ブックマーク / panache441.hatenablog.com (271)

  • 4回日の出 - PANACHE blog

    1回目の日の出は、いつもの関門海峡 空も海も焼けた〜! youtu.be 川中豊町の前田内科さんの前に、今年もアガパンサスが見事に並びました 日2回目の日の出はWダイヤモンド青山 山頂からの日の出のつもりが少しズレちゃいました^^; youtu.be で、日3回目の日の出は、もぅ少し青山に近付いて「 Wダイヤモンド青山 」 更に青山に近付いて、アガパンサス越しに4回目の日の出 Wではないけど「 ダイヤモンド青山 」 まだ時間があるので、撮り鉄 今朝はアガパンサスデー?

    4回日の出 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/20
  • 海峡日の出から - PANACHE blog

    壇ノ浦で日の出 youtu.be ダイヤモンド青山 今日は無さそうです 季節外れ? 何を勘違いしたのか?コスモスが咲いてる 無理やりな角度で秋桜鉄 コスモスの横にウイキョウ(フェンネル)が... 紫陽花も咲いてて... 畑の横に、ムギワラギク、ナデシコ、ユリが咲いていたので... 今日の早朝徘徊はコレにて...

    海峡日の出から - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/11
  • 今朝も月没狙いから - PANACHE blog

    昨日より約40分遅れ 5時06分に月が海に沈むはず 残念ながら今朝も雲に阻まれて... 沖の加茂島にサルベージ船がいて 煌々と電気が付いてる 恐竜がいるみたい ネタが無いのでいつものパターン まだ他の田圃に水が入らんのよね〜

    今朝も月没狙いから - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/24
  • 星は見えないけど - PANACHE blog

    寝る前に雲の間には月子ちゃんいたんだけどなぁ 日海に沈む月を撮ろうと早朝の吉見に来てみました 残念ながら雲隠れ この後、日の出も行ってみたけど今日はダメ 明日も狙ってみます

    星は見えないけど - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/23
  • 今朝はかなり燃えた - PANACHE blog

    こんなに燃えた朝焼けは久しぶり youtu.be 今朝も田圃の見回り Wダイヤモンド青山はもぅ少しお待ち下さい そしていつもの撮り鉄

    今朝はかなり燃えた - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/22
  • 姉妹都市広場の日の出から - PANACHE blog

    いつもの仕事前朝遊び ちょっと焼けました youtu.be 日の出の後はいつもの撮り鉄 梶栗郷台地駅近くでゼラニウム鉄 福江駅でタチアオイ鉄 ぐるっと回って、内日第一貯水池取水塔を金網越しに... 井田でヤッホー新幹線 ちょっと肌寒く感じた朝でした

    姉妹都市広場の日の出から - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • あるかぽーとの日の出から - PANACHE blog

    下関側に灯台が2つ その間、門司側に灯台が1つ 小さい灯台が3つ重なって... 下関側の赤灯台に陽子ちゃんを重ねて 白灯台にも重ねて youtu.be 日の出の後は田圃の見回り 綾羅木川も見回ってみる 足下にコバンソウ オオキンケイギクがアチコチに... レンゲもまだ頑張ってて マンテマもまだまだ

    あるかぽーとの日の出から - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/14
  • 濃霧の関門海峡 - PANACHE blog

    雨があがった? 壇ノ浦に行ってみました 濃霧 火の山山頂に行くには、ゲートが開く時間が遅いので、お向かいの門司に渡っちゃいました まずは和布刈神社 フジも下がってます 境内に蘇鉄 ココで... 散歩中のお母さん? 蘇鉄の中をゴソゴソしてる 蘇鉄の実を取ってたそうです なんでも... 5年に一度しか実がつかないんだそうで、この実を財布に入れておくと金運が上がるんだとか こんなお話しを聞かなければ、蘇鉄って言う植物を一切気にした事が無かった自分に気が付いた 蘇鉄を軽く調べてみると... 尖った葉が邪気を払う?魔除け的な? 「 よみがえる 」「 てつ 」って漢字も変だよね!? 弱ったソテツに釘を刺したらソテツが元気になる説もあるんだとか!? お金も鉄って考えれば、それで「 金運UP 」で、話しが繋がってくるね!? 検索してると、蘇鉄の種を御守りにして販売されてる所も出てきました 下の写真は、お母

