2024年5月15日のブックマーク (240件)

  • 第2692列車 「 あおぞらⅡの団臨を狙う 2024・5月 GW晴天まったり撮影その2 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日は水曜。 ワタクシのお仕事がMAX忙しくなる曜日ですが そんな水曜に限って撮りたい欲をそそるネタが 何も走るのでございます。 勿論それらに参戦しない、というのは悪手だと 考えますワタクシ。 万難を排しまして(という名の後回しにして) 沿線へ向かいました。 ネタにも優先順位がございますから、何を一番 狙いたいかを基準にしてスケジュールを組み 目下絶賛残業中でございます。 まだお仕事の終わりが見えませんが、ワタクシ この更新を綴り終えたら夕飯をべるんだ!と フラグを立てつつ記事を進めたいと思います。 さて、今回の更新は晴天のGWに近鉄の団臨を 狙っておりましたご報告でございます。 名神クロスにて283系オーシャンアローを撮影 した後、車を南に向けて走らせまして生駒の 山々が連なる阪奈の境へやって参りました。 既にショバにはお一方陣取られ

    第2692列車 「 あおぞらⅡの団臨を狙う 2024・5月 GW晴天まったり撮影その2 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【第13回スタンプラリー】宮古そば愛 3 ぷるぷるてびちそば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 先日、『第13回沖縄そばスタンプラリー』の授与式に参加し、完走者に与えられる「沖縄そばじょーぐー」の認定証を受け取ってきました。 okinawasoba.hatenablog.com 当ブログでも継続してお届けしてきた『沖縄そばスタンプラリー』。 沖縄では恒例行事となった一般社団法人沖縄そば発展継承の会が主催するイベントです。 対象の沖縄そば店を巡り、スタンプを獲得していくという企画で、今回は2023年10月から翌年2月までに、対象34店舗を巡りました。 2月29日、いよいよ最終店舗の沖縄市中の町の『宮古そば愛』に辿り着きました。 今年がもし、29日までなければ脱落していたほど、ギリギリの完走。 この日は『ちょーでーぐぁ』と2店舗訪問し滑り込んだのでした。 『宮古そば愛』は、沖縄でも屈指の繁華街、沖縄市中の町にあります。 創業から30年を超える地元の人気店で、どれだけ

    【第13回スタンプラリー】宮古そば愛 3 ぷるぷるてびちそば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 北海道新聞が6月から値上げ!そろそろ新聞をやめる時期がきたのかもしれません - みんなたのしくすごせたら

    今日の朝刊の折込チラシに北海道新聞の購読料の値上げのお知らせが入っていました。 昨年夕刊がなくなり朝刊のみ3800円となっていた購読料が来月から4300円になるとのこと。 何でも値上げである程度は仕方がないという諦めもあるのですが、北海道新聞に関しては購読料だけの問題ではなく昨年から紙面がかなり薄くなってしまっているという問題もあります。 広告欄を除いたら読むところは以前よりかなり減ってしまっていて、今では1面とテレビ欄とお悔やみ欄くらいしか時間をかけて読むところがない感じなのです。 北海道の情報が一番多いのが北海道新聞ということもあってずっと購読を続けてきましたが、今では新聞を購読している家のほうが少数派なのだなと思ったのは今高校生の子供が小学生になった時でした。 小学校ではいろいろな教科で新聞紙が必要になることがあったのですが、当時でも新聞購読をしている家のほうが少なくて、書道の授業時

    北海道新聞が6月から値上げ!そろそろ新聞をやめる時期がきたのかもしれません - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 鹿児島で国鉄ガマの貨物列車を撮る 2023南九州撮り鉄遠征① - 川崎鶴見鉄道録

    今回から新しい遠征シリーズを開始いたします。 タイトルは「2023南九州撮り鉄遠征」でございます。 遠征したのはちょうど1年前の2023年5月のことで、舞台は宮崎県南部および鹿児島県を中心とした南九州地方です。 九州地方へは、実は遠征のさらに1年前にあたる2022年5月にも、撮り鉄遠征を敢行しておりました。 このときは北九州市の日製鉄くろがね線や、2023年8月に廃止された旭化成延岡工場専用線、さらに西九州新幹線開業を控えた長崎線などを訪問しました。 ですが3泊4日というスケジュールでは九州全土を回ることは難しく、宮崎県南部や鹿児島県へは行くことができず、狙いを付けていながら見送らざるを得なかった被写体がいくつがありました。 なので2022年の遠征で撮り逃したものを撮ろうというのが、遠征の目的であります。 その「撮り逃したもの」というのは2つあって、まずは宮崎・鹿児島両県内で運用さ

    鹿児島で国鉄ガマの貨物列車を撮る 2023南九州撮り鉄遠征① - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 星野リゾート「界 秋保」宮城秋保温泉にオープン - アラフィフ まあみんの日常

    今年4月に秋保温泉にオープンした「界 秋保」 星野リゾート温泉旅館です。 実は先日両親から、界秋保に泊まりに行きたいけど予約がとれないという話を聞き、少し調べてみました。 界 秋保へのアクセス お部屋 温泉 事 まとめ 界 秋保へのアクセス 仙台の奥座敷と称される秋保温泉は、仙台市中心部から車で30分ほど。 秋保温泉は、伊達家ゆかりの温泉、奥州三名湯の一つでありとても人気が高い温泉です。 界 秋保は温泉旅館が並ぶエリアよりも少し先にあり、以前ホテルきよ水があった場所になります。 界 秋保へのアクセス お部屋 客室は全49室。 全室、渓流を望むお部屋になります。 「界 秋保」じゃらん 客室の内訳は以下の通りです。 和室(定員2名)9室、和室(定員3名)30室、 和室(定員4名)8室、 特別室1室(定員8名)、愛犬ルーム1室(定員3名) 両親が泊まりたいと言っていたのは特別室。 定員8名で

    星野リゾート「界 秋保」宮城秋保温泉にオープン - アラフィフ まあみんの日常
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 居場所がないのですが・・・ - ジジの戯れ事

    2024.05.15(水) 今日も良い天気でした。ちょっと暑かったかな。 でも、晴れてくれて、風が無いと仕事がしやすい。 今朝、畑道を散歩していたら、卯の花が咲いてましたよ。 【写真】 ヒメウツギ(卯の花) 今日はS君宅の庭木手入れの続き。 施工前 / 施工中 施工前 / 施工中 出来るだけ短くして欲しいとのご依頼ですので、バッサリと・・・。 明日は伐根です。かなり大変そうです・・・(◎_◎;) リホーム工事、解体から始まりました。 リフォーム中 『おお、すっかりなくなってる』 毎日、変化があって楽しいです!(^^)! それでは今日はこの辺で。 ご訪問(人''▽`)ありがとう☆

    居場所がないのですが・・・ - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【PLAYBACK】オヤ12 1大宮回送・入換、他。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる

    オヤ12 1(伴走車)の大宮回送から入換、C6120との連結など。 ・EF65 501、C6120、オヤ12 1、HTM270 ・485系K-1編成、EF81 81(2)、651系K208編成 日の更新は以上です。 (絵はすべてクリックして拡大できます) ※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます

    【PLAYBACK】オヤ12 1大宮回送・入換、他。 - 鉄道に乗ることから旅は始まる
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ちょうふ【駅名しりとり361】 - カラフルな世界、モノクロの日常

    長府 (JR西日) 長府は長州藩36万9千石の支藩である長府藩5万石の城下町。藩庁は、当駅から4kmほど離れた櫛崎城に置かれていました。 藩祖は毛利輝元の養子となった毛利秀元。毛利元敏まで14代、明治維新まで存続しました。 1864年には、長府から壇ノ浦にかけての海岸線に四国連合艦隊の攻撃を受けています。 この時の記憶が影響したのか、山陽線は内陸部を迂回するように敷設されました。 丘陵に迫り、平野部が少ない海岸沿いには1969年まで山陽電気軌道の路面電車が運行されていました。山陽電気軌道は1971年にサンデン交通と名前が変わりましたが存続しています。 路面電車の記憶を伝えるように今でも海岸沿いに下関駅と長府駅を結ぶバスが運行されています。沿線には唐戸市場、赤間神宮、関門橋、火の山と観光地が並び観光客の利用も多い印象です。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますの

    ちょうふ【駅名しりとり361】 - カラフルな世界、モノクロの日常
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ザ・ストリート❣️ マドカさん その20 ─ RARE撮影会 2024.2.24 大須商店街周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 マドカさん、勉強がんばってね (^^) 現在のファイル利用量 31%。 https://twitter.com/_mdk_rare https://twitter.com/RARE___photo www.rare-photosession.com

    ザ・ストリート❣️ マドカさん その20 ─ RARE撮影会 2024.2.24 大須商店街周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 海鮮盛合せ定食(イカ・白身魚・海老)。松のや - チェーン店で晩ごはん。

    海鮮盛合せ定(イカ・白身魚・海老)  ¥990 先週から販売開始の新メニューのひとつ。 いくつかの組み合わせがある中で、イカ・白身魚・海老にしてみた。もちろん、松のやなのでフライである。 揚げたて熱々なのがいいね。タルタルソースにつけてべるとおいしい。とんかつはないけど物足りなさは感じない。 ごはんは大盛り無料なので大盛りに。まあまあお腹いっぱい。

    海鮮盛合せ定食(イカ・白身魚・海老)。松のや - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ウォーキングの途中で友人とおしゃべり - miyotyaのブログ

    良く晴れて少し汗ばむ陽気になりました。 このところ不安定な天候が続いているので、晴れ日はなるべく歩くようにしております。 朝早いと草花が咲いていないので10時頃から歩くのが一番良いです。 住宅地を抜けて田んぼ中に出ると気持ちがスッキリします。 今日の田園風景です。 列をなして植えられている早苗が美しくてしばらく眺めてしまいました。 田んぼで作業をしている友人と出会って、久しぶりにおしゃべりをしました。 友人も私と同じ81歳です。 昨年ご主人が他界されて息子さんが勤めの傍ら稲作作りをしており、早朝に田んぼの作業をしてから出勤するそうです。 今の作業はジャンボタニシの駆除と補植だそうです。 ジャンボタニシは用に日に持ち込まれたものが、川などに放されて野生化したもので、田植後2週間ぐらいの柔らかい早苗を害してしまいます。 被害のひどい田んぼは半分ぐらい早苗が無くなっています。 日中は友人

    ウォーキングの途中で友人とおしゃべり - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 癒やしの穏やかな風景:ムクドリの巣作りとうろこ雲の不思議 #癒し #自然 - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ一時曇り。 今朝、田んぼの畔で「ムクドリ」が、巣作りのためか、口に藁を咥えているのを目撃した。 その様子は次の写真(2枚)のとおりである。 そして、田んぼの上空を見ると、秋の季語として秋には馴染みの「うろこ雲」が、春終盤の空一面を覆っていた。これは、珍しい。(>_<) その様子は次の写真(2枚)のとおりである。 うろこ雲ができるのは、上空に冷たい空気、下空には暖かい空気があり、暖かい空気が上昇する際、冷たい空気の間隙を縫うため(ベナール型対流)、うろこ雲ができるそうである。そして、「うろこ雲がでると、3日のうちに雨」が降るとの諺もある。 https://tenki.jp/suppl/m_seta/2023/12/29/32294.html その諺どおり、午後から曇って雨が降りそうにもなったが、夕方から晴れた。果たして今後、雨になるのだろうか? 最後に、ブラ

    癒やしの穏やかな風景:ムクドリの巣作りとうろこ雲の不思議 #癒し #自然 - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ミックスサンド たまごサンド1組増量 - 雑食堂

    セブンイレブンの お値段そのまま増量フェア。 キャンペーンは今日までです。 《ミックスサンド たまごサンド1組増量》。

    ミックスサンド たまごサンド1組増量 - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 桜の咲く街角・備忘録編⑧『都電荒川線・飛鳥山公園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    桜の咲く街角・備忘録編⑧『都電荒川線・飛鳥山駅』 Cherry blossom blooming street corner, memorandum edition (8) ”Toden Arakawa Line, Asukayama Park" ※撮影時期:2024年4月中旬 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw

    桜の咲く街角・備忘録編⑧『都電荒川線・飛鳥山公園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 宮戸弁天(鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内) - ほわほわ神社生活

    倭文神社へ向うために東郷池周囲の道を走ると宮戸弁天があります。倭文神社の七弁天の内今に残るものがここだそうです。弁天様=市杵島姫命は素通りできず、ご挨拶せねばとお詣りしました。この後にお詣りする神社に関係することも理由でした。 #境内社はその神社の記事に含め、境外摂社は別に一記事にしています。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【宮戸弁天への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 弁天様 【御由緒】 宮戸弁天由緒看板(湯梨浜町教育委員会) 名前が池でも汽水湖だそうで海の魚も川の魚も釣れるみたいですね😮 Wikipediaには古くは入江でありと書かれているので、下照姫命の時代にはスズキでも釣っていたのでしょうか。湖に浮かぶ島は特別な扱いを古代から受けていた所、各地にありますね。 【宮戸弁天への道】 東郷池の北の岸にあります。国道179号

    宮戸弁天(鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内) - ほわほわ神社生活
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 宮戸弁天(鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内) - ほわほわ神社生活

    倭文神社へ向うために東郷池周囲の道を走ると宮戸弁天があります。倭文神社の七弁天の内今に残るものがここだそうです。弁天様=市杵島姫命は素通りできず、ご挨拶せねばとお詣りしました。この後にお詣りする神社に関係することも理由でした。 #境内社はその神社の記事に含め、境外摂社は別に一記事にしています。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【宮戸弁天への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 弁天様 【御由緒】 宮戸弁天由緒看板(湯梨浜町教育委員会) 名前が池でも汽水湖だそうで海の魚も川の魚も釣れるみたいですね😮 Wikipediaには古くは入江でありと書かれているので、下照姫命の時代にはスズキでも釣っていたのでしょうか。湖に浮かぶ島は特別な扱いを古代から受けていた所、各地にありますね。 【宮戸弁天への道】 東郷池の北の岸にあります。国道179号

    宮戸弁天(鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内) - ほわほわ神社生活
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • №1,896 心理学は摩訶不思議157 “ 恋愛力・性力診断 ㉔ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ ときはは じ め に ご 挨 拶    編 恋愛力・性力診断 ㉔ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 ときはは じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議157 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議157 のご紹介をします 恋愛力・性力

    №1,896 心理学は摩訶不思議157 “ 恋愛力・性力診断 ㉔ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • かぼちゃの煮物に関する好みの違い - yumiko55’s diary

    今夜のおかずの一品に「かぼちゃの煮物」を作りました。 最近、ハマっている業務スーパー「エブリィ」で冷凍になっている物を主人が買ってきたものです。 業務スーパーなので冷凍品も充実していて、野菜や魚介類、肉、魚も冷凍で量も多く売られているので、使いたい分だけ解凍して使います。 今まで、買い物担当の主人はあまり利用していませんでしたが、「冷凍品が安いじゃないか!」と感動してから、週に2〜3回買いに行っています。 それまでは、「コスモス」というドラッグストアで冷凍品を買っていましたが、そこよりも「安い」ことに気づいたんでしょう。 やたらと、ブロッコリーの冷凍を買ってきますが、業務スーパーなので1kg入っています。冷凍庫にまだ残っていることを忘れて、二重に買ってきては「どうせすぐに無くなるから」と言いますが入り切りません。 今回珍しく「かぼちゃ」の冷凍を買ってきてあり、それを煮物にしましたが…

    かぼちゃの煮物に関する好みの違い - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • デパ地下やゲームを参考にサラダの盛り付けを考える - いえブログ by peta

    おいしそうべたい! そう思ってもなかなか手を出せないデパ地下のサラダですが、なんとなく真似て卓に出してみました。 柑橘香るコストコで購入した生ハムとアスパラのサラダ 売り物と違って彩りがいまいちだったのでブラックオリーブを追加。 塩味の中に八朔の甘酸っぱさが引き立ってとてもおいしかったです◎ うちの偏夫がサラダ好きなのもので一日2サラダ付きにしているのですが、サラダは組み合わせや盛り付け、ドレッシングとの相性がなかなか難しいべものだと感じます👀 間違いないのがスモークサーモンを使用したサラダ。 オリーブオイルとペッパーだけでシンプルにいただきます。 【PR】味付けは塩と砂糖のみ 化学調味料・保存料無添加 こちらは価格の変動が大きいのでスーパーSALEまで待ちたいところ。 過去の記事が消えてしまって曖昧なのですが、思い起こせばマルドン太郎さんのブログで知ったものだったと思います

    デパ地下やゲームを参考にサラダの盛り付けを考える - いえブログ by peta
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • トラックボールを買ってみた! - 亀鳥鉄道

    お試しで中華のトラックボールをAmazonで買ってみた。¥3,480なり~ 意外に操作が難しいですねぇ~(^^;

    トラックボールを買ってみた! - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 危険なマリアージュ - グッディの今日はいい日

