤパさん(id:hiyapa)とお散歩です! 花粉症真っ只中の3月某日。 鼻水をグズグズさせながら、この日向かったのは遥か・・・ 埼玉県の最北に位置する、深谷・庄です!! 埼玉県深谷市といえば・・・! 地図子は大学時代の友達が深谷市出身で、よくふっかちゃんの宣伝をされたものです。 ふっかちゃんがかわいいのは認めます。 ・・・それが理由ではなく、深谷や庄には井戸ポンプがあるとの情報が! ずっと散歩してみたかったのですが、埼玉県北部は公共交通機関が絶望的・・・ かと思っていたら、深谷市のく

    廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー14 深谷・本庄でお散歩ビンゴ編ー - ふと思い立って、プチ冒険
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • レジナ - ふらここの花畑 

    久留米躑躅・レジナが よく咲いて 蕾も良いし やさしい色合いで 春らしくて とってもかわいいので いっぱい撮りました

    レジナ - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 鹿児島旅の喜び🙌 傘寿お祝いの感動写真✨ - boulangerieの暇つぶし

    ごきげんよう。 ダニエル氏が申し込んでた井上尚弥の東京ドームが当選しましたの!やほほーい🙌 鹿児島旅で散財したから(ゴメン)行けないだろなと思ていたら 行くよ!ってダニエル氏😭 4月は大人しくして、節約メニューにして外もしないで頑張りまつ。 うぅーん、楽しみすぎる。 その、散財させてもらった鹿児島旅散財の締めは dormy-hotels.com 元職場のホテルに息子、娘、アンジーマミーとワタシの4人でお泊まりを決めておりました。在籍中から度々お泊まりしていて、ワタシと息子は6回目。娘とマミーは2回目。今回はマミーの傘寿をお祝いしようと、ずっと元上司LINEを交わして計画を練っていましたの。 14時半には到着。チェックインは息子がしますが、フロントには別部署の元上司が居たからお土産渡してご挨拶。チェックイン混み合っていたので待機していたら、事務所の方々みんな出て来てくれて、健康的にな

    鹿児島旅の喜び🙌 傘寿お祝いの感動写真✨ - boulangerieの暇つぶし
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ ↓  サラダ サラダチキン 納豆 キムチ ↓  肉じゃが ↓  錦糸卵 ↓  ぶり刺身 (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 小名浜ランチツーリング - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ

    今日は5連休最終日で会社のメンバーと行先決めずに集合地点でどこに行くか考えるというユルい集まりでございました メンバーの一人が腰痛の不安があるとの事で、峠道攻めはせず適度な距離感でまったりランチでもと小名浜に行く事に 到着時はランチには早かったけど朝ごはんを皆べていなかったという事で sanchang6v.hatenablog.com sanchang6v.hatenablog.com いつものうこいちさんへ 後はランチ後のラーメンハシゴはせずに、ら・ら・ミュウで 夕張メロンソフトを頂き休憩 今日の走行距離 約110km 適度な距離感ではありますが、出発が早かったので帰宅後の洗車を終えても時間を持て余し・・・ なぜか排気デバイスのケーブル撤去を(笑) この後の展開は今後のやる気次第(謎) ランキング参加中バイク

    小名浜ランチツーリング - さんちゃんG6Vの気まぐれライフ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • あわてん坊のタイコウチとミツバチと墓の草をむしったこと - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    あわてん坊のタイコウチとミツバチと墓の草をむしったこと - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 孫の大学進学でアパートへ荷物運搬をするための準備‥ - fwssのえっさんブログ

    孫の大学進学が決まり県外で新生活が始まります。 そのため第1陣で、私の車へ孫達と荷物を乗せて行くことになりました。2陣は、父親たちです。 私の車には、大学へ行く孫、娘、生まれたばかり孫、そしての5人です。2陣の父親たちは、小2の孫と2人で入学式に合わせやってきます。 私の車は、車中泊態勢になっているため、人と荷物が運べるようにしなくてはなりません。その様子をアップしたいと思います。 ▼ 車のハッチバックドアを開けて車内を写した様子です。後部側の荷台上です。 ▼ 2つのポータブ電源などを除き荷物を降ろしたところです。 ▼ 床上に敷いているクッションマットも降ろしました。 ▼ 平らにしてあった後部側を座れるようにしました。チャイルドシートもセットしました。 ▼ 車内後部側の荷台上にあったレンジや冷蔵庫を降ろした様子です。荷台はセットしたままです。 ▼ 荷台は降ろさない代わりに、後部の座面を取

    孫の大学進学でアパートへ荷物運搬をするための準備‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 桜パトロール💨💨 - Recuerdo’s blog

    友人と黄砂舞う中を双子のGROMで出撃💨💨 少しずつ咲き出して来たよ🌸 枝垂れ桜も咲き出してきた🌸‼️ 満開になると桜の木がフカフカになるからね🌸 開花時期は例年以上に早いって言われたけど、一気に気温が下がって少し延びた😊 先週は雨が多かったから予報通りに咲いたら散ってたよ😊 遅れた事で満開の桜が見れるかも知らんよ😄 今年の桜には何を思うやろね🌸 満開なる事を楽しみに、明日から通勤と言う名のツーリングやね💨 桜の開花が日々楽しみ🌸 ライディングギアも今日から春仕様にしたけどちょっと肌寒い😓 上にレインウェア来て風を防いだらもう春仕様で十分👍🏻 ついに今年もツーリングシーズンが開幕や‼️ この先もバイクライフを続ける為に、今年も事故やケガがないように今シーズンを終えるってのが毎年の目標‼️

    桜パトロール💨💨 - Recuerdo’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • チ。 - 俺のHONDAを見てほしい

    つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい 日はごようちゃん(cb190ss)チェーン交換のお話 はい! 皆さんご一緒に! ば〜〜っかじゃねえの!? ばかじゃねえの?から始まりました ぶち壊れ整備ブログです 昨日、カシメられなくて詰んだチェーンをカシメるために ナベ先輩に泣きついた、俺 他力願寺総山だからね (説明しよう!ナベ先輩とは!なんやかんやあきくんのバイクの先輩である!知らんけど!!) ナベ先輩の奥様がCBR250RRに乗っているから 似たサイズでカシメられる工具あるかも〜っで 縋りついているよ そしたら、「合うかは分からないけど、ある工具全部貸すから試してみる?」って、器がひろいなぁ…… 太っ腹大将の先輩に甘えて、チェーン用の工具一式を借りるため 朝イチに待ち合わせのコンビニまでスペちゃんを走らせるぜ! (この写真はヨネさんが撮ってくれた、貴重なスペちゃん)

    チ。 - 俺のHONDAを見てほしい
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 何度も推すけど、日本で興行成績の悪いDUNE2について、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    スピルバーグ監督、『デューン 砂の惑星 PART2』は“SF映画の最高傑作のひとつ” (msn.com) 日でだけはね、受けていないみたいだね(興行成績のこと)、ダメだね、せっかくの良い映画を観るチャンスを見逃している、、、ほかのヒットしている映画を悪く言うつもりはないけど、やっぱガラパゴスだね日は、、、ガラパゴスの独自性は良いのだけど、なんだかなぁ、残念だね、、、 スピも大絶賛してるよ、(なるほどね、スピが言う、サンドウォームを乗りこなすシーンの解釈が興味深い)、、、ほんとに傑作だから観た方が良いよ、、、 ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談

    何度も推すけど、日本で興行成績の悪いDUNE2について、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 「Ramen 一統」営業最終日に訪問出来ました - 美味しいものと楽しさを求めて

    昨日は昨年末以来に洗車、なかなか汚れが取れず大変でした 今朝起きると夜に降った雨、黄砂で車が真っ黄色(怒) また朝から洗車、花粉と黄砂で目がショボショボ&鼻水でツラいです(T_T) 今回は3月30日に訪問しました、こちラー 『Ramen 一統』 1の1 NONOICHIさんで完全閉店の営業日に訪問出来ました カウンターで可愛いお母さんに注文、そしてしばし談笑 メニューです 注文はこちらです 「鶏醤油ラーメン」 しっかり手を合わせていただきます! チャーシュー・メンマ・三つ葉、味玉トッピング 薄切りのバラ肉がとっても美味しくてご飯を巻いてべたかったです(笑) 一口目が一瞬にゅうめんのような香りを感じる麺 ツルりとした感がとてもべやすくてスルスルと口に入ります キラキラした鶏スープに優しい醤油の味わいがホッコリします♪ 完飲完です ゆっくり味わうつもりがあっと言う間にべてしまいました

    「Ramen 一統」営業最終日に訪問出来ました - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 名古屋寺巡り 日泰寺・大須観音・万松寺 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 当は年明け早めに記事を書く予定でそのまま忘れていたが為に思いっきり巡拝と同じ流れになってしまった名古屋寺巡り と言っても神社巡りがメインな私にとっては数少ない毎年のルーチンとも言えるお寺ですのでいつも読んでくださっている方にはお馴染みのお寺ですね 名古屋に限らず年に一回以上参詣しているお寺はこの三箇寺と東京の深大寺くらいじゃないかな まずはこちら、日泰寺、、、から北へ10分弱の釈尊御真骨奉安塔です シャム王国のお計らいにより各仏教国がお釈迦様の御真骨を拝受出来る事になり、さぁこれは大変だ、そんな御力のある御真骨をどこの寺が拝受するのか、これは宗派の多い仏教にとって大問題でした 数百年前だったら戦争が起っていたいたかもしれないこの事態に各宗派の代表が集い出した答えは、どこにも属さない国内唯一の無宗派寺院を創って奉安し住職は交代制としよう、という最強の平和

    名古屋寺巡り 日泰寺・大須観音・万松寺 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • お多福さまの笑顔、おだやかですねえ。・・・ - bdshirt 自分用の索引

    こんばんは。 水中ウォーキングから帰ってきました。 今日は50分、 前歩き25分、横歩き25分。 明日はお休みして、 日曜日にまた歩いてこようと思ています。 さて、 はてなにアップした写真の中に、 お多福さまの写真がありました。 今日は、 少し落ち込むことがあったので、 お多福さまの笑顔に、 助けてもらいました。(苦笑い) お多福さま! ありがとうございます。 表情がすこしづつ違うものが何枚かあって、 時々眺めて、 癒されています。 今日は心をリセットした1日でした。 皆さん、 おやすみなさい。(笑)

    お多福さまの笑顔、おだやかですねえ。・・・ - bdshirt 自分用の索引
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【四国旅行】四国のいのち早明浦ダムその2(2023/05/03) - とくまりンゴの日記

    こんにちは、@t_yamarimo です。 引き続き早明浦ダムになります。先程は下流側から見たので、今回は上流から見ようと思って移動しました。 ※前回 t-yamarimo.hatenablog.com そんな訳で天端横の車停められそうな場所へ移動。結構アクセスする道が分かりにくかったので、ナビをそのまま信じずによく道を見たほうが良かったです。 色々みて回りたいって思ってたのですが、今は工事のタイミングと被ってて特に天端を歩いたりは出来ませんでした。通行止めで引き返す道もあるのでしばらくは行く方は要注意かなと思います。 ギリギリ見える貯水湖。下流の川も綺麗でしたので、貯水湖も綺麗なもんです。総貯水容量で言うところで3億1600万㎥らしいです。日一の貯水容量は徳山ダムの6億6000万㎥なので半分くらいですかね。億行ってるんだからどっちもすごいって感想しか出てこない。 隙間から天端の撮影。ク

    【四国旅行】四国のいのち早明浦ダムその2(2023/05/03) - とくまりンゴの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 新玉ねぎレンチン:体重増加からの一大決心💪 #レシピ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 新たまねぎの丸ごとレンチン しばらく体重計に乗るのをためらっていたら、大変なことになっていた😮 しばし禁酒、粗にするわよ お値打ち新玉ねぎに、切れ目を入れてレンチンする簡単な一品 おかかを振ってポン酢です キューピーさんのサイトのマヨおかか これにしたい気持ちもあったけど、マヨは控えておく www.kewpie.co.jp ミルフィーユ鍋 この冬ミルフィーユ鍋やった記憶がなくて、値下げの白菜1/6を全部使って、ロースの薄切りをはさんで、すき間に水菜をぐいぐい詰め込む 酒を加えて塩少々後は蒸し煮 新玉ねぎレンチン&季節外れのミルフィーユ皿 柚子こしょうでさっぱりべよう 味噌汁パス ごはん抜けばいいんだけどね、やっぱり少しはべたいの 愛媛産のブラッドオレンジ、ポンカン、和歌山の紀の姫キウィ 国産の果物を優先的に買うことにしている あー

    新玉ねぎレンチン:体重増加からの一大決心💪 #レシピ - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 外浪逆浦の夕景(茨城県神栖市) - SagamiToshio’s blog

    2022年4月。 ご覧いただきありがとうございます。

    外浪逆浦の夕景(茨城県神栖市) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 2日目のカレー で カレーパン をつくろう - SIMPLE

    昨年の春ごろにふと思い立って「スパイスからカレー」を仕込みました。 yu1-simplist.hatenablog.com これは今でも継続されていて、ブロック肉や鶏肉、ひき肉、エビやホタテなどの海鮮…様々なアレンジで我が家の卓に並んでいます。 たまたま安売りされていたひき肉が大量にありましたので、普段より多く仕込んだカレー。今回はこの余ったカレーカレーパンを作っていきたいと思います。 材料(4つ分) 1.水にドライイーストを入れレンジで30秒温める 2.ボウルに強力粉・薄力粉・砂糖・卵を入れて混ぜる。混ざったらバターを加えてさらに混ぜる。 3.生地を発酵させる 4.生地のガス抜きをして、4等分にして10分休ませる 5.ガス抜きしながら楕円形にのばす 6.余ったカレーをのせてつつむ 7.二次発酵 8.油を温め、その間にパン粉を両面につけ、揚げる 9.完成 材料(4つ分) 強力粉120g

    2日目のカレー で カレーパン をつくろう - SIMPLE
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【四国旅行】四国のいのち早明浦ダムその2(2023/05/03) - とくまりンゴの日記

    こんにちは、@t_yamarimo です。 引き続き早明浦ダムになります。先程は下流側から見たので、今回は上流から見ようと思って移動しました。 ※前回 t-yamarimo.hatenablog.com そんな訳で天端横の車停められそうな場所へ移動。結構アクセスする道が分かりにくかったので、ナビをそのまま信じずによく道を見たほうが良かったです。 色々みて回りたいって思ってたのですが、今は工事のタイミングと被ってて特に天端を歩いたりは出来ませんでした。通行止めで引き返す道もあるのでしばらくは行く方は要注意かなと思います。 ギリギリ見える貯水湖。下流の川も綺麗でしたので、貯水湖も綺麗なもんです。総貯水容量で言うところで3億1600万㎥らしいです。日一の貯水容量は徳山ダムの6億6000万㎥なので半分くらいですかね。億行ってるんだからどっちもすごいって感想しか出てこない。 隙間から天端の撮影。ク

    【四国旅行】四国のいのち早明浦ダムその2(2023/05/03) - とくまりンゴの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 体の色を変えられるって すごい。 - bluesky-15’s diary

    ( 2023.3 八森山にて )

    体の色を変えられるって すごい。 - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • チェリーボーイ汗まみれ!高校野球暑中合戦#チェリーボーイ - ぐわぐわ団

    春の選抜が終わりました。どこの高校が優勝したのか知りませんが、優勝おめでとうございます。高校生だというのに野球を頑張って甲子園まで行くというのはものすごくものすごいことです。もっと楽しいこともあるでしょうに、なぜわざわざ野球に情熱を注ぐのか、私にはさっぱりわかりませんが、すりこぎでまりを引っ叩くことに快感を感じているのでしょう。素晴らしいことだと思います。こんなふうに横から茶化して適当なことを言うような大人にはならず、これからもずっとチェリーボーイとして頑張ってもらいたいと思います。 というわけで、春の選抜はどうでもよいのです。別にプリキュアに影響があるわけでもなく、時期としてもまだまだ涼しい季節で野球をするにはもってこいですし、観客も人たちも寒いかもしれませんが、暑くて死ぬるなんてことはありません。よいことだと思います。 しかし、夏の甲子園大会、アレはダメだ!絶対にダメだ!暑い中で熱射病

    チェリーボーイ汗まみれ!高校野球暑中合戦#チェリーボーイ - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 年度末に食べ過ぎた - Archetype++

    iPhone8 Plus 1336日目。休日の日。 明日から新年度らしい。 というわけで、年度末の事会という感じで、昼ご飯をべに出かけた。「いつか行こう」といいながら、なかなか行けずにいた店だ。いつも人が多くて入るに入れない店だったけど、昨日のうちに予約を取っておいたのでなんとか入ることができた。 しかし、初めてのお店はどのくらいの量が出てくるか分からない。一応、メニューで写真がついているけど、お皿の大きさと内容量が実際どのくらいなのか今ひとつ分からない。これは…これは結構難しいパターンだぞ。 というわけで、恐る恐る警戒しながらリゾットとかを注文してみたわけだが、そこで何を勘違いしたか「通常分だと少ないかもだし、ちょっと大盛りにしてみようか」と考えてしまったのが失敗だった。出てきたのが写真のサイズだ。通常の2倍くらい入っている感じ。吉野家換算で大盛りから特盛りくらいのサイズだろうか。

    年度末に食べ過ぎた - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【キャンプ】平穏でただただ癒されるキャンプ【キャンピングヒルズ鴨川】2024.03 - わしワシキャンプ!

    今年は桜の開花が遅れていてお花見キャンプの予定が全くたてられません💦💦 今回は以前から行ってみたかった千葉県鴨川市にあるキャンピングヒルズ鴨川に行って来ました。 キャンピングヒルズ鴨川ってどんな所 ここのキャンプ場の特色といえば棚田が見えるキャンプ場(サイトから見えるわけじゃなくてちょっと歩くけど) もう少しすると田植えだね(二子嶺岡棚田) 古くからあるキャンプ場ですが自然に囲まれていて下界から隔絶された環境でキャンプが楽しめます。30サイト程度の決して大きくはないキャンプ場ですが場所場所で特色があって楽しめました。 良かった所 とにかく静か(車の音とか全くしない) 空いているサイトから好きな場所を選ばせてもらえる、2つのサイトを使えるH3,4にしました 手作り感満載の可愛いサイト案内図 トイレはウォシュレットで清潔 男女別なのもありがたい 年季は入ってるけど室内にあって◎洗面所に鏡も

    【キャンプ】平穏でただただ癒されるキャンプ【キャンピングヒルズ鴨川】2024.03 - わしワシキャンプ!
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ヴァルヴレイヴ革命分岐どうなの? - 。・*これが私の生きる道*・。

    今日は先輩と桜を見に行きました。 咲いてないだろうなぁとは 思ったけど、全然でしたね・・・ 違うお花は咲いてましたけど。 では昨日のつづきです。 ※前回のお話はコチラから 朝から3000枚も出てくれて、これは万枚出る チャンスかもしれない思って継続しました。 レア役からの革命アクセルに良く入る。 設定差ありそうだな。(テキトー) 484G(800くらい) 共闘Vチャレンジ ライゾウ 失敗 190G(777くらい) 共闘Vチャレンジ ライゾウ 失敗 126G 共闘Vチャレンジ サキ 失敗 割と早めに当たってくれるけど 勝てません。 いっぱい出るとハマる・・・ あると思います。 だが・・・ 500のゾーンで マリエ参戦! アキラは全役チャンスだけど マリエは全役大チャンスなんです。 211G これで無事勝利 出てきたボーナスは・・・ 決戦ボーナス(REG) 熱い展開でのREG当選なら 内部的に

    ヴァルヴレイヴ革命分岐どうなの? - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 「自家製うどん もりた」さんのうどんメニュー棚卸 - furutone_tomboの日記

    昨日の記事で、久しぶりに幸手の「自家製うどん もりた」さんのうどんを紹介したので、ついでに紹介していなかったうどんメニューをまとめて棚卸。 まずは期間限定うどんではなく、定番メニューを2品。上が「ピリ辛つけ汁うどん」で、武蔵のうどん系の肉汁とは違って、雰囲気的にはラーメン屋のつけ麺に近いかな…。それほど辛い訳では無く、ラー油を入れて調整していくイメージ。味変用のレモンやスープ割りが用意されているところを見ても、濃厚魚介系つけ麺インスパイアの感じがする。 下の写真が「権現堂うどん」。大きな鶏天が3枚乗る、ボリューム感満点の看板メニューの一つで、べたのはこの時で2回目。ツユは基的に和風出汁だけど、胡椒が振りかけられて半熟味玉もトッピングされるので、和風ラーメンっぽいと言えなくもない。ここ2年くらいで値上げはされているけど、それでも980円と1000円の壁を越えてないのは、ボリュームを考えれ

    「自家製うどん もりた」さんのうどんメニュー棚卸 - furutone_tomboの日記
  • 地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    境内前の別院的な場所。 手前には満開のハクモクレン。 そして奥には枝垂れ桜。いつもこちらを見て境内の咲き具合が分かります。 ちょっと奥まった場所なので、もっと望遠が必要ですが^^; ここから境内での写真になります。桜の前に椿を^^ この辺りも桜の木のはずなんだけど。。。 いつも撮ってしまう場所。 もう少し先へ行くと、ソメイヨシノではありませんがヒガン系の桜が思ったよりも咲いていました! 場所にもよりますが、5分咲き弱くらいでしょうか? この後も境内から。 今日も朝から少しだけ地元を離れ別の場所の桜を見に行って来ました。そちらも早咲きの桜で、丁度見頃にタイミングよく訪れる事が出来ました!  自宅近くのソメイヨシノも昨日・今日の暖かさで加速気味。来週末も楽しみたいので、あまり急いで咲かなくてもイイよって声を掛けたくなっちゃいますね^^;

    地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    境内前の別院的な場所。 手前には満開のハクモクレン。 そして奥には枝垂れ桜。いつもこちらを見て境内の咲き具合が分かります。 ちょっと奥まった場所なので、もっと望遠が必要ですが^^; ここから境内での写真になります。桜の前に椿を^^ この辺りも桜の木のはずなんだけど。。。 いつも撮ってしまう場所。 もう少し先へ行くと、ソメイヨシノではありませんがヒガン系の桜が思ったよりも咲いていました! 場所にもよりますが、5分咲き弱くらいでしょうか? この後も境内から。 今日も朝から少しだけ地元を離れ別の場所の桜を見に行って来ました。そちらも早咲きの桜で、丁度見頃にタイミングよく訪れる事が出来ました!  自宅近くのソメイヨシノも昨日・今日の暖かさで加速気味。来週末も楽しみたいので、あまり急いで咲かなくてもイイよって声を掛けたくなっちゃいますね^^;

    地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 夏日とUFOキャッチャー - Pan Pan Pan

    青空眩しい 朝晩は冷えますが日中は26度 イギリスの真夏の陽気 息子君はUFOキャッチャーで無駄遣い😅 スーパーやデパート行って気付いたんですが スタッフの方がいっぱい イギリスの3倍くらいでしょうか こんなに人件費かけて利益は出るんだろうか? と余計な心配してしまいました。 スタッフの方が多ければお客さんには快適 優先するところが違うのかな。 鰹が旬 ぶりも美味しい イギリスでは味わえない魚を堪能してます。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中レシピ ランキング参加中ライフスタイル

    夏日とUFOキャッチャー - Pan Pan Pan
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【つりかけ駆動のVVVF】EH500コンテナ特急出発! - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 JR線上でよく見かける貨物列車。今はコンテナ列車やタンク貨車を連ねた編成が主役です。 貨物列車を牽引するのは関東ではEH500、EF210、EH200と言ったVVVF制御の新型機関車が殆どとなりました。 先日EH500形が出発するシーンを撮影してきたので、今回はそれを記事にしようと思います。 短い動画を撮影してきたのでぜひ見てください(50秒ほどです)。 EH500形がJR宇都宮線黒磯駅を出発 youtu.be VVVFインバータ制御+つりかけ駆動の走行音は、旅客車両では見られないので違和感は有りながらも面白いですね。 ランキング参加中鉄道 広告 [鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7186 JR EH500形電気機関車(1次形)(1両) 価格: 9781 円楽天で詳細を見る [鉄道模型]カト

    【つりかけ駆動のVVVF】EH500コンテナ特急出発! - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【JR東日本211系電車】少なくなってきた直流モーターの音を響かせて中央線上諏訪駅を発車!  - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 近年は交流誘導モーターを使ったVVVFインバータ車が台頭し、以前からある直流モーターを搭載する車両がめっきり減ってきました。 JRグループでもほとんどの車両がVVVF車に置き換えられ(それすらも世代交代が始まっています)、直流モーターの車両はお目にかかれなくなってきています。 JR東日211系3000番台 上諏訪駅を出発 JR東日211系 211系が出発するシーン(50秒程度の動画です) youtu.be こちらの動画は長野県の上諏訪駅で撮影しました。直流直巻モーターMT61の軽快な加速音が良いです。 JR東日所属車は当初は置換の話もあったようですが、最近は一部の車両に対し更新工事を行っています。 更新工事をした車両はまだ暫くは活躍するでしょう。しかし、古い車両であるのは間違いは無いので、

    【JR東日本211系電車】少なくなってきた直流モーターの音を響かせて中央線上諏訪駅を発車!  - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち、という話。 - 収納しないブログ

    アートの大きな効能の一つは「死への恐怖を和らげてくれること」だと思ってる。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 先週末の東京日帰りツアーに合わせ、大好きな銅版画家・南桂子さん(1911〜2004)の企画展に行ってきました。 会場は東京メトロ半蔵門線「水天宮前」近くの小さなミュージアム「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」。南桂子さんは富山県生まれで、同じく銅版画家の浜口陽三さんとの出会いをきっかけに1953年にフランスへ渡り、銅版画の作品を作り続けたアーティストです。 少女や小鳥、樹々、花、お城、魚などをモチーフにした、繊細で透明感のある作風が特徴。春のコレクション展では、芽吹きの季節にぴったりの、優しい色彩の作品を中心に約50点が展示されています。 企画展のフライヤーまでもがアートのよう。配色もフォントも、とことん素敵… 繊細な線で刻まれた水辺や森、お城、お花畑。行ったこと

    明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち、という話。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 宿から見えた海 伊豆下田への家族旅行 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    伊豆下田の宿から眺めた風景(夕方) こんにちは、暖淡堂です。 2024年3月14日(木)の夕方、伊豆下田の宿に着きました。 運転をして、下田の街中の散策もして、結構疲れていました。 それでも、宿について、窓から見えた風景に、すっかり疲れが癒やされました。 海が、とても綺麗でした。 水が青いですね。 そして、砂浜が白い。 家族全員がこの景色に大満足しました。 僕は明るいうちに温泉に入り、フロントで買ったビールを部屋で飲みました。 その後、夕会場でコースでの夕。 そこでは、日酒を1合だけ飲みました。 部屋に戻ってから、またビールを1と娘は二人で温泉に行っていました。 僕は一人でテレビを観ながら、一日の行程を思い出しながら、のんびりと過ごしていました。 *☺☺☺☺☺* 宿から見えた海 伊豆下田への家族旅行 dantandho ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ にほん

    宿から見えた海 伊豆下田への家族旅行 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 湯島天神から上野を通って王子の飛鳥山公園まで - 安心感の研究 by 暖淡堂

    湯島天神から空を見た こんにちは、暖淡堂です。 2024年3月30日(土)、家族で湯島天神に参詣しました。 娘の大学院試験の合格祈願をしていて、そのお礼参りに訪れました。 お参りをして、しばらく休憩していると、和装の新郎新婦が現れました。 神社の建物の中で、写真撮影をしていましたね。 結婚式や、記念アルバムに使う写真かな。 お参りをした後、不忍池の外側を通って、上野駅へ。 観光客の人が多かったです。 それも外国の人がたくさん。 キャリーケースを引っ張って歩いているので、さらに混み合っている感じがしました。 上野から京浜東北線で王子まで移動。 飛鳥山公園に行きました。 ここも、子供連れの家族を中心に人がたくさんいました。 桜はまだでしたね。 子供達は桜が咲いていようがまだだろうが関係なし。 元気に遊び回っていました。 大人たちも、桜が咲いていようがまだだろうが関係なし。 お昼の時点で、お酒を