    濃霧の関門海峡 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/30
  • 珍しく車のタイヤの話題 - PANACHE blog

    バイク写真はよく出てくるこのブログ 車の話しはほとんど触れた事が無かったような...? ボクが今乗ってる車は、スバルフォレスター、2.5LのXV 余談だけど、バイクはホンダWINNER-X 、カメラはフジフィルムX-H2s 偶然にもどれもX ボクにカメラを向けられた時に、Xジャパンのポーズをとってしまうのには、こんなショーモナイ理由があったとさ... フォレスターのタイヤがそろそろ交換のタイミング 次に交換する時には、まだ履いた事が無いオールシーズンタイヤにしてみようと思ってました ミシュランやグッドイヤー、ヨコハマ... など候補を挙げてみました タイヤの値段、工賃や廃棄費用をオートバックス、イエローハット、コストコ... などで直接確認しました 結果、地元でネットの評価が良かったヨコハマタイヤに決定 タイヤ代はヨコハマタイヤ以外のメーカーも含めてココが一番お安い 勿論、ヨコハマタイヤの

    珍しく車のタイヤの話題 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/24
  • 昨日のリベンジで... - PANACHE blog

    昨日日の出が撮れなかったので、性懲りもなく壇ノ浦魚港 今朝も黄砂の影響で霞んでるけど日の出は大丈夫そう 定刻通り現れました youtu.be はいからっと横丁の桜 先日咲き始めだったけど、今日はどうじゃろか? 満開見頃〜! 向こうに変わった船が停泊? 行ってみよ〜! 関鯨丸... って書いてある 調べてみると... 新造船の捕鯨母船で、5月に初出漁して東北沖で捕鯨の予定なんだそうです 少し移動して福江 来留見瀬灯標も霞んで見える 福江に来た目的はハマダイコンで撮り鉄 帰りに先日も撮ったケンタッキーの鯉のぼり 前回より上手く撮れないか?の試行錯誤 やっぱり難しい もぅ少し時間がある? 超ご近所でツツジ鉄 今日の仕事前遊びはコレにて終了

    昨日のリベンジで... - PANACHE blog
  • シャガの森へ... - PANACHE blog

    バイク仲間と待ち合わせて、片道60km弱、最後はフラットダートを数km シャガの森へ... ここは、少し前までミツマタの花が群生していた森 約1ヶ月前このブログに掲載しました その森が今はシャガの群生地に変貌 昼間も薄暗い人里から離れたこの森は、精霊たちがソコココにいるような神秘を感じます 帰りに八重桜とフジが綺麗な場所で休憩 仕事には余裕で間に合いました

    シャガの森へ... - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/17
  • 今朝も海峡日の出から - PANACHE blog

    向こうから海上自衛隊らしき... 霧雲の向こうから月?みたいな柔らかい感じに陽子ちゃん登場 護衛艦「 あさぎり 」でした youtu.be 近くの火の山チューリップ園 ソメイヨシノは散ってしまったけどチューリップは今が見頃 所々満開の八重桜と...

    今朝も海峡日の出から - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/16
  • 今朝は友人と - PANACHE blog

    歌野川ダム お気に入りの枝垂れ桜が満開見頃 と、ココでブラックグロム乗りの友人と合流 ちっちゃいホンダバイク2台で、のんびりダム湖周囲の千桜を満喫〜 道の駅菊川の菜の花畑 近くの桜と... 最後は東行庵 池のミツガシワが咲きました 蓮池で何かの工事? 橋でも作ってる? 蓮が咲く頃に良い感じになっててくれないかな? ココでタイムリミット まだまだ桜三昧続きます

    今朝は友人と - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/04/11
  • 撮り鉄な朝 - PANACHE blog

    高速道路からバビュン片道50km弱 1年ぶりに日田彦山線の採銅所駅にやってきました 桜が咲いてるのか?不安だったけど、八分咲きってとこかな とりあえずひと安心 月が出てたので桜ごしに撮ってみる ヘタクソ写真 桜って書かなきゃわからねいよね ノスタルジックな無人駅 南側にあるトンネルも素敵です 始発が... 菜の花と桜と駅が何とも素敵 山側へ移動して2目の電車待ち 先客がお一人おられました 30歳ぐらいかな(?)の好青年 聞くと愛知県から車中泊で、全国の桜前線を巡られてるそうで... 普段は主に風景写真を撮ってるんだとか 初めてココに来てこの撮影ポイントを知ってたなんて... 下調べもしっかりされてたようです 楽しいお話をうかがいながら、一緒に撮らせて頂きました 12kmほど移動して、平成筑豊電鉄田川線 赤村駅近くにやってきました ココでも先客がお一人 確か去年もココでお会いしたような..