    お酒は事やお菓子を より美味しくべさせてくれます。 日は赤ワイン。 コッパと優しいウォッシュチーズ、 こちらのマリアージュは今ひとつ。 エシレのブリオッシュを 買ってきていただきました。 こちらは合いますね。 クイニーアマンもあいます。 甘いものによくあいます。 ナパ・ハイランズのメルローです。 リピートしてしまいましたが、 私には少し上等のワイン。 がぶ飲みしてはいけませんね。 美味しかったです。

    危険なマリアージュ - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 「百年麻婆」赤いメニュー表、辛さよりも美味しさを楽しめるお店です - 美味しいものと楽しさを求めて

    服装が難しい毎日、今日は修行のように長袖のアンダーを着てました(笑) 連休、大阪旅記事の続きです? 今回は5月4日、神戸・南京町にやってきました! 昔から行ってみようか?と誘っていたのですが、ツレ初訪問♪ 僕も5月連休は初訪問ですが・・・歩くにもほとんど進まない(~_~メ) ツレの買い物を済ませてお昼はこちら 『中華四川 百年麻婆』 べ歩き用の店前での販売の奥に入口があるので入店交渉 中国の綺麗な方の謎の説明、色々と聞くと・・・ かなりの団体予約が入っているので30分で退席して欲しいとの事 脚が痛いのでとりあえず着席できれば問題なしです(>_<) 着席と同時にまずはビールを確保! メニューの一部ですがほとんどの写真が・・・赤い!!(笑) 四川・麻婆と店名にもなっているのでもちろんべます 「陳麻婆豆腐 2辛」 あれ?辛さが優しい?味はかなり美味しいです♪ 2人でビビりすぎた、いやMAXの

    「百年麻婆」赤いメニュー表、辛さよりも美味しさを楽しめるお店です - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 物知りのブロガーさんのあとを追いかけて - vvzuzuvv’s diary

    富山記事が続きます カレーマニアのブロガーさん、ワタシが勝手にフォローしてます 富山で一番腹パンになって富山で一番カレーうどんがおいしいお店を紹介されてました う〜ん、気になる ワタシ的には高岡にある「吉宗」さんのカレーうどんが富山をこえていままでべた中で一番おいしいと思ってるのだが 気になることはうやむやにしてはいけない ↓↓吉宗 https://www.curry-udon-yoshimune-takaoka.com/ 富山市、インド料理インディアンハット 左隣に縦列駐車で2✕2で停められるけど、後ろにはいったひとは前に停められたら出られないよ 呼ばれたらずらせばいいか〜 ※常連さんはまえの道路に路駐してました インド人のスタッフさんが3人 キビキビと動いてて元気よし ビールを頼んだらこんなんついてきて 「パパド」って言うんだって 超薄の塩味クラッカーって感じ パリパリで美味しいの

    物知りのブロガーさんのあとを追いかけて - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 越冬 丈の短い竹 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    4月30日(火)のことです。 去年の秋に収穫した生姜と里芋を少しだけ残しておいて、越冬させてみることにしていました。先日、もう良かろうと、保管状態から出してみました。生姜は何とか生きていて、芽を出していたのですが、 里芋の方はよろしくない結果となっていました。 先ずは、その時の様子から。 ー越冬はどうだった?ー もみ殻の中は 水分が見られ、少しかび臭い感じになっていました。 この状態でビニール袋の口は縛らず クーラーボックスの中に入れて そのボックスの口も隙間を開ける様にしておきました。 生姜が出て来ました。 生姜がこれだけ 保管していた全てです。 里芋は乾燥していてカッチカチ その後、生姜は窓辺に置いておいたのですが この日 何処にも植えるスペースが無かったので ソラマメの後ろの隙間に植えておくことにしました ソラマメは生姜が発芽する頃には終わっているでしょうから。 穴掘って 植え付けて

    越冬 丈の短い竹 - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 新緑の楊谷寺 2 - Futatabi-Hajimeru

    今日の写真は、楊谷寺の奥之院からスタート。 訪れる人もまばらで、ゆっくりした時間が過ごせました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

    新緑の楊谷寺 2 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • レンズフード - Fast Color

    Nokton 23mm F1.2 Aspheric Xマウントのフードが役に立たんぞ(写真の真ん中) 家の引き出しを調べるとFマウントULTRON 40mm のフードを間違えて2個買ってしまった1つが出てきた 何故2個買ってしまったのかは不明 ステップアップリング46mm~52mmで装着 試写してみるとケラレもなくいい感じ 金属製のキャップがお気に入りです!

    レンズフード - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【荒川区】西日暮里にある諏方神社にお参りする - ダークサイドにようこそ!

    今回は東京都荒川区西日暮里にある「諏方神社(すわじんじゃ)」にお邪魔します。 suwajinja.r-cms.jp 神社前に到着。最寄駅は西日暮里駅で徒歩5分ほど。登り道なのでもうちょっとかかるかもです。実は行き方が2つあり、西日暮里第二自転車置場を経由するルート(線路下を通る)は後から気づきました。 けっこう広い神社です。それでも街中にひっそり佇む感じ。 お参りDONE。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp

    【荒川区】西日暮里にある諏方神社にお参りする - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 240511_麦畑 - 若手おいさんの日記

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW F6.3 1/320 ISO-100 土曜日のカット。 6月中ごろに収穫されるらしい。麦秋が楽しみになる光景がたくさんあった。 ランキング参加中鉄道

    240511_麦畑 - 若手おいさんの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • リフォーム話〜アラカン夫婦のインテリアの決め方 - しぼりだし日記

    リフォーム工事が始まって、思ったよりは騒音も粉塵も無いなぁ、という感想です。 壁紙を剥がす方がそういうのあるのかもしれません。 実は粉塵が心配で息子を追い出したのですが、大袈裟だったかな、と夫と話しています。何しろ初日の今日、けっこう大雨だったので、ホテルまでトランクをコロコロして行く息子、びしょ濡れになったのでは💦と思うのです🙂‍↕️しかもホテル上野とか言ってた💦 タクシーを使えと言ったのですがホテルもカプセルにしちゃったくらい節約家なので歩いて行くんだろうなぁ💦 でも壁紙の接着剤も(化学物質アレルギーのトリガーになりやすい)アレルギー持ちにはどうなんだろうと思うのでできれば翌日くらいまでは戻ってきて欲しくないんですよね。もう息子の健康の為の出費だけは昔から別物でケチらないと決めているので。 今日三日目なんですが、行程の都合でお休みらしく息子が一泊早く戻ることに。 嬉しいけどそう

    リフォーム話〜アラカン夫婦のインテリアの決め方 - しぼりだし日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • TRY瞑想 897日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 赤 勝て! 白 勝て! 【まるで魔法】 GPT-4o(オムニ)が登場。 ChatGPTアップデート ChatGPT研究所 https://chatgpt-lab.com/n/n76506c052dfa OpenAIが 次世代AIモデル「G

    TRY瞑想 897日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 5月のわたし / 感情は“ 娯楽 ” - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです おかげさまで 穏やかに暮らしています 5/4 ウィーン少年合唱団のコンサートに行きました♪ 5/4 表参道を歩きました 5/5 学生時代の合唱仲間の女子会(╹◡╹) 5/14 ボイトレの帰り道で。。 ◇◆◇◆◇ 先月末に 不動産の譲渡も済み 実家じまいの仕事が ようやく終わりました 庭の植物や石 家具や家電や古 多種多様な 遺品のリユースや リサイクルや処分に加え 社会の決まりごとの 数多の手続き・書類の確認を 専門家に導かれつつ行ってきて 関係者一同、力を合わせて 当によく頑張ってきたなぁ。。 わたしたち三姉妹と その家族を褒めたい氣持ちです✨ 昨年1月と5月の 87歳・98歳の両親の他界は 身近な人を喪う初めての経験でした... 目の前にあった モノとの別れは終わっても 心の中にある 思い出が 整理され 深いところに収まるには もう少し 時間がかか

    5月のわたし / 感情は“ 娯楽 ” - うたと からだと わたし
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 東京薬用植物園(東京都小平市) - 武蔵野散策

    薬用植物園に行ってきました・・(5/15) 駐車場にミニが停まっていたので・・隣に・・・ じゃーー・・見て回ろう・・・ ワンポイントの紫が・・おもしろい・・・ アサザ・・ カキツバタ・・奥にはスイレンも・・・ 緑が濃くなってきた園内・・・・ さて・・次が珍しいコーナー・・・ 二重のフェンスで仕切られています・・ この日は・・外側のフェンスが解放されています・・ いったい何が有るかと言うと・・・ そう・・育てちゃいけない植物です・・ケシ・・ 写真は問題があるかもしれないので・・削除しました・・ ・・・・・ ダークゾーンを後にして・・・ 爽やかな花で・・気持ちをリフレッシュ・・・ エシャロット・・ アサツキ?・・まあ・・同じようなもんか・・混ぜたら・・わからないね・・ これって・・後ろの葉っぱは違うみたい・・・ 木漏れ日で輝く花・・・ フタリシズカ・・3人のも・・あるけど・・ 咲いてるの・・み

    東京薬用植物園(東京都小平市) - 武蔵野散策
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • JR石川町駅界隈 - fukagawa1953’s diary

    JR石川町駅界隈 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 姉妹都市広場の日の出から - PANACHE blog

    いつもの仕事前朝遊び ちょっと焼けました youtu.be 日の出の後はいつもの撮り鉄 梶栗郷台地駅近くでゼラニウム鉄 福江駅でタチアオイ鉄 ぐるっと回って、内日第一貯水池取水塔を金網越しに... 井田でヤッホー新幹線 ちょっと肌寒く感じた朝でした

    姉妹都市広場の日の出から - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ニュードーンとクレマチス - silk-yの雑記帳

    遅咲きのバラ、ニュードーンが咲いてくると クレマチスのキリ・テ・カナワの紫が より引き立ちます。バラのやさしいピンクも。 お互いに良きパートナーです。 ゴールデンウイークの頃に 歩いている方から声を掛けられました。 今年は紫の花が少ないのでは?と。 あの頃はまだまだ蕾でした。 今がピーク、どんどん咲いていますよ。 見知らぬ方、またお散歩にいらして下さい(^^)

    ニュードーンとクレマチス - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 東京薬用植物園(東京都小平市) - 武蔵野散策

    薬用植物園に行ってきました・・(5/15) 駐車場にミニが停まっていたので・・隣に・・・ じゃーー・・見て回ろう・・・ ワンポイントの紫が・・おもしろい・・・ アサザ・・ カキツバタ・・奥にはスイレンも・・・ 緑が濃くなってきた園内・・・・ さて・・次が珍しいコーナー・・・ 二重のフェンスで仕切られています・・ この日は・・外側のフェンスが解放されています・・ いったい何が有るかと言うと・・・ そう・・育てちゃいけない植物です・・ケシ・・ 写真は問題があるかもしれないので・・削除しました・・ ・・・・・ ダークゾーンを後にして・・・ 爽やかな花で・・気持ちをリフレッシュ・・・ エシャロット・・ アサツキ?・・まあ・・同じようなもんか・・混ぜたら・・わからないね・・ これって・・後ろの葉っぱは違うみたい・・・ 木漏れ日で輝く花・・・ フタリシズカ・・3人のも・・あるけど・・ 咲いてるの・・み

    東京薬用植物園(東京都小平市) - 武蔵野散策
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【北海道・自然の旅】 第3部:道の駅・厚岸コンキリエ~霧多布岬で野生のラッコに出会う - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 前回と前々回に渡ってお伝えした【北海道・自然の旅】第1部・第2部の続きです。 今回は、厚岸のコンキリエと浜中町・霧多布岬の野生ラッコに出会う旅をお伝えします。 【北海道・自然の旅】第1部・第2部はこちら↓↓↓ www.akirosso.com www.akirosso.com 道の駅『厚岸味覚ターミナル・コンキリエ』 釧路・チェントット 場所 釧路の朝 浜中町・霧多布岬のラッコ 霧多布のラッコ 場所 道の駅『厚岸味覚ターミナル・コンキリエ』 根室の納沙布岬を出発して1時間30分。 道の駅「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」に到着です。 時刻は19時を過ぎてました。 釧路のホテルは、18時までにチェックインする予定だったのに…。 ここから~釧路まで50分ほどかかるので、21時にチェックイン変更してもらいました。 厚岸コンキリエ 漁港に面した場所にあるので

    【北海道・自然の旅】 第3部:道の駅・厚岸コンキリエ~霧多布岬で野生のラッコに出会う - 搾りたて生アキロッソ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • JR石川町駅界隈 - fukagawa1953’s diary

    JR石川町駅界隈 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 凪 - 蒼天遊々な旅

    風も無く、穏やかに広がる水平線。

    凪 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 姉妹都市広場の日の出から - PANACHE blog

    いつもの仕事前朝遊び ちょっと焼けました youtu.be 日の出の後はいつもの撮り鉄 梶栗郷台地駅近くでゼラニウム鉄 福江駅でタチアオイ鉄 ぐるっと回って、内日第一貯水池取水塔を金網越しに... 井田でヤッホー新幹線 ちょっと肌寒く感じた朝でした

    姉妹都市広場の日の出から - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • LUMIX DC-GF9を購入したので試し撮りをした - 東京フォト鉄道

    ◆この記事にはPRが含まれています。 LUMIX DC-GF9を購入したので試し撮りをしてみた。今回は、その写真を掲載する。 ※記事の最終更新日: 2024年5月24日 LUMIX DC-GF9を購入した経緯 LUMIX DC-GF9で試し撮りした写真 使用レンズ:LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. 使用レンズ: LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 関連記事 LUMIX DC-GF9を購入した経緯 リンク 近々、東京に1週間近く滞在することになった。 せっかくだから、いろいろカメラで写真を撮りたいのだが、遊びで行くわけではないので、カメラをぶら下げて街を歩くことはできない。 残念ながら、普段使っているLUMIX DC-G99は、比較的コンパクトとはいえ、ビジネスカバンに入る大きさではないので、持っていけない。 【関連記事】 tren

    LUMIX DC-GF9を購入したので試し撮りをした - 東京フォト鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 1年以上の延期を待ち続けたかいのあった最高に楽しいライブでした『ALL TIME LOW Japan Tour 2024』 - 私の好きな場所

    ALL TIME LOW Japan Tour 2024 @SHIBUYA Spotify O-EAST 2024年5月7日(火) OPEN 18:00 / START 19:00 1年以上の延期を待ち続けたかいのあった最高に楽しいライブでした 20年以上活動を続けるアメリカ・ボルティモアのバンド、ALL TIME LOW(オールタイムロウ)のライブに行ってきました。 ALL TIME LOW Japan Tour 2024 1年以上の延期を待ち続けたかいのあった最高に楽しいライブでした ALL TIME LOWを知ったのは13年前でした ライブ前々日に公演延期に気づく 久しぶりのO-EAST 待ちに待った初めてのALL TIME LOWワンマンは最高でした セットリスト 会場地図 関連記事 ALL TIME LOWを知ったのは13年前でした ALL TIME LOW(オールタイムロウ)と

    1年以上の延期を待ち続けたかいのあった最高に楽しいライブでした『ALL TIME LOW Japan Tour 2024』 - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【レトロ・アンティーク】今週のお題「ラジオ」【Bayfm Traffic Updates】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    今週のお題「ラジオ」 和服で羽織袴ブーツで大和撫子(違)な私でございますが 職場でラジオの話題になった時は レトロなラジオでめっちゃ聞いてそう📯 とは言われたことがあります。 着物とか和風雑貨とかレトロアンティーク好きは知られているので…😌 真空管ラヂヲってやつでしょうか(適当) 大正浪漫とか昭和レトロとかすきそう。はい、好きです。 しかし職場の方の予想に反して、私はラジオは全然聞かないんですね!(えー ラジオのデザインなんかは心がときめくんですけど… サムネ用に博物館で見たイケメン蓄音機くん風なラッパ式のラジオを。 こんなラジオも探せば普通に売ってるんですよね。 また、ガチなアンティークではなく現代の利便性×昔のイケメンな見た目 で作られた私の好きそうなレトロ調ラジオも見かけた事ありますが 前述のようにラジオを聞く習慣もないから、ただのインテリアになりそうで買っておりません。 思い返

    【レトロ・アンティーク】今週のお題「ラジオ」【Bayfm Traffic Updates】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • お好み焼き - ネットに影響される人の日記

    anond.hatelabo.jp これ読んだらお好み焼きべたくなってしまったので増田に影響されてお好み焼きべました。が、想定外の事態です。お好み焼きべたいときって小麦粉とソースに満たされる感じを想像するじゃないですか。したんですよ。で、店に入って案内された席の壁に貼ってあるポスターがこれ。 こここ、米粉!? 私が知らないだけで流行ってんの? 「米粉メニューもあります」じゃなくて? というわけでこの時点でだいぶ萎えてしまったわけですがいざってみたらまあ美味かったですよ。美味かったけどそういうことじゃないだろー。根幹とも言える小麦粉が米粉に変わったなら店の前にデカデカと書いておかないとダメだろー。久々の影響されシリーズなのになんかモヤモヤして終了しました。 ちなみに増田家に亀裂が入ったソース問題ですがこの店には「お好みソース甘口」と「お好みソース辛口」と書かれたものしかなくて私

    お好み焼き - ネットに影響される人の日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ぜんざい発症の地 出雲ぜんざい - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    出雲大社お参りの後は、これ! 出雲ぜんざいです。 出雲地方の神在(じんざい)に由来しているそうです。 事前に数件候補を検討し、現地でお店の雰囲気を確認。 結果、勢溜と道路挟んで向かいの老舗・坂根屋さんでいただきました。 明治5年に創業、昭和54年には皇太子殿下時代の天皇陛下に献上されてもいます。 ぜんざいには温と冷やしと2種あります。 出雲で作られる大納言小豆、普通の小豆より大粒。 出雲の海とられた藻塩で甘み深みがある小豆汁とともに、小豆らしい味わいを楽しめました。 おも奥出雲のお米を使用。固めのもっちり感が特徴的です。 老舗を感じさせる店内ですが、 朝早く空いていたので、ご縁横丁を眺めながらいただきました。 歴史とこだわりのぜんざい、最高でした!