    湯島天神から上野を通って王子の飛鳥山公園まで - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 発達障害長男の卒業式。良い友達に恵まれた長男。 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    3月某日、発達障害を(ASDADHD)もつ長男が小学校を卒業しました。 mikeneko3sei.hatenablog.com 過去の記事にも書いたように、長男は卒業式の練習に前日まで1度も参加出来ませんでした。 というのも、特性のために失敗が許されない(と人が思っている)ような雰囲気のある発表会や式典のような場面が苦手なこと。 そして、たくさんのカメラがあることを想像して怖がっていたのです。 賛否両論あると思いますが、私の考えとしては「卒業式」そのものに拘って練習に参加することをしつこく言うことでプレッシャーが大きくなり、学校そのものに行かなくなってしまう方が良くないと思っていたので、家では「別に出なくても良いよ~」と伝えていました。 当日に式に出る事が出来なくても、友達とのやりとりや先生たちとのお別れがしっかりと出来れば良いかな~と。 先生からの電話では、全く練習に参加出来てません

    発達障害長男の卒業式。良い友達に恵まれた長男。 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 水間観音往復ライド - TH69のときど記ログ

    TH69です。 いい天気だったので久し振りに自転車でトレーニングしてきました。 自宅-天野山-九鬼-小川大野トンネル-大野町-(旧170号)-水間観音(往復) 距離:61.16km 時間:2:31:42 獲得標高:951m 帰りは水間観音からちょっとだけ裏道を走って丘を一つ越えています。 久し振りのライドはやっぱり水間観音往復やったわ。最初の登り坂で結構心拍が上がるので、練習内容はアップヒルをシッティングで脚の裏側の筋肉を意識したペダリングで登り切る練習にした。目標心拍170bpmオーバー。 帰りに父鬼手前にある阿弥陀寺の橋の先で路肩に止まっている自転車乗りがいて、話しかけてくるので聞いてみると「チューブ持ってないか?」と言っているようだった。いつもチューブ2持って走っているので「持ってるよ」と言うと嬉しそうだった。って、チューブもパッチも持たずに走ってんのか⁈ 当然ポンプも持ってないし

    水間観音往復ライド - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 2024滑走40日目②ニセコ花園VUITTONゴンドラに乗ったぞ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ニセコ奥地のアンヌプリから 山頂トラバースし、 ニセコ花園エリアに 滑り降りました。 今や花園はニセコ地区で 一番賑わっている感じ。 (前回の花園は3か月前でした) worldwidetraveler.hateblo.jp 数年前まで グランヒラフの おまけ みたいで、 閑散としていた スキー場 氷河期は なんだったのか? 日のスキー業界って 保守的過ぎたのでしょうかね 香港資の 日ハーモニーリゾートがリフトを更新、 シンフォニーゴンドラ新設、 更地から パークハイアット ニセコを造る様子も 見てきましたが これほど賑やかになるとは。 更に新しいホテルも建設中です。 還暦ガールが「VUITTON ゴンドラに乗りたい」と。 (12月に乗らなかったっけ?) 「アホくさ!」思ったが この考えは良くない~何でも経験! 全部の搬器が VUITTONではないので 作戦が必要だが、 VUITTON

    2024滑走40日目②ニセコ花園VUITTONゴンドラに乗ったぞ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 日産本社ギャラリーに行ってきました - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    皆様、こんばんは 以前iPad Airを売った話を書きましたが iPad Airを購入した時に iPad miniを親にあげたんです スマホでずっとyoutube見てるので で大画面のほうが良いかなっと思って でも実態は 全く使わずにずっとスマホ見てる You Tubeみながら モバイルバッテリーで常に充電してる… ある日 何度行っても言う事聞かない ある日 バッテリーが膨れたから 新しいのがほしいと …充電しながらyoutube見てれば そうなるでしょうね でiPad miniは完全にバッテリー死亡 怒りの引き上げでなんとか充電しまして 買い取りに出しました 結果的に 写真の踊り子乗車で横浜まできましたが ペイ出来る金額で買い取り頂き 無事優勝 買い取りのコツは画面がきれいなことだそうで ガラスフィルムは意地でも貼ってくださいとのこと 話が思い切りそれましたが 少し暇になったので 日産

    日産本社ギャラリーに行ってきました - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【福岡県・福岡市】九州三県旅行記⑲3日目の夜は海鮮・小料理屋『無垢 MUKU』で鯖刺し - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ホテルハルロット福岡博多 無垢 MUKU お料理 ホテルハルロット福岡博多 九州3日目、佐賀から福岡へ移動してレンタカーを返却御、予約していたビジネスホテル・ホテルハルロット福岡博多にチェックインしました。 旦那君の実家が博多駅の近くなので、ホテルも博多駅から徒歩圏内を予約しました。 ホテルから実家も歩いていけます(●'◡'●) 2019年オープンのホテルで、3年ほど経ってますがとても綺麗なホテルです。 ですが、ビジホなのでツインで19㎡と、やっぱり狭いです。 1~3人ですが狭いっしょ! デッラクスツインは20㎡で4人まで、、、たぶんベッド1台に2人ですね(;'∀')ムリムリ ベッドの寝心地はとてもいいですが、部屋が狭く照明が薄暗い、窓が小さくて閉塞感がありました。 約束の時間まで1時間半ほと部屋で過

    【福岡県・福岡市】九州三県旅行記⑲3日目の夜は海鮮・小料理屋『無垢 MUKU』で鯖刺し - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • EF210 雨の色 - 横浜鉄道写真館

    冷たい雨に 濡れるだけで終わらせたくなくて 冷たい雨を 感じる人になろうと思って撮っていた。 そして 水が水色じゃないように 雨も透明じゃないことを知りました。

    EF210 雨の色 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 無題 #207 - 写凡珠

    無題 #207 - 写凡珠
  • でましたそだちすぎの - 旅芸人の記録

    あまおうちゃん ちょうよ はなよと そだてられ きが つきゃ とっくの きかくがい どうにか すると げんこつだい おいおい どうして そうなった だからとて おおあじかって こともなく やっぱり おいしい あまおうちゃん さんちょくで おやすく でてるんですの いちご らしさに かける きらい もちろん あるわけ ですけれど おとくっちゃあ おとく ですのよ わあい いちごだ かわいいなあ などど いいつつ つぶしちゃう けっきょく ぐちゃぐちゃに するのなら もとの かたちは どうでも ねえ けっきょく いちごの おさまりどころ ショートケーキ ってこと なのかしら ケーキに かける いちごの じょうねつ はんぱない かんじ しますもん それなら それで つかいみち いくらでも あるきが するんです ぶちゃいく だって いいじゃない あまおうと なのればはるの おうじゃなり 東風 ↓ひ

    でましたそだちすぎの - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • もう、コタツ要らない・・・ - ジジの戯れ事

    2024.03.31(日) 暖かくて、部屋にいるのがもったいない。 の額より狭い我が家の庭掃除をした。 門の脇に植えられたモッコウバラの花芽がたくさん付いている。 『咲くのが楽しみだなあ~』 【書】 百花繚乱 ドジャース山由伸投手、勝利投手になれなかったけど「ナイスピッチング」でした。 それでは今日はこの辺で。 ご訪問(人''▽`)ありがとう☆

    もう、コタツ要らない・・・ - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【豊田市】手打ち蕎麦くくり 3 - クイコ飯

    豊田市竹生町の手打ち蕎麦くくりへ行ってきました 日三大そばの一つ、戸隠そばが頂けるお蕎麦屋さんです 毎年、父がホワイトデーのお返しとしてランチを奢ってくれるのですが 私がお店を探して、母に蕎麦とイタリアンどちらがいいか聞いたら 今回は蕎麦がいいかなとのことでこちらにしました 2013年にオープンした当初に2度利用したっきりで なんと10年半振りになってしまいました 両親は今回が初めてです 人気店になり、行列していることもしばしばなので 事前に予約してから行きました(予約は平日のみ可) 駐車場は隣に7台と100m程先にあるフリーパーキングに停めると 駐車券提示で3時間無料になります 店内は満席で写真が撮れないのですが もともとお茶屋だった建物を改装して作られた店内は 落ち着いた古民家風なお洒落空間で茶箱が椅子になっていたりと お茶屋さんだったころの名残も感じられます 席に着くと温かいそば茶

    【豊田市】手打ち蕎麦くくり 3 - クイコ飯
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 東北限定! 地域の特徴ある素材をサンドしたランチパックを食す - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

    ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) ランチパックシリーズ 続編です ランチパック カスタード&ミルクホイップと 生チョコ&ミルクホイップ です www.lunch-pack.jp www.lunch-pack.jp 東北限定商品ということです 宮城県産卵入りカスタード フロム蔵王牛乳入りミルクホイップ もう一方のパンには 東北産生クリームを使用した生チョコクリーム 岩手県産牛乳入りミルクホイップ をサンドしたとのこと おやつとして最高のランチパック 甘くて私にとっては最高のおい

    東北限定! 地域の特徴ある素材をサンドしたランチパックを食す - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【鴨の羽交(はがひ)】古代の人々は山の景観に大鳥の姿を見、信仰し、時に詠む【大和二上山の景色】 - ものづくりとことだまの国

    新大和川の河川敷を #二上山 を眺めながらテクテク。大和と河内・摂津を往来する人たちの道標であるとともに、縄文時代からの信仰の山。数々の#万葉集 にも詠われました #志貴皇子 #鴨の羽交 目次 新大和川の河川敷を東へテクテク 上古からの信仰の山 志貴皇子の万葉歌「鴨の羽交」 大鳥の羽易(はがひ)の山/柿人麻呂 文 www.zero-position.com 新大和川の河川敷を東へテクテク 中臣須牟地神社(なかとみすむちじんじゃ)を参拝後、少し南に下って新大和川。 ここから柏原市安堂(奈良県境付近)まで、約10キロの河川敷をほぼ直進、ひたすら歩きます。 お日様の上る東へテクテク 上古からの信仰の山 このあたりから、大阪と奈良の県境にそびえる二上山(にじょうざん)がくっきり見え始めます。 新大和川河川敷から二上山の眺め 大阪府側から見る二上山は雄岳が左、雌岳が右で、奈良県側からの景色とは真

    【鴨の羽交(はがひ)】古代の人々は山の景観に大鳥の姿を見、信仰し、時に詠む【大和二上山の景色】 - ものづくりとことだまの国
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 細かく書きたくなっちゃう僕の悪い癖 - 。・*これが私の生きる道*・。

    気持ちの良い天気でしたね。 洗濯物もしました。 では今日から8月の稼働なのですが 驚愕しました。 台の偏りが凄かった。 ここまで偏るとは・・・無自覚 8/6(日)に先輩と稼働です。 という訳で選んだのは・・・ ヴァルヴレイヴ 0G~ 前日1G 打ち始めて・・・ 革命アクセルに良く入る。 ※G数が倍に増える演出 なんか・・・ストレスフリー ほどなくして サクサク・・400を越えて 個人的に ニンゲンヤメマスカ? が好き。 答えは YES一択 この時期、後輩が癌になって 軽く病んでました・・ アキラ参戦でCZの共闘Vチャレンジ 決めたー!!! 207G WIN ※液晶400くらい デカボタン好き~ 出てきたボーナスは・・・ 革命ボーナス(BIG) やる気ある!!! 払い出し666枚でAT確定です。 ぐんぐん進んで・・・ 払い出し444枚 これって、設定4以上? ふと思ってしまう。 獲得枚数33

    細かく書きたくなっちゃう僕の悪い癖 - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • これぞ家篭り/3月30日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月30日 ☀️ 今日は朝から仕事をしました イベントなどで使う小物の準備をしました 暇だったので材料がなくなるまで続けました 終わってからは友達のジャケットにワッペンを縫い付けました アイロンで受けていたらしいですが洗濯したらとれそうになってしまったのでしっかりと縫い付けます 最初は周りを縁取りしていましたがめちゃめちゃ時間がかかるのでやめました 縁をかえし縫いにするだけにしてとりあえずの応急処置です ワッペンはノリがついているし分厚いのでとても硬く、力がいるので縫う量が減らせる方が嬉しいのもあります 友達には今回は応急処置だけしたけどもっとしっかりしたかったら縁取りもできるよ、と伝えておきます (人のジャケットなので写真のシェアはしません) 今日はこの二つの作業で1日を過ごしま

    これぞ家篭り/3月30日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • こんな失敗、自分がしたんだと思うと悔しいというより悲しい - 70代の真実

    この前、ちょっと遠出した帰りにガソリンスタンドに寄りました。いつも行くところではありません。 でも、いつも行くスタンドのチェーングループなんです。ここもセルフスタンド。 ここはチェーン店に共通のプリペイドカードが使えます。 ということでプリペイドカードを挿入して、給油を始めたのですが、カードに残っていたチャージ残がゼロになって給油が止まりました。 おそらく満タンにはなってません。 それで、5千円現金をカードにチャージして、残り満タンになるまで給油しようと思いました。 ぼくは、カードに入金するというボタンを押して、5千円入れ、そしてそのカードで給油しました・・・と思ってました。 さて、天気の悪い日が続き、洗車しようと思っていてできず、そのうち洗車しようと思ったことを忘れてました。 昨日の晩思い出したのです。そうだ洗車しなくっちゃと。 で、今日スタンドに行ったのです。良い天気でしたし。 洗車も

    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 郵便配達は二度ベルを鳴らす - 悪魔の尻尾

    画像はBlu-rayパッケージより Amazonにも画像はありました。 画像はAmazonより こちらのDVDのパッケージのものですね。 1981年の映画ですので、かなり古い映画です。 このパッケージではなく、イラストの描かれたBlu-rayのパッケージのほうが印象が深いですね。 当時高校生だった私には刺激が強すぎる映画で見ていませんが、なにかの映画を見に行ったときの映画の広告でものすごくドキドキしたのを覚えています。 そして当時は意味不明だったこの意味深なタイトルも「妄想」を掻き立ててくれました。 凄いタイトルだと思いますね。 そして冒頭から凄いシーンを見せてくれます。 原作が素晴らしいのでしょうが、すでにこの原作は4度映画化されているらしいです。 凄いものですよね。 ちなみに当時からジャック・ニコルソンという俳優は有名でしたし、相手のジェシカ・ラングという女優も知っていました。 キング

    郵便配達は二度ベルを鳴らす - 悪魔の尻尾
  • 息子とランチ - ゆるっと あれこれ。

    久々に大阪・梅田へお出かけです。 目的は、息子とデュエルマスターズのカードパック購入と中古レコード探し 昼前に梅田に着いたので、先にランチを しばらく梅田で事をとっていなかったので、どこがいいのやら。。。 カードゲームショップのある大阪駅前第3ビルのB1をウロチョロしましたが、夜は居酒屋とかになる店が多く、高校生の息子には、少し抵抗があったようで、中々お店が決まりませんでした。 探し始めて、30分から40分 ようやく、息子が気になる店を発見 囲炉裏屋 炭えん ジャズが流れており、ゆっくり寛げる店内 ランチメニューは、値段も手頃で、育ち盛りの高校生には嬉しい、ご飯大盛りは無料 早速、注文 息子は、国産牛の手ごねハンバーグと大山鶏の唐揚げ御膳 私は、【限定10】炭えん御膳 美味しく頂きました では また

    息子とランチ - ゆるっと あれこれ。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 広西壮族自治区産セグーコクワ羽化

    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 散歩フォト - J Photography

    今日は朝からスカッと晴れて青空となりました。早朝からカメラ片手に散歩、桜は満開まであと少しといったところです。summiluxで撮ってみました。

    散歩フォト - J Photography
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 暑いくらいです。 - ふくみみdiary

    今日も良いお天気、暖かいを通り越して暑いくらいです。風があるので帽子が飛ばされないように押さえながら帰ってきました。 花苗を買って帰りました。 今もパンジーはキレイに咲いていますが、そろそろ交代の時期かなと思いまして。 この花は大きめで色もはっきりしているので好きなのですが、葉がべたべたするのが苦手です。でもこれから夏にかけての定番ですよね。 いつもタイミングを逃していたのですが、今日はたまたまお花屋さんの前を通ったら並んでいたので、買ってきました。 このお花屋さんは花苗が90円~110円ととても安いのです。種類はそれほど多くないけれど、季節の代表的な花苗は揃います。苗自体が小ぶりな気がしないでもないですが、元気に育ってくれれば問題ないです。 夕方少し太陽が西に傾いたら庭の作業をしようかなと思ってます。 今日は花粉が強烈ですね。もう頭が痛くて辛いです。私の経験では花粉による頭痛は市販の頭痛

    暑いくらいです。 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 紙でも作るぜ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」に登場する「中型船」 - わかくさモノ造り工房

    前回の記事で wakajibi2.hatenablog.com 紹介しました 映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」 dededede.jp 劇中に登場する敵方の「中型船」と呼ばれる飛行物体 これを作るにあたって 既製品のルービックキューブを利用したわけですが 当ブログ古参の読者の皆様であれば、こう思ったことでしょう 「何だよ、1から自分で作らねぇのかよ!!」 と スポンサーリンク はい、そうですね すみません 作りました 特に3Dモデリングが必要な形状でもなく・・・ 前回、パネルを3種作っておりましたので・・・ 立方体(正六面体)の展開図に整えまして・・・ ちょいちょいっと がしゃこーん!っと 9×3ー1個(中心部は空白) 合計26個 と まぁ数的に手間はかかりますが、いとも簡単に出来上がる訳ですね 漫画・アニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」に登場する

    紙でも作るぜ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」に登場する「中型船」 - わかくさモノ造り工房
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 庭石 - Green, blue and etc.

    Netflixでちょっと昔の連続ドラマ「コウノドリ」を見ているが、これがなかなか真面目に作られていて面白い。産科医・助産師をテーマにした病院ものだが、俳優陣が綾野 剛、星野 源、松岡茉優、吉田 羊、坂口健太郎、大森南朋などという今から思えばすごいラインナップで、主人公の設定上、ピアノで綾戸智恵や今を時めく?清塚信也も出ている。 毎回、出産に関わる真面目なテーマを取り上げているし、オペのシーンも他の日ドラマみたいな嘘っぽい演技ではなく、緊張感がある。よく日のドラマだと、テレビCMでちゃらちゃらにやけていたタレントが、真剣な役柄を演じてもまったっくリアリティがなかったりするが、その点このドラマは成功していると思う。 そうえば80年代ころ、現役のハリウッドスターが日のTVでやたらとCMに出ていたことがあった。彼らは基的にテレビCMに出て自分の価値を下げるようなことはないそうだが、アジアの

    庭石 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ハクモクレン - くいしんぼうず。

    3月は悲しいことや想定外のことが沢山起きて、気付いたらもう最終日でした。 元気だった身内(母方の叔父)の急逝。 見送った直後に、自分と夫のコロナ陽性。 2月頃から少しずつ撮りだめてた写真もありましたが、アップするような心境でもなくなってしまったので、最近見て癒されたハクモクレンの花だけ貼っておきます。 元気になったらまた更新します! にほんブログ村 にほんブログ村

    ハクモクレン - くいしんぼうず。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 京都 桜 花めぐり 京都御苑~円山公園 後編 - バイクで遠足しませんか

    京都の桜巡り、四条円山公園へ さて、ランチですが~二条城近くの喫茶店チロルさんで頂きます お邪魔します~ 丁度、おひとり様席が空いてました(≧▽≦)ラッキー メニューですが~ラインナップが多くて悩みます、ここはノーマルのカレーにします しばし~待って、カレーです (^^♪シンプルイズベスト いただきます~(≧▽≦)美味い!めちゃフルーティー、後から辛さが追っかけてきます いや~美味しかった、ご馳走様でした 人気のお店です、お待ちの方が数名居られました その後は京都地下鉄二条城駅へ向かいます 途中、発見!、神泉苑 境内へ 池の中央には善女龍王様が祀られています まずは不動明王様に参拝しました 橋を渡ります 善女龍王様に参拝します、この神様は弘法大師がインドからお招きした雨をつかさどる神様です この神泉苑とは794年に造営された池で平安時代には貴族が舟を浮かべて宴などが行われました 824年日

    京都 桜 花めぐり 京都御苑~円山公園 後編 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 算数の文章題を練習するのに、必ず取り組むドリル - ベリーの暮らし

    書き込んで使います。 わが家で必ず使う 算数の文章題ドリルに 陰山英男先生の 『徹底反復 ぶんしょうだいプリント』(小学館) があります。 このドリルの「使い方」ページの 陰山先生のメッセージにもありますが、 この1冊に取り組むことで 問題文を読む 内容を図や絵でイメージ化する イメージした図の内容を計算式に置き換える という3ステップを 繰り返し練習することができます。 線分図を自分で 何度も何度も描く練習をするうちに 「算数の問題ってこうやって考えていくのか」と 体得できるはず。 新小2の次男は はじめの数ページこそ 「どうやったらいいのか分からない」 「分からないよ、どうやるの~」 と半泣きでしたが 私が解説、 一緒に鉛筆を動かしながら こうやって描くんだよと 2~3日練習したら 自分で問題文を読んで すらすらと線分図を描けるようになりました。 大人には簡単に描ける図でも 子どもにと

    算数の文章題を練習するのに、必ず取り組むドリル - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 今日は3月の最終日・今朝、タケノコ初収穫 - NAOJI~SANのおしゃべり

    昨日から一気に春番の陽気、いや、気温からしたら25℃前後の初夏の暑さ。 ソメイヨシノも慌ててというか、待ちに待ってというか、開花しだした。 「さあ~! タケノコの季節だ」と、今朝5時半に起きて竹林に行く。 期待して、探し回ったのだが、なかなか見つからない。 タケノコは、まだ土の中・・・。 それでも、やっとのことで、ちょっとだけ先端を出ていたのを見つけて、慎重に、慎重に掘り起こす。 「おオオ~! なかなか形が良い」と満足。 1時間半ほど、竹林を歩き回って、今朝は2収穫だった。 早速、ファーム町田店の店頭に並べた。 これから、どれくらい収穫できるか・・・期待が膨らむ。

    今日は3月の最終日・今朝、タケノコ初収穫 - NAOJI~SANのおしゃべり
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 里の桜景色 - 田舎もんの電脳撮影日記

    二日間撮り歩いた我が里の桜。次は夜桜かな。 SONY DSC-RX10M4 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    里の桜景色 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 私は南浦洞の住宅街を伪日本人のように散策レ、あなたは夜景スポットを追加できます - 世界の町で朝メシを喰う

    私は、釜山を訪れた時に平和で、安らかな住宅の並びに感動レ、また行きたいと考えまレた。 一年が流れ、私はここを反復レ、また足を運びたいと考えまレた。行ってます! 目的は暮らレてる场ですが、宝水洞古屋街から上に上がれます。歩くは大変ですが、思い出に追加するのは簡単です。 登ると海が見え、それは美レく、青いです。レかレ、ここをもっと登って坂を登ると、多くの感動を含みます。 私は、オイサーストの軍医とレて、べると飲むことが素晴らレいと思い、それは小さい商店ですが、限定的な商品で十分当地のお腹を満たレます。私もです! そこはとても家庭のようで、遊ぶ歩く人はいないですが、そこにお年寄りや若い姐も暮らレていますレ、良かったら私とお友だちになりたい! このアカウントはもうすぐ閉じますが、贵様はここから私を友だちに追加できます。 ID:https://www.sekainoasameshi.com/ 高

    私は南浦洞の住宅街を伪日本人のように散策レ、あなたは夜景スポットを追加できます - 世界の町で朝メシを喰う
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 美味しいねっ(^_^v)♪ - naomi1010’s diary

    今日は、曇り空です。午後は、少し晴れました。日曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日は、娘も休みで、コーヒーを淹れたり、一緒に餃子を作ったりして過ごしました。自分で作って(準備して)べることが、休日の醍醐味で、心もカラダも満足します♬ 外するのは好きですが、期待していると、がっかりすることもあります・・。それより、材料を買って、自分で、あれこれやってみる方が、私は好きです。基、わがままなんだと思います・・自分が思うようにやりたい✨と、思っています。餃子も、出来合いを買ってくるのがラクですが、娘に、「お母さんの餃子がべたい✨ 」と、言われると・・「やっぱりそうでしょう(^_^v)」と、調子に乗ります。単に、家族が、褒め上手なのかもしれませんが、その気にさせてくれるおかげで、私の腕が上がると、思っています٩( 'ω' )و べることを大事にすることが、元気でいら

    美味しいねっ(^_^v)♪ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春分の三辻の森遊山 北風 -        猿板

    「土佐水木咲き出した」 マンサク科の落葉低木の花。 高知県の蛇紋岩地帯にのみに 自生することからこの名がある。 ◆杖塚のこと 「雪雲やね」 次々と雲底の暗い雲が 北西から流れ込んでいる。 やっぱりだまし晴れだな。 自然休養林の公園広場 杖塚の広く開けた空でいつも 雲と風向きで天気を見ている。 ◆峠に下る 「ゴーゴー言いゆう」 杖塚で一休みした後 来た道を少し引き返して 古の杣道に入り峠に下った。 「風 強いで!」 空間が狭くなる峠は ホースの口を絞ると同じで 風を集めて強く吹き抜ける。 「けど気持ちいい」 風速は10mは超えていたが 高山を越えた軽い雪だから 顔に当たっても痛くないな。 「北の山並は大荒れやね」 夏と冬は寒暖で安定するけど 変化の春と秋は時に激しくなり 山岳遭難も多く発生している。 ◆近道に入る 「なかなかの風やった」 標高約950mの赤良木峠から 三辻山への近道になる植林

    春分の三辻の森遊山 北風 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 京都「宇治市植物公園」桜よ菜の花 2024 - tooniiの写真日記

    京都の桜の開花は二日程前でしたので、市内のソメイヨシノの 見頃は次の土曜日頃かなと思い、 今日はしだれ桜が見頃になった、京都御苑に行こうと車で向かい、 京都御苑に着くも駐車場が満車で入れず、近くの駐車場を探すも 空いている駐車場を見つける事が出来ず、そのままいったん家に戻り、 今日まで有効期限の入園無料券を持って、宇治市植物公園へ(笑) 植物公園ですので、色々な桜の品種が有りますので、 天気は今一でしたが、家族連れの方が沢山お弁当をべておられました。 ↓しだれ桜ですが、以前のような花のボリューム感が見られませんでした。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都

    京都「宇治市植物公園」桜よ菜の花 2024 - tooniiの写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 月刊仙人life 3月号2024 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    のり海苔3月 皆様こんにちは、ぺんたんです トントン カンカン トンテンカン トンテンカン いつもの駅に 心地よい大工仕事の音が響く ガガガッ ガガガガガッ ガシャガシャドカーン 2年半以上続いた 駅ビル取り壊しの音からの解放 体にズシンズシンとのしかかっていた重たい音が 気持ちがふわふわと湧き上がるような音に変わっていく 海苔の佃煮 生海苔 生ひじき 生ワカメ 海辺の街では海からのプレゼントが大漁で ひじきご飯に (写真は撮り忘れた) 生ワカメたっ〜ぷりの釜揚げうどん 生わかめたっぷり釜揚げうどん そして 生海苔で佃煮! パックから取り出し 水に浸すとモサモサ増えて よーく洗って、しっかり水気を切り、ハサミでチョキチョキと切ります! 鍋にお酒、和三盆、醤油、刻んだ椎茸を入れて煮たたせ、生海苔投入 落とし蓋をして煮汁がなくなるまで30分ほどコトコト煮込めば「海苔の佃煮」の出来上がり 採れた

    月刊仙人life 3月号2024 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 『 今日のランチ ダイニングカフェ インディゴ 』 - お昼寝マンボウの日記