    撮り鉄な朝 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • いつもの初老性早朝単車徘徊 - PANACHE blog

    今朝も元気に夜明け前の月子ちゃん 干潮のタイミングだったので千鳥干潟にやってきました ミサゴのような?ないような? クロツラヘラサギが2羽 この時期に見るのは初めてです youtu.be 良い日の出 せっかくコッチ方面に来たので神田川の枝垂れ桜チェック まぁまぁ見頃 員光の菜の花畑でマッタリ 内日貯水池横の桜も満開手前 深坂峠もかなり咲き始めた 最後は延行で... 暖かく感じた朝 バイクウエアー... もぅ少し薄くしてっても良いのかも?

    いつもの初老性早朝単車徘徊 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/29
  • 雨が降ったけど... - PANACHE blog

    行けるんじゃない!? と、日の出のつもりで壇ノ浦 日の出は残念ながら... 気を取り直して桜パトロール 砂子多川 桜は咲き始めていたけど、やっぱり晴れてて欲しいね 電車が来たのでいつもの撮り鉄 下方川砂防ダム公園の桜 ほんの数日で一気に咲きました 足下にムラサキゴケが... 吉見の双龍桜 ココも数日で一気に満開 もぅ1は咲き始めたところ また行ってみます

    雨が降ったけど... - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 久しぶり?に月子ちゃん - PANACHE blog

    満月辺りの月没写真も狙ってたんだけど、ずっと天気が悪くて何日ぶりやろ? 今朝は引き潮のタイミングで、海に降りてみた 陽子ちゃんも久しぶり youtu.be 赤間神宮横の石段にトキワマンサクが綺麗に... 大連神社の桜も咲き始めた 火の山もソメイヨシノがチラホラ チューリップも咲き始め 青年の家の坂道のオオシマザクラ(?)も良い感じ お決まりのメジロ

    久しぶり?に月子ちゃん - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/27
  • 今朝は豊功神社 - PANACHE blog

    鳥居の前の桜が咲き始め 沖に並ぶ満珠島、干珠島 島の右側から日の出の予定 防波堤ではウミウが早朝ミーティング? 赤くなってきた 陽子ちゃん... 30分遅刻じゃよ 足下に今年初のマンテマ マンテマもちっちゃい花だけど、それよりもはるかに小さい数mmぐらいのこの花は? 調べてみると「 ノハラムラサキ 」? で、あってるのかなぁ??? いつもの海から山 下方川砂防ダム公園 オオシマザクラの開花チェック 先日来た時は蕾も無かったのに数日で開いた 満開になるのが楽しみです

    今朝は豊功神社 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/21
  • 春一番? - PANACHE blog

    台風? 強風〜! 道路に物が散乱 バイクが風に流される〜! 恐い〜! 昨日のリベンジ的に壇ノ浦 youtu.be 内陸にちょっと移動して タネツケバナが一面に... タネツケバナ鉄

    春一番? - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/20
  • 今朝は海峡日の出ならず - PANACHE blog

    1時間後に雨の予報だけど、とりあえずカツオ出動 案の定日の出は無く山方面に移動 農面道路から吉見 まずは十月桜の偵察 やっぱりこの桜... 凄い 秋からずっと咲いてます 近くのオキナザクラが満開見頃 コッチは桃かな 内日林道の双龍桜を偵察 溜池の土手に咲く紅白2の桜 1が咲き始めました 例年だともっと咲いてるはずなんだけどね また来てみます 足下にモミジイチゴの花が... 内日側に抜けると、半分散った河津桜 電線にヤマガラ 下関芸文プチ美術展が極楽寺で... のお葉書をいただいたのでちょっと寄ってみました モクレンが綺麗 絵画や書道、写真も飾られていました ごくらく〜!

    今朝は海峡日の出ならず - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/19