    ぜんざい発症の地 出雲ぜんざい - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • No.1168 - Bulletin board

    今日はJリーグの第14節がある 毎回毎回同じパターンで負けているので、そろそろフロントが動いても良いと思うんだけど… Nikon Z7Ⅱ & TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD 最近は日公のほうが面白い試合をやってるから野球ばっか見てて サブスク(DAZN)の元は取れそうだからコレはコレで良いんだけども…

    No.1168 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 節分の日は、恵方巻き+α - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日で、楽しかった旅もおしまい このブログが更新される頃 ワタシは機上のひとです まあお家に帰るまでが遠足ですので… (↑小学生の時、よく言われた) まだ旅は続いているとも言えますね 2月某日…ではなく、節分の日 関西では、恵方巻きをべる習慣があります ワタクシ、いつぞや 「節分の日に、自分で巻き寿司を巻く」と 意気込んで、巻き簀を買い それから、12程巻いてみましたが (思ったより少なく、修行が足らん) 以降、節分を迎えること2度 巻き寿司どうする〜?お家で巻こか? とお伺いをたてるも 買おう、と言われてしまいます 相方は大変だろうから、と 気を遣ってくれてるのだと思うのですが なんとなくワタシの巻き寿司に信用が無いのかと 思ったりもしてます 笑 今年は、スシローで予約してくれたらしい 仕事帰りに取りに行ってくれました ハーフの恵方巻きと なぜかブリのお

    節分の日は、恵方巻き+α - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 第45回 神奈川自衛隊 音楽まつり 2024 - ガス欠

    ちょっと珍しいイベントへ行って参りました。 今回お邪魔した神奈川自衛隊音楽まつりは、 自衛隊に入隊する隊員を激励する為に毎年行われる音楽イベントで、 その豪華な内容からとても人気があるそうです。 ただ基的に入隊者とその家族、自衛隊関係者のみにチケットが配られるので、 自分はイベント自体は知っていたのですが、行く機会には恵まれませんでした。 ところが、今年は一般向けに席の販売があったらしく、 何と心優しい方がそのチケットを買ってくれたのです。 当にありがとうございました。 今回、自分にとっての見どころは勿論、防衛大学校の儀仗隊。 防衛大学校は年によって雰囲気ががらりと変わるので、 新体制で行われるドリル展示は否が応でも興味を惹かれます。 まず最初はドラム隊によるソロ演奏から。素晴らしいリズムで会場を沸かせます。 次に基教練の展示 そして満を持してのファンシードリル。 儀仗隊らしいスマー

    第45回 神奈川自衛隊 音楽まつり 2024 - ガス欠
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • なんか、微妙にしんどい - Archetype++

    iPhone8 Plus 仕事の日。 ここ1週間ずーっと出ずっぱりであれこれしているので妙に疲れているのか、あまり欲がない気がする。事の途中で「ちょっとこれべるのしんどいな」と思うことが増えた。まあ、最後までちゃんとべるのだが、しかし今までになかったことなので自分でもちょっと不安に思っている。 最近、「あすけん」をはじめて、自分の事についてずーっとデータログをとっている。どうもタンパク質と各種ビタミンが不足している、てのはわかったけど、最近はそれに輪をかけて事量をコントロールしている部分もあって、カロリー面での摂取量がだいぶ不足していると出てくる。いやもう、べてるけどカロリー足りてないとかどうなのよ。 あれかな、ちょっとバテているのかな。 朝ごはんのオールブランもちょっとべるのしんどくなっていて、半分べた時点で「なんかもういいかな…」とか言い出してしまう自分がいて怖くなる

    なんか、微妙にしんどい - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ポピー - 写真日和

    気が付けばもうポピーの季節に。「天空のポピー」もそろそろかな。今年は帰路のランチ場所を何処にしよう。 ランキング参加中写真・カメラ

    ポピー - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 地域の為にできること。大切なことだと思う。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 最近よく聞きます。 町内会などに入らない人が多くなってきたと。 ご近所付き合いなども昔に比べて減って来てるって話はどこにでもありますよね。 まぁ実際は個人の自由ですから仕方ありません。 まぁ私もたまに思いますからね。 会議月一回って多くない?(笑) っていつも思ってます。 まぁ色んな事を考えて決めてるんでしょうからそこには触れてませんがね。 組長なって初めての任務の日がやってきました。 夜の地域の見守り活動です。 12〜3人集まりましたね。 地域の組長のみです。 ベストを来て決めているコースをみんなで歩きます。 不審者はいないのか? 電気のついてない街灯はないのか? などなどですね。 30分くらい歩きました。 まぁ何もなかったんですけど。 見回りしてて思ったことがあります。 私達は今住んでるところは元々、縁もゆかりもなかったんです。 勢いでここの地区に住むようにな

    地域の為にできること。大切なことだと思う。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • けーこ手料理♡ - けーこ日記

    けーこ手料理♡ (o^^o)v

    けーこ手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【散歩】小田原フラワーガーデンの薔薇が見頃に! - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

    小田原フラワーガーデンでは、現在「春のローズフェスタ」を開催中。10日前に来た時、薔薇はまだ咲き始めだったが、現在は絶好の見頃になっている。 keepr.hatenablog.com 入り口に近い花壇やバラ園の日当たりの良い場所ではほぼ満開。バラ園のフェンスやドームの裏側も五分咲位で、満開まであと数日といったところだろうか。 園内は黄、赤、ピンク、白、藤色などの薔薇の花が咲き誇り甘い香りが心を和ませる。 訪れたのは午前10時前だったが、既に多くの人がスマホや一眼レフを手に写真を撮っていた。今は五月晴れで、一年で一番良い季節。訪れた人は馨しい芳香に包まれて、幸せな笑顔を見せていた。 散策や花の鑑賞には、やはり空気も心身もすがすがしい午前の早い時間が適しているような気がする。 フラワーガーデンの奥の池では睡蓮の花が先日より多く咲いていた。花菖蒲はまだこれからのようだ。

    【散歩】小田原フラワーガーデンの薔薇が見頃に! - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 雨天、赤羽発王子 - A DAY IN THE LIFE

    夜勤明け。意外とエネルギーが回復していたので、雨の中を遠征(サウナ)。 赤羽まで来たが、入りたかった家系が2店とも定休日でバーガーキング。 既視感。カプホサウナが臨時で 15 時まで清掃だと云う。バーキンでい過ぎてもたれていたし帰ろうとも思ったが、プランβに移る。 同じ北区の王子へ。初めて降りる駅。駅前に古墳のような山が。無人運行のモノレールまであったので乗ってみた。 2分で飛鳥山の山頂?に到着。 「アスカルゴ」とも呼ぶらしい。乗ってみようかってなるでしょ、これは・・。 モノレールと都電と新幹線が同時にフレームイン。 山頂の公園を端まで歩くと、こんな広場があった。 紅葉と桜が多く植っており、シーズンには見どころになっていそう。この時は人影が全くなかったが。 あ、狂気ぶた・・。 シンプルなグッドデザイン。青いのを家に1匹持ち帰りたい。 引退した都電と SL の中に入ってみる。 そう云えばサ

    雨天、赤羽発王子 - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【2024年版】アガベ・パキポディウムの用土作り - つばさブログ

    こんにちは。つばさです。 現在アガベやパキポディウムに使用している用土を紹介します。 使用する土 赤玉土 日向土 十和田砂 竹炭 ゼオライト ベラボン 牡蠣殻 配合割合 下準備 日向土、十和田砂 ゼオライト 赤玉土、竹炭、ベラボン、牡蠣殻 配合 使用する土 赤玉土 ベースとなる基用土です。 通気性、保水性、保肥性があります。 崩れるとボロボロの赤土になってしまうので焼成・硬質のものを使うと良いです。 二線は崩れやすいので、三線の硬質赤玉土を使っています。 [イワモト] 無菌ハイグレード 登録商標「三線」 焼成・硬質 赤玉土 14L/約10kg 小粒(3,0mm-6,0mm) 3線赤玉 Amazon 日向土 こちらもベースとなる基用土です。 鹿沼土より硬く、軽石より軟らかいという特徴をもつ九州産の上質な軽石です。 水はけがとても良いので、日向土の割合を増やすほど用土の水はけを良く

    【2024年版】アガベ・パキポディウムの用土作り - つばさブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【5/19町田パリオ】イベント出店が決まりました【珍奇植物フリーマーケット】 - つばさブログ

    イベント出店決定 日時 場所 主催 その他 出品予定株の紹介 パキポディウム・ウィンゾリー(実生) パキポディウム・グラキリス (実生) パキポディウム・カクチペス (実生) パキポディウム・ビスピノーサム (実生) オペルクリカリア・パキプス (実生) ドルステニア・ギガス (実生) アガベ さいごに イベント出店決定 この度、2024年5月19日(日)に開催される「珍奇植物フリーマーケット」というイベントに出店することになりました。 日時 2024年5月19日(日)12:00〜16:00 場所 町田パリオ5F (町田駅から徒歩3分) 主催 主催は奇妙な植物園さんです。 以下のInstagramの投稿にイベント詳細が記載されています。 奇妙な植物園 (珍奇植物専門店) | . 【珍奇植物フリーマーケット】 5月19日(日曜日) 12:00〜16:00 会場 町田パリオ 5階 町田駅から徒

    【5/19町田パリオ】イベント出店が決まりました【珍奇植物フリーマーケット】 - つばさブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • けーこ手料理♡ - けーこ日記

    けーこ手料理♡ (o^^o)v

    けーこ手料理♡ - けーこ日記
  • 紫陽花・コソバ - ふらここの花畑 

    3年前に挿し穂を貰ったアジサイ・コソバ 今年はたくさん花がついた♪ でも 昨年もそうだったが見頃になるとこんな風に一部が茶色くなる ここは日当たりが良いので日焼けではないかと思う 何度か暑いほどの日があったし こちらは半日蔭に植えた株 半日蔭のほうがきれいに咲いた コソバはとても気に入ったので挿し木で増やしてあちこちへ植えて6株になった あと4株はまだ花がないが どれもきれいに咲いておくれ 先月5日に買って地植えにした ”ひな祭り” 挿し木のために数切ったが まだこんなに咲いている そしてシックな秋色っぽくなっていますよ! これは 一枝だけは花を切らずに秋まで残してみるかな ヤマアジサイの”紅” 白い頃も良いね ラグランジア・クリスタルベール 昨年はほとんどが水色でピンクっぽいのも少しだけ咲いたが 今年はピンクと薄紫っぽいのが咲き始めた 私のほったらかし園芸では今までバラはきれいに咲かな

    紫陽花・コソバ - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • いつ読んでも…嬉し恥ずかし自分の記事(*ノωノ) - vhosi’s blog

    こんばんは! 天気はどんよりしてましたが…雨が降らなくって良かったねぇ( `ー´)ノ 歩くには風があって気持ちが良かったdesu~~yo~~!! 五月晴れと云う日が少なくて死語になりそうですネェ~~!!(◞‸◟) 昨日も今日も部屋にいると肌寒いですが… 外は暑いのかな~~ぁ⁈ 午前中は街中歩きをしてきて気持ち良かったです…(((uдu*)ゥンゥン←二度目ですyo~~!! 空はこんな状態ですyo~~!!と云うか雨が降り出しました😞 ヤッパリ雨が降ると気がめいります。 今日は家に帰ってからは自分のブログを読んでました。 と云うか∼地元の低山巡りをして記事を書いていたので、検索したんですが… パソコンからBing推薦記事とあったのをズズズズズ~~~~~ッとズ~~ッと… 見てたんですが出て来ませんでした😭😭😭 Bingが何でも聞いて下さいと… 「私のブログは?」とは恥ずかしくて聞けませんよ

    いつ読んでも…嬉し恥ずかし自分の記事(*ノωノ) - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 思いつきの1枚(317) - tsukisama’s blog (支店)

    癒される景色は人それぞれ。 SONY Cyber-Shot RX1RII そう思いませんか? ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    思いつきの1枚(317) - tsukisama’s blog (支店)
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 紫陽花・コソバ - ふらここの花畑 

    3年前に挿し穂を貰ったアジサイ・コソバ 今年はたくさん花がついた♪ でも 昨年もそうだったが見頃になるとこんな風に一部が茶色くなる ここは日当たりが良いので日焼けではないかと思う 何度か暑いほどの日があったし こちらは半日蔭に植えた株 半日蔭のほうがきれいに咲いた コソバはとても気に入ったので挿し木で増やしてあちこちへ植えて6株になった あと4株はまだ花がないが どれもきれいに咲いておくれ 先月5日に買って地植えにした ”ひな祭り” 挿し木のために数切ったが まだこんなに咲いている そしてシックな秋色っぽくなっていますよ! これは 一枝だけは花を切らずに秋まで残してみるかな ヤマアジサイの”紅” 白い頃も良いね ラグランジア・クリスタルベール 昨年はほとんどが水色でピンクっぽいのも少しだけ咲いたが 今年はピンクと薄紫っぽいのが咲き始めた 私のほったらかし園芸では今までバラはきれいに咲かな

    紫陽花・コソバ - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • アスパラ好き必見!人気投票結果と簡単レシピ - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ アスパラのおいしい季節がやってまいりました! みんな大好きですよね😍 シャキッとした歯ごたえに甘さとほろ苦さ。 もう少しで夏がやってくる。そんな季節の訪れに嬉しくなっちゃいます。 茹でても焼いても美味しいアスパラ。 その名の通りアスパラギン酸という栄養素が多く含まれていて、疲労回復に効果があるそうですよ。 そんな栄養豊富なアスパラをパンに乗せて焼いてみました。 火のとおりを良くするためアスパラは縦半分にして厚みをカット。 ポーチドエッグがとろ〜んと贅沢なトーストになりました。 材料(1人分) 作り方 材料(1人分) パン  1枚 とろけるスライスチーズ  1枚 ハム  1枚 アスパラ  1 ポーチドエッグ  1個 塩コショウ  適量 作り方 ①アスパラを縦半分に切り4等分にします。 ②パン、チーズ、ハム、アスパラの順に乗せてトーストします。 ③ポーチドエッ

    アスパラ好き必見!人気投票結果と簡単レシピ - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 庭のイタドリを食べてみた - 山田ガーデン

    高台に建つ終の棲家に行くたびに、ヤブガラシとイタドリのチェックをしているわけですが、やはり、フェンスの向こう側にはわんさか生えていて、この土地に以前から生きていたことがハッキリしました。 大まかなことは判った。気合いを入れて頑張れば、いつでも掘り出すことはできる。その前に、敵を知れ。ちょっとべてみようかなと思い立ちました。イタドリは、実は山菜として知られています。今この季節しかべることができないなら、この機会にべてみてもいいんじゃない? 庭から少し折り採って持ち帰り、クックパッドで下処理方法を確認して、いざ開始。 ① 熱湯を回しかけてから、皮を剥く。べるのは茎だけということでいいのかな。 ② 短く切り、熱湯で1分茹でる。 ③ 冷水に取り、そのまま冷蔵庫で1晩置いてアクを抜く。 翌日、これを醤油とお砂糖とごま油で炒めてみました。 見たこともべたこともない人間が作ってみたイタドリのき

    庭のイタドリを食べてみた - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • まどろみ‥‥ えにさん その33 ─ femto撮影会 2024.2.3 古民家あさだや ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 えにさんの画像も残り少なくなってきました。 3枚ずつ上げていくと、いいペースで消化されていくというか。 最近、撮影会に参加するペースが落ちてきていますので、残り自体も少なくなってきている感じです (^^) 現在のファイル利用量 30%。 https://twitter.com/anyany_f https://twitter.com/femto_munimu

    まどろみ‥‥ えにさん その33 ─ femto撮影会 2024.2.3 古民家あさだや ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 本日のビール・ココロクラフト ホワイトエール - F-Garage’s blog