    鈴木さんちの卵を買ったら、法華寺でいつもん水汲み。 山を下り、シーガーデンひじへ立ち寄り。 筍に蕨、薇や石蕗など季節の恵みたくさん。 いい天気、こげん日は外で昼ごはんべるんもありだね。 ところがギッチョンチョン、いつん間にか霞んで真っ白。 目ん前の高崎山、薄っすら微かに。 弁当ひろげたら、降り注ぐ黄砂くんのふりかけ。 今だけ、たっぷり増量キャンペーン中。 そげなモン、いらんわ! しょうがないのぉ。 ランチの引き出しから、近くにある " インディゴ " をチョイス。 一つだけ空いていた駐車スペース、恐る恐る『 おごめ~ん 』 若い人だらけち思っちょったら、意外や意外。 ワシより先輩が大勢、しかも団体さんでご来店 (^^; お洒落やなあ、なんか落ち着く。 パトロールしてたら、もう配膳。早っ! お母ちゃん " きのこパスタ 🍄 " ワシは、 " メキシカンオムレツとペペロンチーノ " ハーフ

    『 今日のランチ ダイニングカフェ インディゴ 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【金城 炭焼珈琲ゼリー】 レビュー|上品な甘さ - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【金城 炭焼珈琲ゼリー】 をレビューしていきます。 商品紹介 金城の炭焼珈琲ゼリーは、海藻でつくられた寒天を使用し、コーヒー豆の香りと深い味わいを生かした寒天ゼリーです。 引用元:商品パッケージより 製造者の金城製菓は愛知県にある昭和21年創設のかなりの老舗メーカーです。 愛くるしいパッケージのプチ白くまくんゼリーという商品もありますよ。 出典:金城製菓HP それでは早速ですがレビューしていきます。 外装開封。 12個入とシャアしやすい数量になっています。 開封。 甘い香りにほんのりとコーヒーも感じられます。 キューブ型のフォルムが可愛らしいですね。 大きさは500円玉ほど。 やさ~しくオブラートに包まれております。 それでは頂いてみましょう。 実 甘さ ★★★☆☆ 苦味 ★☆☆☆☆ 珈琲感 ★☆☆☆☆ 感はそこそこ固め。 甘さは

    【金城 炭焼珈琲ゼリー】 レビュー|上品な甘さ - 珈琲ラッシュ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春を楽しもう。 - misarinco’s diary

    昨日は、ゆっくりした休日でした。 とても暖かくて、久しぶりに庭に出てみると、いつの間にか草が結構生えていました。 でもでも、この草たちホトケノザ。 ホーリーがべれる草です。 暖かいので、ホーリーもお外に出してあげました。 ホトケノザだよー。いっぱいべてねー。 と思っていましたが、ホーリー的にはホトケノザよりもたんぽぽの方がお気に入りのようです。 たんぽぽをべていると、ミツバチが飛んできて、ミツバチもたんぽぽの蜜を吸っていました。 水槽の砂も息子に替えてもらって、きれいになってよかったです。 お昼はお好み焼きにしました。 春バージョンのお好み焼き 息子にこれでもかっ!て言う位、大きなお好み焼きを作って、春とマヨネーズで書いてみました。 息子は最初気づかずにべていましたが… 私たちのは桜バージョンです。 ハートではありません。桜の花びらのつもり(笑) こんな感じで春を楽しんでいます。

    春を楽しもう。 - misarinco’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 名古屋コーチンのお店 - Ushidama Farm

    近くにある名古屋コーチンのお店に、ランチべに行きました。 メニューには、石焼き膳や鰻とコーチンのまぶし膳、チキンカツと親子丼セット、味噌煮込み、コーチン鍋など、いろいろとありましたが、炭火焼コーチンのまぶし膳を注文しました。 コーチンの肉は胸肉ともも肉、つくねで、甘ダレを絡めて焼いてあります。 薬味はゴマとワサビ、梅肉、白ネギで、ご飯の最後には、ガラスープを加えて、お茶漬けにしてべられます。 他には温泉卵と漬物が付いていて、デザートは玉子プリンです。 普通盛を頼んだのですが、ご飯の量が多く、小盛にすれば良かったかなと思いました。 コーチンの肉はしっかりとしていて、タレと良く合い、おいしく頂きました。

    名古屋コーチンのお店 - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 5割引の牛すね肉で作り置き・節約おうちごはん - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    牛すね肉のショウガ煮とブロッコリー ストレスがあると、買い物をしたくなりませんか? 私は先日、牛すね肉やスジ肉を大人買い。 割引となったお肉でも、費はオーバーとなりましたが、作り置きにしておくと3日くらいは冷蔵庫で保管できます。 節約おうちごはんについて、お伝えします。 スポンサーリンク 山形牛すね肉 牛すね肉の煮込み 作り置き まとめ 山形牛すね肉 半額引きのすね肉と3割引きのスジ肉 東北で肉用の牛を生産している知人女性によると、飼料代がものすごく値上がりして、採算割れだそうです。 「働いても働いても、借金となる」 辛いですね。 しかも農家や自営業者は国民年金ですから、満額でも月の受給額が7万円に届きません。 www.tameyo.jp 格的な年金生活になったら、牛コマ肉も高値の花になりそう。 そう思いながら、5割引きの山形牛・すね肉を買った次第です。 牛すね肉の煮込み 2時間ことこ

    5割引の牛すね肉で作り置き・節約おうちごはん - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • タイミーの登録者数からわかる国が抱える問題 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 少しだけ真面目な話をしようかと。 タイミーのスキマバイトアプリ700万人突破してます。 凄いですね。 私もその中の1人です。 ↓ takion0622.hateblo.jp 便利ですから理由はよくわかりますし私も使ってますからね。 ここで考えなければならないこともあるはずなんですよ。 国がね! これだけ働く人が増えているということ。 なぜでしょう? 働いてる理由も様々だとは思います。 小遣い稼ぎ。生活の足しにしたい。旅行に行きたい。好きなものを買いたい。借金を返したい。 生活を楽にしたい。好きなものを買いたい。 などなど人によって働く用途は様々だと思います。 なぜ働くのか? お金なんですよ。 税金や物価は上がってます。 それに伴って賃上げなど言ってはいますが一部の大企業くらいじゃないでしょうか? この現状は国はしっかりと対策していかないといけないと思います。 子供

    タイミーの登録者数からわかる国が抱える問題 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • かぐや姫がそっとささやく公然の秘密5 卑弥呼のイケメンの弟はツクヨミか? - なーまんのEye-Level

    かぐや姫  もしや貴女は  宇宙人? 天つ神  後から来れば  渡来人! 「竹取物語」は天つ神の子孫に対する、痛烈な風刺の物語では? na-mannoeyelevel.hatenablog.com 空気を読めるのが大人で読めないのは子供! 御用学者は大人で学者バカは子供 d(^_^o) 御用学者の苦悩や矜持を察するのが大人? アマテラスは卑弥呼ですか? 違う!皇祖神は大日孁貴 (おおひるめのむち) でも「孁」はC国には無い「国字」でしょ? そう!ボク達が作った文字 v(^.^)v 卑弥呼=日巫女=日孁=日霊女? 今回の古代史ミステリーの感想を述べます m(_ _)m news.yahoo.co.jp 卑弥呼がアマテラスでイケメンの弟は月読命? 卑弥呼が死んだ後即位した男王はスサノオ? ヒメヒコ制が武断政治に変わった理由は何? 魏志倭人伝によると狗邪韓国から千余里で対馬。 女王国東渡海千餘里

    かぐや姫がそっとささやく公然の秘密5 卑弥呼のイケメンの弟はツクヨミか? - なーまんのEye-Level
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 桃の花が真っ盛り - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの朝、職場に近いJAの畑で見た桃 きのうの朝、出勤の途中で職場に近いJAの畑に寄った。 桃の花が真っ盛りだった。 前日から飛来している黄砂の影響はほとんどなく、桃の木の上には青い空が広がって、朝日がピンクの花に降り注いでいた。 枝には花が鈴なりになっていた 桃の花を下から見上げた。ピンクがてんこ盛りだった

    桃の花が真っ盛り - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春の50km走(環状線一周ラン) - その件は、未だ迷宮入りです。

    いよいよ春がやってきましたね。急にあったかくなって、一部の桜が咲き始めました。 いつものランコースはこの1だけが満開で、お花見にきた人たちはこの桜に吸い寄せられていました。 他のはこれから。来週くらいに夜桜花見ランをしたい。 昨日の土曜日、先週の雨で見送った50km走をやりました。いつものランコース+環状線一周。 方向音痴の領発揮で、線路横から少し外れてしまうとあらぬ方向にむかっていたりするので、地図アプリをだして現在地と進行方向を確かめるという作業が多発しました。(みんなどうやって現在地を把握してるんだろう…。) まあ、そんなことをしていたので50kmという途方もない距離はそんなに長くは感じず。主要駅は人が溢れ返っているので走らず歩いて、まだ咲いていないのに花見をする集団をかきわけ、トイレを探すために右往左往。勝手がわからないことは基的に苦手なんでちょっとした大冒険だった。途中、発

    春の50km走(環状線一周ラン) - その件は、未だ迷宮入りです。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 大葉入り鮪メンチカツ - めのキッチンの美味しい生活

    別に年度替わりだからと特別何も無い生活ですが、なんだかバタバタしたまま終わってしまったこの三月です。作り置き冷凍品もよく使いました。 安く手に入った時に作っておいた、作り置き冷凍品のメンチカツ。 鮪のアラ(加熱用)を使った鮪メンチです。それにその時安かった大葉を加え、成形する時に表面にさらに大葉を1枚貼り付けて衣をつけて焼き上げにしてあります。 大葉で爽やかな香りがしますが、ギッシリ肉感のある(魚ですけど)鮪メンチカツです。 添え野菜は当然山ほどあるキャベツとセロリ。彩りに人参を少しプラス。 大葉入り鮪メンチカツ 大葉入り鮪メンチカツの痛風ケアメニュー 大葉入り鮪メンチカツ 添え野菜 エリンギのソテー ほうれん草の和風ドレッシング モヤシの味噌マヨネーズ 米麹漬け 紫ブロッコリーのポタージュ 白米ご飯2杯 鮪はプリン体の多い魚ですから、他のおかずは全部野菜にしています。 さらにプリン体の排

    大葉入り鮪メンチカツ - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春の50km走(環状線一周ラン) - その件は、未だ迷宮入りです。

    いよいよ春がやってきましたね。急にあったかくなって、一部の桜が咲き始めました。 いつものランコースはこの1だけが満開で、お花見にきた人たちはこの桜に吸い寄せられていました。 他のはこれから。来週くらいに夜桜花見ランをしたい。 昨日の土曜日、先週の雨で見送った50km走をやりました。いつものランコース+環状線一周。 方向音痴の領発揮で、線路横から少し外れてしまうとあらぬ方向にむかっていたりするので、地図アプリをだして現在地と進行方向を確かめるという作業が多発しました。(みんなどうやって現在地を把握してるんだろう…。) まあ、そんなことをしていたので50kmという途方もない距離はそんなに長くは感じず。主要駅は人が溢れ返っているので走らず歩いて、まだ咲いていないのに花見をする集団をかきわけ、トイレを探すために右往左往。勝手がわからないことは基的に苦手なんでちょっとした大冒険だった。途中、発

    春の50km走(環状線一周ラン) - その件は、未だ迷宮入りです。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 直島で充電させてください - モーリンのアルト&スパイダー記

    予約していた電動バイクEC-3を二台借り、説明を受けてから出発。 宮ノ浦から町エリア、直島港から 海の家つつじ荘までやってきました。 気分は「充電させてください。」の出川さんです。操縦感は独特ですね。 直島堂で「日の採れたて海鮮丼」1500円と せとぽんSODA300円を頂きました。 美味しかったけど 量は少なめ。 自販機で券を購入し、呼び出しの声で料理を 引取り、後に膳を固唾けるセルフ方式になっています。 門前には「演歌大ヒット曲 親父の海」の歌碑? があり、歌が大音量で流れていま いたけど........ 知らない歌ですね。 村木賢吉 という演歌歌手が1972年に発売した 演歌だそうです。 6年後の1978年から火が付き、1980年にかけて大ヒット、ロング セラーになったんだとか。 直島で働いていた男二人が作詞作曲し、謡いました。

    直島で充電させてください - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 本日の風景から! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 曇天ですが、暖かいです。 全国的なことでしょうか。 今日も薬勝寺池ですが、角度を変えました。 さくらはまだですね。 釣り人は1お一人いらっしゃいます。 いつもの方でしょうか (^^) 現在のファイル利用量 83%。

    本日の風景から! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【刈谷】MARURAI (マルライ) こだわりのパスタメニューが魅力的!ランチにおすすめです。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/03/29 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は刈谷市の MARURAI (マルライ) に行ってきました! 刈谷でパスタやハンバーグをはじめとした美味しいランチが楽しめます🍝 筆者体験 車にて現地に到着。駐車場もあります。 店内は明るくカジュアルなお洒落空間。デートや女子会のお客さんもいて非常に賑わっていました。 メニューはこちら。デザートが2品ついた奥様ランチは既に売り切れでした! ハンバーグやパスタ等いろいろあって迷いますが、今回は人気のパスタランチをチョイス。前菜、パスタ、パン、デザート、ドリンクと品数が豊富です🤤 まずは前菜。酸味のあるドレッシング、チーズ、生ハムがまるで高級レストランのような味わい。ハムの塩気がたまらなく美味しかったです🥗 パンはほんのり温かく、バターを乗せてべました。パスタソースにも付けた方が良いので、全部べき

    【刈谷】MARURAI (マルライ) こだわりのパスタメニューが魅力的!ランチにおすすめです。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【株主優待銘柄】キューブシステム(2335)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/3/30 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内でと2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回は自身のスイングトレード実績であるキューブシステム(2335)について紹介します。 定期的にトレードしていますので、決算や大きな動きがあった際に都度まとめていきます。 キューブシステム(2335)はなんの会社? 創立51年の東証プライム市場上場企業です。独立経営し、親会社を持たずにSystemIntegrator(システムインテグレーション)業務を実施しています。金融や官公庁など、世の中の非常に幅広い業種のお客様のシステム構築サービスをして貢献しています。 購入理由 アセットアロケーション見直しに伴い、現金保有率が高くなってきた為、現金の一部を国内株のスイングトレード用に移動し、銘柄を購入しました! 配当性向は2023年3月時点で71.1 

    【株主優待銘柄】キューブシステム(2335)は何の会社?スイングトレード結果と配当利回り・直近の業績や決算内容を紹介 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 投資初心者の私が買ってしまった投資信託の具体名 - 33老後セミリタイア

    私が旧つみたてNISAで買ってしまった投資信託の銘柄を紹介します。 三菱UFJ-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 「投資は分散が大事!」を真に受けて買ってしまいました。 バランス型投資信託は信託報酬が高めです。 成績は債券などが足を引っ張っており冴えません。 レオス-ひふみプラス 「柔軟な運用を行っている優秀なファンド!」みたいな宣伝を見て買ってしまいました。 ひふみプラスの信託報酬は1.078%で、手数料の高いアクティブファンドです。 手数料が高くても儲かればいいですが、成績はイマイチ・・・ 日経平均やTOPIXのインデックスファンドにボロ負けです。 三菱UFJ-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 「これから新興国が伸びる!」という宣伝を見て買ってしまいました。 新興国は伸び代があると昔から言われていますが、安定性に欠けるので資金が集まりにくいです。 過去に読

    投資初心者の私が買ってしまった投資信託の具体名 - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 南シナ海で緊張激化、フィリピンが中国海警の放水銃により船員3人の負傷を確認 - 黄大仙の blog

    フィリピンのエドゥアルド・アノ国家安全保障顧問は、23日に南シナ海の領有権を争う海域にあるセカンド・トーマス礁(中国では仁爱礁と呼ばれる)へのフィリピンからの補給を阻止するため、中国海警がフィリピン船を放水銃で攻撃し、フィリピン海軍兵士3人が負傷したことを明らかにしました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 南シナ海を傍若無人に闊歩する中国海警船 アノ国家安全保障顧問は、損傷した船は乗組員がエンジンを再始動させた後、パラワン州に戻ったと述べ、フィリピンはセカンド・トーマス礁(仁愛礁)に駐留する部隊への補給を継続すると約束しました。 しかし、この事故で海軍兵士が負った負傷の程度については明らかにせず、船員はフィリピン沿岸警備隊の護衛艦内で手当てを受けたとだけ述べました。 フィリピン軍が23日に公開したビデオには、「中国海警」と書かれた船舶が放水銃を使

    南シナ海で緊張激化、フィリピンが中国海警の放水銃により船員3人の負傷を確認 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 次女に家を明け渡して行きたかった星野リゾートOMO5大塚東京宿泊の父母長女チカラ子 - ℊ3

    1泊、明け渡した話 g3です。 前回のつづきは またの機会として。 日はこの週末の宿泊の話です。 メンバーは 父 母 姉チカラ子 3人 次女に家を明け渡しました。 以前もそんなこと、ありました。 以前は長女の友達が遊びにくるというので。 ⤵ g3archi.com 3次元ワンルームの我が家。 娘たちの友人が がっつり遊びにくるとき じつは7.5帖の広々錯覚リビングに ⤵ g3archi.com 機能が集中しているので お互いに居心地がね・・・。 というわけで 次女の友人 春休みお泊り希望ときいて 仕方ない 2度目の 明け渡し令発動しました。 ・・・ せっかくなので まだ宿泊したことがないところの中から 今のホテル高騰とは言っても それなりの価格で宿泊できて 行ってみたかったところ。 と 3人で予約したのがこちら。 ⤵ www.hoshinoresorts.com どうやらオープンしたのは

    次女に家を明け渡して行きたかった星野リゾートOMO5大塚東京宿泊の父母長女チカラ子 - ℊ3
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【読書感想文】現代論理学入門(著者:沢田 允茂) - 名もなき本棚

    【このから得たこと】 完成された論理学が批判と反動から発達に踏み出す 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 論理学を整理する。 ② パラドックスを収集する。 ③ 最新の論理学を調べる。 【感想後記と補足説明】 メンタル系が続いたので、揺り戻しとして学問系。 Kindle Unlimited で見かけた『現代論理学入門』を読むことにした。 岩波書店の表紙、渋くて良いよねぇ。 (読書感想文カテゴリーでは他にもいろんなをご紹介!) 現代論理学入門 (岩波新書) 作者:沢田 允茂 岩波書店 Amazon なるほど、興味深いな。 しかし、なかなかに歯ごたえがあるというか、けっこうムズイ。 入門の入門が欲しくなるレベルだった。 ただ、全体通して、論理学の哲学的な側面と数学的な側面が語られていて面白いな。 どちらかというと、数学的な方向で捉えてたので、特に序論が心に残った。 加えて、最後の時間

    【読書感想文】現代論理学入門(著者:沢田 允茂) - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 日光東照宮②/徳川家康が祀られた神社【世界遺産】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

    日光東照宮御朱印 参拝日:令和6年(2024年)2月20日 表参道 門 柱 一の鳥居 五重塔 東照宮拝観券受付所 拝観時間・料金 アクセス 表参道 幅の広い表参道です。 門 柱 一の鳥居 石鳥居(いしどりい)【重文】 ご鎮座翌年の元和4年(1618)、九州筑前(福岡県)藩主黒田長政公によって奉納されました。石材は、まず九州から船で小山まで運ばれ、その後陸路人力でこの日光まで運ばれました。 出典:日光東照宮HP 五重塔 鮮やかな細工がなされています。 五重塔(ごじゅうのとう)【重文】 慶安3年(1650)若狭の国(福井県)小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されました。文化12年火災にあいましたが、その後文政元年(1818)に同藩主酒井忠進公によって再建されました。 出典:日光東照宮HP 東照宮拝観券受付所 日光東照宮 日光東照宮は、日の関東地方北部、栃木県日光市に所在する神社。 江戸幕府初代将

    日光東照宮②/徳川家康が祀られた神社【世界遺産】 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 牛肉レンコン椎茸炒めとスペインの自称フルボディ赤 - TH69のときど記ログ

    TH69です。 夕のメインは美味しい椎茸を傷む前にべるため、牛肉レンコン椎茸炒めにしました。 ワインはスペインの「自称」フルボディです(笑)。 牛肉は近所のスーパーで2割引きやった北海道交雑牛のお肉を買ってきました。 これ、脂身が少なくてメッチャいいお肉でした(嬉)。 湯気が出なくなるまでしっかりと炒めます。 そこへレンコンを投入。 少し炒めてから椎茸を投入。 椎茸がしんなりしたら、 合わせ調味料を加え、煮詰めたら完成です。 出来た。では「いただきま~す!」やっぱり赤身のお肉の佃煮は最高です! レンコンなのでお皿もレンコンです。椎茸もメチャ旨でした。レンコンはそれなりです。 いつもの激安酒屋で賞味期限切れで大量に買ってまだべているボルシチ。瓶なので多分大丈夫でしょう。 合わせたワインはスペインの「自称」フルボディ「Bodegas Verduguez Fiesta Flamenca」で

    牛肉レンコン椎茸炒めとスペインの自称フルボディ赤 - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 3月23日 筍の混ぜごはんで晩ごはん - すずめの食卓365日

    令和6年3月23日の晩ごはん 【お品書き】 週末ワンプレート 豚肉と筍の混ぜご飯 豚汁 鮭の麴漬け さやえんどうのごまよごし 卵サラダ ポチッとワンクリックで応援よろしくお願いします♪ ⇩⇩⇩ レシピブログに参加中♪ 年度末です 三月も終わってしまいます あれこれと反省し、改善し。。。。 でもやっぱり上手いこといかへんなあ という1ヶ月 何をやっても順調にことがすすまないこともあるもです 焦らず地道にしかないのは分かっていますが焦るのよね~ ま、仕方ないか 私の思い通りにならないことばかりだけれど、季節はもう春 ってことで筍の混ぜごはんをつくってみました 洗い物が面倒だからワンプレートでおむすびに♪ 娘からもらったたくさんの鮭も消費 助かってます あとは畑でとれたさやえんどうを茹でてごまよごしに ゆで卵が余っていたので卵サラダ この卵サラダはサンドイッチに入れても美味しいので行楽におすすめ

    3月23日 筍の混ぜごはんで晩ごはん - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し99 - 育児猫の育児日記

    第一問 ナンプレ 第二問 論理クイズ 第三問 あるなしクイズ 最後に 子どもと無料で脳トレ宝探し第99弾! なんと99回もこんなことしてるなんて・・・ 暇だなぁw そんな育児の暇つぶしに付き合える人、付き合ってくださいね~ 第一問 ナンプレ 問題: 長女ちゃんはナンプレが好きなんですよねぇ。 難しい解き方は必要ないようにしていますので、皆さんもじっくり取り組んでみてください。 ではシンキングタイム終了ですよ~ 答えはこちら。 では第二問に行ってみましょう。 第二問 論理クイズ 問題:ある家で子ども3人が留守番をしていました。 おかあさんが帰ってくると、おやつにしようと思っていたお菓子がなくなっています。 どうやら誰かが盗みいしちゃったみたい。 春子「夏美が犯人だよ」 夏美「秋代が犯人だよ」 秋代「私は犯人じゃない」 犯人だけが嘘をついていて、他の2人は当のことを言っています。 犯人は

    子どもと無料で脳トレ 宝探し99 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • いまだ混乱期にいるのかグレ夫、、 - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    定例のケアマネの訪問がありました。 「今日は仕事が忙しいから出ないかも知れない」 とグレ夫。 もう契約社員なのにオレだけ何とか目標ってのを 提出させられるんだそうな。 もともとPCに弱いのに高次脳機能障害だから こういうの作るのはなかなか難しい。 だけどわたしが例の腎腫瘤の検診から戻ったら リビングで相棒の録画見てたよ、、、 時間あるじゃんね、、 腫瘤の方は相変わらずさほど育っておらず グレーゾーンのままですが あまり育たないということは 悪性の可能性は低いんじゃないかと思ってる。 まぁまた2ヶ月後にチェックです。 お昼ご飯をべたらグレ夫、自室にこもりました。 ケアマネさんとの面談は やっぱり降りてこないつもりらしい、、、 最近のグレ夫の様子を聞いた ケアマネさんが言うには グレ夫はいままだ混乱期にいるのではないか?と。 おおお、、初任者研修で習いましたね、、 障害受容の段階について。

    いまだ混乱期にいるのかグレ夫、、 - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 直島で充電させてください - モーリンのアルト&スパイダー記

    予約していた電動バイクEC-3を二台借り、説明を受けてから出発。 宮ノ浦から町エリア、直島港から 海の家つつじ荘までやってきました。 気分は「充電させてください。」の出川さんです。操縦感は独特ですね。 直島堂で「日の採れたて海鮮丼」1500円と せとぽんSODA300円を頂きました。 美味しかったけど 量は少なめ。 自販機で券を購入し、呼び出しの声で料理を 引取り、後に膳を固唾けるセルフ方式になっています。 門前には「演歌大ヒット曲 親父の海」の歌碑? があり、歌が大音量で流れていま いたけど........ 知らない歌ですね。 村木賢吉 という演歌歌手が1972年に発売した 演歌だそうです。 6年後の1978年から火が付き、1980年にかけて大ヒット、ロング セラーになったんだとか。 直島で働いていた男二人が作詞作曲し、謡いました。

    直島で充電させてください - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 桜の開花とともに、ツバメが! - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 3月29日に東京でも桜が開花いたしました 私が住んでいるところでも 近所の公園にあるソメイヨシノが、30日には開花していました ただ、30日の朝は、曇り空でした しかも、朝方に雨が降りました そこで、日、公園の桜🌸を撮りに行きました その後、ご近所を散歩していたところ ご近所の小学校の昇降口に 何と、ツバメが来ていました 今年、初のツバメです 春が、桜とともにツバメも連れてきてくれました 日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中植物

    桜の開花とともに、ツバメが! - stroll365’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【卒園】長男のおかげで、僕は保育園の送り迎えの楽しさを味わえた! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

    2024年3月23日、長男が通う保育園の卒園式が開催されました。入園から約6年を経て、長男は無事に保育園を卒園しました。 2018年4月に入園してから、あっという間に6年の月日が経ちました。入園式時には「卒園なんて遠い先のことだ」と思っていましたが、月日が経つのは想像よりもはやかった!! 左:入園時、右:卒園時 3月29日は、長男の保育園生活最後の日でした。園によって違うのでしょうが、長男が通う保育園は卒園式後も3月いっぱいは登園できました。 2018年4月〜2024年3月の6年間にはいろんなことがありましたが、中でも大きな出来事は新型コロナの流行です。あの時は年に2回も緊急事態宣言が発令され、保育園が臨時休園になりました。 それまで行われていた遠足や発表会のような行事が中止になりましたし、マスク着用が推奨されたりと変化にさらされました。登園したら保護者も園児もマスクを着けていて、素顔が全

    【卒園】長男のおかげで、僕は保育園の送り迎えの楽しさを味わえた! - 2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 青森県三戸町/にんにく専門だるま食堂さんの裏メニューを食べて来ました。(注文方法は公式LINEから確認して下さい。) - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県三戸町〉 今回はにんにく専門だるま堂さんの裏メニューとマニアセットをべて来ました。 (訪問日2024.3.30) 場所は にんにく専門だるま堂 青森県三戸郡三戸町川守田雀舘33−3 https://maps.app.goo.gl/9hHBTab3Z9oXEDTT8?g_st=ic メニューは この他にもハンバーグなどのメニューがあります。 裏メニューについて 裏メニューはお店のLINE登録をすると裏メニューの内容や注文方法を知ることができます。裏メニューが気になる方は是非LINE登録をしてみて下さい。 裏メニュー 今回の裏はエビです。大きなエビと桜エビが入った1杯が着丼しました。 うまい!エビの出汁が効いてて、鼻から抜ける息もエビですね。ゆるい餡もいいですね。 桜エビが入るとエビ感も強くていいですね。 フライドガーリックが薄いのもいいですね。スープを飲む邪魔を一切せずに旨みを