    さあ、今日もビール飲もうWWW 日は コンビニで見つけた新しい商品??だと思われるビールです🎵 クラフトスタイルの個性が織りなす、くつろぎ時間のクラフトビールです。 国産ホップのやさしい美味しさと、個性的なビアスタイルの楽しさを掛け合わせた、等身大の日常生活を彩るクラフトビールです。 第3弾は小麦麦芽を一部使用し、まろやかな口当たりですっきり楽しめるホワイトエールスタイルに仕上げました。 エールらしい爽やかで心地よい香りが楽しめる、ココロに寄り添うクラフトビールです。 国産ホップ🎵 な~んとなく良い響きですWW ホワイトって感じでもないけど~ あ、、今日は餃子パーティー💛 ビールも飲みやすくて、まあ気分転換にコレも良いかな~ 大手のクラフトに個性求めてもアレだし、こんな雰囲気で良いのかも🎵 さあ 明日は何を飲もうかな~★ 器好きな服屋です🎵 auctions.yahoo.co

    本日のビール・ココロクラフト ホワイトエール - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 丁寧な下処理で磯臭さを極力抑える【ホタルイカのぬた和え】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所

    サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは。いちママです。 今回はいちパパお料理研究所よりホタルイカのぬた和えをご紹介します。 材料はこちら。わけぎは切ってから熱湯でサッと火を通してから急冷します。 厚揚げは切り、ホタルイカは嘴と目玉、軟骨を取り除きます。熱湯でサッと火を通してザルにあげます。 今回は厚揚げとホタルイカを同時に茹でましたが、厚揚げにホタルイカの色が移ってしまったので別々の方がいいとのこと。 鍋に料理酒、みりん、三温糖、ウスターソースを加えて加熱し、アルコールが飛んだら白味噌を加えてよく練ります。 ボウルに材料と調味料を加えてよく混ぜたら完成。 昔ながらの懐かしい味がしました。 実家にいた頃はボイルされたホタルイカはそのまま卓に並んでいました。いちパパはボイル品はなんとなく信用ならないと、さっと熱湯にく

    丁寧な下処理で磯臭さを極力抑える【ホタルイカのぬた和え】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 2024年5月のサトツナギorganicバザーロ - 生きものがく房《のにある》@越前美山

    5月19日はサトツナギorganicバザーロなのです。 イベントが2回! そして、お店はこのほかにもフェイスペイントのお店や発酵品のお店が追加出店となりまして、いつにもまして賑やかなバザーロになりそうです。 野草料理体験は「草くぅさ会」とは趣向を変えて、専門家の方に来てもらってべられる野草や調理方法を教えていただきます。※予約が必要です お時間ある方、5/19はぜひ上味見へ!近くには伊自良温泉もありますよー。 👇よければポチッとお願いします♨️ にほんブログ村

    2024年5月のサトツナギorganicバザーロ - 生きものがく房《のにある》@越前美山
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 庭のイタドリを食べてみた - 山田ガーデン

    高台に建つ終の棲家に行くたびに、ヤブガラシとイタドリのチェックをしているわけですが、やはり、フェンスの向こう側にはわんさか生えていて、この土地に以前から生きていたことがハッキリしました。 大まかなことは判った。気合いを入れて頑張れば、いつでも掘り出すことはできる。その前に、敵を知れ。ちょっとべてみようかなと思い立ちました。イタドリは、実は山菜として知られています。今この季節しかべることができないなら、この機会にべてみてもいいんじゃない? 庭から少し折り採って持ち帰り、クックパッドで下処理方法を確認して、いざ開始。 ① 熱湯を回しかけてから、皮を剥く。べるのは茎だけということでいいのかな。 ② 短く切り、熱湯で1分茹でる。 ③ 冷水に取り、そのまま冷蔵庫で1晩置いてアクを抜く。 翌日、これを醤油とお砂糖とごま油で炒めてみました。 見たこともべたこともない人間が作ってみたイタドリのき

    庭のイタドリを食べてみた - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • Photo No.1876 / 感染3日目 - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は欲はないものの、何とか少しご飯をべました。21時半時点での体温は39度。一向に下がる気配がありませんでした。夜になって頭痛が少しひどくなりましたが、それよりも喉の痛みがつらい状況でした 23時時点での体温は38度9分。録画した朝ドラ「虎に翼」を5話まとめて観ました。まだ4月のぶん、第3週ですが… その後、ブログ巡りをして、床についたのは0時半頃。夜中に咳(喉の痛み)と熱の苦しさで何度も目を覚ましました。8時に起きたときに熱をはかったら、39度4分。上がってるやん… いったん起き上がり、PCの前へ。備忘録として発熱の具合などをブログに記録。また横になりました 月曜日の夕方が発症日なので、今日で3日目です。しかし、喉の痛みと頭痛は続いていて、今週いっぱい休ませてもらって来週から職

    Photo No.1876 / 感染3日目 - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • アラサイロード練 - まこっち自転車日記

    ■2時間24分 85K 1839KJ 180TSS 昨日のCarsonでヘロヘロだったから予想はしてたけど、何となくまだ脚に力入れると乳酸感が強くて踏み切れない アラサイに入りSST強度もきつそうだったので、もうちょい下の出力で長めに ■35:00 243w 89回転 131拍/146 序盤20分は260w そこからダウン気味に惰性で15分間 まぁ今日のコンディションなり。心拍数が中々上がってこないのは足の筋肉がサボり気味だから なんかモヤモヤする感覚 集合場所には6名 シミズさんがTT車両フル装備 いつもの左岸を三往復 最近河口付近はハトオヤジが居て、ハトが中々逃げなくて怖い 水門より上流にいくと、今度はネコオヤジが居るのでその付近にはハトは当然居ない・・・ネコオヤジは冬になると消えるのでそうなるとネコも河口付近に移動してくるとハトが居なくなるんだけど。 しかしアラサイのハト&ネコは住み

    アラサイロード練 - まこっち自転車日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 初夏の奥物部の森遊山 花柚子 -        猿板

    州周辺は高気圧圏内で日差しが届く。 強い日差しに加え南寄りの暖風が吹き込み 各地で気温が上がり夏日も出てくる予想。 ◆空を観る 翌日は高気圧が東の海上に離れ 日海から前線や低気圧が通過する。 西から天気は下り坂で強い雨に注意。 偏西風の南北の蛇行が大き過ぎ? 偏西風の北側蛇行域優勢だったGWは夏の陽気。 南側蛇行域が優勢のGW開けはいきなり晩冬に。 これがGW中だったら山岳遭難が多発していたかも? ◆川を遡る 「栃は咲いちゅうろうか」 連休が終わった休日は かよう奥物部の森を訪れた。 季節変わりはその年々やきね。 「田植が始まった」 物部川を溯る山間国道で 源流域の森を目指し走った。 山を背にしたお米は美味しいな。 美良布で現れる奥物部の高峰は この時期らしい蒼い姿を見せていた。 今日は穏やかな天気だろう。 ◆支流に入る 「河童予報大当たり!」 旧物部村大栃で物部川を別れ 支流の上韮生

    初夏の奥物部の森遊山 花柚子 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • わたくしは、昼にこれを食べました‥ - fwssのえっさんブログ

    は、これらをべました。「昼」とは、云えないかも‥。 「ミニカップ昼」でした。たまには良いか‥。美味しかったです。 ランキング参加中べ物 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

    わたくしは、昼にこれを食べました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 自然と遊び満喫!横須賀の巨大エンターテーメントパーク🌿 - 気になったので、撮ってみた。

    横須賀にある入場無料の巨大な公園「長井海の手公園・ソレイユの丘」は、べる。遊ぶ。体験する。泊まる。の魅力が詰まったエンターテーメントパークです。2023年4月にリニュアルオープンしました。潮風吹く自然の中で気ままに自由に1日を過ごせる公園です。 メインゲートには総合案内所があり、横須賀土産も買うことができます。駐車場の事前精算機もここにあります。 園内マップ。右がメインゲートです。広い公園を有料遊具を中心に紹介していきます。 メインゲートを抜けたら、なんと馬がいました😳この日開催されていた「パッチワーク花畑ホーストレッキング」というイベントだそうで、子供さんも上手に乗馬していました。季節の花々が咲くフラワーガーデンの先に見えるのは、昨年登場したスリル満点の大型アスレチック。アスレチックの展望台から飛び立つ長さ300mのジップラインはふたり同時に飛び立てるそうです。強風で乗れなかったけれ

    自然と遊び満喫!横須賀の巨大エンターテーメントパーク🌿 - 気になったので、撮ってみた。
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 映画感想/コカインベア - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    女優のエリザベスバンクス3目の監督作品で昨年公開時に少し気になっていた<コカインベア>を観てみた、、、実話をモチーフにプチ冒険に出た子供、その母親、ハイキングしているカップル、ギャング、チンピラ、ボス、警察、森林警備隊、救急隊が入り乱れて、タイトルからはB級映画を予感させるが、キチンと撮れているスプラッターコメディ、グロおも! <ジョーズ><エイリアン>の影響を受けながら、とくに<エイリアン2>をかなり意識した感じで約90分の尺に合ったポップコーンムービー、、、 3点 白い粉、白い粉、白い粉、白い粉、足チャンパ、腕チョンパ、血、血、血、白い粉、、、 ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談

    映画感想/コカインベア - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 池の周りの桜並木 - a-dollのブログ

    曇っていた。 近所の高齢の(私より)Kさんがカートを押して買い物に行かれる。 頑張り屋さんだ。 「薄(うすら)寒いですね」とおっしゃった。 今日の気温にぴったりの表現だな〜さすがだ。 駅の近くの練習会場に向かう。 寺池の周りを歩いて行くのだが、桜の並木が続く。 かなりの古木である。 この幹の太さはどう? 幹には茶色い脂が付いていた。ヤニの写真を撮るのを忘れた・・・。 やにはどろっとして光沢があって飴のような感じである。 小学校の頃、駅のプラットフォームに桜が数植えてあって、その幹に茶色の脂がくっついていた。 それをとって指でニチャニチャさせて左指に引っ掛けて薄い膜を張る。 何回か繰り返すと薄い紙のようになるのだった。 学校へ持って行くと「ちょうだい」と何人かに言われ皆で薄紙作り遊びを楽しんだ。 幼い日の長閑な時を思い出させてくれる桜の木。

    池の周りの桜並木 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 先々を照らす旅の計画。 - 口から出まかせ日記【表】

    こないだのGWは久しぶりに温泉旅館に泊まってのんびりしてきました。ここんところ何かが欠けている気がしてたんですが、温泉に浸かったらピースがはまった感覚があります。よし、これであとニヶ月くらいは真人間でいけるな。で、そのあたりのことは同人誌の方にまとめてみましたので、もしよろしければご覧になってください。 hiyokomagazine.hatenablog.com なんだかんだ宿泊したのって半年ぶりですか。例のオフ会以来ですね。 star-watch0705.hatenablog.com 実を言うと、去年はちょいと懐具合が厳しく、なかなか泊まりにも行けなかったのですが、おかげさまで今は資金的余裕が出てきたので、泊まれそうなところをちょうど調べているところです。一泊一万五千円ぐらいを目処に津々浦々をチェック中。しかし、私が泊まりたいところって微妙に寂れた場所が多いんですよね。古い温泉街でその旅

    先々を照らす旅の計画。 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • サンセットの水鏡 - 光と風と薔薇と

    こんばんわ♪ 午後から曇ってきましたね。 写真は、富山地鉄の不二越・上滝線のサンセットまで。水の張られた田んぼで水鏡(リフレ)に映してみました。 5/10と5/14の撮影です。 5/10のサンセット サンセット1時間前、ダイコン電車がやってきました。 こちらは去りゆく後ろ姿。 立山連峰の水鏡。 5/14のサンセット 夕日の向こうからやってきました。逆光でわかりにくいですが、富山もようです。 岩峅寺で折り返してきました。 電車で山が隠れてしまいました。 6時45分、日没とともに、ステンレス車両がやってきます。 夕日を背負って。 この日は雲もなくスッキリとした空です。 日没後、静寂のマジックアワー。 あとがき この路線でサンセットを撮るのは初めて。ちょうど日没時間に合わせて電車がやって来る時期でした。日没後のマジックアワーも美しいですね。

    サンセットの水鏡 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ビハインドザシーンツアー: 舞台裏の魅力を体験😍 #興味津々 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 機関制御室・操舵室 バックステージエリア イタリアンナイト 今回MSCが企画しているオプショナルツアーの中で、唯一申し込んだのが、ビハインドザシーンツアー バックステージエリアと機関制御室・操舵室の2つを申し込むと$80/人(12,000円/人)とかなりお高めだけど、バックステージエリアに超興味ある我らは乗船した翌日、朝イチで申し込み。 既に残席5席って、みんなどんだけ予約が早いんでしょう😮 機関制御室・操舵室 当然こちらは、超セキュリティ度が高いので、事前に男女別でセキュリティガードによる厳密な持ち物検査&身体検査を受ける 飛行機の搭乗前の検査よりも厳重な検査 カメラも携帯電話の持ち込みも✖ 従って何の写真も無し 事前に、機関制御室は、私達のキャビンの先から見えるあの出っ張りだろうと認識 視界が広々と開けている高い場所が必須ですね 私達の

    ビハインドザシーンツアー: 舞台裏の魅力を体験😍 #興味津々 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 5月15日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 豚肉とごぼう炊き込みご飯 桜エビと新玉かきあげ アスパラガスおひたし だしまき 鶏肉とごぼうの炊き込みご飯は得意料理です。具材をあらかじめ甘めに炊いて、そのだし汁ごと炊き込む方法。とっても美味しい。 鶏もも肉の冷凍の塊を昨日から解凍しておいたのですが、まさかの鶏ももではなく豚肉 だったのです。豚肉の炊き込みご飯なんて聞いたことないけれどもう炊き込みご飯のくちになってしまっているので、とりあえず豚肉で炊き込んでみました。 うん。十分美味しいけれど鶏もものほうがご飯には合う出汁がでるかな。 ネット検索したら豚肉炊き込みごはん結構出てくる。ごま油入れて中華おこわ風っていうのもありました。個人的にはショウガを入れてみればよかったなと思う。 今度やってみよう。 それにしても、いったい何の冷凍なのかしっかり明記しないとね。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    5月15日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 50代のおっさんのある日の食事! - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 がお出かけ中の50代のおっさんのある日の事。偏りの多いおっさん一人の事を見てやってください(見たくない!?💦) 昼 昼は簡単に、手許にキープしておいた「U.F.O.爆盛バーレル」。この品、店頭で見た時のインパクトは相当なものでした。もちろん即お買い上げ。 この日の昼になりました。贅沢にインスタントコーヒー付き! 麺は通常のU.F.O.の倍、小袋は2個。いつものように熱湯3分です。しかし、お湯の量が大量だ(860ml!)。お、重い! お湯を捨てちゃえばペヤングの大盛位の量になります。50代のおっさんにはチョイと重かったか。 しかし味はU.F.O.らしいモチモチ麺で感抜群!コッテリソースも旨い。後入れの揚げがサクサクでこれがまた良いアクセントで旨さ倍増です。 夜 夜はどうしようかなと考え

    50代のおっさんのある日の食事! - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 大阪駅前地下道にAぇ!groupがドーーーン! - MAMESHIBA DIARY

    こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 関西ジュニアのAぇ!groupが、 いよいよ明日CDデビューします! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 始発で梅田に向かい、5時15分には着いた。 3〜4人がチラホラと先に着いていて、各々自担や全員の写真を撮る様子が、同じAぇ担として微笑ましかった。 6時くらいまで撮影をしていたけど、人も少なくて撮りやすかったし、そもそもの通行人も少ない時間帯なので安心して撮影できた。 満足して帰ったあと、とあることに気付く。 ……………そういえば、2面あるって言ってたな。 他の人のSNSの投稿を見ると、私が見た記憶のない写真があるではないか。 やっちゃった。 1面分(西側)に気を取られすぎてもう1面(中央通路側)を完全に忘れてた。 と、いうことで。 明日も早朝チャレンジします。(笑) 明日はいよいよデビュー日。 周

    大阪駅前地下道にAぇ!groupがドーーーン! - MAMESHIBA DIARY
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 紫蘭、紅蘭、朱蘭 - 鳥がよむ俳句

    紫蘭(しらん)(知ってる?知らん)、紅蘭(こうらん)、朱蘭(しゅらん)   み

    紫蘭、紅蘭、朱蘭 - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • しもしもさん家の母の日 in 2024 - しもしもさん家のブログ

    こんにちは! 今年の母の日は・・・でした!(笑) 今年の母の日は5月12日(日) 日は、毎年5月の第2日曜日が母の日になります。 カーネーションを送るのが定番ですね! ママウマは貰ったことがないですが・・・(。-`ω-) 日は・・・と言いましたが、 例えば、 オーストラリア 5月の第2日曜日 贈る花はカーネーションではなく、菊の花が主流だそうです。 フランス 5月の最終日曜日 「フェト・デ・メール(母親の祭日)」と呼ばれます! スウェーデン 5月の最終日曜日 韓国 5月8日 韓国は「母の日」ではなく、「両親の日」になります。 日もいっそのこと、「両親の日」でまとめてほしいな・・・(ひとりごと) と、いうように、 母親への感謝を表す日という意味合いは同じですが、 内容や日付は国ごとに異なるんです。 今年は手作りの作品を貰いました! 今年は長女ザルと次女イヌが、こそこそと何か作っていまし

    しもしもさん家の母の日 in 2024 - しもしもさん家のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 昔のケーキは、バタークリームで作ったバラの花が乗ってたり - 70代の真実

    昔のデコレーションケーキてものは、バタークリームだったんです。 いつの間にかケーキと言えば生クリームのが当たり前になりましたね。でも、今でも海外に行くとバタークリームのケーキが普通である国がたくさんあります。 ぼくが小さかった頃は、もちろんバタークリームのケーキで、その上にやはりバタークリームで作ったバラの花が乗ってたりしてました。 この写真みたいなバラの花。 あ、これはうちの庭に咲いてます。 美味しそうな色でしょ。だからバタークリームのケーキも思い出しました。 散歩してたらそこらじゅうの家に薔薇が咲いています。 よその家の前でパシャリと。 これ赤い薔薇ですけど、咲いているお宅はそれぞれ違うんです。 ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。 ランキング参加中Think<書くことは考えること> にほんブログ村

    昔のケーキは、バタークリームで作ったバラの花が乗ってたり - 70代の真実
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • あじさいの色が変わってきた - ムーン☘️ステラ

    梅雨の季節が近づいて、あじさいも見ごろが近づいてきた 5月15日撮影

    あじさいの色が変わってきた - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • スジャータめいらくの『コメダ珈琲店 フルーツミックススムージー』を飲んでみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するドリンクは、スジャータめいらくの『コメダ珈琲店 フルーツミックススムージー』。 コメダにスムージーなんかあったんか? (ドリンクカテゴリーでは他にもいろんなドリンクをご紹介!) コメダ珈琲店 フルーツミックススムージー ほー、これはおいしいなぁ。 一口飲んで感じるのは、バナナの風味かな。 果肉っぽい舌触りだが、なっというからそれもバナナっぽい印象。 甘いけど、なんというか甘ったるくなくて、良い感じに飲みやすいね。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したドリンク『日橋榮太樓監修 飲むあんみつ風ぜりぃ』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (ドリンクカテゴリーでは他にもいろんなドリンクをご紹介!) ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリッ

    スジャータめいらくの『コメダ珈琲店 フルーツミックススムージー』を飲んでみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • フッ軽/5月14日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月14日 ☀️ 今日は朝から仕事をしました hscMapのウェブ作成です 今日はフォントがうまく変わらなかったところをそれぞれ回って調節していきました サイトのデザインの仕様だったようでグループ分けをしたらすぐに解決しました 作業を始めてすぐは動きがすごく重くて時間がかかりましたが、少し経ったらスムーズになってサクサク動いたので作業もしっかり進みました お昼には知り合いに誘いを受けてご飯をべに行ってきました 雨が降っていたら断るつもりでしたが晴れていたので行ってきました 今回行ったのは韓国料理屋さんです 韓国から来た生徒からおすすめされていたのでこの機会に行ってきました イカの天ぷらと魚介チヂミをアペタイザーにべました チヂミはイカとエビがたくさん入っていて美味しかったです

    フッ軽/5月14日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 寝付き改善への道 - ぼったくりに負けない

    読んでくださりありがとうございます。 皆様、こんにちは🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先月末までヤマザキパンがやっていた春のパン祭りの、シール30点分でもらえる「白いスマートボウル」です😀 私は朝はパン派なので、集めるのにちょうど良かったのです🍞 しかし、去年ももらったんですが…使う機会がない😅 恋人がいれば…いや何とかします💪 どうしようもなくなったら、一人で使えばいいですし👍 …自炊しないのに何に使えば良いんでしょう❓ これからゆっくり考えます🤔 最近、寝付きの悪さに拍車がかかってきました😥 私は子供の頃から、寝付きは良くないんですが…近頃は異様です。 明るくなるまで眠れない事が多くなってきました😅 たばことコーヒーが、どちらも睡眠に悪影響なのは理解しており、煙草は1日5以内・コーヒーも2杯までしか飲んでないのですがね☕ 仕事が22時上がりの日も、そのあと帰って

    寝付き改善への道 - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 教員の働き方改革の目指す方向性〈子育てママ教師だった私のたわごと〉 - マヨ決めGO!ゆみママblog

    教員の給与の引き上げがニュースとなっています。 先生が減って大変なのは、学校関係者だけでなく、公教育を受ける側にとってもマイナスです。 今回の「教員定額働かせ放題」報道を受け、教員の働き方改革の目指す方向性についての私論をこちらに掲載します。 教員の働き方改革の目指す方向性〈子育てママ教師だった私のたわごと〉 「日の公教育のゆくえ」は、元教師で子育てママの私にとって、生涯の研究のテーマにしたいくらい気になるテーマです。 先生も教わる側も幸せになれるシステムはなんだろうと常々考えています。 \教師を辞める決断をしたことを書いた記事/www.yumimamanchan.com 教員給与の引き上げは良いと思う 今回の中教審の提言では、「教員給与の引き上げ」が注目されています。 教員には残業代がないことも問題視されていましたが、その部分は現状維持。 特給法(※公立学校の教員の給与は、50年以上前

    教員の働き方改革の目指す方向性〈子育てママ教師だった私のたわごと〉 - マヨ決めGO!ゆみママblog
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • フィリピン/セブ旅行記(6/6) - おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録

    おはようございます。フィリピン最終日はoutsideでのんびりと直をいただきます。 ※前回の続き 部屋に戻ってゆっくり荷物と冷蔵庫の片付けをしたら フロントに荷物を預けて、今日はタクシーで一気にマクタン島からセブ島へ移動します。ホテルに来るタクシーはちゃんとしているのかどうかわかりませんが、乗る前に「XXに行きたいんだけど幾ら掛かるかな?」と聞くと「んー、メーター次第じゃない?」と即答されました。 知人に教えてもらった「サン・ペドロ要塞」 そして、そのすぐ隣にあった国立博物館 少し歩いた先にある「サントニーニョ教会」と見て回りました。 マゼランの十字架 教会(外) 教会(中) 教会のすぐ脇にある大混雑のジョリビーでランチを済ませたら 息子が今度はお小遣いをくれた祖父母にお土産を買いたいというので、セブ島のショッピングモールへ行くためにタクシーに乗るわけですが、ココで初めて「観光客狙いのぼ

    フィリピン/セブ旅行記(6/6) - おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 5月 緑あふれる庭での仕事、葉を楽しめる植物とフキの収穫と料理 - 私に良いこと☆

    5月の庭仕事 メモ ここ最近は、雨と晴れの繰り返し、庭の変化が早い時期も早いです。 目が良くなりそうな緑と5月の庭仕事、フキの収穫についてご紹介します。 緑一杯の庭「葉」をを楽しめる植物 ホスタ ヤブラン アイビー アジサイ カラミンサ 5月の菜園と庭仕事 ふきの収穫とふき料理 終わりに 緑一杯の庭「葉」をを楽しめる植物 こでまりやシランが終わり、広葉樹にも勢いよく葉が生長しはじめるので、庭は緑一色です。 そんな庭でも、ユニークな葉の形は楽しめます。 緑が楽しめる庭の葉っぱたちを紹介します。 ホスタ 冬の間地中に眠っているホスタもさりげなく小さな葉を出していました。 これからどんどん成長します。 ヤブラン ヤブランも冬の間茶色になった葉を刈り取りますが、今時期は新しい葉を出してきます。 アイビー アイビーは支柱をドーム型にして、のぼらせています。 少し高さが出て庭に立体感が出ます。 そばに

    5月 緑あふれる庭での仕事、葉を楽しめる植物とフキの収穫と料理 - 私に良いこと☆
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【日記・お菓子】無印良品、不揃いコーヒーバウムを食べてみた - 北極星特急のV.H.Dブログ

    こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 5月14日(火)夜、横浜無印良品コーヒー味のバウムクーヘンを買い、後にいただきました。なお、このバウムクーヘンは製造過程において、焼きムラ、凸凹、変形等が生じましたが、それらを活かしてべやすいサイズ、様々な味にした「不揃いバウム」の1つで、税込120円から220円の価格で売られています(※コーヒーバウムは180円)。味もコーヒーの他、紅茶、宇治抹茶、さつまいも、はちみつ、きなこ等多くあります。 感はしっとり且サクサクしており、コーヒーのまろやかな風味も感じます。甘さもそれほど甘くはなく、バウムクーヘンの優しい甘さが感じ取れました。 ↓ 関連URL https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S3000201?web_store=hmenu_T300

    【日記・お菓子】無印良品、不揃いコーヒーバウムを食べてみた - 北極星特急のV.H.Dブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 鶏むね肉のステーキとチリのカベルネ・ソーヴィニヨン - TH69のときど記ログ

    TH69です。 夕のメインは鶏むね肉のステーキでした。 ドンキの見切りで安売りしてたCHILANOのレゼルバです。 いつもの焼き方で皮パリパリです。 ちょっと塩味がきつかったですが(焼く前に出てきた肉汁をキッチンペーパーで拭いてから再度塩をしたからかな)、ご飯のお供には最高やったわ! にんにくも旨いわ。 自家製肩ロースハムと適当野菜のにんにく炒め ほうとうの残り汁は翌日に南瓜スープになります。これがまた美味しい。 レタスとトマトときゅうりと海藻のサラダ、納豆、三宝柑 合わせたワインはチリのカベルネ・ソーヴィニヨン「Chilano Cabernet Sauvignon Reserva Especial 2016」です。ヴィンテージが2016年のためか、やや枯れた色合いで深みがあって美味しかったわ。 ドンキの見切りで498円でした。この味わいのレゼルバが498円やったら「買い!」やろ。残って

    鶏むね肉のステーキとチリのカベルネ・ソーヴィニヨン - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 2024年5月15日のお弁当  - ushio家の女子弁当

    ・豚肉のカレー炒め ・ほうれん草の海苔和え ・きゅうりのツナ和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩と海苔) 月・火の副菜でツナ缶半分を使い、 残ったツナ缶半分を塩もみきゅうりと和えた。 野菜嫌いだった幼少期の私が唯一べていた思い出の一品。 冷ごはんが溜まってきたので、 今朝は白米は炊かずに フライパンで温めた(レンジがない)白米を入れた。 ところどころ焼き目が入って、コレはコレでアリ。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

    2024年5月15日のお弁当  - ushio家の女子弁当
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 「宇治金時バター」カルディ新作パンのお供をゲットしました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    宇治抹茶と粒あんを組み合わせて宇治金時風に仕上げたバターをレビューしています^^ 宇治金時バター 今回ご紹介するのは「宇治金時バター」。 1個429円、カルディオリジナルの新商品です。 カルディで変わったものを買いたがる旦那の「これ欲しい」を1回目は無視して(宇治金時バター不思議すぎて...旦那ごめん)、2回言われてべてみようか~とゲットした旦那チョイスの商品です😂 粒あん入りで宇治金時風に仕上げられた有塩バター。 パンに塗っていただきます♪ う~ん!これは、、、 おいしい!! 宇治金時の味がよく再現されたバターです^^ 宇治抹茶のまろやかな香りとバターの塩味、粒あんがマッチしていて想像以上に良き!◎ ただ、抹茶の苦味は感じられなくて、格的な抹茶味というよりはお菓子の抹茶味に近いので、抹茶のほろ苦さを期待してべると「あれ?」ってなると思います。 私は焼いたパンに冷たい宇治金時バター

    「宇治金時バター」カルディ新作パンのお供をゲットしました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 多肉とビオトープ:その2 - 妻の多肉と庭いじり

    ビオトープまるっきり初心者夫婦です。 前回は鉢の固定というそんなに面白くない回でした。 tumataniku555.hatenablog.com 今日は水草を植えて、ビオトープの立ち上げをやってみようと思います。 さてさて前回はめた鉢ですが、雨水がたまっていました。 中の鉢を動かすとまた位置の調整をするのが大変なのでそのままやってしまいます。 赤玉土を底面に5cmほどの厚さ敷きました。 そして水を出さずに赤玉土を入れたら地獄を見たので、少し水を出しました。 横着はいけませんね。 初心者なので大目に見ていただけると助かります。 石を積んでいきます。 ちなみにこの石はドライガーデン用に買ったチャート石が残っていたので、それを使っています。 何となく水草を置いていきます。 ちなみに購入した水草はこちらです。 水草はがビオトープに詳しいタニ友に聞いて、初心者でも育てやすいものを選んだようです。

    多肉とビオトープ:その2 - 妻の多肉と庭いじり
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 台湾のWHO総会参加 在米華僑団体が国会議事堂で署名活動 中国は不同意を決定 - 黄大仙の blog

    世界保健機関(WHO)総会がスイス・ジュネーブで27日開幕します。だが、台湾にはいまだ招待状が届いていません。台湾のWHO会議参加を支持する在米華僑団体が国会議事堂で署名活動し、中国側は台湾の参加に同意しないことを決定しました。 中国ニュースサイトの百度新聞に掲載された記事より。 WHO総会に台湾が参加できるのか? 台湾世界華人工商女性企業家協会ボルチモア支部は11日、ワシントンの国会議事堂前で、台湾の今年のWHO総会への参加を支持する連帯イベントを開催しました。 参加者は、世界の公衆衛生システムに対する台湾の貢献の重要性を強調し、WHOが政治化されることなく、プロフェッショナリズムに立ち返り、「万人のための健康」を目指すことを実践するよう呼びかけました。 「健康第一、健康の分かち合い」をテーマとする今年のWHO総会から台湾を排除すべきではないと、台湾世界華人工商女性企業家協会の白越副会長

    台湾のWHO総会参加 在米華僑団体が国会議事堂で署名活動 中国は不同意を決定 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 待ちに待ったガブリエルの開花 🩵🩵🩵天使のような美しさに感激 - 花ワン diary

    昨年の誕生日に夫がプレゼントしてくれたバラ「ガブリエル」がついに咲きました! 待ちに待った開花に感激です。 その香りは当に素晴らしいです。 何度も鼻を近づけずにはいられないほど良い香りが漂います。 甘さよりもシャープさを感じるすっきりとした爽やかな印象の香りです。 この香りにすっかり魅了されてしまいました。 自然が放つ芳香は、どんな香水も寄せ付けませんね。 人工のものでは決して模倣できない・・・・ 純粋な自然の魅力との調和を感じさせるものです。 そして、この色はどのように表現すればいいのでしょうか? 純白の中にブルーグレーが上品なニュアンスカラーとして溶け込んでいます。 バラ苗【新苗】ガブリエル 国産苗[農林水産省 登録品種]《Han-HS》 0419販売 価格:2,980円(税込、送料別) (2024/5/15時点) 楽天で購入 当に美しいです。 たまらなく愛おしい・・・🩵🩵🩵

    待ちに待ったガブリエルの開花 🩵🩵🩵天使のような美しさに感激 - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 宝満宮 竈門神社『ほうまんぐう かまどじんじゃ』/縁結び・方除け・厄除けの神様 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!