    青森県三戸町/にんにく専門だるま食堂さんの裏メニューを食べて来ました。(注文方法は公式LINEから確認して下さい。) - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • water fall - 古レンズの風に吹かれて

    週の初めはまだ結構寒かったのですが 今日はかなり暖かな一日。最高気温も18℃と 春って感じですね。ここから少し暖かい日が 続くみたいです。長かった冬も終わりですね。 では滑り込みの、今月最終記事。3月も終了です。 AUTO YASINON 5㎝F2 小さなレンズです。持った重さはずっしりと感じます。 半自動絞り機構。 今回はオススメレンズの紹介も兼ねて 3月滝オンリーの撮影で締めます(笑)。前も書いてますが 比較的状態の良い物が安く購入できるレンズの 紹介と思っています。1961年からの販売、ヤシカJシリーズの 標準レンズです。富岡光学製で間違いのないレンズ。 TOMINON C 5cmF2 がオリジナルです。 写りは古いレンズな感じです。ただシャープさなど 侮れないレンズですね。なかなかしっかり写ります。 オートタクマーと物凄く似ているレンズです。 なのでオートタクマーも富岡製と言われて

    water fall - 古レンズの風に吹かれて
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    ↓  なんか気配を感じ ケージを見ると… 😱😱😱 見られてた なんか すみません💦 (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 渋谷みやげ - silk-yの雑記帳

    昨日は娘と彼氏さんが来て 一緒にランチのおもてなし。 午後1時から話題が尽きることなく 2人が帰ったのは7時半でした。 どれだけべて飲んだのでしょう^^; 彼氏さんの職場が渋谷ということもあり 手渡された途端「わぁ、素敵!」と感動した お土産をいただきました。 メロウウィッチの焼き菓子です。 https://mellowhich.jp パッケージがどれも洒落ていて 自由に選ぶことができるようです。 来月は娘の誕生日があるので 前倒しのお祝いセットアップ。 上から見てもどれも美味しそうです。 選ぶのも頂くのも味わうのも楽しい焼き菓子。 ときめくお土産でした。ありがとう。 我が家のおもてなしスイーツはレアーチーズケーキ。 100均の底が外れる15センチの丸型を使いました。 一番好きなのはレアーチーズだそうで、おかわりも。 また作りますよ。今後とも娘をよろしく(^^)

    渋谷みやげ - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 地球さんは生きている ⑱ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    佐賀県 武雄神社の大楠さん 樹齢3000年 幹回り20m 日の巨樹ベスト10に入る巨樹さんです。 地球上で命の主人公は、人間ではありません。 人間は、約40憶年の命の歴史の中で最もエネルギーの蓄積が短い生命体です。 地球上の命の主人公は、 約40億年前に誕生した微生物さんと約5億年前に誕生した植物さんです。 長い間の生命の経験で、素晴らしい智恵と力を持っているのです。 私達人間が地球上で生きていけるのは、植物さんと微生物さんのおかげです。 私達の体の腸さんの中には、約100兆個の腸内細菌さんが住んでいます。 彼等の力で人間は、健康を守る事が出来ます。 そして、植物さんは命の象徴です。 特に巨樹さんは、 長い間地球上でたくさんの経験を積み智恵と愛が豊かで 私達にたくさんの恵みをもたらしてくれています。 巨樹(巨木)さんに会いに行こう。 そして、巨樹(巨木)さんと命の交流しましょう。 まず、

    地球さんは生きている ⑱ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 越前海岸旅情公園(福井県丹生郡越前町) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月 の 福井県 や 石川県 を、目指した なつかしの車旅 です。すでに 福井県 を巡っています。 福井県 や 石川県 に直行ではなく、道の駅 をはじめ、色んな所 を見学しながらの 車旅 でした。 今回は、福井県三方上中郡若狭町 にある 三方五湖レインボーライン山頂公園 を、あとにして 越前海岸 を走っているところです。 途中、越前海岸旅情公園 へ、立ち寄りました。所在地 は、福井県丹生郡越前町 です。 「丹生郡」は、「にゅうぐん」と読むそうです。風光明媚な海岸 です。 越前海岸旅情公園(福井県丹生郡越前町) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    越前海岸旅情公園(福井県丹生郡越前町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 地元繁華街のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2023年1月 地元繁華街のねこさん

    地元繁華街のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春いちばんのり - websatou photo life

    気温が20度をこえて、急に春が来ましたね ウチで一番乗りに春を告げるのは、毎年雑草たちです。 駐車場の隅でイワニナガが咲いていました 菊のミニチュアみたいで好きな雑草です。

    春いちばんのり - websatou photo life
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 富山駅の白エビ亭の白エビ天丼再び~🦐 - karutakko-muratanの日記

    今日は晴れ☀ 昨日のお昼は、お店の前のこちらを見て決定! こちらが目に入ってきましたここのピリ辛は、私でもべられるくらいの丁度良さなので、辛味とシビレと辛シビの違いがよくわかりませんが、追加で頼むことはまずありませんね。 迷わず決めました!ミニチャーシュー丼も味見致しました。 なんか当に美味しいんですよね。ここの何をべても。。。 さて~北陸旅行4日目~最終日です。 まずは、富山駅のこちらへ! 路面電車の線路を通って富山駅へ!前と同じ駐車場に入れたらしく。。。 2年前に行った場所の事は、流石の私でもよくわかってたようです。 11時開店10分前に旦那様に並んでもらって、自分はお土産を見てました。 開店と同時に入ることができました。(2番目) 白エビ天丼最高です。私は白エビ天丼一択なのですが、旦那様はやっぱりブリとか色々入った物を選んでましたね。 ブリを一切れくれたのですが、貰って文句を言

    富山駅の白エビ亭の白エビ天丼再び~🦐 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 高瀬舟が行き交っていた・・・祝!イースター - Etsuro1のブログ

    あ!江戸川ですぅ~~ 2019年6月29日に撮影した江戸川堤防からの眺めでございます。これは千葉県野田市ですな。 で・・・日はイースターでございます。 キリスト教に無関係な人たちにとっては、な~んの関係ないコトではございます。とはいえ、何度となくクリスマスと同じようにイースター商戦なんていうのを定着させてみようという試みは為されてきたと思う。だが、定着しなかったのは移動祝祭日だったコトもあるかもしれない。 だが、もっとも難しかったのは年度末前後という、いろいろ切り替わりの時期に当たるし、そういう日の事情から転勤のタイミングでもあった。とにかく慌ただしい時期だからねぇ。 「イ~スタ~~~?そんなのやってる暇あるか!」 そういう気分もあるかもしれない。ま、信仰心が伴なわなければそんなモンである。クリスマス商戦という言い方はあるけれど、それは歳末商戦であり、お歳暮だからねぇ。そういう事情を盛

    高瀬舟が行き交っていた・・・祝!イースター - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 桜、満開にはもう少しかかりそうですね。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    今週のお題「あんこ」 開花宣言されてからの初めての週末です。 安芸津彦神社の桜です。 遊歩道の桜です。 満開にはもう少しかかりそうですね。 仕方ないので、 鯉城の桜いただきます。 仕方ないとか言いながら… 実はこれがべたくて… ですね。 ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談

    桜、満開にはもう少しかかりそうですね。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ビヨンセ突如渋谷に降臨の巻、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    3月29日(金) なんの前触れもなくビヨンセのサイン会を催すとタワーレコードが発表した ビヨンセがサイン会をすること自体が異例であり それが突然先着150名限定で行われる そもそもビヨンセ日にいたのかってはなしだが、 事前に告知すると 人があふれかえってパニックになるし 転売ヤーが大挙して押し寄せることも心配されたのだろう それからが大狂奏曲 仕事している人も 人と待ち合わせしている人も これから予約していた<オッペンハイマー>を観ようとしていた人も すべてを投げ出して 走る走る走る 渋谷のタワーレコード目指して走る、、、 ボクも渋谷にいて このニュースを知ったら絶対に走ったはず、、、 www.saga-s.co.jp 14年ぶりのビヨ来日🌸変わってないわね❣️いつもみんなから言われるお決まりをありがとう🫣笑 ちゃんと結婚報告をしました。ビヨンセの全てを祝福したら、私も泣きそうよ🥹

    ビヨンセ突如渋谷に降臨の巻、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 「菜種梅雨」 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

    「菜種梅雨」というのは、「三月の中旬から4月上旬、菜の花が咲くころの長雨。冷たい雨がしとしと静かに降る」ことを言うそうです。3月26日(火曜日)、久しぶりに次女宅にカミさんと一緒に行きました。朝からザアーザアー降りの大雨、風も強い。お天気の解説でも予報士の方が「菜種梅雨」と言ってましたが、とても「しとしと」どころの雨ではない。レインコートを着ていなかったのでズボンも背負っているリュックもビショビショの状態で次女のマンションに到着しました。 タカトくんとサクトくんに久しぶりのご対面。元気に迎えてくれました。二人とも、一回り大きくなっているような。この日は次女が仕事で外出するので留守番をカミさんに頼んでいました。しばらく会えていなかったので僕も孫二人の顔を見に行くことにしたものです。 連日の「菜種梅雨」で二人とも外で遊ぶ機会が少なくなっており、次女が前日に聞いたところ”東京都の「水の科学館」に

    「菜種梅雨」 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 札幌・西岡公園で,エゾオオアカゲラとミヤマカケスに出会った【北海道の亜種2羽】 - sunsun fineな日々

    札幌に帰省したときに,野鳥を探して西岡公園に行きました。 そこで北海道の固有種(亜種),エゾオオアカゲラとミヤマカケスに出会った話です。 西岡公園について エゾオオアカゲラと再会 ミヤマカケスにも遭遇しました! コゲラとゴジュウカラもいました おわりに 西岡公園について 西岡公園は,札幌市の割と東の方,豊平区にあります。広い森に覆われており,その中にはかつて札幌の水源池として使われていた湖があります。札幌歴が長い人には,「西岡水源池」と言った方が通りがいいかな? 3月のこの時期,札幌では雪解けが進みますが,山間部の公園にはまだ雪がたっぷり残っています。 早春の森 水源池もまだ氷結していて,その上を雪が覆っている状態です。 西岡水源池 朝早く公園に着きました(実は実家から歩いて20分くらいなんです)。雪が積もった森の中を歩いてみましょうかね。 エゾオオアカゲラと再会 森を奥の方へ歩いて行くと

    札幌・西岡公園で,エゾオオアカゲラとミヤマカケスに出会った【北海道の亜種2羽】 - sunsun fineな日々
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 羽根屋 翼 純米大吟醸 生酒 富山県 富美菊酒造 - 日本酒とワインが好き

    評価:3.5/5 華やかで甘やか。バランスも良い。 https://sakenowa.com/checkin/63iJovL ランキング参加中日ランキング参加中お酒 【日酒】羽根屋 純米大吟醸 翼 つばさ 容量720ml 生酒 富山県 富美菊酒造

    羽根屋 翼 純米大吟醸 生酒 富山県 富美菊酒造 - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • Demazet Dom. du Camp Revès Gadagne Rouge ドゥマゼ 2019 - 日本酒とワインが好き

    評価:3.5/5 Demazet Dom. du Camp Revès Gadagne Rouge(ドゥマゼ | Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒

    Demazet Dom. du Camp Revès Gadagne Rouge ドゥマゼ 2019 - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 粋なおつまみとお酒 にこ 大阪南森町 2024/03 - 日本酒とワインが好き

    久々ににこへ。 外観・内観共に大幅にリニューアルされてて、始め店があっているのか戸惑いました。 めちゃくちゃお洒落になってます。 系列店3店舗が1店舗になったそうです。 店前のボードにワンオペと書かれていて不安になりましたが、素晴らしいオペレーションで全くストレス無くすごせました。 刺身盛り合わせ 牛バラのスパイス炒め 旬魚の柚子胡椒竜田揚げ いかとアスパラときのこの塩だれ炒め から揚げ 一人5000円くらい。 ワンオペなのに注文も提供もストレス無しで感動しました。 ごちそうさまでした。 総合評価:4.5/5 料理の美味しさ:4/5 料理の豊富さ:4/5(循環メニューあり) お酒の種類:4/5(循環メニューあり) 接客:4/5 コスパ:4/5 静かさ:4.5/5 席の多さ:3.5/5 席の広さ:4/5 席:座れる 店内のきれい度:5/5 トイレきれい度:5/5 たばこ:禁煙 リピート:年に

    粋なおつまみとお酒 にこ 大阪南森町 2024/03 - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 先日の講座の感想が続々と届いております - わたし歩記-あるき-

    Fujifilm X-T5 with fujinon XF35mm F1.4R 先週の木曜日、金曜日と嵐のような二日間を経た後の土曜日。それまでどこかに身を潜めていたかのような春が、いっきに解放されて目の前に現れました! 今週はお花見を楽しまれる方が大勢いらっしゃるのではないでしょうか?私も今週はどこへ行くにも、カメラが手放せなくなりそうです。 さて、先週の木曜日に開催しましたこちらの講座ですが、リアルタイムで御覧になった方、アーカイブで御覧になった方、双方から、感想が続々届き始めました。 1通、1通、丁寧に読ませていただいております。m(__)m hanahiroinoniwa.hatenablog.com 今日は頂いた感想の中から、占術家でセラピストをされているAさんからの感想をご紹介したいと思います。 さとうさん、はじめまして。いつもブログを興味深く拝見させていただいております。私は

    先日の講座の感想が続々と届いております - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • JR西日本・阪和線1997年の記録★鉄道ライトトーク第125話の動画紹介 - 京電の鉄道ブログ♪

    今回の鉄道ライトトーク第125話は、 JR西日・阪和線1997年の記録でございます。 今回の動画です♪ youtu.be 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240331記事作成。

    JR西日本・阪和線1997年の記録★鉄道ライトトーク第125話の動画紹介 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ラムーとスーパー玉出の格安弁当を、東京JKが食べたよ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ※私にそのつもりは無いけどプロモーションに当たる事が含まれている可能性があります ……うーん、安過ぎるのもなんかね… 何て言うのかな… 関東では考えられないものが関西にはある 「言葉に出来ないけど美味しかったですよ」と、昨日大阪出張から帰ってきたJKバイトの華怜ちゃんと涼花ちゃんが言ってた (これはまた後日に……) 彼女達は、何故か観光地化している スーパー玉出と ラムーの 格安弁当をべてきたの (ホットペッパーグルメ様よりスーパー玉出の格安弁当) (locketNews様より ラムーの格安弁当) ラムー実中のデブトンの動画です。チャンネル登録して見てあげて下さいねヽ(^.^;) 私もスーパー玉出に行った事があるけど、揚げ物やお惣菜、お弁当が異常に安くてビックリしたけどなんかね… 「まあまあ美味しかったけど…安過ぎて不安な気持ちにもなりますね~ σ(^◇^;)」と華怜ちゃん…… 「お弁

    ラムーとスーパー玉出の格安弁当を、東京JKが食べたよ - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ベンベラ・ネットワークカンパニーのスープカリイ ~チキンベジタブル~ @狸小路 - ちこ丸の庶民派生活2

    カレーEAST百名店2023に選ばれたお店のスープカリイをべてきました。 札幌市営地下鉄大通り駅とすすきの駅の中間くらいに、狸小路の商店街は横に長く(西1丁目から西7丁目まで)続いています。各丁目の中でも、ひと際「昭和感」が残っていることで知られている狸小路の7丁目街。このアーケード街の入口すぐ横に 建物がひしめいているところがありまして… そこに出ているスープカリイの登り旗を目印に、ぐいっと奥まで入り込むと現れるのがベンベラ・ネットワークカンパニーの入口です。 過剰なまでのキッチュな装飾品が目を引く、摩訶不思議な雰囲気のある、そう広くはない店内へ。 スープカリイのメニューから チキンベジタブル(1000円)を 辛さは普通 & ライス少なめ で注文します。 ほどなくして運ばれてきたスープカリイは さらっとしているのに、なかなかのスパイス感。普通でもけっこうな辛さです。 具材はチキンレッグ

    ベンベラ・ネットワークカンパニーのスープカリイ ~チキンベジタブル~ @狸小路 - ちこ丸の庶民派生活2
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春の銀座散歩モーニング編②『genten銀座・松屋通り』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    春の銀座散歩モーニング編②『genten銀座・松屋通り』 Spring Ginza Walk Morning Edition ② “genten Ginza on Matsuya Street” 松屋銀座に直結する東京メトロ銀座駅出口 ピーターラビット「イロドリマーケット」8階 期間限定ショップ 2024年3月26日(火)~4月8日(月)入場無料 参考:ピーターラビット™イロドリマーケット | 松屋銀座 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行

    春の銀座散歩モーニング編②『genten銀座・松屋通り』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 勇気がいる初めての肛門科を受診したときの話②~痔の治療『ジオン注』とはどんな方法?痛いの? - わたしの歩き方~お散歩日記

    ~2017年、チェンマイのワロロット市場の様子~ はいタイ🌺ソムタム娘です。 昨日無事に痔の手術を受けてきました! 夕方に終わって麻酔が切れてから寝る前はずっと痛かったけど・・・ 今は薬も効いているのか分からないけど違和感がある程度。 昨日は注射の治療って聞いてたから、まさかあんなオペ室に入るとも思わなかったし、点滴をされただけでいっきに病人の気分に。笑 このときの詳しい話はまた後日、ってことで。そういえば初めて受診した日の話が途中だったことを思い出したので今日はその続きの話を。 痔の手術~『ジオン注』(ALTA療法)ってどんな治療なの? 手術確定! 痔核(いぼ痔)とは 切らない治療~ジオン注(ALTA療法)とは 診察後は検査や手術当日の説明も 処方薬 痔の手術~『ジオン注』(ALTA療法)ってどんな治療なの? ~2017年、チェンマイのワロロット市場~ 今日も話題とは全然関係ないけど(

    勇気がいる初めての肛門科を受診したときの話②~痔の治療『ジオン注』とはどんな方法?痛いの? - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 寛容が肝要 - Shovelog

    いちいち他人の揚げ足ばかりとってないで、寛容でいきましょう。 いちいち他人のツッコミばかりしてないで、寛容になりましょう。 と、そういう人に苛々してしまう自分も。自戒の念も込めて。 不適切にもほどがある! 作者:宮藤 官九郎 KADOKAWA Amazon

    寛容が肝要 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 『約5000円コーデ』~24年3月29日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 『約5000円コーデ』~24年3月29日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【モーブピンク、裏起毛、ブラウス】 『インデックス』 ワールドのアトリエセールで購入 4000円+税➞1200円+税(70%off) 寒がりなので寒い時期にブラウスはあまり着ないけど、「裏起毛なので着れる❗」と思って、試着してみるとびっくりするほどスタイルよく見えて、値段も安かったので3色色違い買いしてしまった・・・🤣🤣 おまけにシワになりにくくアイロンもかけなくていい❗❗ 春夏バージョンのシワになりにくいブラウスやシャツも買おうかなぁ。 パリッとしたシ

    『約5000円コーデ』~24年3月29日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 谷中霊園で桜の撮影スポット『芋坂跨線橋』♪ - photo & hobby

    谷中霊園で桜とスカイツリーの絶景スポットを見つけましたので紹介します♪ (といってもまだ桜は開花してません😅) 訪問場所 谷中霊園『芋坂跨線橋』 日暮里近く、巨大霊園エリアにある橋です。 訪問日時 2024年3月30日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 『芋坂跨線橋』での撮影は2m程度の金属柵がありスマホ~APS機なら柵の間から撮影できますが・・フルサイズ機ではレンズが柵に干渉します😅 175cmでギリギリ背伸びして柵の上から撮影できます。 近くの上野公園では桜がちらほら咲いてきましたが谷中霊園全体的にはちょっと開花が遅れています。 見頃にはもうちょっと先になるかと思います。 まずは少し前から気になっていた『桜、スカイツリーと電車のコラボ撮影』ができそうな場所を紹介します

    谷中霊園で桜の撮影スポット『芋坂跨線橋』♪ - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 青春18切符で再び直島へ - モーリンのアルト&スパイダー記

    始発のバスに乗って 新大阪〜岡山〜宇野〜直島の予定でしたが、新大阪駅での 新幹線チケット購入に手間取り、無慈悲にも目の前で予定列車の扉は閉まって しまいました。一度駅外に出て、切符を購入する必要があって手間取りました。 次発のヒカリで岡山駅に向かいましたが、乗り換えの快速マリンライナーと宇野線 列車との接続が良くなく待ち時間が発生する事、嫁さんに瀬戸大橋を見せてあげた かった事もあり、結局 高松港からのフェリーで向かうことになりました....( ;∀;)

    青春18切符で再び直島へ - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ガトーデイジー - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~

    常陸太田市の「ガトーデイジー(Gateau Daisy)」さんにお邪魔しました。 「おしゃれ」という言葉がぴったりの外観。 周辺が田畑ということもあり、田舎の中ののどかな小屋という雰囲気。 ↑可愛いお庭と階段を抜けてお店に向かいます。 (綺麗な店内もお見せしたいところですが、残念ながら店内撮影NGのため、ぜひ直接ご訪問ください・・・) ↑暖かくなってきたこともあり、アイスカフェオレを注文。 ミルクとコーヒーのコントラストが綺麗ですね。 ↑こちらはいちごのババロア。 果物のいちごと、ババロアの甘さが違い、一緒にべてもそれぞれでべても美味しいです。 ↑お庭を臨みながらスイーツとドリンクをいただくことができます。 とても人気のお店で、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。 ○ガトーデイジー(Gateau Daisy) 常陸太田市大里町3896-1 TEL:0294-76-1933 営業時間

    ガトーデイジー - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 競馬予想術: 本命馬の秘訣は複勝へ。祈りとプラスα! #競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    おはようございます 2024年3月30日(土) 日の命馬はこちらです 中山3R 7番 ダイクロアイト 戸崎圭太 ※2番人気とのオッズの差があまりないときは避けたほうがよいかもしれません ※単勝も可能性あり 中山12R 2番 ビートエモーション 横山武史 ※11R重賞で横山武史が勝利した場合は避けたほうがよいかもしれません ※単勝も可能性あり 日の重賞 中山11R ダービー卿チャレンジトロフィー のおすすめ馬はいませんでした 馬券購入はあくまでも自己責任にてお願いいたします 日のみなさまの競馬がよいものになりますようにお祈り申し上げます それでは 日運気アップ画像  ラッキー ポケ蓋 クリック応援よろしくお願いします にほんブログ村 クリック応援よろしくお願いします 単勝・複勝(競馬)ランキング アドセンス広告

    競馬予想術: 本命馬の秘訣は複勝へ。祈りとプラスα! #競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 競馬本命党の戦略と期待 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    おはようございます 2024年3月31日(日)の命馬は 中山 2R 13番 ノブノリッキー 田辺 裕信 重賞 阪神11R 大阪杯 の推奨馬はでませんでした 命党のみなさまは見したほうがよいと思われます 馬券購入はあくまでも自己責任にてお願いいたします コメント、ブクマ、スターはなしの設定にさせていただいております 日のみなさまの競馬がよいものになりますようにお祈り申し上げます それでは 今日の運気アップ画像 宮城県 金蛇水神社 限定御朱印 にほんブログ村 単勝・複勝(競馬)ランキング アドセンス広告

    競馬本命党の戦略と期待 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 松本人志さんを巡る騒動に沈静化はいつ? - y-blog’s room

    こんにちわ 若干というか 天気いいはずなのに 考査で青空隠れているし 風はめっちゃ強いしで 松人志さんの性加害問題 被害者が出ている でも松さん側も下りない 私すごく気になっているのは 松さんが週刊誌に訴訟を起こして 女性には一切何もしていないこと ということはこの問題自体は あったのかな。 よくわからないけど これってどこで解決なのか。 週刊誌側も戦う姿勢を崩さないし むしろ松さんふり わたくし一瞬思ったのが 女性側が組織的に松さんは 羽目に来ているのかなとか でもそんなメリットないし 不同意性交 これは当たり前のことながら いけないことなのですけど 同委の有無は口頭なので 双方のリスク管理も問われてくる 普通に関係が築けている場合は こうしたことは起きないと思うのですが 松さんは芸能界復帰あるのか 日に日に難しくなってきてますよね。

    松本人志さんを巡る騒動に沈静化はいつ? - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 三寒四温の如く朝はまだ寒い - y-blog’s room

    おはようございます。 日中天気が良ければ あたたかくなってきましたが まだ朝は寒いですよね。 まだ電気毛布も欠かせないですし ストーブも大活躍 三寒四温ってあるくらいなので 3か寒い日がくれば 4日目はあたたかくなる だったような気がしますね。 余談ですが 当に物が増えちゃって 捨てなきゃならぬものだらけで 燃えるゴミも ごみ袋高いから けっこう詰めてるんですけど けっこういっぱいになっちゃった 最近は動画撮影したいけど クレーンゲームを抑えてますね。 もの増えちゃって どうすることもできず リサイクルだしても1円とか だったら保育園の譲ったほうがいいし という日曜朝の心境投稿でした。 【中古】はてなブログPerfect Guidebook 基操作から活用ワザまで知りたいことが全部わかる! 改訂第2版/ソ-テック社/JOE AOTO(単行) 価格: 703 円楽天で詳細を見る

    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 子育て支援金と児童手当の違いが全く分からないのはわたくしだけでしょうか? - y-blog’s room

    お疲れ様です。 黄砂 若干ありましたね。 風も強かったし またせんべい買ってしまったし。 はい今回は野党批判している 子育て支援金 子育て支援金 まやかしと野党批判 - Yahoo!ニュース これって子育てし世帯は 嬉しいことは間違いないけれど ここに税金使うんじゃなくて 保育士とかの賃金や保育現場に還元 それが優先順位として 最も高い気がするんですよね。 保育士目指す人もひっちゃいますし 少子化なのに保育施設がないってなる そのことをわからないのかな? 子育て支援金って 低所得者限定にするとか ならまだわかるけど なんか税金の使い方として フェアな使い勝たされていないですよね。 今だけ政策なので 岸田内閣は当に危険ですよね。 【中古】 スイスイわかる保育士採用教養試験 令和元年度版 / 保育士採用試験情報研究会 / 一ツ橋書店 [単行(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応

    子育て支援金と児童手当の違いが全く分からないのはわたくしだけでしょうか? - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春の彩り ブリに梅をのせて ステーキのグリンピース添え - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    先日、野菜を細かく切ってミックスベジタブルを作ったのがきっかけで、グリーンピースをたくさんべたくなった。思い浮かぶのは冷凍品の、あのグリーンピース。炒めて、肉料理を付け合わせるのが好きだった。何十年もべてないが、きっと冷凍技術など上がっているだろう。久しぶりに買ってみた。炒めると鮮やかな緑色に。ブリと梅も添えて春らしく。 目次 夕 ブリ梅 ステーキとグリンピース炒め チキンサラダ 昼 低糖質ミートソーススパゲッティ ひとこと 桜が遅い 夕 梅とグリーンピースで春色の卓 ブリ梅 〇ブリ・梅干し・塩こんぶ・ワサビ塩(市販)・ネギ 柵のブリを薄切りして皿に並べる。ワサビ塩をふりかけて、梅干しを手でちぎってのせる。塩昆布と刻みネギをかける。 ブリ梅 もっちりしたブリの身に、梅の香りと酸っぱさが合う。塩昆布で旨味もアップ。たくさんべたい。 ステーキとグリンピース炒め 〇牛肉・塩・コシ

    春の彩り ブリに梅をのせて ステーキのグリンピース添え - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • リニューアルした最強のシュワシュワ温泉 七里田温泉 下ん湯 - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    大分県七里田温泉館に行きました。館内には男女別の内湯と露天風呂があるのですが、( 木乃葉の湯)ここではありません。お目当ては離れにあるリニューアルされた「下ん湯」です。七里田温泉の入口の自販機でチケットを買い(大人800円)鍵の保証料千円をここで支払いますが、保証料は帰りに返還してくれます。※この日は新春感謝祭で650円で入浴出来ました♪木乃葉の店内には野菜やら果物やら、お土産などが売られていました。季節外れのボンタンです。1個450円でした。下ん湯(ラムネの湯)の看板。ここを下ればすぐです! 歩いて3、4分で「下ん湯」に到着しました!リニューアルした施設の建物は木造平屋でバリアフリーです。借りた鍵でドアを開けて中に入ります。 いきなりですが、じゃ~ん!広くなってる!浴槽は深さ55cm。以前より浅くして入りやすくしたそうです。入り口から洗い場までの段差も無くなってました。洗い場は2か所。二