    宝満宮竈門神社御朱印 参拝日:令和6年(2024年)3月26日 鳥居① 鳥居② 鳥居③ 手水舎 狛 犬  殿 授与所 御朱印所 境内の様子 摂社末社 五穀神社 夢想権之助神社 式部稲荷社 授与所開所時間 アクセス 太宰府天満宮から竈門神社に行きたいのですが歩くと2Km位、それも上り坂 近くのセブンイレブンに竈門神社行のコミュニティバス「まほろば」のバス停が有りました。しかし、バスは1時間に1。 乗り間違いしないように写真撮りました。 知らない土地に来ると電車やバスが必ずしも行先地名を表示しているとは限らないのです。 最終地の表示が多いのでgooglemapで調べるのですがコミュニティバスまでカバーされてないですね。 20分ほど待ってバスが来ました、やはり道中は登坂で歩いている人もいましたがバスを待って正解でした。 乗車料金は100円で3分ほどで到着。 帰りのバス時間を撮影して待ち時間が

    宝満宮 竈門神社『ほうまんぐう かまどじんじゃ』/縁結び・方除け・厄除けの神様 - とし旅-シニア旅人- もっとシニアライフを楽しもう!
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • やっぱり愛でたいカシワバアジサイと開花いろいろ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    毎年葉が茂り過ぎで、切り詰めて昨年は開花を諦めたカシワバアジサイですが、 やっぱり花を愛でたくなり、その後は剪定をせず、クリスマスローズの手入れ中に様子 を見てました そうこうして今年の2月に無事新芽を確認(^^)v 前回4月22日、新芽が開いてきました 4月22日、花穂を確認(^^)v 5月2日、今年はお花が見れそうです! 5月7日、カシワバアジサイぽくなってきました~ 5月11日、可愛いお花が開いてきた~ 円錐形になるにはまだ少し時間がかかりそうですね カシワバアジサイの株元にはヘメロカリス、両脇にはクリスマスローズ、トリアングラ リスが植わってます(2024/4/22) トリアングラリスは2年前に環境が合ったのか、この場所に安定して今年も気が付いた らワサワサで蕾まで付けてました 4月25日 5月7日、紫の葉にピンクの花がなんとも好きかな~💜 春を感じてきた4月26日 挿し木が成長

    やっぱり愛でたいカシワバアジサイと開花いろいろ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 感動の手紙...子どもたちの真心 #母の日 - 育児猫の育児日記

    5月12日 小1長女ちゃんから 小3 次男君 小6 長男 最後に 5月12日 5月12日は母の日でしたね。 他の方のブログでも、いろいろ素敵なプレゼントをもらったり送ったり、なにもしなかったりした様子が紹介されていました。 akiko42life.hatenablog.com tekutekukotukotu.com chiriyama-nikki.hatenadiary.com ryousankunchan.hatenablog.com もちろん、『母』は母の日に何もしてもらえなかったとしても、ちゃんと頑張るのですよ! でもやっぱり何かしてもらえたら嬉しいですよねw 育児家でも子どもたちが色々用意してくれました。 今日は子供たちからのプレゼントをご紹介したいと思います。 小1長女ちゃんから わが家の紅一点、小学1年生の長女ちゃんからのプレゼントは、まず塗り絵。 あれ?ウサギしか塗られて

    感動の手紙...子どもたちの真心 #母の日 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 筑波山から四川厨房ふうさんへ - きんたのロードバイク日記

    四川厨房ふうさんでランチべたくなり筑波山へ行きました。 土浦駅まで輪行。 ホームの待合室もサイクリング仕様です。 駅ビルのプライアトレに入っているタリーズコーヒーが7時から営業しているので朝ごはんです。 つくばりんりんロードで筑波山へ向かいます。 りんりんロードは廃線跡地をサイクリングロードにしてます。 4km地点に休憩所がありました。 トイレも新設されてます。 筑波山の不動峠の手前にある平沢官衙遺跡で休憩かつトイレです。 不動峠を登ります。 私の速度だと20分ちょっとで登るのでFTP計測にちょうどいいです。 風返し峠からの筑波山ロープウェイまで 駐車場の恒例のガマ。 ガマの隣のお店が閉店してしまったのでロープウェイ乗り場のお店で団子を買いました。 ロープウェイ乗り場からのガマ。 筑波山を下ってふうさんに向かいます。 下っていく途中で温泉がありました。 筑波山を降りてりんりんロードを少

    筑波山から四川厨房ふうさんへ - きんたのロードバイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ザリスニングステーション シラーズ 2019 オーストラリア - 日本酒とワインが好き

    評価:3.5/5 ワインを飲んだosakanosakenomiさんの投稿(2024/03/06 23:48) | Vinica 無料のワインアプリ

    ザリスニングステーション シラーズ 2019 オーストラリア - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 義左衛門 純米吟醸 原酒 生酒 無濾過 三重県 若戎酒造 - 日本酒とワインが好き

    評価:3.2/5 バランス良く、瑞々しい味わい。 https://sakenowa.com/checkin/7WxP0h5 ランキング参加中日ランキング参加中お酒

    義左衛門 純米吟醸 原酒 生酒 無濾過 三重県 若戎酒造 - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ヴィアイン飯田橋後楽園(東京都) - 信州飯記録

    最近、子供たちがよくアレクサに頼んで曲をかけてもらってる。 良く歌ってるのが「しなこワールド」って曲。 YouTubeで流行ってるのかなぁ? 気になったのでググってみた。 いくつか検索で出てきたが、ダンスが有名なのかな? 子供は何が刺さるかわからんなー。 もうおじさんにはついていけないよwww ヴィアイン飯田橋の朝 東京出張の朝。 朝の散歩は近くにあった東京ドーム周りを一周。 歩けば3キロあった。 散歩にはちょうどいいなぁ。 朝は特に何が出るか知らなかったが、 ごはんに、豚汁、サラダ、ローストポークなどなど。 結構しゃれたメニューが多い朝ごはんだった。 ご飯のお供にアレンジした納豆などもあり、目を引くメニューばかり。 お昼抜けばいっかと朝からべすぎちゃった。 デザートにコーヒーゼリーとプリンがあったので両方べた。 満腹♪ まぁ、朝が1,760円だったので値段相応だよねー。 ht

    ヴィアイン飯田橋後楽園(東京都) - 信州飯記録
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【千曲市 桜堂】エベレスト ~お得なランチ!カレーとビリヤニのかけあわせが最高~

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 以前、千曲市の老舗インド料理店&新生「エベレスト」さんでビリヤニがよかったというお話を書きました。 【千曲市 桜堂】ザ・エベレスト ~ビリヤニをぜひ!地域の老舗インド料理屋さんリニューアル~2024.2.15こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 千曲市の老舗インド料理屋さんといえば国道18号線沿いの「エベレスト」さん。 昨年2023年11月く... そして、さらに今度はランチに行ってきてやっぱりとてもお得でかわらずおいしかったのでレポさせてください! 久々に会うインド料理大好きな友人Yさんが今回のパートナーです。 11:30オープンだというのに、気合入れすぎて11時に行こうとしてしまい、近所のブックオフで時間潰ししました。 ところで、Yさんは一度ここでビリヤニを

    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 本日の現像から 2024.5.15 その1 ─ なるはちゃんリク撮 2024.4.11 富山市松川周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、すきまの時間を見て現像作業をしていきます。 ヘッドホン姿のなるはちゃんにやられてますね、自分‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 30%。 https://twitter.com/naruha_hmc

    本日の現像から 2024.5.15 その1 ─ なるはちゃんリク撮 2024.4.11 富山市松川周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【墨】台北:学生街のメキシカンタコス店「Macho Tacos 師大店」@古亭 - Chikaの台湾飲みある記!

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 たまに無性にメキシカンタコスがべたくなることありませんか? 気軽にタコスをべられるお店がこちら! 師範大学の学生街の一角にある【Macho Tacos 師大店】です。 *このブログで紹介した他のメキシコ料理店はこちら↓ 「Macho Tacos 師大店」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Macho Tacos 師大店」ってどんなところ? 近くに師範大学があるため、腹ペコ学生達のお腹を満たすお事処が立ち並ぶ師大路にあります。 こちら店頭 「MACHO TACOS」というネーミングが素敵(笑) 店内奥行きあるなー! 広々〜〜〜💕 ソファ席とテーブル席のシンプルな作り ジュースやお水、カトラリー類はセルフサービスです。 べた後の器なども自分で回収 メニュー タコスやナチョス、タコライスもある

    【墨】台北:学生街のメキシカンタコス店「Macho Tacos 師大店」@古亭 - Chikaの台湾飲みある記!
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【はこだて】函館の朝 函館朝市で新鮮な魚が待っています!超おすすめな海鮮丼 - y-blog’s room

    おはようございます だんだん函館開催も近づく そして今は名探偵コナンのイベント 「函館競馬いきたい」 函館記念ひそかに狙っています。 さぁ今回は函館朝市 丼横丁に入っているお店 「はこだて」さんの海鮮丼を サーモン マグロ ハマチ 最強の組み合わせでした。 ご覧ください この新鮮活贅沢な朝ごはん 超最高です。 しかも新鮮すぎて 刺身も大きいから最強に堪能! お店情報 はこだて〒040-0063 北海道函館市若松町9-14 函館朝市どんぶり横丁内2,000円(平均)0138-22-5333地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp ユニゾインエクスプレス函館駅前

    【はこだて】函館の朝 函館朝市で新鮮な魚が待っています!超おすすめな海鮮丼 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 楽天愛好家としてはすごく心配な数字 - y-blog’s room

    お疲れ様です 楽天市場 楽天トラベル 楽天銀行 楽天証券 楽天カードとか もう楽天愛好家並みに李y9応している ですが 楽天モバイルには加入してないが 楽天、赤字423億円 苦戦の携帯電話、回線契約は増加 1~3月期(時事通信) - Yahoo!ニュース 楽天モバイルの影響 すごい赤字額で心配! 楽天モバイルって 必要だったのかな?と思うけど やはり結構な投資額ですから シャープ AQUOS sense6s 5G 楽天モバイル対応 SIMフリースマートフォン【おひとり様2台まで】 価格: 39800 円楽天で詳細を見る Samsung(サムスン) Galaxy A23 5G 端末体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品 価格: 26400 円楽天で詳細を見る 楽天は球団も抱えているし なにかとこの赤字額は 影響を及ぼしそうで 楽天モバイルが 全国的にどう使いやすくなるか 格安契約もうれしい

    楽天愛好家としてはすごく心配な数字 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • いろいろ思い返せば… - y-blog’s room

    こんにちわ めっちゃ天気がいい 草刈り頑張らなきゃ 明後日雨になっちゃったから JR東日グループが ネットバンクを作るみたい セブン銀行をやめて こっちにシフトするかなと検討中。 さぁ今回は新たにサブで ブログを開設する予定なのですが タイトルが 「おすすめ商品情報局」 おすすめ商品とホテルをあげていく 写真とか掘り起こさないといけないのですが 始めようと思っています。 このブログの原点も 商品紹介用ブログだったのですが それを思い出すと やはりやりたくなったので ブログのカスタマイズとかをしていって ドメインを作っていこうと思っています。 はてなブログ Perfect GuideBook [改訂第2版] [ JOE AOTO ] 価格: 1848 円楽天で詳細を見る 宅建の勉強をしている最中だから 宅建について書こうかなと でも合格していないので 説得力がないので やはり説得性がますも

    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 明らかな詐欺!裁判の行方に注目! - y-blog’s room

    こんにちわ いい天気で今日のところの いい感じに仕事ができました。 いやこれはかわいそうでしかない そして学校側はマジでひどい! この記事が当の場合は 学校側がしていることは詐欺行為です。 保護者から疑問の声…美容専門学校が5月末閉校を突然決定 新入生は入学金等約100万円中5万円程しか返金されず(東海テレビ) - Yahoo!ニュース この記事で1番注目するのは スポンサー企業が 2023年11月に経営破綻していること ということは 今年入学した学生さんは 入学金や受講料を支払う前に その事実を学校側から 説明がなければなりません。 そしてその説明がないまま この閉校にあたったのであれば 全額返納するのは当然です。 まず説明責任を怠った学校側 責任は重大で 逆にその学校を選んで進学した学生に まず謝罪をしないとならないのに 5万円しか返納できない これは筋が通らない 少なくともスポンサ

    明らかな詐欺!裁判の行方に注目! - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 掃除機がけ、終えました!(1階重点) - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 少し遅くなりましたが、掃除機をかけました。 頭痛のお医者さんに行こうと思いながらも、遅くなったら、えらい人が待っているので、どうしようかなあと躊躇しながら、掃除機をかけました。 今から行くと、何時になるのやら。 お昼から行くと、あるいは、夕方に行くと、待たなくていいのかな、などと考えてしまいます。 何しろ、頭痛専門のお医者さんで、患者さんは地元の方ばかりではないですものね。 どうしましょ (^^) 現在のファイル利用量 30%。

    掃除機がけ、終えました!(1階重点) - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 山梨・富士山五合目を満喫・5,11 - 準らくマニア

    2024年 5月11日 富士スバルラインで 富士山五合目を満喫 富士山の雪景色を撮影 御朱印・冨士山小御嶽神社 五合目から山と雲海を撮影 富士山めろんぱん&ラスク

    山梨・富士山五合目を満喫・5,11 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 高尾総鎮守 高尾山麓氷川神社 - 日々是"吉"日

    春ですねぇ(時期ズレすぎ) そうだ、山へ行こう どうも、ひのきですm(*_ _)m というわけで、記事はしっかりと4月頭に書いていて外は桜が満開なのですがアップされるのは最短でも5月半ば、いや、それ以降になるかも? な感じですが気持ちは桜満開フレッシュで書いていきます(^o^)/ というわけで今回はこちら! 高尾山麓氷川神社です 実は私、名古屋から東京へ出てきて最初に暮らした街が高尾だったので高尾山にはかなりの回数来ていました、高尾山口駅からは改札を出たら左、高尾山と逆向きに進むと直ぐに看板があり、高架下を潜ると目の前が氷川神社です オワカリイタダケタダロウカ そう、境内は車でいっぱい!! ちなみに駅側から撮影しちゃいましたが、甲州街道沿い、トリックアート美術館の前に大鳥居と社号標があります つまり、正面参道となる大鳥居を潜ってくるのは車、そして駅前となるこの周辺が市営駐車場になっているの

    高尾総鎮守 高尾山麓氷川神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 神戸でモーニング 喫茶ゴールデンカップ神戸 - バイクで遠足しませんか

    神戸の記事が続きます<m(__)m>今日はモーニングをべに神戸へ、4月29日にオープンした「ゴールデンカップ神戸」でモーニングです 阪急電車で神戸三宮へ 三宮センター街から元町商店街へと歩きます、朝のセンター街はガラガラですわ ここに神戸では老舗のベーカリー「ドンク」三宮店が有るのですが5月末で一度閉店します 目的はビルの建て替えなんです ( ゚Д゚)このビルか~けっこう狭い(^_^;)でも、聞くところによると隣のビルと同時工事みたいです 元町商店街の神戸風月堂の先に 喫茶「ゴールデンカップ神戸」が有りました ホテルの1階に入居してますね あれ~たしかここには ↓ 2000GTが有った所?(このビルのオーナーの車らしい) お邪魔します~ テーブル席へ さて、モーニングは色々有ります では~ハムエッグでお願いします しばし~待って ハムエッグのモーニングです まずまず、価格も神戸価格です

    神戸でモーニング 喫茶ゴールデンカップ神戸 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 藤の花の広場からダム湖散策 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    藤の花の広場から ダム湖に移動しました ちょっとこの花の名前を知らないのですが💦 これにて連休前のことりっぷ終了いたしました またご覧いただけると嬉しいです

    藤の花の広場からダム湖散策 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 江ノ電 腰越3号踏切道 - 横浜鉄道写真館

    敷地の広い家々が建ち並ぶ 閑静な住宅街が広がる山を下る坂の向こうは海 子育て世代が多い地域です。

    江ノ電 腰越3号踏切道 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 今日は代理で奥社杉並木を案内… - 戸隠地質化石博物館の日記

    今朝も良い天気でした… 戸隠の水田でも水をはり始めました… 🐶「今年も豊作であってほしいものじゃ…」 しかし、除雪の際に雪を積んだところでは、まだ雪が残っていました… 視察を続けると… 🐶「ムムっ… 新たにできた露頭を見つけたぞ…」 畑の横を、重機で切り取ったあとです… 🐶「赤土の崖じゃ… 赤柴の血がうずくぞ…」 🐶「くんくん、数万年前のにおいがするぞ…」 柴犬館長の嗅覚は鋭いのですが、年代まで測定できるとは… 知らなかった 火山灰や黄土などが降り積もったものが、風化し、赤くなったもの… ローム層などとも呼ばれます… 飯縄山麓でも、畑の土の下によく見られます… 遠来の火山灰、九州や中国地方の火山起源のものも含まれます… 🐶「秘書よ、ここに鍵層がある…命令じゃ、試料採取せよ…」 ははっ、では明日…サンプリングを… 閑話休題 奥社の杜を調べていますが、そのチームリーダーからの依頼…

    今日は代理で奥社杉並木を案内… - 戸隠地質化石博物館の日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 東京都奥多摩町の梅沢園地より、山道を10分程登った先に三つの釜から溢れ出る三ツ釜の滝 【13-41】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    奥多摩町のアメリカキャンプ村に向かい、大楢峠へ向かう道中にある梅沢園地より、山道を10分程登った先にある滝です。奥多摩の深い山奥にひっそりと佇む秘境のような場所に、三つの釜から溢れ出る趣のある滝が美しいです。 滝の基情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 13-41 滝名 三ツ釜の滝 MITUGAMA FALLS 場所 東京都奥多摩町 奥多摩温泉 アメリカキャンプ村  海沢三滝 滝種類 段瀑 20m 滝評価 ★★★★☆ ( Wonderful すばらしい) 駐車場有無 路肩 ※駐車注意 駐車場まで:中級 (;-ω-)ゞ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:中級 (;-ω-)ゞ 推奨服装 トレッキング: 🥾🧢🎒 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 看板 山道へ 駐車スペース有 看板2 山道 サイト内リンク 東

    東京都奥多摩町の梅沢園地より、山道を10分程登った先に三つの釜から溢れ出る三ツ釜の滝 【13-41】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 中国ドラマ「玉面桃花 ~福を呼ぶ契約結婚」感想~夫婦の絆をコメディタッチで - ふくみみdiary

    「玉面桃花 ~福を呼ぶ契約結婚」 玉面桃花總相逢 2022年 芒果TV ★★★☆☆ コメディ色多めで楽しく、肩の凝らない古装ドラマです。 ストーリーもわかりやすく、テンポ良く進みます。登場人物の関係性もわかりやすく、ストレスは感じません。 ラブコメではありますが、若いカップルという感じではなくどこか落ち着いた雰囲気もありそれが良かったです。 そして歴史劇らしく権力争いのからんだ陰謀なども描かれていて、最後まで飽きることなく見ました。このサスペンス要素も陰湿ではないし淡々と描かれているので、イライラしたりすることがないのも良かったです また私が良かったなと思ったのは、歴史劇に出てくる役職、例えば戸部とか県令などの説明がその都度ト書き的についていたこと。 役職名だけでは実際どういう事をする人がわからなかったりするので、これは当に助かりました。とても勉強になりました。 コメディでありながら、バ

    中国ドラマ「玉面桃花 ~福を呼ぶ契約結婚」感想~夫婦の絆をコメディタッチで - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 今日は、上弦の月です。ポジティブに過ごしましょう。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    今日の月齢は7.0、上弦の月です。 新月から満ち始めてちょうど真ん中です。 なんだか、気になること、物事払拭できていないこと、モヤモヤしていること、 そんなことも、 なんとなく根拠ないですけどうまくいっているような、 気がします。 エネルギーが溜まっていくような、 今朝目覚めた時はどこか気が重たかったのが、 東の空に昇りはじめたであろう正午頃には、気持ちが楽になって、予定していたことがスムーズに進んでいる気がします。 それも気のせいかも知れないですけど、 そんな風にポジティブに過ごすのもいいですね。

    今日は、上弦の月です。ポジティブに過ごしましょう。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 2024年5月14日リリースのChatGPT-4oで作成 しました! - 〜 ハリセンボンのおびれ 〜

    下の動画では、バージョンアップしたChatGPT-4oに作成してもらった「50歳から備える定年」のコラムです。日語と英語での音声もChatGPT-4oです。 www.youtube.com ©️朽木鴻次郎 プロダクション黄朽葉 ウェブサイトはこちらです。 kuchiki-office.hatenablog.com

    2024年5月14日リリースのChatGPT-4oで作成 しました! - 〜 ハリセンボンのおびれ 〜
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 快晴スナップ - Green, blue and etc.

    GW中、東京は好天が続きましたね。 たまに、これくらい明るい写真もいいですね。

    快晴スナップ - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 横浜山手イタリア山庭園の噴水 - fukagawa1953’s diary

    横浜山手イタリア山庭園の噴水 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 爽やかな季節☘️ - naomi1010’s diary

    今日も、広島は、よく晴れました。水曜日です♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 5月も、半ばになりました。この、爽やかな天気は、いつまで続くでしょう・・今年の夏も、激暑💦らしいです・・今のうちに、体力つけておきましょう٩( 'ω' )و よくべて、よく寝ることは、簡単なようですが・・歳を重ねると、段々難しくなります。べてばっかりだと、どんどん太るし、かと言って、制限し過ぎると、体力が保ちません!よく眠れない(夜中に起きるとか、長い時間寝れない・・)という話は、普通に聞きます。べれることも、眠れることも、健康な証拠です♪( ´θ`)ノ 何の心配もなく過ごせることは、実は、凄いことなんだと、歳を重ねてわかりましたヽ(*^ω^*)ノ 人は、こんなはずじゃなかった(>人<;) という経験を、幾つもしていくうちに、自分の年齢を、受け入れていくんだと思います。忘れた頃に、筋肉痛にな

    爽やかな季節☘️ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 薔薇 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖

    薔薇 - シャカリキおばさんの気まぐれ写真帖
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ ↓  焼肉 (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 滲みで描く練習 - ちろとまろんの水彩画

    ホワイトワトソンはがき 透明水彩 滲みで描くというのを練習している。 まだまだクオリティ低くてごめん。 ランプライトF2 透明水彩+ガッシュ ニホンザルさん。 やっぱり水張りをして描いた方がいいと実感。 ウォーターフォードホワイト中目SM 透明水彩+ガッシュ レッサーパンダさん。 白をいっぱい使ってしまった😅あかーん💦 ウォーターフォードホワイト中目はがき 透明水彩+水彩色鉛筆 茶色いのは尻尾だよ! 水張りするの何年振り…? 水張りテープが無事でよかった。 フクシアが咲いたよ。 またね

    滲みで描く練習 - ちろとまろんの水彩画
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 欽ちゃん走り - 鳥と犬とで大家族

    勇太郎のお散歩の特徴は ○トラウマ地点や怖いものがあった時の突進や超早歩き(駆け足) ○斜めに歩く欽ちゃん走り ○カギカギしては数歩歩いてまたカギカギ 怖いものはないけれど、怖い思いをするかもしれないな~ あっちに行きたくないけどどうしようかな~ なんていう時の嗅ぎ嗅ぎ歩き 道端の草むらの匂いを嗅ぐ余裕はほとんどないし 普通に歩くことはない?っというほどどれかに該当してしまいます お散歩楽しんでる?って勇太郎にきくと 怖いけど楽しいっていうし お散歩行かないとは言わないから 勇太郎は勇太郎なりに楽しんでいるのだと そこは信じてお散歩しています 今は夏目先生の「犬の森」に参加して沢山の気づきをいただいています 栗たんの時には強制系や支配性のトレーニングが主流だったけど 勇太郎や輪太郎のような繊細さんにはかえって悪化させそう と1年ほど前からお世話になっています 前置きが長くなりましたが 勇太

    欽ちゃん走り - 鳥と犬とで大家族
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 枇杷の実騒動 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    Help! バタバタ バタバタバタッ ぺ「仙人、、仙人〜ーーッ、大変です、事件ですーーーッ」 仙「なんじゃ、ぺんたん騒々しい」 ぺ「大変なんです、、見てくださいよ、これっ!」 鳥にべられたビワの実 仙「おぉ枇杷の実が、、」 ぺ「鳥にやられたんです、追い払って残った実を撤収したんですが、この通り、、」 仙「鳥か、、」 ぺ「はい、先月の終わりごろから、キーキーとうるさい鳥が来るようになって、気がついたらこれです」 仙「ふむ」 ぺ「昨年までは、枇杷の実が鳥に狙われる事は 1度もなかったのに、、」 仙「そうじゃ、確か昨年は袋がけもせず、じゃったのう」 ぺ「はい、毎年根気よく袋がけをしていたのですが、収穫量も増えてきたので袋がけの手間が大変になり、サボってそのままにしておきました。でも問題なく収穫できてたのに、、」 仙「今年、突然やってきたという訳か、、」 ぺ「はい、今年は葉っぱも随分繁ってきたの

    枇杷の実騒動 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • イワギリソウ(岩桐草) - 田舎もんの電脳撮影日記

    昨日は出雲市の立久恵峡を歩いてきました。一番の目当てはこのイワギリソウ。咲き始めで花の数は少なかったですけど今年も会えました。 RICOH GRⅢx SONY DSC-RX10M4 YAMAPに「【立久恵峡】岩桐草咲く初夏の渓谷」をアップしました yamap.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    イワギリソウ(岩桐草) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 2024年もオークス&日本ダービーの指定席ゲット! - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    今年もオークス、日ダービーの季節となりましたが、なんと!今年も指定席ゲットしました。 オークス、日ダービーの両指定席が取れたのは2年連続3回目となります(もっともオークスもダービーもその時しか行ったことないけど)。 オークスの倍率 まずオークスですが先行抽選で取りました。 いつもS指定席を取ってますが途中経過の倍率見たとき倍率が出てない。つまり1.5倍以下。 今年のオークスは人気あまりないんですね。有力馬がステレンボッシュだけだからでしょうか。 これは当たったなと感じましたね。 こちらは一般抽選の途中経過。 そんなには高くないと思ったけど、私の場合当たるとは思えない。 日ダービーの倍率 変わって日ダービー。こちらも先行抽選で取りました。 先行抽選なのにオークスの一般抽選の途中経過の倍率と変わらない。 というか私が欲しいS指定は2.7倍じゃ無理だぞ。 と思っていたのですが、なぜか当選

    2024年もオークス&日本ダービーの指定席ゲット! - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 2024年4月27~28日 赤湯温泉 - アウトドアと飯のあれ

    今年のGWは平日に挟まれていました。 前半は新潟へ。行先は苗場山の山中に湧く赤湯温泉。 清津川沿いの水平道を歩く。 赤湯温泉を拠点に狙うは信越国境の盟主 佐武流山。 佐武流山は残雪期に良く登られるが、専ら秋山郷か白砂山経由だそうだ。 沢を渡って峠道へ。 マカルー70に好奇心と期待と冬テントワカンアイゼン諸々20kgを詰込み峠を越える。 こんだけ雑に詰めても入るマカルー、すげぇ。 けど二度とこんな詰めて歩かないぞ…。 はひい。20kg背負って登るのしんど…。 春陽麗和とは何とやら、流汗淋漓の夏日向。 もーちょい。 急く事もない。ブナの森を楽しんで進もう。昼前に到着。 テント設営。この日赤湯には4人いたけどテントは僕だけ。 どうやら風呂は掃除中。 湯が溜まるまで暫く毛鉤を流してみよう。 温泉は清掃中だそうで、お昼まで竿出してだらだら。 流は話にならず、支流は目を惹くポイントはあるが沢はな

    2024年4月27~28日 赤湯温泉 - アウトドアと飯のあれ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ピリ辛で活を入れる - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夕方、JR天王寺駅で行った駅そば きのうの夕方、JR大阪環状線の寺田町駅で電車を撮ったあと、1駅だけ電車に乗って天王寺駅まで戻った。 家でやる作業が大詰めを迎えていて、しっかり腹ごしらえをしないといけなかった。 酒が飲めないので、駅周辺の居酒屋に行くわけにはいかず、今更スーパー玉出でもなかろうと思った。 ということで、天王寺駅構内の駅そばへ行った。 メニューを見ると「ミニカレー丼定」というカレーとうどんのセットがあり、ボリュームたっぷりで腹が満たされそうだった。 それを注文し、カレーにはスパイス、うどんには七味唐辛子をたっぷりかけてべた。 ピリ辛で頭と体に活を入れた。 「ミニカレー丼定」(税込み690円)。カレーはミニの名の通り少量だと思ったが… カレー丼にスパイスをこれでもかというくらいかけたが、味はちょうどよかった。丼いっぱいににごはんが盛られていて、ボリュームも十分だっ

    ピリ辛で活を入れる - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • PTAだの自治会だの - おじ語り

    PTAだの自治会だの なんか最近は日中で問題になっているみたいですね。 PTAに加入していないからこんな不利益を被りました!とか。 自治会に加入しなかったらこんな不当な扱いを受けました!とか。 人と人との醜い争いって感じで実に人間くさい。 正直どっちの気持ちもわかりますよね。 大して興味もないイベントの運営に駆り出されるとかこの上なく面倒くさいじゃないですか。 率先してやりたいわけがない。可能であればやりたくない。 逆に運営している側からしたら、加入はしないのに我が物顔でイベントに楽しそうに参加でもして来ようものなら腸が煮えくり返ることと思います。 こっちも嫌々やってんのに、なにさアイツは!我々に面倒だけ押し付けてタダ乗りか!キィーッ!ってことでしょ。 そりゃムカつきますよ。多少の不利益も与えたくなる気持ちもわかります。 子供はおらんのでPTAがどれだけ大変なものなのか知りませんが、一応

    PTAだの自治会だの - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 青森県八戸市/【期間限定】海席料理処 小舟渡さんが5月15日から生うにの提供を開始しました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市鮫〉 今回は海席料理処 小舟渡さんで刺身定べて来ました。 (訪問日2024.5.15) 場所は 海席料理処 小舟渡 青森県八戸市鮫町小舟渡平10 https://maps.app.goo.gl/xrfy1dAEpmWUTShC9?g_st=ic 店内からの眺め 今日から始まった、うに漁ですかね。 メニューは 今日はラーメンと単品の生うにとご飯をべようと思って行きましたが、現在単品の生うには出してないとのことで、生うに丼と迷いながらも刺身定を注文しました。 ※うに丼の値段は変動する可能性があるので、参考程度でお願いします。 刺身定 おぉ〜。生うにが入ってる!生うに丼しか生うにがべれないと思ってたので、超ラッキーです。 綺麗な色をした生うにですね。 うまっ!口で溶けちゃいました。 最後の一口分残したお米に生うにをたっぷり乗せていただきました。 お刺身の他にホタテ焼き

    青森県八戸市/【期間限定】海席料理処 小舟渡さんが5月15日から生うにの提供を開始しました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 鶏骨付き肉の照り焼き風ソテー - めのキッチンの美味しい生活

    出先のスーパーで、普段みかけない骨付きの鶏を発見。特売品でお値打ちでしたから、買いました。 早速プリン体を減らすために(ヘルシーにするためではありませんが、ヘルシーになります)下茹でをしました。 プリン体が溶け出た茹で汁はコラーゲンたっぷりの美味しいスープ。 尿酸値ケア不要の娘と私のために脂肪分を全部取り除いて煮凝りだけを小分け冷凍します。 茹で上がった体も半分冷凍。その日にべる分だけ、その先まで調理します。 味付けは照り焼き風の甘辛醤油味。 下茹でしてありますから、この大きさでも火通り云々の心配なし。 フライパンで焼きつけて、たれを絡めたらあっという間です。 鶏骨付き肉の照り焼き風ソテー 鶏骨付き肉の照り焼き風ソテーの痛風ケアメニュー 鶏骨付き肉の照り焼き風ソテー 添え野菜 人参の煮物 小松菜の塩麹だれ 大豆とひよこ豆とキドニーと葱のチリコンカン風 米麹漬け わかめとめかぶと油揚げの

    鶏骨付き肉の照り焼き風ソテー - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ラーメン食べ歩き日記(にんたまラーメン・茨城県) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、今回のラーメンべ歩き日記は、今年のGW、久々に茨城県を訪れた際に足を運んだお店です。 はい、茨城県にあります「にんたまラーメン」さん。 チェーン店舗ではあるのですが、茨城県に来るとべたくなるんですよね〜・・・昔は福島県にもあったらしいのですが、だいぶ前に閉店してしまったようで、今、福島県民がにんたまラーメンを楽しむとしたら、隣県に足を運ぶ必要しかないという・・・。 まぁ、そんな話はともかく。 今回、私が注文してみたラーメンがこちら。 普段はあまり頼むことのない油そばを今回はチョイス。 どうしてあまり頼むことのないものを注文してみたかと言いますと・・・ 麺が極太だったから、それもきしめん並みに笑 いやぁ・・・太麺好きな私ですが、ラーメンでここまで太い麺を見るのは久々。ついつい、太麺というキーワードに惹かれてしまい注文しました。 そしてそのお味もまた・・・満

    ラーメン食べ歩き日記(にんたまラーメン・茨城県) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【長野】松本駅近くの手頃なイタリアン「Restoro Cocteau's(リストロ コクトーズ)」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

    2023年(令和5年)12月16日(土) もうしばらく、長野県シリーズを続けていこうと思います。 地方都市の名レストランを巡るのもいいけれど、地元でふつうに根付いているレストランにもいいお店はあるはず。名高い鰻店は開店時刻に行っても満席で断られるし、お蕎麦じゃ物足りない、そんな日にふらりと入ったレストランが思った以上に満足度が高かったのでご紹介します。 松駅からメイン通りを西へ徒歩7分、なんとなく雰囲気が良さそうと思って入ったRestoro Cocteau's(リストロ コクトーズ)。 店内の雰囲気が良さそうだったので、美味しそうな予感がします。 土曜日の12時半過ぎ。入店したときはほぼ座席が埋まっている状態でした。12月はストーブも置かれているこちら地方。 グラスワインのおススメも書かれており、ラインナップにもこだわりがありそう。 一品料理も気になるメニューがありますが、ランチなのでや

    【長野】松本駅近くの手頃なイタリアン「Restoro Cocteau's(リストロ コクトーズ)」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • プリン/Trex Kawasaki River Cafe - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    行くのに不便な場所だけど 行く価値のあるカフェ いい場所だ 落ち着く~し うまい~し う~ま~ ランキング参加中べ物 ランキング参加中雑談

    プリン/Trex Kawasaki River Cafe - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【長野】松本駅近くの手頃なイタリアン「Restoro Cocteau's(リストロ コクトーズ)」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

    2023年(令和5年)12月16日(土) もうしばらく、長野県シリーズを続けていこうと思います。 地方都市の名レストランを巡るのもいいけれど、地元でふつうに根付いているレストランにもいいお店はあるはず。名高い鰻店は開店時刻に行っても満席で断られるし、お蕎麦じゃ物足りない、そんな日にふらりと入ったレストランが思った以上に満足度が高かったのでご紹介します。 松駅からメイン通りを西へ徒歩7分、なんとなく雰囲気が良さそうと思って入ったRestoro Cocteau's(リストロ コクトーズ)。 店内の雰囲気が良さそうだったので、美味しそうな予感がします。 土曜日の12時半過ぎ。入店したときはほぼ座席が埋まっている状態でした。12月はストーブも置かれているこちら地方。 グラスワインのおススメも書かれており、ラインナップにもこだわりがありそう。 一品料理も気になるメニューがありますが、ランチなのでや