    リニューアルした最強のシュワシュワ温泉 七里田温泉 下ん湯 - めっちゃおもろい温泉ぷらす
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • <DIY>改良した結果 - DIYnom’s blog

    【予期せぬ問題】 前回、治具の改良を行い、ボンドを塗って作業が終了していました。 今回は、実際に集塵ホースを繋いで動作確認を行います。 前回はボンドを塗って終了しました 実際に使ってみます 【動作確認の結果】 予想外な結果もありました。 隙間から木くずが・・・ アクリル板が少し小さくてしたの隙間から木くずが出て来てしまった。 集塵ホースの取り回しが上手く出来ていないので、体が動いてしまう。 追加での改善点は、 アクリル板の位置を下げて隙間を無くす 集塵ホース用の何か固定出来るものが必要 もう手遅れだが、集塵用パイプ(マーブル)の位置が高い 【即改善】 出来る箇所から治していこう。 1.アクリル板の位置は枠の下側に合わせて修正しました。 ビスの穴の跡が珍しく気になりましたが、無視。 分かりづらいですが、修正しました 2.集塵ホースへの対応は端材を使用して「受け」を簡易的に作りました。 相変

    <DIY>改良した結果 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ガトーデイジー - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~

    常陸太田市の「ガトーデイジー(Gateau Daisy)」さんにお邪魔しました。 「おしゃれ」という言葉がぴったりの外観。 周辺が田畑ということもあり、田舎の中ののどかな小屋という雰囲気。 ↑可愛いお庭と階段を抜けてお店に向かいます。 (綺麗な店内もお見せしたいところですが、残念ながら店内撮影NGのため、ぜひ直接ご訪問ください・・・) ↑暖かくなってきたこともあり、アイスカフェオレを注文。 ミルクとコーヒーのコントラストが綺麗ですね。 ↑こちらはいちごのババロア。 果物のいちごと、ババロアの甘さが違い、一緒にべてもそれぞれでべても美味しいです。 ↑お庭を臨みながらスイーツとドリンクをいただくことができます。 とても人気のお店で、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。 ○ガトーデイジー(Gateau Daisy) 常陸太田市大里町3896-1 TEL:0294-76-1933 営業時間

    ガトーデイジー - 茨城カフェ巡り        ~写真多めのカフェブログ~
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 鯛鮨@敦賀駅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    あとで旅行記書くのですが、初日に敦賀へ入った際にホテルでのツマミに塩荘の鯛鮨を購入しました。 この鯛鮨があまりにも美味しかったので、氷見から千葉へ帰る前にぜひともべたいと思い、敦賀まで行ってきて買ってきました。 これから書くのは自宅でべたときの感想です。 パッケージですが緑の箱に鯛鮨のロゴと鯛鮨の写真が載ってます。 正直なところこのパッケージはあまり欲そそるような感じじゃないですけどね。 中身ですが鯛鮨が立方体で12個並んでます。 見た目はふつうじゃないですかね。 そして味ですが・・・なんというか一夜干しのような味わいがあって、鯛の身が濃厚になっており、噛むとダシがよく出るんですよ。 これほんと美味しいです。 また見かけたら買いたいと思います。 ランキング参加中お弁当 塩荘 JR敦賀駅構内 (弁当 / 敦賀駅) テイクアウト総合点★★★★★ 5.0

    鯛鮨@敦賀駅 - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【桃泉のおうちごはんvol.98】料理10品おしながき”ネギ塩豚カシラ丼”編 - 桃泉の備忘録

    安い豚肉たちが暴れ回るッ‼ こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第98弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「ネギ塩豚カシラ丼」~「春キャベツの甘口回鍋肉」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.98】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理をお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2024/3/30) 桃泉のおうちごはんvol.98 971品目:ネギ塩豚カシラ丼★★★★★ 972品目:キーマカレースパゲティ★★★★☆ 973品目:明太マヨ掛けチーズオムレツ★★★★☆ 974品目:かき菜のおひたし★★★☆☆ 975品目:ライスペーパーの肉餃子★★★★☆ 976品目:春キャベツの焼きしめん★★★★☆ 977品目:担々刀削

    【桃泉のおうちごはんvol.98】料理10品おしながき”ネギ塩豚カシラ丼”編 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 故郷の春 - ほんの少し

    オアシス21と夜桜 旧名古屋テレビ塔も桜色。セントラルパークも新しくなって賑やかになりましたね 桜通大津の交差点の枝垂れ桜 今週末は故郷に居ます 泊まりでは久しぶりの滞在です 秘密基地 変わらない景色、こころに残したい風景が沢山 今朝のウォーキング。衣浦湾や三河の山々が見渡せる場所から真っ赤で大きな朝日がとてもきれいでした 懐かしい故郷の春を感じながらゆっくり過ごしたいです

    故郷の春 - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • MATCHBOX 2010 PORSCHE PANAMERA - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は マッチボックス より、 2010 ポルシェ パナメーラ をご紹介致します。 これまでにも当ブログではブルーガンメタリックとイエローのマッチボックス製パナメーラ をご紹介して参りましたが、日はこちらの真っ赤なボディカラーのモデルをご紹介致します。 リンク ポルシェ初となる4ドア4シーターの大型サルーンとして2009年にデビューした初代ポルシェ・パナメーラ。メルセデスベンツSクラスに匹敵する全長5mオーバーの重厚長大なロングボディは、その一眼で分かるポルシェらしい精悍なフロントマスクと相まって、今なお高い人気を誇るサルーンとなっていますよね。 過去にご紹介致しましたイエローとブルーメタリックの車両は内装色が黒っぽいグレーやブラックなどシックな色調が採用されていましたが、日ご紹介中のマッチボックス製の一台では、高級感のあるブラウン調

    MATCHBOX 2010 PORSCHE PANAMERA - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 年金生活の旅行のコツは・・春の里山を巡る四国旅行へ・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 夜明けも早くなり・・ ちょっと油断をすると、外は明るい空。 私の目覚めより、お日様の方が早起きになりました。 そんな春の日差しに誘われて、心もウキウキ。 黄砂も・・そして、花粉も飛ぶ中、お出かけを。 欲望には勝てない私の身体です。 たくさんの旅行客が訪れる四国。 ただ、みなさん要所を外しているような。 四国の魅力は山の中にあり。 ほとんどの方はそこをスルーしてお帰りになっています。 あの険しい山の中にある集落。 麓ではなく、多くは山の中腹や頂に建ってます。 それは、できるだけ太陽に当たる場所を求めて居住。 そして、長い間、そこで歴史を刻んできました。 そんな地を訪れるべく、桜の咲く季節に。 いざ出発です。 まずは、腹ごなしから。 早めの昼をと、開店時間に合わせて、生パスタ屋さんへ。 去年行って感激したお店です。 あの味が忘れられず、もう一度。 行ってみて、びっくり。

    年金生活の旅行のコツは・・春の里山を巡る四国旅行へ・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ピンク - グッディの今日はいい日

    おはようございます。 寒くとも黄色やピンクに心惹かれます。 明日から4月、花の季節です。 バックの中には蝶々。 ピンクづくし、大好きな色です。

    ピンク - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 2023 ブラジル旅行記 VOL.11 ベロオリゾンチで終始怯える - 世界ふらふら放浪記

    2023年のブラジル旅行、これまでいろいろ歩いてきました。 サンパウロ、クリティバ、モヘチス、イグアスの滝。 そして4番目の滞在地はベロオリゾンチです。 下のマップ、ピンク色のミナス・ジェライス州のちょうど真ん中よりの場所です。イグアスはその下、水色部分アルゼンチンの国境付近ですからそこから飛行機でひとっ飛びします。 南米のJAL、LATAM航空に乗ります。 ブラジルはLCCも多いですが、とにかく時間がうまくかみあわないので空の移動は安心安全のLATAMを利用しまくりました。 イグアスの空港。 あっという間のイグアスだったけど、当に一生忘れられない旅になりました。一年経った今でも昨日のことのように思い出します。ブラジル側とアルゼンチン側を制覇することですっかり土地勘も覚えてしまったので、飛行機の上からも滝の様子を見ることができて感動しました。 小さすぎて見えないと思いますがイグアス国立公

    2023 ブラジル旅行記 VOL.11 ベロオリゾンチで終始怯える - 世界ふらふら放浪記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 早咲きの桜と赤い電車 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 例年だと今頃は富山でもあちこちで桜が見頃になって忙しい頃ですね。 写真は、早咲きの桜の花と富山地鉄の富山もよう。 常願寺川右岸踏切あたりで。 桜は、畑の中で株立になっていて、そんなに大きな木ではありません。小さめの花で、マメザクラの仲間のようです。 早咲きの桜と赤い電車 電鉄富山行きがやってきました。 株立が何かあります。 坂を登っていきます。 小さめの花です。 あとがき いくつかの電車と撮りましたが、桜には赤い電車が似合いますね。あとはだいこん電車でしょうか。白が桜色に見えます(笑)。

    早咲きの桜と赤い電車 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 千本通 - KYOTO路地裏散歩道

    千本通 - KYOTO路地裏散歩道
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 今季も何とかやって来てくれた"ミコアイサ・オス"そして"ノスリ"や"カンムリカイツブリ"など      野鳥撮影《第480回》 - カワセミのまなざし

    (園内を移動するメジロ) 待ち遠しいサクラもようやく格的開花が近づいてきましたね。ところで、今回は<過ぎゆく冬>を野鳥を通じて振り返りたいと思います。今季も遅ればせながら人気の冬鳥ミコアイサ・オスと出会うことが出来ました。 新横浜公園 いつもは11月下旬頃に飛来するミコアイサ・オスが今季はなかなか姿を見せず諦めかけていましたが、2月3日に訪問した時が偶然飛来初日に当たり、感激でした。 いつもの場所に居たモズ・オス  ⇩ 冬鳥カンムリカイツブリが一羽調整池の中ほどで移動を繰り返していました。 ⇩ 臆病な留鳥バンも堂々と泳いでいました。 ⇩ 冬鳥コガモのツガイでしょうか? ⇩ 留鳥カイツブリも多くのカモたちと一緒でしたね。 ⇩ 調整池の対面にはノスリの姿がありました。 ⇩ 冬鳥ミコアイサ・メスは昨年12月には飛来していました。 ⇩ 調整池の奥側にミコアイサ・オスが居ることが分かると、やはりと

    今季も何とかやって来てくれた"ミコアイサ・オス"そして"ノスリ"や"カンムリカイツブリ"など      野鳥撮影《第480回》 - カワセミのまなざし
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 鹿児島県⑦ 種子島(南種子町)、屋久島(屋久島町-1) ◎種子島 《  島間港  》 1990.12. 島間港…南種子町島間 1990.12. 島間港…南種子町島間 1990.12. 島間港に停泊する屋久島行きの「第二太陽丸」…南種子町島間 1990.12. 「第二太陽丸」にて見る種子島…種子島海峡 ◎屋久島 《  宮之浦港  》 1990.12. 宮之浦港に停泊中の「第二太陽丸(上屋久町営※当時)…屋久島町宮之浦 1990.12. 「第二太陽丸」から見る宮之浦…屋久島町宮之浦 1990.12. 「第二太陽丸」から見る宮之浦…屋久島町宮之浦 1990.12. 「第二太陽丸」から見る宮之浦…屋久島

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 札幌のパン屋さん『どんぐり』のパンで朝ごはん🥐 - 北海道のだいどころ。

    どんぐりというパン屋さんに寄ってきました。 場所は札幌駅の隣の桑園という駅の近くにあるイオンの中。 ここはいつも人でいっぱいです。 病院、学校などが集中している場所だからかな。 どんぐりは札幌市内にいくつか店舗があるのですが、我が家の近くにはありません。 なので桑園に来た時には寄っていきます。 どんぐりのパンで有名なのはちくわパンなんですけど、買うのをすっかり忘れた… でも美味しそうなパンを調達してきました(❁´◡`❁) シナモンロール ¥216 黒ごまあんこ塩パン ¥151 マヨネーズコーン ¥162 天然酵母のフルーツパン ¥334 少しずつ味見を。 これはおやつ用に。 かりんとう ¥140 いちばんおいしかったのは、クリームチーズが入ったフルーツのパン。 これ、行くと必ず買うパンです。 おススメです♪ 美味しいパンがあると朝の時間が幸せ♡ 美味しいパンと淹れ立てのコーヒーで幸せな時間

    札幌のパン屋さん『どんぐり』のパンで朝ごはん🥐 - 北海道のだいどころ。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • グーグル平均掲載順位の大切さ。もしグーグルから1記事に1アクセスあるならば - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 700記事以上書いてます。 もしグーグルにすべてインデックスされて1記事に1アクセスあれば アクセス毎日700はいくはずなんです(笑)。 どうです? この頭の悪い考え方。 そんなに上手くはいかない。 あたり前のことです。 なんせ インデックスされてない記事も山程あります。 まずはインデックスされること。その後に上位表示されることですね。 上位表示されなければほとんどクリックされずに終わりますから(笑) 最近も似たような記事書きました ↓ takion0622.hateblo.jp クリックされる為に大切な事は 平均掲載順位を上げることだと思います。 検索されて1番目にくる記事。 これが大切な事はみんなわかってると思います。 じゃーどうすれば上がるのか? 評価される記事だと思います。 調べられた事に対する答えが書いてあるもの。 その内容と質だと思ってます。 特化ブロ

    グーグル平均掲載順位の大切さ。もしグーグルから1記事に1アクセスあるならば - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • お疲れ様のアップルパイ - 節約主婦のもぐもぐ日記

    プチご褒美 昨日は、休日出勤でした。 3月は、どこの会社も忙しいですね。 自分へのご褒美に、会社帰りにアップル パイを買いました。 りんごがぎっちり詰まった贅沢アップル パイです。 コーヒーと一緒にいただきました。 今日は、録画している最終回のドラマを 観ながらゆっくりしたいと思います。

    お疲れ様のアップルパイ - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 「板垣死すとも自由は死せず」板垣退助と川上音二郎。 - やまさんの岐阜ブログ

    「板垣死すとも自由は死せず」 岐阜市民なら誰もが見たことがあるであろう板垣退助の像。 岐阜公園の中にある「板垣退助遭難の地」 1882年(明治15年)4月6日、金華山の麓にある神道中教院で自由党の大懇親会が催されました。 板垣は演説を行い、夕方退出しようと玄関に出たところ暴漢に刃物で襲われました。 命に別状はなかったものの、全治2週間の傷を負いました。 この時に板垣が発した言葉が「板垣死すとも自由は死ぜず」という。 www.jacar.go.jp 国立古文書館アジア歴史資料センターのホームページを見ると、当時の警察の上申書が残っています。 それによると「吾死スルトモ自由ハ死セン」と記述されています。 この言葉を周りにいた側近が脚色して「板垣死すとも自由は死せず」になったのでは。 説明の看板。 川上貞奴 (物語と史蹟をたずねて) 作者:童門 冬二 成美堂出版 Amazon 童門冬二さんの「川

    「板垣死すとも自由は死せず」板垣退助と川上音二郎。 - やまさんの岐阜ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • おさかなスナック10種の海鮮豆ミックスでちょい飲み - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ルミ10と言う魔法に毎度かかります。この期間は、必ず成城石井に吸い寄せられてしまう。 今回は前から気になっていた、ちょい飲みにぴったりのおつまみを購入。 成城石井 おさかなスナック10種の海鮮豆ミックス 150g 647円(税込) 5種の豆菓子・3種の珍味・2種のナッツの合計10種がミックスされたおつまみ。 小袋は全部で6袋入っています。ちょい飲みだから1袋って決めて、開封。 思ったよりもボリュームある。いろんな素材があるので、賑やかです。 ◼️豆菓子 熟成しょうゆ豆 いか豆 黑糖豆 あおさ海苔豆 味噌黒大豆 ◼️珍味 いわしせんべい 焼き海老 味付け小魚 ◼️ナッツ 素焼きカシューナッツ 素焼きアーモンド いわしせんべいが意外と大きいのでびっくりしました。珍味3種が美味しいっ。 実は、豆菓子は小麦粉を使用したものだったため、私はこの5種類だ

    おさかなスナック10種の海鮮豆ミックスでちょい飲み - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【廃校キャンプ場】Campiece南足柄にソロ車中泊キャンプ行ってきた!-2024/03-(1/3) - ばおキャンプブログ

    みなさんこんにちは、baoです。 今回は3月に訪れた神奈川県にある「CAMPiece南足柄」の紹介です! 首都圏から近くて家族連れでも安心の廃校キャンプ場です! それではどうぞ! この記事の対象者は…? 東京からそんなに遠くないキャンプ場に行きたい方! 小さなお子さんがいて、思いっきりキャンプ場で遊ばせたい方! 昔の学校校舎を見学してノスタルジックに浸りたい方! ランキングに参加しています。ポチっとして頂けると嬉しいです!↓ 「CAMPiece」って? 「CAMPiece南足柄」って? 「CAMPiece南足柄」はどこにある? 「CAMPiece南足柄」へはどうやっていくの? 「CAMPiece南足柄」公式サイトで施設情報をチェック! 「CAMPiece南足柄」をなっぷで見てみよう!(2024/3時点) で、「CAMPiece南足柄」へ訪れてみて実際どうだった? 「CAMPiece」って?

    【廃校キャンプ場】Campiece南足柄にソロ車中泊キャンプ行ってきた!-2024/03-(1/3) - ばおキャンプブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 感動の産後1日目レポート!悩みと葛藤の記録 #育児 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回も過去記事の復活です 昨日は一人目出産のとのきのレポートをしましたが、今回は産後1日目の記事です 今読み返してみても、かなり葛藤しているのが分かります 当時の自分、当におつかれさま… 今は今で二人目の育児に悪戦苦闘していますが、それでもなんとかやってこれたなと思うばかりです 当時の記事をそのままに未編集でお伝えします(4年くらい下書きに残っていた記事を放出できて感無量です) それでは、どうぞ! ▼過去の出産レポートはこちら▼ www.udablog.com www.udablog.com こんにちは、ぽんです。 いつも訪問ありがとうございます。 新しく育児カテゴリを追加しました。 一昨日の夜に第一子となる我が子が生まれて、はや二日目。 ようやく落ち着いたので、ブログを更新。 23時19分に産声をあげて、なんだかんだ施術を終えて就寝

    感動の産後1日目レポート!悩みと葛藤の記録 #育児 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 京都で あんこ買うなら - JuniperBerry’s diary

    今週のお題「あんこ」 子供の頃から あんこが大好き あんまり好きなものだから 東京では 和菓子教室にまで 通っていた そこでは もちろん あんこの作り方を 教えてもらい あんこ作り用に 先生特注の 銅鍋まで 購入 とっても 使いやすくて 重宝してる だけど 和菓子教室で知った 大切なこと それは 「こし餡は 買う」 つぶし餡は 自分で作るけど こし餡は 作らずに 買う こし餡は 洗って洗って洗って 濾し続けて 手間がかかる こし餡の ほんのりと 薄い小豆色した 上品な色とお味には えも言われぬ魅力があるけど そこは 京都 自分で作らなくとも いくらでも 和菓子の美味しい お店がある そちらで 求めた方が 目にも筋肉にも 優しい ちなみに もし 自分で きんとんや お饅頭など お菓子を作りたくって こし餡が必要な時は もしくは 善哉じゃなくて どうしても お汁粉がべたい時は あんこを買いま

    京都で あんこ買うなら - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • お互い励まし合った話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    先日、日曜日に救急外来に行った話を その病院にいる先生が来られたので 内容を言ったら、 「その日、日直だったんですよ。 入れ違いですね。 めちゃくちゃ待ったでしょ〜?」 と頑張ったお互いを 慰め合いました。( 笑 ) 特に日曜日の救急外来は どこも受け入れない所が多いので 1箇所に集中しやすくて、 あの時のようなカオスの状態を 間違いなく進行させないといけない。 となる状況は目に浮かびます。 病院と美容院は 違うようでよく似てるところがあって テンポよく頭を使って動くのだけど、 そもそも初めの判断を 間違えちゃいけないし、 最後は笑顔にしたい。という部分も同じ。 そうなんですよね。 やる側が頭や体がちゃんとしてないと 判断が鈍くなるので、 それで最近営業後に 5分くらいで終わるストレッチを ほぼ強制的にやってるんです。( 言うた。笑 ) 意外と忙しいからいい。 って訳じゃないし、 気持ちが

    お互い励まし合った話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • パステルくんとの楽しい冒険!つくし湖散策#展望台 - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(ꈍᵕꈍ)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日です(〃▽〃)。 会社お休みなのでパステルくんとまったり過ごしたいです(●´ω`●)。 2月中旬につくし湖を見に行ってきました。 つくし湖畔の展望台へ - ちまりんのゆるい日常 首都圏に大雪警報が出た週末でした。 雪は概ね日陰にはまだ少し雪が残っていました❄️。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 展望台へ向かうパステルくんです(о´∀`о)。 たくさん階段を上っていくと梅の木が見えてきて…。 白梅が咲いていました(*´ω`)ステキ。 思わぬ所で観梅できました。 そして展望台に到着です(>∀<)ヤッター。 展

    パステルくんとの楽しい冒険!つくし湖散策#展望台 - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ME:I CONICの日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今日から大阪に来ている。目的は待ちに待った、ME:I初のファンコンサート、ME:I CONIC。 買うつもりなかったのにグッズ売り場に行ったら買ってしまうグッズNo. 1こと、内輪。 デビュー前で持ち曲も少ないため、日プでやった曲をME:Iバージョンとしてたくさんやってくれた。オーディションの課題曲に留めておくには勿体無いぐらい好きな曲ばかりで、こうしてライブでパフォーマンスが見られて嬉しい。 バラエティコーナーも個性が出ていて、メンバー同士の仲の良さが垣間見れて、更に一人一人が好きになった。もう「ME:I全員幸せになって(;_;)」の気持ち。 ME:Iの未来は明るいなと思ったファンコンだった。 幸せな気持ちのまま眠りにつきます。おやすみなさい。

    ME:I CONICの日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • このマンション、欲しい!2 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日の記事にブクマコメントありがとうございます!お陰様で自分だけでチラシを見ていたら気がつかなかったことがいくつかわかりました。職場の同僚からも意見を頂いたので、まとめて今回シェアしたいと思います。 専用庭 お庭の植栽は、低木等が植えてあると思いますが、マンション住人全体の共有物になりますので、定期的に専門業者が剪定してくれると思います。(費用は管理費から) え!専用庭なのに、共有物!? 私、マンションの専用庭のことがよくわかっていませんでした! ちょっと、自分で調べてみました。 マンション1階の魅力といえば「専用庭」を連想する人も多いはず。これは、主に1階の住戸にある、その住戸の住人だけが使用できる庭のことです。 専用の使用権が与えられ、使用も管理も区分所有者に任されます。ただし専用庭は、原則リフォームなどが自由にできる専有住戸内とは違い、共用廊下や駐輪場

    このマンション、欲しい!2 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 2024年4月 エコペトロールの配当金はいつ? - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024

    エコペトロールの配当金 4月10日に支払われる予定のようです 日では証券会社によって支払われる日にバラツキがありそうですね 権利確定日もよくわからない もちろん 握っていれば スッと株価が落ちるので この日が権利落ち日だったなって すぐにわかったりするのですけどね 今のところ エコペトロールは 旧NISA新NISAを合わせて 219株保有 買い増ししたいけど 低いところで買いたいので 今のところはこの株数のまま 配当金を受け取ることになりそうです あと 個人的に買い続けているバンコ・ブラデスコ 3月から買いはじめたので 実際に権利確定日は4月前半 配当金が入ってくるのは5月になってからになりそうです こちらも少しづつ 少しづつですね 他に 配当が出そうな銘柄が何かないか? 考え中です ETFなんかも候補に挙げて 考えてみようと思います なんか 米国株ETF買ったりしたら 投資家っぽいな

    2024年4月 エコペトロールの配当金はいつ? - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【中臣須牟地神社】飛鳥と住吉を繋いた官道【磯歯津道】と【中臣氏】の原点のこん跡 - ものづくりとことだまの国

    河内の古代史 を考えながら #新大和川 河川敷をウォーキング。流域周辺の神社をお参り。#中臣須牟地神社。飛鳥時代の官道 #磯歯津路 のこん跡に #藤原氏 として栄華を極めた #中臣氏 の原点がうかがえます 目次 中臣須牟地神社(なかとみすむちじんじや) 古墳時代の息長河(おきなががわ)、飛鳥時代の磯歯津路(しはつみち) 境内の様子 文 中臣須牟地神社(なかとみすむちじんじや) (34.6040215, 135.5384870)/大阪市東住吉区住道矢田2丁目9−20/近鉄南大阪線矢田駅から東に徒歩十分。駐車場はありません 中臣須牟地神社(なかとみすむちじんじゃ) 大阪の「超がつく」難読地名のひとつ。「住道」は「すんじ」と読みます。 (一方、大阪府大東市の「住道」は「すみのどう」と読みます。ご注意を😀) 住道矢田(すんじやた) 古墳〜飛鳥時代、住吉と大和の都を往来した官道 磯歯津路(しはつ

    【中臣須牟地神社】飛鳥と住吉を繋いた官道【磯歯津道】と【中臣氏】の原点のこん跡 - ものづくりとことだまの国
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • Barakan Beat 2024年3月24日(エリック・クラプトン、フェアーグラウンド・アトラクション、タジ・マハール、ジュリアン・ラージ、坂本龍一) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    www.interfm.co.jp 【目次】 Eric Clapton「Little Wing」 Fairground Attraction「What's Wrong With The World?」 Taj Mahal「Corrina」 Julian Lage「Northern Shuffle」 Tohoku Youth Orchestra with Ryuichi Sakamoto「Merry Christmas Mr. Lawrence」 週間プレリスト Eric Clapton「Little Wing」 前回も紹介のあった近日上映されるエリック・クラプトンの2007年3⽉15⽇に⽶サンディエゴで開催したコンサートよりジミ・ヘンドリックスの曲。映像も素晴らしく、スティーヴ・ジョーダンの存在が圧巻ということです。 www.youtube.com LIVE IN SAN DIEGO アー

    Barakan Beat 2024年3月24日(エリック・クラプトン、フェアーグラウンド・アトラクション、タジ・マハール、ジュリアン・ラージ、坂本龍一) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ご無沙汰しております - nene

    前ブログを書いたのがいつなのか覚えてないくらい前ですね。 数えるのが怖いので何か月前か見るのをやめておきましょう・・・。 ブログ始めたころは毎日更新とか張り切っていたのにね。 まあいいんです。 マイペースです。ブログ書かなくても誰にも迷惑かけませんし。 久しぶりのブログ、というか今年初めてのブログなのは確か!! 息子君の少年合唱団ウィンズバッハ少年合唱団にいるヤーネ君のお話し。 去年息子君の入学前に見学に行った合唱団と寮。 プローベザール(練習場)の入り口にあったパンフレットを取りました。 ヤーネとはそこで出会いました。 ヤーネもパンフレットを取ってそれを眺めながら私に話しかけてきました。 「今日は何日だっけ?」ww まだ6年生で合唱団の中ではまだまだこれからの若い人材ww 手に持っているのが合唱団のコンサートスケジュールが載ってるパンフレット 体が小さくて最前列一番右の赤トレーナーの小さ

    ご無沙汰しております - nene
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 革の魅力満載!鹿革コサッシュでお出かけ#革細工 - 夕暮れ黄昏日記

    今日は、埼玉県庄市で開催されたクラフトアートフェアに行ってきました。 ものすごい数の出店者様。 これほど賑わっているとは!! びっくりでした。 見ているだけでワクワクするものがたくさんありましたよ。 以前、私が紹介した革細工職人さん!を発見。 もともと、趣味で革細工していた方ですが、とうとう出店者さまに! すごいですね~~。 www.yugure-tasogare.com 一点、購入しました。 鹿革のコサッシュ 鹿革で、すごく柔らかくて、軽くて、大きさは横30㎝、縦20㎝、マチ6㎝。 ちょいとのお出かけにちょうどいい。 たくさん欲しくなってしまいましたが、悩んで、絞って、これに決めました。 大事に使わせていただきます。

    革の魅力満載!鹿革コサッシュでお出かけ#革細工 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • おさかなスナック10種の海鮮豆ミックスでちょい飲み - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ルミ10と言う魔法に毎度かかります。この期間は、必ず成城石井に吸い寄せられてしまう。 今回は前から気になっていた、ちょい飲みにぴったりのおつまみを購入。 成城石井 おさかなスナック10種の海鮮豆ミックス 150g 647円(税込) 5種の豆菓子・3種の珍味・2種のナッツの合計10種がミックスされたおつまみ。 小袋は全部で6袋入っています。ちょい飲みだから1袋って決めて、開封。 思ったよりもボリュームある。いろんな素材があるので、賑やかです。 ◼️豆菓子 熟成しょうゆ豆 いか豆 黑糖豆 あおさ海苔豆 味噌黒大豆 ◼️珍味 いわしせんべい 焼き海老 味付け小魚 ◼️ナッツ 素焼きカシューナッツ 素焼きアーモンド いわしせんべいが意外と大きいのでびっくりしました。珍味3種が美味しいっ。 実は、豆菓子は小麦粉を使用したものだったため、私はこの5種類だ

    おさかなスナック10種の海鮮豆ミックスでちょい飲み - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 無題 #206 - 写凡珠

    無題 #206 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 藁細工づくり - はんなりマンゴー

    宮崎県の高千穂地方で専業で藁細工や七五三縄を作っている工房「たくぼ」が東京国立の「カゴアミドリ」でワークショップを開催していたので参加した。1時間半の所要時間で3000円なり。1650円で売られている藁細工を作る。 芯のしっかりとした藁を3と3、5〜6cmの長さを残して交差させる。 踵で交差点を踏んで固定する。 左手を掌を上に、右手を左手に被せるように下向きに被せて奥から手前に擦るようにして3づつの藁束を擦るようによっていく。これを「なう」「綯う」という。スプレーで掌と縄を濡らさないと乾いて滑ってしまい、藁が回転して捻れてくれない。 ゆるく綯われている根元に藁をもう3通し、再度綯っていく。その際に既に綯っている方は挟んで回転させないように気をつけないといけない。 綯った先は片結びで固定する。それを輪っかにして 太めの藁で縛る。 右から左へ輪を潜らせ、下から右へ、上から右へぐるぐると

    藁細工づくり - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 3月の花瓶 - 花実みっけ

    3月は、雪が降った気がしますが、終わりには夏日になりそうな日もありました。 気温のジェットコースター…… 3月9日 20240309 もったいないとかかわいそうだとか言いがちですが、ミモザの葉を取ることには、抵抗を覚えなくなりました。黄色だけにしたほうがきれいだとわかったからです。葉は冬にリースで楽しめますし、春は花の出番ということで。 八重咲のスイセンと、咲き始めたばかりのミニアイリスで、かわいくしました。 どう納めたらいいものかわからず、まだまだ伸びしろがあるようです。 3月17日 20240317 ブロッコリーの花が咲きました。出来心でハウスに植え付けたパセリが、森になっていました。よし、サラダボウルを作ろう! 丸くするのが、ものすごく難しかったです。 また、ブロッコリーの花がらが落ちて、掃除が大変でした。ブロッコリーべて楽しむものですね。 3月27日 20240327 冬から春

    3月の花瓶 - 花実みっけ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 🌞春の公園で鮮やかな釣り体験🌸 #春 #釣り基地 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    3月30日(土)🌞 うり坊🐗とまさる君🐵は、近所の公園に 【鯉釣り】へ出かけました🐟🎣✨ はっくしょん💦 全国推定5千万人の花粉症罹患者の皆様✨ 大変長らくお待たせいたしました(●´ω`●)✨ この季節にお外へ出かけた馬鹿が居ます(●´ω`●)✨ しかしながら、【巨鯉を釣り上げたい✨】 という願いは、 、 、 、 誰にも止められな~いΣ(゚Д゚) さあさ✨ 至福の時間を始めよう(∩´∀`)∩ は、はくしょん💦 設営です(●´ω`●)✨ 待ち合わせから、第一投まで、1時間切ったら優秀かな✨ ランタンよ✨ 真昼でも我々の未来を照らせ✨✨ 今日も、大きく釣れますように(∩´∀`)∩✨ さあさ、人間様も餌の時間だい(●´ω`●)✨ 某セブンの【冷たいままべるチキン南蛮】 だよ✨ひゃっほう✨ むちゃ、むちゃ、ごっくん(●´ω`●)✨✨ めっちゃうまい🤤✨ 安定の美味さ✨ ビールで一

    🌞春の公園で鮮やかな釣り体験🌸 #春 #釣り基地 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 軽量コンパクトな円盤型マウスが登場!外出時に最適 #UFOマウス - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    マウスはトラックボールマウスが好きで、会社でも職場でも使っている。しかし、出張などの際にはかさばるので持ち歩くことができないが、そんな時にも気軽に持ち歩けそうな珍しい形状のマウスが発売されている。 UFOのようなUFOマウス 様々な便利グッズを発売しているサンワサプライは、円盤型のマウス「UFOマウス 円盤型」を発売している。直径7cm、重さ40gと非常に軽量・コンパクトなマウスなので、外出時や主張時にバッグに入れても邪魔にならなそうだ。また、接続方法がBluetooth&USB Aワイヤレス接続なのも便利だろう。 操作方法は独特で、人差し指でホイール回すことでカーソルを移動させて、左クリックボタンと右クリックボタンを押して操作する。トラックボールマウスと同様に、若干慣れが必要なのではないかと思われるが、慣れてしまえばトラックボールマウスと同様に、狭い場所でも使えるのが便利そうだ。 また、

    軽量コンパクトな円盤型マウスが登場!外出時に最適 #UFOマウス - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 乙女椿 - fukagawa1953’s diary

    乙女椿 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 乙女椿 - fukagawa1953’s diary

    乙女椿 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 裏ヤビツから表ヤビツへ (2) - 東京写真部

    枯葉と泥水の裏ヤビツをゆっくりと登ってきて、やっと峠に到着しました。 駐車場は既に満車でした。(3/30 7:20AM) ※今回からハンドルカバー外しています。 ・・・暑かった、昨日。 ここから表ヤビツを下っていきます。 しかし、この後何台ものバスと行き違うのだけれど、どのバスも登山客で超満員。 臨時と書かれているので、それだけこの週末に登山客が集中しているのでしょうか。 神奈中も大変だ・・・。 裏ヤビツを「陰」とすると、表ヤビツは「陽」です。 ま、峠の南斜面を下っていくので明るいのは当然なのですが、道のコンディションも圧倒的にこちらの方が優っています。(バスも通りますからね) しばらく下ると、菜の花台展望台に到着します。 ・・・こりゃ黄砂のせいだな。 江ノ島も全く見えませんでした。 以前来た時は、↓ hiro2003t.hatenablog.com 富士山も霞んでしまって。 当初の予定で

    裏ヤビツから表ヤビツへ (2) - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 北海道ニセコ・ノーザンリゾート アンヌプリ・食事編 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    東京からニセコに通う歴15年~お気に入りの宿、 「北海道 ノーザンリゾート アンヌプリ」 安くなる 春しか泊まった事はないのだけど、 パウダーシーズンに 長期滞在したいですね。 新千歳空港から遠いのと 周囲に店が無い。 飲は宿で済ませるか、タクシーで出掛けるか。 まぁ私がビールを飲み過ぎなきゃ 問題なし!笑 「フュージョンレストラン・エクラ」夕の時間です。 アラカルト メニューもありますが バイキングがコスパ良く、 アントシアニン 紫キャベツと ブロッコリーが嬉しいサラダ ホテルだから アルコール類は高額・笑、1杯だけ。 楽しみなのが酢豚~家で作ると コスパ悪いでしょ~ 日替わり3泊すれば 1度は 頂ける~麻婆豆腐もGOOD! カニチャーハンなど、 貧乏育ちゆえ~海産物との出会いは 北海道です。 せいぜい この20年ですが、負い目は 全く無く、 むしろ貧乏経験が、ウチの「今」低コスト生

    北海道ニセコ・ノーザンリゾート アンヌプリ・食事編 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • B.B.クイーンズの「おどるポンポコリン」 - おとなのさぁどぷれいす

    アレサンドロです。 B.B.クィーンズは、 ビーイングが企画した音楽グループです。 コーラスグループ以外、同じレーベルの ミュージシャンを集めて結成されました。 グループ名の由来は、所属事務所である ビーイングと当時の所属レコード会社であった BMGルームスの頭文字で「B.B.」。 アメリカ合衆国のブルース歌手、 B.B.キングをもじって 「B.B.クィーンズ」としたようです。 メンバーは、 坪倉唯子(ボーカル) 近藤房之助(ボーカル・ギター) 栗林誠一郎(ベース) 望月衛介(キーボード) 増崎孝司(ギター) 村上遙(コーラス) 渡辺真美(コーラス) 宇徳敬子(コーラス) また、コーラスグループ B.B.クィーンズシスターズは、 後にMi-Keとして単独活動も行っています。 「おどるポンポコリン」は、 1990年4月にBMGビクターから (現:アリオラジャパン 発売されたB.B.クィーンズ

    B.B.クイーンズの「おどるポンポコリン」 - おとなのさぁどぷれいす
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 初めての“お伊勢参りに” 「おかげ横丁」での食べ歩きを満喫したようだね 👣⛩^^! - kzのブログ

    初めての “お伊勢参りに” 「おかげ横丁」でのべ歩きを満喫したようだね ⛩^^! わざわざ・・送ってくれました 伊勢内宮前 おかげ横丁(公式サイト) 小生の好物なんです 店で五十鈴川を眺めながら美味しいお茶と共に頂いたそうです 伊勢のお土産の定番ともいえる「赤福」 赤福の創業は約300年前の、宝永4年(1707年) 北海道産の小豆、国産のもち米を使用し、甘さ控えめで小豆の風味 赤福の形は、伊勢神宮神域を流れる五十鈴川の流れをかたどり、 餡の三筋は清流を、おは川底の小石を表しているそうです こしあんはとてもキメが細かく、やわらかいお 伊勢神宮 式年遷宮 なんと偶然にも お白石持行事に遭遇 「赤福店」の詳細 【伊勢神宮】おはらい町&おかげ横丁でべ歩き! おかげ横丁の画像 『伊勢おはらい町』のぶらぶら散策は、楽しい 小生、、ゲコなんですけど 好物なんです これも伊勢名物「ういろ」

    初めての“お伊勢参りに” 「おかげ横丁」での食べ歩きを満喫したようだね 👣⛩^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 相模大野家系ラーメンクックらのレア限定『赤ラーメン』は寒い日にサイコーすぎる一杯です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 辛いものが好きだけどすぐにお腹を壊すクッキング父ちゃんです。 日も大好きなクックらの公式Xをチェック!! 今日はね…大好きな「赤」が限定に登場!! こんな寒い日に粋な図らいじゃぁございませんか。 熱々の辛いラーメンって身も心も温まりたいと思います。 店長から、娘の就職のお祝いのお言葉をいただきました…めちゃくちゃ嬉しいじゃぁございませんか。 今日も全力で美味しくいただきたいと思う次第でございます。 さぁさぁお待たせいたしました相模大野家系ラーメンクックらのレッドクリフ!!限定赤の迫力をご覧下さい。 白髪ネギのボリュームが半端ないっすね。 真っ赤なスープを眺めるだけで欲が湧いてきます。 それではスープからいただきましょう。 ゴクリ…控えめな辛さでラー油の風味が非常に良きですな。 家系のスープとこのラー油の相性は抜群です。 久しぶりにいただきまし

    相模大野家系ラーメンクックらのレア限定『赤ラーメン』は寒い日にサイコーすぎる一杯です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    昨日は朝から地元の桜の名所「天野山金剛寺」へ。境内へ向かう前に周辺から撮影スタート! 桜が咲き始める頃と合わせるように見かけるムスカリが土手に。 菜の花の奥に見えているのが金剛寺の境内です。 草っぱらの中ほどにスイセンが咲いているのって、なんか珍しい感じが。 境内の前に数年前に出来たカフェ。11時オープンなので、いつも朝に訪れる僕は寄るタイミングがなかなかありません。 なので開店前のお店の中を覗き見。 いつも奇麗なドライフラワーが飾られていて。 丸いテーブルに合わせたかのような石油ストーブの囲いも良いですね^^ 境内の駐車場前に毎年咲いているカンヒザクラ。 蕾の状態から少ししか開かない桜なので、咲いていると言っていいのか何時も迷います^^; この後も、もう少し境内周辺から。 今日は曇りがちの1日ですが、気温は昨日と同じぐらいまで上がって20℃を超えそうです。昨夜も今までのように布団を被って

    地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春を告げる水仙の丘 - 信州の四季

    今年は暖冬? 桜(高遠コヒガンサクラ)の開花宣言が4月1日と予想されたが、 3月の寒の戻りで 1週間も遅れそうだ、やはり平年並みと言うことか? 昨日は一転して20度まで気温上げた。 足踏みをしていた水仙が一気に元気が・・・ アルプスの残雪をバックにカメラマンに人気。 朝焼けに染まる中央アルプスと夜明けが春を告げる

    春を告げる水仙の丘 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 兵庫県明石市 風景 ☀️ - けーこ日記

    兵庫県明石市の風景 ☀️ (o^^o)v

    兵庫県明石市 風景 ☀️ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • シラスとホタルイカのアーリオ・オーリオ - artなfoodsのDiary

    ■ シラスとホタルイカのアーリオ・オーリオ 春の海の幸 第二弾 昨日の駄文日記にて申し上げました通り " 生しらす " は未だ入荷がありませんでした。それでも茹でたシラス、しかも無凍結の上物が手ごろなパック詰めで並んでいるではありませんか。近隣の漁港で水揚げされたものが間髪を置かず茹で上げられ、そして配送ルートに乗ったもの…こうしたものはどうやってしても旨いに決まっているのでありまして、まあいつもは炊きたての白ゴハンにどさっと乗せてすのが常でありますが、せっかくの春漁新物とくればちょいとメモリアルなお料理にしてしてみたいものです。 茹でシラスだけなら菜の花と共にパスタでいただくのが伊豆のオーベルジュあたりの花形料理のようで、SNSやグルメ番組にもよく登場しておりますが、同じく旬の材として兵庫県から運ばれてきたホタルイカもあるのなら、別の春ヤサイと共に三重奏でのスイングというステージ

    シラスとホタルイカのアーリオ・オーリオ - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • おはなみおべんと - 旅芸人の記録

    こんな かんじで ちゅうもく すべきは この いれもの たぶん 60ねん いじょう つかってる まるきり いたんで ない わけで こうなると プラスチックも わるかない いっしょうものに なっちゃう わけで らんたいしっきで つくっても はたして ここまで もつものやら あ 籃胎漆器 って かくんですけど 福岡 久留米の うるしぬり たけざいく おかしばち なんかに よく みるもので ちょいと しらべて みましたら 500ねんは もつんだって ひえー こりゃまた しつれい いたしましたー そりゃ てのこんだ こうげいひん おしむらくは プラスチックに みえるとこ そうと しらずに つかってる ごかてい けっこう おおいよな きがします このきかいに てに いれてみっかと もいちど おねだん しらべれば オーダーウクレレと かわんない ひえー こりゃまた しつれい いたしましたー プラスチッ

    おはなみおべんと - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 世羅高原農場のダリアたち (57) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です。 訪れた時が9月で、今は3月なので季節は異なりますが、 少しでも和やかな気持ちで朝スタできれば‥との想いからアップを続けています。 もともと  ~ 花はみんなをしあわせにする ~  は 世羅高原農場のキャッチフレーズでもあります。 今回のダリア名は、キャンディキスとリトルプリンセスです。両方とも、カタカナ名ですが「作出国」は「日」と、記されています。 キャンディキス リトルプリンセス ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写

    世羅高原農場のダリアたち (57) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 66番目のお客様なので…。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    今日はご褒美買い物の日にしました。 夫婦揃って春服を探しにいく旅。でもおれは内心買う気は全くなし。3年以上前からずっと春と秋は同じセットアップを着用している。考えなくていいからずっとこれでいいやと思ってる。 昼はマクドナルドに行きたいというを制して新しいお店を開拓。 コウネ牛のステーキ丼。コウネ牛ってたしか広島でよくべられる部位だっけ??お蕎麦はこれまた知らない五穀平そばみたいなやつ。 コウネって名前からコリコリしてそうと思ったけど実際そんな感じだった。 後はの春服を探しにぐるぐると2時間くらい歩き周り、2人ともずっと目と足が死んでた。眠い、疲れた、しんどい。 でもこのまま何も買わずに外だけして帰るわけにはいかない。 最後に辿り着いたのがcoca。ここ知ってる?ユニクロよりも安いんよ。はたまにここで爆買いする。 今回は5600円で3着購入して満足そう。 レジに行ったら おめでと

    66番目のお客様なので…。 - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【バランスごはん】『鮭と玉ねぎのスパニッシュオムレツ』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養バランスを整えて健康美の基盤を整える、 『鮭と玉ねぎのスパニッシュオムレツ』がメインディッシュのバランスごはんです。 美肌レシピのポイントは ◆鮭のアスタキサンチンで抗酸化物質を補給 ◆卵と鮭で良質なたんぱく質をしっかり摂る ◆玉ねぎ、エリンギで物繊維強化 です。 テーマは、簡単に、手軽に。 健康=美肌。 いつものレシピをバランスを整えやすいように献立にしてみました。 事バランスを整えて、健康美をもっと手軽に✨ 皆さまの日々の健康にお役立ていただければ幸いです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ラ

    【バランスごはん】『鮭と玉ねぎのスパニッシュオムレツ』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 斎藤一人さん 一人さんが唱える120歳寿命説の真意 - コンクラーベ

    平均寿命には意味がない。 自分の寿命を削らないように生きましょう。 一人さんが唱える120歳寿命説の真意 少しずつから始めよう 一人さんが唱える120歳寿命説の真意 「普通にやれば120年は生きられるはずなんだよ」 神様から与えられた寿命は120年なのに、勝手に私たち日人の寿命は80年で決めてしまっている、と一人さんはだいぶ前から言っていました。 誤解を招くといけないので申し添えますと、この一人さんの言う神様とは、私たちがよく「神のみぞを知る」とか「神の思し召し」とか言って用いる類の神様で、特に意味はありません。 一人さん自身も、「私は宗教家でもなければ、何かの宗教に入っているわけでもありませんが、神様という言葉の響きが好きなのです」と自著で告発しています。 前置きが長くなりました。 一人さんが不思議そうな顔して、よく私にこう言うのです。 「昔は人生50年が常識だったんだ。 でもさ、私の

    斎藤一人さん 一人さんが唱える120歳寿命説の真意 - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ラジオ英会話 - ごゆるりとな日々

    金曜日で 無事 今年度の ラジオ英会話が 終了しました 4月から 始めた ラジオ英会話 続くかどうか 心配でしたが なんとか 1年 続きました 疲れて サボりたくなったりも しましたが 今は だいぶ 習慣づいてきて 15分という 短さも よくて 毎日 なんとか 続けています 調子にのって 来年度も 続けよう と 今回は 1年分のテキストを 予約しました 来週から また 始まります がんばります ٩(ˊᗜˋ*)و ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    ラジオ英会話 - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【レビュー】SOTO(新富士)「マイクロレギュレーターストーブウインドマスター SOD-310」軽量キャンパー&登山におススメ! - 格安^^キャンプへGO~!

    ミニマムキャンパーや登山をする人にとって重要になってくるのは重量ですが、ガスバーナーなどはガスも入れるとそれなりのサイズで重量も重めだったりします。 そんなとき、SOTO(新富士)「マイクロレギュレーターストーブウインドマスター SOD-310」なら、サイズも小さく超軽量なので荷物を減らしたい方にもおススメですよ。 SOTO(新富士)とは? SOTO「マイクロレギュレーターストーブウインドマスターSOD-310」【基仕様】 SOTO「マイクロレギュレーターストーブウインドマスター」【仕様】 SOTO「マイクロレギュレーターストーブウインドマスター」【特徴】 SOTO「マイクロレギュレーターストーブウインドマスター」【価格】 SOTO「マイクロレギュレーターストーブウインドマスター」【レビュー】 【ポイント1】風に強く火力調整がしやすい! 【ポイント2】67gと超軽量! 【ポイント3】火力

    【レビュー】SOTO(新富士)「マイクロレギュレーターストーブウインドマスター SOD-310」軽量キャンパー&登山におススメ! - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 非難するよりも褒める!好きなことを発信しよう - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024

    茂木健一郎氏が松人志さんのXでの投稿に批判をしているようですね 有名人を批判すれば 自分の格が上がるというか そんな意図が透けて見えるようです 茂木健一郎さんがどうこうというのではなく 立場の弱い人を 叩くのってなんだかなって思っています 人生なので うまくいく時もいかない時もあるし 場合によっては 過ちを犯してしまうこともあると思います それは 司法の場で裁かれればいいだけの話で 部外者(性的なんちゃらに参加していない人)がとやかく言う話ではないような 裁判がはじまり 結果が出てから 批判すればいいというか 茂木健一郎さんは 日のお笑いがお嫌いなようですが 嫌いなものを嫌いと発信するのではなく 好きなものを良いと発信すれば 誰も文句を言わないような気がします 例えば 日のお笑いが嫌いなら 海外のお笑いが好きとか 他の◯◯が好きとか だけど 話題になりたい 賢く見せたい人にとっては

    非難するよりも褒める!好きなことを発信しよう - エコペトロールの配当金を待つブログ 2024
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【お買い物】DELLのキーボード KW7321Wを購入 - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 DELL Inspiron 15 のメモリ増設、デュアルモニターDELL S2722DC を購入し、快適な操作環境が整ってきました。 最後に紹介するのがキーボードとマウスです。 www.mountain-camp-cycling.com www.mountain-camp-cycling.com Inspiron 15 のキーボードが使いにくい 慣れの問題もあるのでしょうが、Inspiron 15 のキーボードは私にとっては使いづらく感じました。 キーボードに10キーがあるかないかと言うと、あったほうが便利そうだしグレードが高そうだと思ってしまいます。 しかしInspiron 15 を使うようになってからは10キーの存在はそれほど重要ではない、むしろ邪魔だと思えるようになりました。 なぜかというと文章入力をしていて変換→Enterと押したいときに隣の4とか7

    【お買い物】DELLのキーボード KW7321Wを購入 - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ☆彡 ぶじしゅうりょう ☆彡 - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ まずは報告から… 昨日の、家族の手術は無事に終わりました。 ドクターの予定通り、2時間で終了。 私は2時過ぎに病室に入り… 2時50分頃に迎えが来ました。 私は病室で見送りをし… そのまま病室で待つ事に。 16時50分頃に車椅子で戻って来ました。 (※因みに、行く時は看護師と一緒に歩いて来ましたよ) その後…30分ほどしてからかな~ ドクターが来て、手術の説明をして下さいました♪ 手術は成功で、問題は無いんだけど… 術後の感染などの心配は残ってるので しばらくは抗生剤の点滴で様子をみる…との事でした。 これって… 人も、私も…ハッキリ言って怖いですよね(^^;) 念のため…とは言えね。 戻ってきた家族は、少し落ち込んではいましたが 元気そうで安心した私です(^_^;) それから1時間ほど病室にいたかな~ あまり長居したら、迷惑

    ☆彡 ぶじしゅうりょう ☆彡 - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • <香港>Chatterbox Café ~シンガポール名物のチキンライスを香港で~ - アジアおでかけブログ

    シンガポールで海南チキンライスといえばマンダリンホテルのチャターボックスのものが一番有名。当に高いのでシンガポール在住時にもたまにしか行けず当に特別感漂う場所でした。今回は香港のK11 Museaにある支店でそのチキンライスをべてきました。 Chatterbox シンガポール名物の海南雞飯(海南チキンライス)。高級レストランからホーカーセンターまであらゆる場所でべることができますが、やはり一番高級で一番有名なのはMandarin Orchard(マンダリン・オーチャード)にあるChatterbox(チャターボックス)の海南チキンだと思います。 私がシンガポールに住んでいた頃(20年以上前)で、Chatterboxの海南チキンライスは15シンガポールドルくらいだった記憶があります。当時、学生だった私は学事をすることが多かったのですが、学事が1~3シンガポールドルくらいでし

    <香港>Chatterbox Café ~シンガポール名物のチキンライスを香港で~ - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 今夜のおやつ!合食『おおしおのいかの姿あげ チーズカレー風味』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    電動自転車に乗った小さな男の子が「ラーメン・つけ麺・僕イケメン」って連呼していた。 将来楽しみだねーって思いながら去りました。 一番重要な自転車を押していたパパの顔を見るのを忘れていたわ。 今夜のおやつ 合『おおしおのいかの姿あげ チーズカレー風味』です。 ちょっと惹かれてしまったお菓子。 おつまみにいい【いかの姿あげ】のチーズカレー味。 どんな味に仕上がっているのか興味あって買ってしまった。 『おおしおのいかの姿あげ チーズカレー風味』はCoCo壱番屋監修、ココイチの人気トッピングのチーズを組み合わせた姿あげです。 発売日は2024年3月25日。 税込み140円。 裏面。 製造者は合。 シーズニングに【チーズカレー風味】ってものがあるんだと少し驚き。 多分このお菓子専用に作られたものだと思う。 栄養成分表示(1袋4枚当たり) エネルギー:194㎉ たんぱく質:5.1g 脂質:10.9

    今夜のおやつ!合食『おおしおのいかの姿あげ チーズカレー風味』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 午前中のおやつ!ブルボン『エリーゼ パキーラ』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    足の親指の爪を深く切りすぎてしまいました。 何年もやっていることなのに結構な頻度で爪切り失敗してしまう。 重心かけ。ると痛みが走る(´;ω;`)ウッ… しばらく辛いです 午前中のおやつ ブルボン『エリーゼ パキーラ』です。 ドラッグストアで買ったお菓子。 コンビニやスーパーになかったのでちょっと斬新な気分。 でもべたことがある感じがする。 リンク 『エリーゼ パキーラ』はチョコの中にクランチアーモンド、クランチクレープ、パフを練り込んでウエハースでサンドしました。 税込み149円。 裏面。 製造者はブルボン。 原材料に使われている砂糖は海外製造と国内製造になっているが、他のサイトを見ると韓国製造とあるのでもしかしたら海外製造は韓国のことかもしれません。 栄養成分表示(1標準7.7g当たり) エネルギー:41㎉ たんぱく質:0.7g 脂質:2.3g 脂質:1.3g 炭水化物:4.5g -

    午前中のおやつ!ブルボン『エリーゼ パキーラ』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 砂糖ゼロ・糖類ゼロ!ロッテの「ZERO(ゼロ)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    ヒッフッハ!!! どーも、PlugOutです。 先日にこのブログでは身体に良いチョコレートである「LIBERA(リベラ)」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回は僕がこのチョコレートと同様によくべる「罪悪感の少ないチョコレート」をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「ZERO(ゼロ)」 www.lotte.co.jp こちらはロッテさんの商品です。 なんと砂糖ゼロに糖類ゼロというまさに信じ難いチョコレートなんです。 それなのにしっかりとチョコレートらしいあの甘くてコクのある味わいが感じられるのがとても不思議なんですよ。 やはりチョコレートって美味しいですが、何より糖類の過摂取が気になるじゃ無いですか。 そんな不安を解消してくれるこのチョコレートについて、今回はご紹介していきたいと思います!!! 開封の儀! こんな感じで中には個包装になったスティッ

    砂糖ゼロ・糖類ゼロ!ロッテの「ZERO(ゼロ)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • なぜそこまでこの髭面のおっさんが愛されるのか - おひとりさがや

    少しわかった気がした年度末。 64マリオストーリークリアしました。いや~…面白かった。 マリオってアクションゲームのイメージしかなったので、RPGってどうなんだ?と、あまり良い印象がないまま始めたら普通にハマってしまいました。そもそもマリオ系の作品自体ほぼやったことがなくてキャラも全然知らなかったんですけど、仲間キャラがみんな個性的ですごい良かったです。特にレサレサ。あと地味にすごいと思ったのがクリオのうんちく。フィールドが変わるごとに色々と教えてくれるんですが、台詞が全部ちがうようで、凝ってるな~~~と感動しました。ヨッシーとかルイージとか、主要キャラが仲間にならないというのもこだわりなんだろうなと思いました。こいつらがいなくたってこれだけ面白いもん作れるんだぜっていう。 ていうかswitchの新作でもマリオRPG出てたんですね。ほしくなっちゃうな…(万年金欠)

    なぜそこまでこの髭面のおっさんが愛されるのか - おひとりさがや
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 怪しいタイ料理店のパイナップルチャーハン 所沢市ナムチャイ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    1月にミシンを見に行った帰りに寄った怪しいタイ料理屋さん。 昼間に通るとその怪しさはわからなかったけど、夜の怪しさはなかなかでした。 ナムチャイ 所沢市 「ナムチャイ」とは「思いやり」という意味だそうです。 通り沿いの看板 目立つのですぐにわかります ほらほら〜怪しいでしょー?! なかなか独特なライトの色 入ってすぐのお会計のところ この怪しい雰囲気が気分を盛り上げてくれます⤴ 私の席から見えた景色 外観の怪しさよりは落ち着いた店内 ファミレスっぽい気負わない雰囲気 *オーダーはタブレットで行います 海老のすり身を揚げたもの(ちょっと辛い) トードマンクンかな? タイ料理屋さんのワンプレートにスナック感覚で付いてくる海老のすり身揚げが、毎回美味しかったので注文してみました。 味付けは少し濃いめなので、アルコールが進みそう〜♡ 美味しー❢❢ パイナップルチャーハン パイナップルの器に入ったチ

    怪しいタイ料理店のパイナップルチャーハン 所沢市ナムチャイ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【株主優待生活】のり塩じゃがバターベーコンてりたま - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日のランチマクドナルドの のり塩じゃがバターベーコンてりたま! 名前長い・・・ これで3月末までの優待券を使い切りました。 ハンバーガーだけでは淋しいので 最近届いた優待券から サイドメニュー券を1枚。 ポテトLサイズも一緒に。 ハンバーガーの写真って難しい・・・ 公式サイトの写真だと こんな感じです↓ ほんのり香る「あおさ」の風味が面白い。 てりやきソースは定番の美味しさですね♪ ポテトLサイズで おなかいっぱいになりました( *´艸`) 最近届いた優待券は9月末まで有効。 慌てず、様子を見ながら使っていきます。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資FX・マネー 経済動向語り合おう! それでは、また('ω')ノ

    【株主優待生活】のり塩じゃがバターベーコンてりたま - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • もきゅさんの秋❣️ その32 ─ NOA撮影会 2023.11.18 デンパーク ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 2枠分取ったの撮影枠、前半最後のほうの撮影です。 寒かったですが、ダウンを脱いでカメラの前に立ってくださいました (^^) 現在のファイル利用量 81%。 https://twitter.com/mokyu0630 https://twitter.com/390photo

    もきゅさんの秋❣️ その32 ─ NOA撮影会 2023.11.18 デンパーク ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 初ヤモリ と ゲゲゲゲゲと鳴くツバメ【動画あり】 - もみじの備忘録

    今日は「春の生き物」のことを書きます。 やっと暖かくなってきて、生き物達も活動し始めたよ というお話しです。 君、羽が長いね・・・ 初ヤモリ 今年はまだ、アマガエルの声を聞いてません。 ウチで見かけるカエル3種(トウキョウダルマガエル、ヌマガエル、アマガエル)の中では、一番早く起きてくるのがアマガエル。 例年なら、3月中旬には鳴き声が聞こえてくるのに・・・ もしかすると、今年はもうウチでカエルの姿は見れないかもしれません。 10年前までウチは、北関東ののどかな田園風景に囲まれてましたが、ここ数年で近隣の田んぼ畑は全て家が立ってしまいまして・・・、まぁ仕方ありません。 そんななか、カエルに先立って姿をみせてくれたのが、ヤモリです。 2024年のヤモリ初登場は、3月29日でした。 このヤモリ、玄関灯の横の物置の裏に一家で棲みついてまして、夜な夜な玄関灯の灯りに集まる虫を狩りしに出てきます。 ヤ

    初ヤモリ と ゲゲゲゲゲと鳴くツバメ【動画あり】 - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • もっと生きていたくないの? - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    桜、やっと開花宣言が出ましたが、、 嫁ちゃんと花見の約束してるもんですから 咲き具合がすごく気になります。 まぁ花がなくともマゴがありゃ良いんですがね。 桜って、なんであんなに特別感があるんでしょう。 ほかの花だってたいてい年に1度しか見られない はずですが。 わぁー、春が来た!って感じになりますね。 散ると寂しくなる。 同じ花でも チュウリップが散ったってさほど寂しくはないな。 桜もそうなんだけど、桃ね。 桃って、、、初夏? スーパーで桃を見かけると わぁー!桃の季節が来た!ってなります。 桃大好き。 マスカットも好きだけど マスカットって案外長いことべられるよね。 いまも売ってるじゃない。高いけど。 グレ夫が病気になってから、なのか、 そういう歳になってしまったのか、 桜を見ると、 桜が散るのを見ると あぁ残念また来年!という気持ちにちらりと 「また見られるだろうか?」 って思いが混

    もっと生きていたくないの? - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • やる気なし子の週末 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    昨日 にんじんをしりしりするやつでおろしていたら 右手の親指を ガリっとやってしまいました。 普段から料理モチベーションが低いワタクシ。 一気にやる気急降下_| ̄|○ しかも痛い(あたりまえ) なかなか血が止まらなくて お風呂も見送り きったないまま迎えた土曜日ですが ← もう血は止まっているのに 家事モチベーションは下がったまま ダラダラしてたらもう夕方。 あー… 夕飯どうしよ( ˙-˙ ) (きっとパスタ🍝茹でるだけとかになる予感) 明日は午前中に実家に行って ワタクシが使った学習机を車に積み込むミッション。 早めにシャワー浴びて寝てしまおうと思います(ずっと寝てたくせにw) ではみなさま良い週末をお過ごしください✨

    やる気なし子の週末 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 肝臓を鍛えて、理想的な体重を手に入れよ!#ダイエット#肝トレ - 雨のち晴れ

    ダイエットは体重を減らすだけでなく、健康的な生活を送るために大切です。 しかし、多くの人がダイエットを行う際に、ただ運動したり、べるものを控えたりするだけになっているのではないでしょうか? もしくは、今話題の紅麴コレステヘルプ等のサプリメントに頼っている方もいらっしゃるのでは? 実はダイエットを効果的に行うのに欠かせないものは肝臓です。 肝臓は体内の代謝や栄養素の吸収、脂肪の分解など、ダイエットに不可欠な役割を果たしています。 記事では、肝臓を鍛えることがダイエットに与える影響についてお伝えし、その重要性を解説します。 肝臓の役割 肝臓の鍛え方 肝臓の鍛え方とダイエットの関係 まとめ 肝臓の役割 肝臓は体内で最も重要な臓器の一つですが、様々な機能を果たしています。 その中でもダイエットにおいて重要な役割を果たす機能をまとめてみます。 脂肪代謝:肝臓には脂肪を代謝し、エネルギーとして利用

    肝臓を鍛えて、理想的な体重を手に入れよ!#ダイエット#肝トレ - 雨のち晴れ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 布袋で開幕!「横浜進化」 - 鉄輪☆温泉

    影からしてカッコいい! 布袋さんの登場です。 布袋さんが作った「勇者の遺伝子」という球団応援歌がありましてね。 それを演奏していただき、我々は歌ったわけです。ギター演奏をバックに、ベイスターズの選手が出てきます。 贅沢ですなー。 国歌演奏もギター。こんな君が代初めて聞きましたが、これはカッコいいわ。 一応世代ですからね。最近では一番良いベイスターズの開幕セレモニーでした! なんせ去年は佐野選手が空飛ぶもんだから、心配しちゃって。。。。 今年からジェット風船(スタージェット)が復活です。この日の入場者に配布されました。ただ専用のエアポンプで膨らませる必要があります。 せっかくエアポンプいただきましたが、英米仏、各バルブに使用することはできません。。。 今年のテーマは「横浜進化」。ジェット風船もコロナを経て進化しました。 試合はゴールドルーキー度会が、初ホームラン!!鳥肌もんですたーしゃ。

    布袋で開幕!「横浜進化」 - 鉄輪☆温泉
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 洗濯日和!天気が良くて布団干しも♪公園ではお花見もルンルン♪♪ - vhosi’s blog

    こんばんは! 今日は天気が良かったので洗濯と布団干しをしました。 トイレ掃除もしましたyo~~!! 部屋の掃除は昨日しましたのでね~~!! 部屋の窓も開けてあったのですが… 今日は黄砂が飛んでるんですか~~? 布団を干してしまったんですが… 軽く叩いただけです…(;´Д`) ウォーキングの為に5時過ぎに外へ出たんですが… 一面雲ですし~~ぃ😢虫がイッパイですし~~ぃ… 私の脚の調子も悪い😭・・・明日は天気が崩れるカナ~~…(;_;) 明日も洗濯しようと…半分残ってるけどムムム~~… まっ天気が悪くっても洗濯は出来るから(((uдu*)ゥンゥン 皆さんの服装が…ダウンのジャンバーを着てる方もいるし~~ぃ… 半袖の方もいますねぇ…Σ(゚Д゚) 私は…春らしい格好ですyo~~!!・・・ ハィ…毛糸の帽子は暑いので仕舞いました…Σ(゚Д゚)キャ~~アハハハハ! 桜が咲き始めましたネ~~!! こ

    洗濯日和!天気が良くて布団干しも♪公園ではお花見もルンルン♪♪ - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ポテトサラダと切り花 - 手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい

    3月25日(月) そうだ、ポテトサラダを作ろう。 新じゃがの季節だし、胡瓜はちょっと高い時期だけどたまには良いだろうとスーパーへ出かける。新じゃが300円、胡瓜198円、ハムが238円…ちょっとまって高くね?あとマヨネーズも買い足したいしな…そんなこんなで1000円弱くらいしそう…やめるか、いや私はもうポテトサラダを作るフェーズに入っている。今更戻れない。ハムはやめて一袋78円の竹輪に変更。マヨネーズは特売で185円だった。 いつもはじゃがいもの加熱はレンチンだけど300円もしたので丁寧に水から茹でる。冷蔵庫にあった卵でゆで卵も作って具だくさんに仕上げた。じゃがいもの味がいつもより濃い気がしてマヨネーズが少なく済んだ気がする。やっぱりレンチンじゃなくて茹でたほうがなめらかで美味しいなあ〜一人暮らしだとポテトサラダ、おでん、コロッケあたりはどう考えても買ったほうが安上がりだけど作ったほうが美

    ポテトサラダと切り花 - 手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 北九州市『銀河鉄道999』銅像『メーテル 哲郎』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    JR小倉駅では松零士さんの代表作『銀河鉄道999』のメーテル・哲郎と『宇宙海賊キャプテンハーロック』のブロンズ像があり、駅構内には『銀河鉄道999』の車掌さんが出迎えてくれます 『メーテル 哲郎ブロンズ像』 設置場所 小倉駅新幹線北口2階 mika262.com mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    北九州市『銀河鉄道999』銅像『メーテル 哲郎』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 高齢の親が住む実家の固定電話を解約しました!docomo回線から楽天モバイルへの乗り換えも行い、デザリングでネットもさくさく、通話料も無料で約1万円の節約!!楽天ショップでの手続き、ドコモの手続き、固定電話やプロバイダの手続きや事前準備も含めて公開しています🎵 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事は 高齢者のみの世帯でほとんど家の固定電話を使うことがなく、普段使いの通信機器(スマホ)とNetflixAmazonプライムなどサブスク利用のためネット回線は残したい、という方向けの記事です。 今回、高齢者世帯である実家の固定電話を解約し、全てのネット回線をまかなえるようdocomoから楽天モバイルに乗り換えを行いました。 実家へ帰る予定が事前に分かっていればネットで手続きが行えますが、 今回の場合は ギリギリまでdocomoのスマホを使う必要があり、 直接母がスマホを選び、 データを移し、 新機種の使い方を教える必要がありましたので、 楽天ショップで乗り換え手続きを行っております。 私が行いました実際の流れに沿ってお伝えしています。 少しでもお役に立てると幸いです☺️ 楽天モバイルに変えると

    高齢の親が住む実家の固定電話を解約しました!docomo回線から楽天モバイルへの乗り換えも行い、デザリングでネットもさくさく、通話料も無料で約1万円の節約!!楽天ショップでの手続き、ドコモの手続き、固定電話やプロバイダの手続きや事前準備も含めて公開しています🎵 - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 私としたことが、大きな大きなミスをおかしましたT_T - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日実家に帰った時のことです。 年末に祖父が亡くなり、お葬式も参列できずにいましたので初めての祖父のお仏壇への挨拶でした。 mendokusainoyada.hatenablog.com 横から母が、「じいちゃんはほんとマックやら、ケンタッキーやらが好きやったよね。 倒れる前にピザがべたいって言ってたのになんでべさせてあげなかったんやろう。」と後悔を述べていました。 いくつか用事を済ませ、晩御飯の支度のためスーパーへ買い出しに行くものの、母はあまり欲がないとのこと。 私1人しかご飯をべないならば、作ったって仕方がない。 そこで思いつきました💡 『ピザ頼もう!じいちゃんべたがってたしお供えできるじゃん!』と。 ピザはピザーラ派の私。 ちょうど近所にピザーラができており、祖父もそのピザーラのピザ

    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 本日夕方から始まった柵設置作業☆中国河南省開封市2024年鄭開国際マラソン大会準備風景 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 20時現在の開封市 気温22℃ 湿度36%です。 暖かい良い天気の一日でした。 さてさて、 こちら 日16時半に開封市の第四番街付近で見かけた光景です。 何かがぎっしりと積まれたトラック。 ヨイショ ヨイショ ヨイショ 何かの積み下ろし作業を しているようでした。 明日は第16回鄭開国際マラソンが開催されます。 今日のうちに柵を主要な場所に降ろしておいて、 明日の朝一で コースと観客とを分けるための柵を 設置するのだと思います(*^^*) このモニュメントも 急遽 設置したのかも☆ 柵設置作用は かなりの重労働だと思います。 ありがとうございます😄🍀 ちなみに、こちら 明日 ランナーの方達が走るはずの四番街なのですが、 道の両側に建ち並ぶマンションが、ほぼ作りかけ状態のコンクリートの塊で、 人は住んでいません。 こんな場所がマラソンコース!? 急きょのゴール場所変更で 

    本日夕方から始まった柵設置作業☆中国河南省開封市2024年鄭開国際マラソン大会準備風景 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【四柱推命】小泉純一郎さん「好運期にステップ・ジャンプ⇒総理大臣に」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    生まれた時から運が良い人がいれば、運が弱い人もいます。 ただし、運が弱くても、人生の中で幸運パワーが増す時期があります。 幸運パワーがアップする時期は、ステップ・ジャンプの時です。 最後に、幸運力をアップする私の開運法を紹介します。 【四柱推命】小泉純一郎さんはどんな人? 三合比肩局を成した神格 【辛酉】生まれ「プライドが高い自主独立の人」 【辛酉】生まれの男性 五行「金」 日干「辛」 日支「酉」 月支に比肩「比肩局」 【四柱推命】小泉純一郎さんの好運期 【開運法】凶運期を乗り越える 十二支のパワーが運を左右する 【開運法1】方位のパワーを活用する 【開運法2】十二支パワーを活用する 【四柱推命】小泉純一郎さんはどんな人? 小泉純一郎さんの四柱命式「個性派です」 年上、月上、日支、時支に比肩が並びます。 合計で4個もあり、一見するだけで強い個性の持ち主だとわかります。 三合比肩局を成した

    【四柱推命】小泉純一郎さん「好運期にステップ・ジャンプ⇒総理大臣に」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 家猫への道のりは長い! - ネコオフィス

    撫でられるのは堪らんなぁ。(ケイ) 父ちゃんの足元に寝てる慶ちゃん。 最近は撫でれるようになりました。 毎回ではないのだけどね。 触り心地はフワフワ。とても気持ち良いです。 撫でているとヨダレ垂らすのは要注意(笑) 平和な光景。 虎鉄も近寄り過ぎなければ写真も撮れます。 だいぶ人間を信用してくれているようです。 若殿にちゅーるをあげていると、いつの間にか近くに来ていますが、味の好みがあるのか… 贅沢ちゅーるはべません。 普通がいいんだね! 僕は余り物でも、なんでもべますよ!(ムーさん) ムーさんは耳がいいのか、部屋の中でおやつあげていると催促してきます。 野生の能ってすごいなぁ。 今日からのんびり週末ね!(サツキ) すっかり綺麗なお姉さんになったね。 ミーさんに似てるね。ママだから😊 5月は会いに行くからね! すっかり馬姉様にも慣れて、ジロウとも仲良くて幸せそうな写真テロが毎日送

    家猫への道のりは長い! - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 古家の排水口と排水溝の清掃 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    妹の義父(妹の旦那様のお父様)は80代、独り暮らしです。 その築数十年の戸建ての家のキッチンシンクの排水口が詰まって数か月。 いつから詰まっていたのか謎。 シンクの排水口が詰まっているのに、どうやってご飯を炊いていたのだろうか。器洗いはどうしていたのだろうか。洗面所かな? 妹夫婦が業者を手配して、片道2時間ほどかけて義父宅に行き、立ち合いのもと、排水溝清掃を行いました。 業者さんに「会社名は出さないでください。」との条件で、ブログへの掲載を許可していただきました。 目次 排水溝と排水口 排水溝清掃 気になるお値段は 排水溝と排水口 ■排水溝と排水口の違いは■ 排水溝は家の外部にある排水用の溝のことを指します。ドブと呼ぶこともあります。排水口はキッチンやお風呂などの水廻りに必ずある排水が流れ出る穴のこと。 (妹の)義父宅の排水口が詰まったので、排水溝清掃をするわけです。 かなり大がかりにな

    古家の排水口と排水溝の清掃 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 『松浦景子のバレエあるある』 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私には娘が2人います。 2人とも小さな頃からダンスを習っていました。 スタートはバレエから。 バーレッスンと柔軟をしっかりやり、そのうちジャズダンスとなり、長女は中学校入学と同時にやめましたが、二女は大学を卒業するまでジャズダンス、そしてコンテンポラリーダンスも少し、ずっと踊っていました。 女の子の習い事で憧れるバレエ。 吉新喜劇のバレリーナ芸人松浦景子さんのエッセイを読みました。 リンク リンク バレエを習っている妹から借りた『松浦景子のバレエあるある』です。 とても面白かったです。 松浦景子さんは3歳からクラシックバレエを始め、英才教育を受け、数々のコンクールで優秀な成績を残します。 大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科舞踏コースに首席で入学し、その後吉新喜劇に入団するという異色の芸人さんです。 才能があったからこそ、お母様も熱心だったのでしょう。 過度なダイエットを強要されます。

    『松浦景子のバレエあるある』 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 小倉唯インタビュー(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    声優界の“美容番長”小倉唯さんが語る「すっぴんに自信が持てる肌の育て方」 presented by LuLuLun… pic.twitter.com/9nnYx8zxqU— Loogg (@Loogg_jp) 2024年3月21日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 『 鈴木さんちのたまご 』 - お昼寝マンボウの日記

    強風も、大雨もおさまった今日。 恒例、週一の日出町通い。 まず、卵を買いに鈴木さんちへ。 町の中心部を過ぎた辺りから大渋滞・・・あん? 周りは、レンタカーや県外ナンバーの車だらけ。 明日は日曜、桜の開花、晴天、そして春休みー 🌸 この先にはハーモニーランド、キティーちゃんが待っちょん ようよこ、鈴木さんが運営する " すずらん品館 " に到着。 お母ちゃんさっそくお買い物、行ってらっしゃ〜い。 ワシは、お店の外をぶらり。 バギーでお仕事中の養鶏場スタッフ、ご苦労様。 奥に、ヤギさん達のお住まい。 遊んでいたら、可愛い仲間がやって来た。 ちぎって用意してた草を、どうぞと渡す。 『 あげてごらん、大好きなんよ 』 『 わー、ホントだ。いっぱいべてる 』 駐車場を取り囲むように、桃の花・・・? 暖かい陽ざしに映える、濃いピンク色。 なんだか心ウキウキ、すっかり春だね。

    『 鈴木さんちのたまご 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • マカオLRT乗って撮って - ピンチ商会はてな本店

    なんとか乗車できたマカオLRT、空港を過ぎるとカジノホテルが建ち並ぶ中を走ってゆきます。 タイパのターミナルに着いたフェリーからはそれなりの数の客が降りたはずなのにLRTにあまり乗っていなかったのは、カジノの無料送迎バスに乗る人が多いからなのでしょうかね。 真新しいカジノホテルが建ち並ぶのを見てお上りさんのような声を上げてしまいました。 高架線を走るマカオLRTを駅以外で撮るにはホテルからしかなさそうですが、こんな風に線路がシェッドで覆われていたり(これは蓮花駅近辺)するので、お金の話を別にしても撮影のハードルは高そうです。 そんなわけで撮影はホームからということになりました。運動場駅の幅広のホーム端からマンション群の前を走る姿をまず撮影し… 90度カーブを切って駅に入ってくるところをもう一枚。車両はゆりかもめの兄弟になりますが、日とはデザインテイストの違うマンションが異国を感じさせてく

    マカオLRT乗って撮って - ピンチ商会はてな本店
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 水戸市植物公園 2024年3月30日 - 空元気も元気!

    X(旧Twitter)で不思議な色の植物の写真が流れてきたので、見に行ってきました 見に行ったのはこちらです ヒスイカズラといいます フィリピン諸島辺りの出身だそうです 鉱物的とでも言うんでしょうか 凄い色ですよね いわゆるマメ科の植物ですが、 ひとつひとつの花が私の知ってるマメの花からすると かなり大きいんです 大きさの比較用に、ペットボトルでも持って行けばよかったですね ドアの大きさや、消火器の文字から推察してみてください ひとつの花が15〜20cmくらいありまして 房は1mくらいでしょうか 花の色もですが、額の濃い紺色がまた印象的でした Wikipediaによると フィリピン諸島のお里では、オオコオモリが受粉するらしいです 何と言うか世界観が、私の想像が追いつきません どんな豆になるんでしょうねぇ 花豆よりは大きいんだろうなぁ 現地の様子が気になります ほんとにね 3Dプランターで作

    水戸市植物公園 2024年3月30日 - 空元気も元気!
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 小田原城の桜は「おでんサミット」と今年も同時期かなぁ。 - なにをいまさら…

    ちょっと地元の話題を。 今日明日と小田原城は「かまぼこ桜まつり」。天気も良く暖かくてイベント日和でしたが、残念ながら桜はもうちょっと先みたい。去年の桜満開は「おでんサミット」同時期でした。来週が「おでんサミット」なので、ちょうど満開になりそう。でも次の土日が仕事がらみがあり、ゆっくりと桜見物できなさそうなので、去年の満開の桜をアップしておきます。 昼は混むので、早朝(といっても7時くらいですが)から花見に。皆さん、おでんの仕込み中でした。 お堀の周りを散策しましょう。 小田原の桜の名所で好きなところ、小田原文学館前です。ちょっと上から。。。 さて、おでんでもべに行こうかっ!。。。去年の「おでんサミット」は激混みでした。。。 では夜桜を。 去年は使いまわしのイルミネーションwwwあったけど今年はどうなんだろう? この小田原城の桜が好きで小田原に住んでいるようなもんなんです。今年は朝と帰りの

    小田原城の桜は「おでんサミット」と今年も同時期かなぁ。 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 第2646列車 「 ホントの最後!?DD51牽引のロンチキ金沢転回工臨を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 今朝は早起き朝練デー、の筈がやっぱり二度寝 してしまい日中の鉄活だけとなりました。 あ、勿論お仕事の合間にチョロっと撮影した だけでございますよ。 明日はお休みの日となりますので、2週間ぶり にお出かけしてこようと思います。 晴れ予報とはなっておりますが最近は曇りも 晴れの内だ!みたいな予報で信用が置けません ので、運任せな所がございます。 予報を頼りにするのでは無く、あらゆる状況を 想定して構図を思案せねばなりませんね。 さて、今回の更新は3月頭に走りました北陸へ 向かうロンチキにつきましてご報告致します。 北陸へのロングレール輸送に関しましてはこの 春の改正から三セクへ移管された敦賀ー金沢間 につきまして、DD51の入線が無くなるという 話を聞いておりました。 その証左と申しますか、昨年中は頻繁に金沢で 転回のロンチキが北陸を走り我々を

    第2646列車 「 ホントの最後!?DD51牽引のロンチキ金沢転回工臨を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 北海道にもやっと春が来たようですが、黄砂も一緒にやってきました - みんなたのしくすごせたら

    3月も明日でおしまい。 月日が過ぎていくのがあっという間でなんだか気持ちが追いつかない感じです。 3月に入ってからずっと寒かった札幌ですが今日は気温が上がり、やっと春がやってきたような感じです。 住宅街の道路の雪もほぼ溶けてアスファルトが出てきましたし、やっと春を満喫できると思ったら今日は黄砂もやってきて、なんだかかすんだような青空の1日でした。 せっかく春らしくなったかと思ったら黄砂…。 なんだか今年は当に春が遠く感じます。 3月はいつもならもう少し楽しいことが多いような気がしていたのですが、今年の3月はなかなか暖かくならないし、いつまでたっても雪がなくならないしでモヤモヤ続きの1ヶ月。 来週はもう4月なのできっとモヤモヤもなくなるんじゃないかと思っているのですがどうなることやら。 そういえば例年ならそろそろ衣替えをし始める頃なのですが、そろそろダウンの上着はクリーニングに出しても大丈

    北海道にもやっと春が来たようですが、黄砂も一緒にやってきました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ソメイヨシノ開花 - 日常の中の風景

    都内・靖国神社での開花宣言は3/29 でしたね。 今日はお天気も良くて最高気温24°、 お蕎麦屋さんでのランチも迷いなく「冷やし」を…^^ やっと寒暖差ある時期を抜け出せたような気がして近場の公園を廻ってみました。 しだれ桜 撮影 2024/3/30 もうアゲハもいて嬉しくなりましたが、 今日は花粉なのか黄砂なのかやたらと目が痒かったです😖 見て下さってありがとうございました^^

    ソメイヨシノ開花 - 日常の中の風景
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 時計 - だいたい日刊 覇権村

    今日は人に時間を聞いたら、 「腕時計を買った方がいいのでは?」 とアドバイスを受けた。 なので、今は日時計について調べている。 日時計なら竹ひごと紙さえあればいけそうだ。 腕時計を買うのに比べ、 大幅なコストカットできるし、 SDGsにも親和的である。 雨の日はどうしよう。 腕時計でも買うか。 Follow @buddha0123

    時計 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 撮り鉄な朝 - PANACHE blog

    高速道路からバビュン片道50km弱 1年ぶりに日田彦山線の採銅所駅にやってきました 桜が咲いてるのか?不安だったけど、八分咲きってとこかな とりあえずひと安心 月が出てたので桜ごしに撮ってみる ヘタクソ写真 桜って書かなきゃわからねいよね ノスタルジックな無人駅 南側にあるトンネルも素敵です 始発が... 菜の花と桜と駅が何とも素敵 山側へ移動して2目の電車待ち 先客がお一人おられました 30歳ぐらいかな(?)の好青年 聞くと愛知県から車中泊で、全国の桜前線を巡られてるそうで... 普段は主に風景写真を撮ってるんだとか 初めてココに来てこの撮影ポイントを知ってたなんて... 下調べもしっかりされてたようです 楽しいお話をうかがいながら、一緒に撮らせて頂きました 12kmほど移動して、平成筑豊電鉄田川線 赤村駅近くにやってきました ココでも先客がお一人 確か去年もココでお会いしたような..

    撮り鉄な朝 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 歴史人物スイング 徳川家康⑤/⑤ 江戸時代1人目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振っています。 徳川家康の5回目です。 8行を5回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 ウィキブックスより引用。 秀吉の死後、 関ヶ原で勝利し政権を握る。 朝廷から征夷大将軍に任命され、 江戸に幕府を開く。 「大坂の陣」を起こして 豊臣氏を滅ぼした後、亡くなる。 「東照大権現」として、 日光東照宮などにまつられている。 これで徳川家康を終わります。 次回は徳川家光の予定です。 日の素振り文武両道の概要。 2024/03/30 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,聴宮😁

    歴史人物スイング 徳川家康⑤/⑤ 江戸時代1人目 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 満開の桜と海と - シングルで2気筒

    ちょっとご無沙汰です、 ようやくお天気になった週末 いそいそと用事を済ませて バイクのキーon♪ 日はひさびさに 浜田方面へ向かいます。 途中、菜の花が満開でした😍💕 一面によい香りがして テンションあがります✨ 日の目的地 その1 樹齢660年の三隅大平桜 満開でした!🌸 ほんの数日前までは まだ「1分咲き」という情報だったので 期待してなかったんですけど この陽気で一気に開花したようです。 やったー。しあわせー😆🎶✨ 大勢の人が来られてて いろんなお店がでてました。 こちら 楓ジェラートさんの 限定 桜ジェラート🍨 あんこや求肥が入っててほんと桜。 のんびりお花見したあとは お山を下って国道9号線へ こちらは樹齢350年の 佐々木桜🌸 大平桜とは バイクと2ショット撮れないので こちらでパチリ☆ それから 山陰道をあがって 浜田方面へ ちょっとだけ アクセ ルあけ

    満開の桜と海と - シングルで2気筒
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 手厳しいレムち - メインクーンのオリーとレムち

    今日もぽかぽかいい天気〜。 ちょっと前まで寒い日が続いていたけど 急に20度越えになるなんて 調子が狂っちゃいそうですね。 オリーは気にせずに 日向ぼっこ満喫していますが。 日光パワーを吸収したモフ毛は 触り心地最高だな〜( ´∀`)もっふもっふ レムちはテーブルの上で 構っての舞。 体をくねくねさせて 飼い主を誘います。 可愛いね、レムち。 尻尾モフモフしてあげようね。 もっふもっふ。 あ、「やめろ」のお手手。 どこでもいいから構ってほしいの ポーズじゃなかったの? 一体どこが正解なの〜? 構って欲しいけど 間違えたところを触るのはNGの 手厳しいレムちです。 今回はお尻ぺしぺしが正解でした( ´∀`) 夕方、バリバリボウルで寝ていたオリーを なでなでしたら うだうだし始めちゃった。 起こしちゃったね。 ごめん、ごめん。 お耳ぺこっとすごいお顔。 夕方パウチにしましょうかね! オリーのお

    手厳しいレムち - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春の陽気とイソヒヨドリ、ケリ&ツグミ - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち曇り。 今日は、春のポカポカ陽気を超えた暖かい一日であった(夏日)。晴れた青空は霞んでいた(黄砂の襲来)。 そんな暖かい日の田んぼ周辺で、イソヒヨドリの♀と♂を目撃した。 その様子は次の写真(X投稿を含め、5枚)のとおりである。 ❶露検察当局、「百万のバラ」でその名を馳せた、ロシアン・ポップスの女王「アーラ・プガチョワ(74)」を、スパイを意味する「外国の代理人」への指定要請と!https://t.co/oMZb5zasWC ❷今日目撃の「イソヒヨドリ」♀&♂ pic.twitter.com/eQoreLl6uM — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2024年3月30日 今日目撃したイソヒヨドリの♂と♀は、カップルのように思えない。 田んぼの畔付近では、ケリがツグミの方へと寄って来ていた。 その様子は次の写真(X投稿を含め、6枚)のと

    春の陽気とイソヒヨドリ、ケリ&ツグミ - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ミスドの抹茶ドーナツ・おはぎ入りのお弁当 - t_ka:Diary

    今日は休日、のはずだった。 でもとびきり忙しい日になってしまった。 不意ながら、仕事もしてしまった。 早朝からトラブル対応で、三日連続の山梨県へ。 もう慣れたもの。清水区から中部縦貫自動車道で、ちょっと北上するだけ。10時過ぎには行楽客も増えたけれど、早朝は道も空いている。 えいやっとトラブルを叩き潰して、昼前には静岡市葵区へ。 今日は友人と会う予定があったのだ。 少女小説SF (星海社 e-FICTIONS) 作者:新井素子,皆川ゆか,若木未生,津守時生,ひかわ玲子,榎木洋子,雪乃紗衣,紅玉いづき,辻村七子 講談社 Amazon 友人達は、姪っ子さんを連れていた。 まだ就学前で、とてもかわいい*1。 とりあえずお茶でも、ということでミスタードーナツへ行った。 姪っ子さんは、フードコートではないミスタードーナツは人生初とのこと。「あなた、良い趣味をしてるじゃない」という意味のことを

    ミスドの抹茶ドーナツ・おはぎ入りのお弁当 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 水沢うどんと草津温泉に癒やされ。 - すももも桃もモモだよね。

    2022年秋は、車の中でいなり寿司をべながら、草津温泉に向かっていました。 カライチのほうにも、今週ガッツリと旅行写真をアップしましたが^^; 載せられなかった写真もあったのでこちらに。。 サービスエリアで、家に設置したカメラに玉三郎が映っていたので話しかけたり〜 くろちゃんと玉三郎が心配で。。 草津温泉の前のランチは、水沢うどんにお決まり! 夫はもりのおおもり、私はかけにしました。 くろちゃんも家で事中でした。それ、玉三郎のごはんだけど。。笑 この時は、家にこのカメラを2台設置しましたが、今は3台。かなりお気に入りです。 ネットワークカメラ ATOM Cam 2(Amazon) 清潔で、居心地の良いお店でした! ドドン。 ツヤがすごい! 私のかけも美味しかったです^^ 完! それから、近くのお寺に寄ってから、 足湯のある道の駅にも寄って、、 綺麗な景色を見ながら、ひと息ついて。 つ

    水沢うどんと草津温泉に癒やされ。 - すももも桃もモモだよね。
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • プリムラ咲き出した - 趣婦の猫と園芸

    先日、蕾をつけていたプリムラが咲き出した。少し寒い時期の株分けだったけど上手く付いたようで、これからが楽しみ。プリムラはバラの株元に植えているが、パラも新芽を出してきた。

    プリムラ咲き出した - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • the Farm UNIVERSAL 大阪 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖

    この日の課題はポストカード風。 おしゃれな空間での小物とお花の撮影の楽しい時間。

    the Farm UNIVERSAL 大阪 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • TRY瞑想 851日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 この手の商品は 得てして 売りたい側の あることないこと 情報に 振り回されて しまいがちです… 良かれと思って摂取した 栄養サプリ、 オートミール、プロテインetc...。 実は「不調の原因」になっている 3つの健康習慣 Harper’

    TRY瞑想 851日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【出張報告】R-Day4 / 逆打ち四国一周サイクリング - 出張報告

    3月なのに暑いぞサニーーーロード!!! 四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト 期間 通年開催中 自分で設定した 逆打ち四国一周サイクリング の完走条件 ・四国を反時計回りに走り、降順に道の駅29か所の全スタンプを押印する ・普段通勤に使用しているミニベロで走る ・推奨ルートや総走行距離にはこだわらず、可能な場所ではショートカットする ・ミニベロなので一区間80km程度に分けて走る(想定では13日間) ・可能な場合は2日連続で走行する ・2024年(うるう年) 中にはゴールする ※うるう年の逆打ちお遍路は功徳が三倍だとか それでは以下の通り、Reverse-Day4 を走った報告をさせていただきます。 1.出張日時 2024年3月30日 2.出張先 逆打ち 四国一周サイクリング チャレンジ 1,000km プロジェクト R-Day4:宿毛駅 → 中村駅 3.目的 サ

    【出張報告】R-Day4 / 逆打ち四国一周サイクリング - 出張報告
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 株の投資体験記 - 宇奈月ブログ

    今日はチョット毛色の違う投資の 捨て文を投稿しようと思います。 29日に起こった話ですが、 株の話です。 25日に3分割が施行された銘柄を 100株買いました。 分割前の24日の時点では7310円 でした。 28日には+168円を付け て、27日にはそこで興味をもって、 家内の「株探」による情報検索を 頼みました。 安値に沈んでいる銘柄だと探して してくれて、さらに27年に立ち 上がる半導体業者のラピタスから、 提携のお墨付きを得た銘柄との 情報を得て、成り行きを見ました。 26,27日はグズグズしていましたが、 28日は168円、29日はストップ 高となりました。 月曜日はどうなるか知りませんが、 久々の興奮でした。 ありがとうございました。 完。

    株の投資体験記 - 宇奈月ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 「春」の使者。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(3月)の写真:(撮影は、2024/02/28 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 こんなことを書くと、「支持者」から「矢」が飛んで来そうですが、そもそもが、「宗教団体」ですよね。 「宗教団体」が、政治に参加するという事、どこかで聞いたことありませんか???。 www.asahi.com 別の、どこかの宗教団体は、「文科省」お世話になって、世間を騒がせていますが、「公明党」の支持母体も、以前(爺様が学校を卒業して社会人になったばかりの頃)は、色々ありましたねぇ~。 その頃から「政教分離」とか言う言葉が、世の中を走りまわっていたような・・・。 何か飛んでくるといけませんので、これ以上は止めておきます。 ☸☸☸☸☸☸💺 今日の写真 💺☸☸☸☸☸☸ 我が街の、メインストリート

    「春」の使者。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 元祖上沼垂色 - nampinaの日記

    つい先日、秋田車両センターに入場中のE653系があろうことか、上沼垂色に衣替え中で 4月から運用に入るとのアナウンスを発表した。 最近のJREは、E653系やE657系にかつての塗装をリバイバル復元し、当時を彷彿させる手法を多用しており、甚だやりすぎではと感じている。 以下画像は退色したネガからのスキャンでお見苦しくはありますが、東北~関西までの 広範囲に活動していた頃の485系現役時代の記録になります。 ↓のボンネット形いなほは、確か多客臨でしか見られなかった貴重な顔だったかと。

    元祖上沼垂色 - nampinaの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • シブリバラ短期大学

    無印良品の家は、間取りで値段がほぼ決まっている仕様なので安心感ある。 後日、家の購入の相談会をしてくれるというので改めて展示場に出向いた。 続きを読む ブログの方向性を模索しておりましたが、中古住宅ブログに変更することになりました。 当ブログは中古住宅記事、サブブログはカメラ記事となります。 続きを読む 人と違ったレンズが欲しくて購入したCarlZeiss Ultron50/1.8 未だに手懐けないでいる 続きを読む 2022年 明けましておめでとうございます。 ブログを半年ぶりに再開することにいたしました。 一度書かなくなると、書く習慣が無くなりますね。 当ブログは記事を書くというより、日記として活用したいと思います。 2022年の目標は「運気アゲアゲ」 頑張ります。 続きを読む 私は運が悪い。 しかし人生最後はフィフティ・フィフティになるらしい。 という事は、これから大フィーバーになる

    シブリバラ短期大学
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 浅草駅から東京ミズマチへ - piano1228の日記

    今日はお天気もよく最高気温は24℃超えでした。 浅草駅から東京ミズマチへ ホームページ引用しています。2020年にすみだリバーウォークが完成し浅草から東京スカイツリーまで最短コースで歩けるようになりました。 今日はお友達と浅草駅待ち合わせで東京ミズマチへ行ってきました😊 ホームページ引用。 隅田川の真上を歩けるようになりとっても便利。来はお花見🌸の予定でしたが開花が遅くなりランチとお散歩に変更。気温も24℃超えて温かく汗ばむほどでした。 リバーウォークから隅田川を撮ったフォトです。観光客を乗せた水上バスが行き来してました。のどかな風景😊 お散歩では貸衣装の着物👘姿で散策してる方々が多数見かけています。 浅草側から歩いて墨田区にくると高速道路下に雅の桜が満開でした。 こちらの桜は🌸名前がわからないです💦 偶然隅田公園内で見つけた桜🌸 お花は癒しと可愛らしさで心があたたまります

    浅草駅から東京ミズマチへ - piano1228の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 発表会の帰り、サイゼに行って嫁と娘はランチ、私は昼呑みで過しました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    娘の音楽の発表会が、終わった頃には、すでにランチタイムも過ぎていました。 午後1時半過ぎになって、家路に向かいます。 もちろん、ランチべていないので、家族で事でもしようと言う事になりました。 どこに行こうかと、ゆうゆうに聞くと、サイゼという答えが返って来ました。 嫁も、今日は頑張ったと言うので、娘の意見を採用しましたよ。 家から行ける範囲のサイゼが2つあります。 もちろん、ホールからの帰り道となると、一択です。 時間は、午後2時過ぎです。 店内は行ってびっくりです。 満席です。 ランチタイムは、すでに過ぎています。 これが、ネットで噂の「シルバータイム」か「大人の昼呑み」ですね。 シルバー世代のお客様が、コーヒー1杯で、1時間以上滞在されています。 ドリンクバー利用なら、居心地の良いスペースでしょう。 外では、お待ちのお客さまも居られます。 多いのは、ワインを注文されている大人の昼呑

    発表会の帰り、サイゼに行って嫁と娘はランチ、私は昼呑みで過しました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 春色を求める旅・その1 - のりりんの京都日和

    改めて、3月26~29日で高知に旅行に行ってまいりました♪ 当初は26日の夜に出発して車中泊、27日だけ観光して28日の午後に雨が降ってきたら帰宅という計画を立ててました。 が、29日以降はしばらく晴れるという予報。 人生でこれが最後の高知への旅行かもしれない。 「あそこも行っておけばよかった」などと悔いを残してはいけないとの思いから、急きょ28日にも宿をとって29日も、ということにしました。 母の通院サポートの日なんですが、日程をずらしてもらいました(^^;) というわけで、26日の夜20時半ごろに出発☆ 高速をひた走って4時間半くらいで到着…とのナビ子さんの案内ですが、高速料金を節約したいので国道171号線を西宮1Cまで走って、そこから高速に乗ることに。 それで3000円ほど浮かすことができるみたい♪ 阪神高速から明石海峡大橋~淡路・大鳴門橋~徳島道・高知道という行程です。 はじめて高

    春色を求める旅・その1 - のりりんの京都日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • こうしんしました! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆こうしん◆ ◆いつも前向き◆ ◆前進するのみ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「へんた〜い止まれ!」そう言われるまで前進しなくちゃです(笑)あれ?全体だったかな? ●超熟ロール いつも買ってる超熟ロールです。 最近は必ず卓に有りますね。 毎朝、息子がべてます。 これじゃ無いとダメみたいです。 ●朝ごはん 息子の朝ごはんはこんな感じですね。 ソーセージとロースハム 贅沢なロールパンです。 野菜はいっさい入れてはならないそうです。 いつかべれる様になるのかなぁ? 息子がどうしても買って欲しいと言うから…3月31日だから「サンミー」買いました。 3月31日はサンミーの日 「大人だけの贅沢サンミー」って…大人じゃ無いのに買いましたぁ〜。 帰ったら直ぐにべてましたぁ〜。 僕:(べるの早すぎるやろぉ〜) ●蔵王のお土産 届きましたぁー。 「蔵王クリームチーズ」です。 ワ

    こうしんしました! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • イリジウムの世界へ - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) プラグ交換しましたよ( ̄▽ ̄) これに交換しました( ̄▽ ̄) プラグを外すためには、まずはシートを外して、タンクをリフトアップして、からの エアクリボックスを外して、ようやくプラグにアクセスできます。 外したプラグです。 電極の方はまだ使えそうですけど、大分ダメージを受けている模様。 ところで・・・ネジ部がさび付いているのはなんで??( ̄▽ ̄;) シリンダーヘッド辺りから水でも侵入したのでしょうか・・・うーん・・・ 台風の時にでも侵入したか・・・? いや、待って待って。そもそも水が外部からネジ部に侵入するのはおかしい。 シールされているんだし。 エンジン内に・・・シリンダー内に水が浸入した??だとしたらどこから?? うーん・・・ イリジウムプラグとの電極の比較です。 イリジウムの電極、細~いね(☆▽☆) で、エンジン始動。

    イリジウムの世界へ - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 救道戦隊六地蔵 - 月に叢雲花に嵐

    インドで生まれた俺たち地蔵部隊は、 中華経由で日に来朝したが、廃仏毀釈で地下に潜った。 しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。 筋さえ通りゃ、信心次第で誰でも救ってのける命知らず。 不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する。 俺たち、救道戦隊六地蔵! ぺかー! OM-1 Mark II + LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. SS1/160 F5.6 ISO200 俺は日光地蔵。通称サンレッド。 天道救済の名人。 天道で救いが必要なのはよほどダメなやつだが、 それを救えないようでは百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん! 俺は除蓋障地蔵、通称ゴーブルー。 人道はとかく障害だらけで衆生はみんなイチコロさ。 ハッタリかまして、王様から乞まで、誰でも救ってみせるぜ! 私は修羅道の持地地蔵、通称エンジェルホワイト。 チームの紅一点。 戦場での救済はお手の物 よ

    救道戦隊六地蔵 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 鉄道に興味を持つきっかけになったスカイレールを記録する - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回は最終コンテンツとしてスカイレールの撮影記録をご紹介していきます。いやぁ長く続いたブログ記事もこれがラストコンテンツかぁ…。感慨深いものがあります。 スカイレールの詳しい解説は省きますが、住宅団地へのアクセスを目的に建設された鉄道で、今年の5月1日で廃止となることが決定されています。今回はその記録をご紹介していきます。 スカイレールの頂上駅であるみどり中央にやってきました。駅の紹介の前にまずはこちらから。 こちらはスカイレール廃止後の代替交通を担う電気バスの車庫になります。全便電気バスでの運行は恐らく広島県初ではないかと思います。スカイレールに引き続き、先進的な交通網がこの「みどり坂地区」を担うようになります。 こちらがみどり中央駅。 スカイレールの頂上側の終点になります。 駅構内にみどり坂地区の地図がありました。 見て分かる通り、住宅街の中を通って山陽線瀬野駅まで結

    鉄道に興味を持つきっかけになったスカイレールを記録する - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 浅草 Vol.51 <久しぶりの屋形船・お花見> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    3月最後の週末~ 久しぶりの快晴ですね、しかも暖かい~ 個人的には先日の沖縄で、26℃を体感してるので・・・ 今回は4年ぶりとなる会社のメンバーでお花見・貸切りの屋形船へ 隅田川沿いの桜は見事に咲いてません(笑) 約百名乗せて出港! 今回お世話になるのは、「あみ達」さん www.amitatsu.jp 先附 胡麻豆腐 前菜 玉子焼き・鶏明太クレープ・オクラの煮びたし 刺身 煮物 鴨パストラミサラダ 陶板焼き 国産牛ステーキ 茶碗蒸し 揚げたての天ぷら 穴子 一か所、咲いてる~ お事 デザート 終了後少しだけ、遊覧~ 桜はほぼ咲いていませんが、すごい人出でしたね~ こちらは今回乗った船、ちょうど桟橋から離れるところ 浅草の街にと思ったのですが、激混みなので~ 反省会は松屋のレストラン街へ・・・どこか入れるでしょ(笑) お疲れ様でした~ www.hkt1989.com

    浅草 Vol.51 <久しぶりの屋形船・お花見> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 雑記ブログであなたなら「スター」や「いいね」にどんな想いを込める? - なるおばさんの旅日記

    はてなブログなら「スター」がお馴染みですが、他のブログサービスでは「いいね!」だったりするかと思います。 私はいつも☆を3つでワンセットのように付けさせてもらっていますが、時々勢いなのか5つになったり2つで終わったりしてしまっています。(^^;) そこはあまり深い意味もないので、そのままになってしまっていますが気にしないでいただけたらと思います。 だけど特別な気持ちを表したい時には緑や赤などカラーの☆を付けさせていただくことがあります。 〇周年を迎えました 〇記事を達成しました お誕生日です などの他にも、頑張っておられるとか、成功されたとか、家族が増えたとか、退院されたとか…そういう時も押させていただくことがあります。 強く同感です 当にお気持ちがよくわかります 大変勉強になりました そんな時にも付けさせてもらうことがあります。 ここで1つ何度も同じ記事をあげておられる方に対してどうす

    雑記ブログであなたなら「スター」や「いいね」にどんな想いを込める? - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 千年塚 鹿嶋市宮中 - 週末は古墳巡り

    中宮野古墳群の散策の続き。稲荷塚古墳の北50m分岐を東に250m進むと千年塚。 千年塚 千年塚は6世紀頃に造営されたとされる鶴来(かくらい)古墳群の一つです。東西32.6m、南北は20.8m、高さ3.4mの長方形の古墳ですが、削られているので詳細は不明です。この塚は伝え話によりその名を残しました。 昔、鹿島神宮に卜部活麿(うらべのいくまろ)という神官がいて、彼は非常に鶴を可愛がっていました。あるとき彼は鶴の背に乗って北の方に飛び去っていきました。3年経って鶴の背に乗って帰って来た活暦を、人は天人とか鶴の化生と言って尊敬しました。 皆が驚くほど長生きした活麿の死後、彼の霊を祀った塚は「千年塚」と呼ばれ、鶴と遊んだ丘は「鶴来 (かくらい)の丘」と呼ばれるようになったと伝えられています。 2015年10月1日 鹿嶋神の道運営委員会 東側から にほんブログ村

    千年塚 鹿嶋市宮中 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • おはなみおべんと - 旅芸人の記録

    こんな かんじで ちゅうもく すべきは この いれもの たぶん 60ねん いじょう つかってる まるきり いたんで ない わけで こうなると プラスチックも わるかない いっしょうものに なっちゃう わけで らんたいしっきで つくっても はたして ここまで もつものやら あ 籃胎漆器 って かくんですけど 福岡 久留米の うるしぬり たけざいく おかしばち なんかに よく みるもので ちょいと しらべて みましたら 500ねんは もつんだって ひえー こりゃまた しつれい いたしましたー そりゃ てのこんだ こうげいひん おしむらくは プラスチックに みえるとこ そうと しらずに つかってる ごかてい けっこう おおいよな きがします このきかいに てに いれてみっかと もいちど おねだん しらべれば オーダーウクレレと かわんない ひえー こりゃまた しつれい いたしましたー プラスチッ

    おはなみおべんと - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 世羅高原農場のダリアたち (57) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です。 訪れた時が9月で、今は3月なので季節は異なりますが、 少しでも和やかな気持ちで朝スタできれば‥との想いからアップを続けています。 もともと  ~ 花はみんなをしあわせにする ~  は 世羅高原農場のキャッチフレーズでもあります。 今回のダリア名は、キャンディキスとリトルプリンセスです。両方とも、カタカナ名ですが「作出国」は「日」と、記されています。 キャンディキス リトルプリンセス ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写

    世羅高原農場のダリアたち (57) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【読書】「歴代商用車アルバム―国産商用車80年史」田中浩佳:発行 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    戦中から現代に日で活躍した商用車を集めたAmazonのレビューによれば画像も説明も間違いが多いとのことですが、ただ見ているだけで楽しいでした。 あんな車、町中を走ってたよなぁと懐かしい感じ。 カタログを見ても、デザインが手書きでお洒落、その時代の雰囲気が伝わってきました。 一生懸命汗水流して働いていたおっちゃん・おばちゃんの息吹が伝わってくるような内容でした。 歴代商用車アルバム―国産商用車80年史1937~ (Grafis Mook) グラフィス Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです。↓

    【読書】「歴代商用車アルバム―国産商用車80年史」田中浩佳:発行 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • エブリデイフール - ぐわぐわ団

    エブリデイフール - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 2023年度〆の鼻血案件、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    今日で2023年度も終わりですね・・まあ、毎年のことですが早い早い。ついこの間今年の目標とか色々役割とか年間行事的なことを決めたのに、、、😱もう1年ですか・・ ね~、たらちゃん。どどーんと構えてますけど、2023年度も終わりなんだってさ~。驚いちゃうよね。じゃあ、たらちゃんも2023年度の〆、いっとく? 影まで楽しそう いい天気だ~。たらちゃん、キラキラしてるよ。3月後半は天気が悪かったり、寒かったりと落ち着かない天候が続いたよね・・☂⛅ どんどん進みましょう~🐾 お花がたっくさん🌺 でも興味ナッチング~なたらちゃん🤣いや、ここは何としても可愛い写真を撮らねば・・ あ~、、、惜しい!いや、十分可愛んだけど・・もう一歩! やった!!やった~!!これは〆に相応しい鼻血案件ではないでしょうか?! ブブー~・・いい写真撮れました👍

    2023年度〆の鼻血案件、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 今週も ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら 顔が近い ふくすけ 気になる ふくすけ いい加減 寝かせて ふくすけ 爆睡中 ふくすけ それでは よい週末を~ お過ごしください 人気ブログランキング にほんブログ村

    ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • サブウェイ創業祭 感謝価格480円 - 秋田を旅したい

    今回は、サブウェイで2024年3月25日(月)、26日(火)、27日(水)の3日限定で行われた創業祭についてお届けしたいと思います。 現在は春限定メニューの、トリプルミートBMT、ハムクラブハウス、ハムアボカドが追加されています。 www.subway.co.jp そんな限定メニューですが、なんと創業祭価格でどれでも480円になっていました。 www.subway.co.jp そんなお得なキャンペーンでしたので、私も早速利用して来ました。 今回は限定のハムアボカドを注文しました。 野菜は大盛りでお願いしたので、たっぷりと盛られています。 早速かぶりつくとお高い方の限定メニューだけあってボリューム満点ですね。 味もアボカドのコクとたっぷりの野菜、ハムの旨味で大満足です。 べ応えがありますが、おすすめのチポトレソースのスパイシーな風味が効いていてペロッとべてしまいました。 これだけ美味しい

    サブウェイ創業祭 感謝価格480円 - 秋田を旅したい
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 【老四川 胡町店】サービスランチも麺セットでも、ランチで1000円切る価格が嬉しいよね(中区胡町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 老四川 胡町店 さん。 中華のお店です。ランチでお邪魔しました。 ▼老四川はマリーナホップにもお店があります。 www.modokimaru.com あとは南区稲荷町にもありましたね。 胡町店は、三越ともみじ銀行の中間くらいの場所にあります。 ランチの選択肢も豊富ですね。ランチは平日のみのようです。 2階なので階段でもエレベーターでも。 ▼店内の様子です。 席数もかなりありますし、ゆったり使えそうでした。 ▼ランチのメニューです。 サービスランチも麺セットも、1000円を切る価格が嬉しいですね。 ▼サービスランチ(880円) メインは全6種類から選べましたが、王道の麻婆豆腐をチョイス。他は《サラダ/小鉢/スープ/デザート》がついています。 とにかくアツアツで

    【老四川 胡町店】サービスランチも麺セットでも、ランチで1000円切る価格が嬉しいよね(中区胡町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • 琵琶湖 - 写真を撮る日々

    琵琶湖 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中Fujifilm X Photography

    琵琶湖 - 写真を撮る日々
    k10no3
    k10no3 2024/03/31