    【長野】松本駅近くの手頃なイタリアン「Restoro Cocteau's(リストロ コクトーズ)」 - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • プリン/Trex Kawasaki River Cafe - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    行くのに不便な場所だけど 行く価値のあるカフェ いい場所だ 落ち着く~し うまい~し う~ま~ ランキング参加中べ物 ランキング参加中雑談

    プリン/Trex Kawasaki River Cafe - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 旨味爆発!一口かじるとだし汁が溢れる【マッシュルームの唐揚げ】 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 突然ですが、自分はキノコ類を唐揚げにするのが大好きでして✨以前もシイタケの唐揚げや、エリンギの唐揚げレシピをご紹介しているほど!他の野菜と比べて、圧倒的にうま味が凄まじいんですよね… そんな中、先日、余っていたマッシュルームを揚げてみたところ…激ウマ!!!きのこ唐揚げの中で、過去イチの美味しさなんじゃない?という程でした。…ということで、日ご紹介するのは 【マッシュルームの唐揚げ】 これ、材料もめっちゃ少ない!とっても簡単👍基的に野菜の唐揚げは、この方法で作れるんじゃないかな~と思います。(おくら、ズッキーニ、ごぼうなどなど) そして、見て!このジューシー具合! ひと口かじるたびに、だし汁が口いっぱいに広がります。時間が経つと、どんどんお出汁が出ていってしまうので、できるだけ揚げたてをべてほしいです。 このマッシュルームの唐揚げ…塩胡椒でべてももちろん美味しい

    旨味爆発!一口かじるとだし汁が溢れる【マッシュルームの唐揚げ】 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 春ですね✨ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    ツンツンが育って一面に広がり 毎日会うのが楽しみなスズランさん達 もうすぐ咲くかな🎶 この季節の山々は柔らかい浅葱色💓 春ならではの色合いに 癒やされます。 四季折々に里山の色が変わりゆくのも趣きがあり あざやかな緑色に変身するまでの ひと時 楽しんでおります。 何故か山菜取りの大好きな友人が多く この季節 ワラビ、アズキナ、コシアブラ等が届きます🎶 感謝しながら天ぷら等にして 美味しく頂きました😁 只今 春色満喫しております幸せなことです🥰 植物さん ありがとうございます、愛しています💓 地球さん ありがとうございます、愛しています💓 宇宙さん ありがとうございます、愛しています💓 にほんブログ村

    春ですね✨ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 特別名勝 兼六園から金沢城跡へ移動する (石川県金沢市) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月に 福井県 や 石川県 を、目指した なつかしの車旅 です。 現在は、日三名園 の一つである 文化財指定庭園特別名勝 兼六園 (石川県)を、ほぼ一回りして桜ヶ岡 までやってきました。 さらに 金沢城跡 の 石川門 へ移動してきたところです。これから、金沢城跡 を巡っていきます。 兼六園(石川県金沢市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    特別名勝 兼六園から金沢城跡へ移動する (石川県金沢市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 老い方もひとそれぞれ - Etsuro1のブログ

    アマドコロ [Polygonatum odoratum var. pluriflorum] 天気が良いから撮影する気になるワケでもない。案外、悪天候って面白い写真が撮れるコトがある。そんな経験は20代の頃から多く、わざわざ濃霧の箱根で天候待ちしていたりした。 濃霧のまま、ナニも起こるコトなく日が暮れてしまったコトも多々あったケド。 そんなワケで・・・ 庭を見ていると、雨が降って葉が濡れて光沢を放ち、突如カメラを持ち出して撮影が始まったりする。ピーカンだと案外サクッと撮って終わるが、先日は雨の中、軒下からだがしぶとく撮影した。その一枚が上画像の、鉢植えアマドコロだ。 別名ナルコラン(鳴子蘭)、キジカクシ科(クサスギカズラ科) ナルコユリ属(アマドコロ属)。 山野に自生し、落葉多年草というだけあって、強い。狭い鉢の中で、大した土の量でもないのに枯れない。もう我家にやってきて何十年経たのか分から

    老い方もひとそれぞれ - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 春爛漫の上堰潟公園 - NIIGATAさんぽびと

    風が菜の花の濃い香りを運んでくる。 今年も桜と菜の花が満開の上堰潟公園へ。 四季それぞれに美しい上堰潟公園。 桜と菜の花が咲き誇る春が今年もやってきた。 天気がいいこともあって、たくさんの花見客で賑わっていた。 散歩したり、シートを広げたり、テントを張ったり、思い思いのお花見。 桜の神様、木花開耶姫(このはなさくやひめ)の像。 桜の隙間から角田山を。 アングルを変えながら。 花を見ながら一周2kmの遊歩道。広い景色が気持ちいい。 水面がキラキラ。 餌を探しながらゆっくり歩いていたサギ。 カモものんびり。 白木蓮かな? 大きな白い花をたくさん咲かせて。 2の桜が繋がるように咲いている布目夫婦桜。 今年も春色に癒された上堰潟公園でした。

    春爛漫の上堰潟公園 - NIIGATAさんぽびと
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 青森県おいらせ町/【新店舗情報】横濱家系ラーメン下田家おいらせ店さんで草たまラーメンを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県おいらせ町〉 今回は5月13日にオープンした横濱家系ラーメン下田家おいらせ店で草たまラーメンべて来ました。 (訪問日2024.5.14) 場所は 横濱家系ラーメン下田家おいらせ店 青森県上北郡おいらせ町豊原2丁目777-18 https://maps.app.goo.gl/6LrHdtD23uKxf2Mh6?g_st=ic メニューは メニューは八戸店とほぼ同じでしょうか。自分は家系ラーメンに慣れてないので、券売機で券を買うだけでも、緊張してて見落としたのかもしれませんが、八戸店で行っている限定ラーメンのメニューが目に入らなかったですね。 草たまラーメン ほうれん草、チャーシュー、たまご、海苔がひと通り味わえるメニューを注文してみました。 麺の硬さやスープの濃さを確認されますが、全て普通でお願いしました。 スープは濃厚だけどクセがなくて美味しいですね。 いまだ家系ラーメンでス

    青森県おいらせ町/【新店舗情報】横濱家系ラーメン下田家おいらせ店さんで草たまラーメンを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • カラオケ🎤♫からの蕎麦で〆る🍶~大人の愉しみ満載👍 - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れ☀ 夫さんのくしゃみはまだ時々出ますが。。。 やっぱり花粉症なんでしょうかねぇ? 今朝は、ベランダの黒くなった場所をきれいに拭こうと思ってウタマロ入りのお湯を持って二階に上がりましたが、凸凹でタワシで擦るしかないことが判明致しました。 仕方がないので、それで窓を拭いてきました。 1階の窓は、花の水を遣るついでにこまめに洗ってますが。。。(外側と網戸だけ) 2階は、そこまでこまめにしてないので、凄い汚れでした。(お湯が真っ黒) けど、きれいになると気持ちがいい✨ さて、昨日は夫さんが15時半に予約して、15:15分に待ち合わせして二人カラオケへ🎤🎤 夫婦でカラオケ~🎤🎶持ち込みOKのまねきねこは、安くていいですね。ワンドリンクで容器もあるので、飲み物と氷を買って持ち込みました。 ふたりで歌い放題で3,000円って安いですよねぇ。。。 15:30~20:30の5時間! べ物

    カラオケ🎤♫からの蕎麦で〆る🍶~大人の愉しみ満載👍 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • お好み焼き屋風オムライス・ホルモンつけ蕎麦 など - うまげな話

    最近の昼ご飯です。 お好み焼屋風オムライス ご飯と細かく切ったキャベツ、豚ミンチを炒め、「神崎屋」の「ヨシノとんかつソース」で味付けして「ソースライス」を作ります。そば飯のそばがないようなもんですが、味付けはそば飯より薄くしてあります。 後は卵でソースライスを包んで、最後は「オタフクソース」をかけて出来上がり。 通常のオムライスに負けない旨さでした。 ホルモンつけ蕎麦 炒めたホルモンをつけ出汁に入れて少し炊いて馴染ませます。九条葱をつけ出汁を器に入れてから加えます。一味唐辛子を加えてべます。ホルモンの脂がつけ出汁に溶け出して旨いです。蕎麦は卯月製麵の「ほっそり細そば」です。 高菜と牛肉のスパゲティ 高菜、牛肉切り落とし、胡麻などを使っています。 高菜と牛肉の相性がいいです。 大定番の豚丼 豚ロース生姜焼用と淡路島の新玉葱を使っています。 淡路の玉葱が旨い! ご馳走さまでした。

    お好み焼き屋風オムライス・ホルモンつけ蕎麦 など - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 「新型コロナ」は終息したのか?薄れるコロナへの関心 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

    国の補助がなくなった治療薬「ラゲブリオ」。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が法律の上で、危険度が一番低い「5類」に引き下げられて5月8日で1年経ちましたね。 「コロナ」が発生した当初は、危険な「2類相当」にされていました。それがいまや、居酒屋でマスクをする人を見かけなくなりました。あまりコロナのことは話題にもなりませんね。 「コロナ」はどうなったんでしょう。 公表資料から自分なりに現状を整理しました。 目次 4月から「治療薬」購入に国の補助がなくなった コロナの「発生」状況の調べ方が変わった 感染者が減ってきたように見えるが・・・ コロナウイルスは「終息」したのか? 死者は減らず「5類」以降も3万人超! 忽那先生の話 4月から「治療薬」購入に国の補助がなくなった 「5類」になってからの1年間で大きく変わったのは、コロナの治療薬(飲み薬)を薬局で買う時に2024年4月以降は国に

    「新型コロナ」は終息したのか?薄れるコロナへの関心 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 岡山・愛媛・香川ぐるっと旅その参:道後温泉宿のエッグベネディクトと松山城 城山荘の”蛇口をひねるとみかんジュース”@道後温泉 - ちこ丸の庶民派生活2

    しまなみ海道をひたすら走り、四国に上陸。何としてでも行ってみたかった道後温泉へ。次の日、松山城に登城してみました。 日書記にも登場する最古の温泉である道後温泉は、日三古湯の一つです。こちらのシンボルでもあり、圧倒的な存在感を放つ道後温泉館は、残念なことにただ今保存修理工事中。工期は令和6年12月までの予定です。 館は国の重要文化財に指定されているにもかかわらず、現在も公衆浴場として営業中で、 工事中の今でも入浴は可能です。とても人気があるため、まずは(正面ではなく)横の入口で入浴の予約をし、整理券をもらい、指定された時間に出直して来るシステム。 料金はなんと460円(宿泊先の割引券を使うと-60円に)。 夜、こちらに入りに。 うふふ、神々しい壁絵、明治浪漫ただよう湯釜、源泉かけ流しの熱めの温泉、いいお湯です♪ そうそう、泊ったのはこの館のすぐ近くにあるホテル茶波瑠。 モーニングブ

    岡山・愛媛・香川ぐるっと旅その参:道後温泉宿のエッグベネディクトと松山城 城山荘の”蛇口をひねるとみかんジュース”@道後温泉 - ちこ丸の庶民派生活2
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 絶景東京518 - Shovelog

    絶景東京518 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ビーナス、草麦峠 - じいさんの独り言

    良い季節ですな~ と言う訳でビーナスラインと麦草峠に行ってきました。 動画の中ではずっと草麦峠と言っていてコメントで知りました(;^ω^) 外環→関越→上信越と走り下仁田で降りました。 下仁田ネギで有名な下仁田ですね、道の駅下仁田があったので寄りました。 国道254を走ります。景観も良く走りやすい道です。 国道142に入り道の駅をいくつか回っていきます。 ここから美ヶ原高原に行くために裏ビーナスを登ります。 裏ビーナスは道がボコボコで急な登りカーブがあるのでエンストしそうで怖いです。 道の駅美ヶ原高原に到着 美しいですね~(≧▽≦) 物のビーナスラインを下ります。 ここも景色は良いですね、道はちょっとボコボコですが。 下って道の駅蓼科へカレーべたんですが高かったです。味は普通 観光地価格なんですね(;^ω^) そしてここから麦草峠へ向かいます。 なんか別荘地の中の道を進むんですが、な

    ビーナス、草麦峠 - じいさんの独り言
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 雨音の子守唄 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    5月15日(水)の日替わりランチ 鶏からという名の鶏の唐揚げです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です mikyouya.owst.jp 寝落ち どうも、担当者ですヽ(・∀・) 一昨日の月曜日の夕方 まだまだ雨が降っているなか… 階段でグッタリしているニャンコが1匹… トロトロに溶けて今にも頭から落ちるのではないかと少しだけヒヤヒヤして見てましたが、ちゃんとお手手で落ちないようにカバーしてますね(*^ω^*) 雨の音に紛れて接近したので気づかれず、痺れを切らして動いてしまいましたw 下僕に気づいて、いい表情ですね♪ こうやらずにはいられないw その後 近づいてきて 聞いてないよ〜 と抗議ですかね(*≧∀≦*) な動画 youtu.be 一瞬ぐったりして倒れてるのかと思いましたがピクピク動いてるのが確認できたので一安心(*´Д`*) ビックリさせないでよぉ( ;´Д`)

    雨音の子守唄 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 昨夏は過去2000年で最も暑かった - おおパパの茅ヶ崎日記

    ドイツの研究チームが熱帯域を除いた北半球の気温を実際の観測記録に基づいて分析したところ、昨夏は過去2000年で最も暑かったと英科学誌ネイチャーに発表した。 年輪などから観測記録が無い過去の気温も推定できるのだそうで、また、この間にも極端に暑かったり寒かったりの年があったようだが、昨年の暑さはこの「自然の振れ幅」を大きく超えるものだったと結論している。 既にあちこちで異常な気象が続いているし今年もまた暑くなると言われている。と言われても何ができる訳でも無し、耐えるしか無いのが困ったものだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日はたまたま観ていたテレビ料理番組が「小松菜と干しエビの炒め煮」だったのに触発されて真似してみることにした。 ついでだったので、この日は野菜の日と決めてもう一品はゴーヤチャンプルー、と言うか他の野菜もたっぷり入れたので、ゴーヤが入った野菜チャンプルー。 たまにはこんな感じで野菜

    昨夏は過去2000年で最も暑かった - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 明治通りにNEW OPENのWOODBERRY BAKERYさんへ行ってみました。 - 女将の食卓

    明治通りの恵比寿と渋谷の間、東2丁目に新しいカフェができたと聞きました。 先日、偶然、通りがかり、ここなんだ!なんだかおしゃれで素敵!と思っていて、気になったので行ってみました。 明治通りにNEW OPENのWOODBERRY BAKERYさんへ行ってみました。 WOODBERRY BAKERYさん 店頭 メニュー ドリンクメニュー べ物メニュー ランチセット サンドイッチ ケーキやスコーン べたもの テイクアウト おまけのひとり言 明治通りにNEW OPENのWOODBERRY BAKERYさんへ行ってみました。 WOODBERRY BAKERYさん www.woodberrycoffee.com いろんなところにあるカフェなんですね。 店頭 テラス席もあって、気持ちよさそうでした。 メニュー ドリンクメニュー べ物メニュー ランチセット サンドイッチ ケーキやスコーン ビーガンと

    明治通りにNEW OPENのWOODBERRY BAKERYさんへ行ってみました。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 『約2300円コーデ』~24年5月14日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです♥️ 『約2300円コーデ』~24年5月14日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 (出かける時に時間がなくて、帰ってから写真を撮ろうと思っていたら着画の写真撮るのすっかり忘れていた) 【ラベンダー、ブラウス】 パーティハウスで購入 300円+税(特価価格)→240円+税(2割引きの日を利用) ボタンがとれてていたため特価価格だったブラウス。 お気に入りで、よく着ています。 色も形もかわいくて、使いやすい。 【キャミワンピース】 『クチュールブローチ』 ワールドのアトリエセールで購入 6990円+税→2097円+税(70%off) 私がキャ

    『約2300円コーデ』~24年5月14日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 向日神社 京都府向日市向日町北山 - 墳丘からの眺め

    向日神社は前回の元稲荷古墳の前方部先端からも建物が見えていました。 「元」の稲荷神社は、一体のものだったのでしょうかね。 向日(むこう)神社を正面から。 拝殿に参拝。見上げると鳳凰と龍。 殿は、室町時代建立の重要文化財。 向日市のサイトによれば、創建は養老2年(718)の古社で、地元では「明神さん」の名で親しまれているそう。 向日神社/京都府向日市ホームページ 拝殿正面は堂々とした唐破風屋根ですが、その後ろは平入り屋根が手前側に伸びている流造り。正面側の柱4で三間なので三間社流造(さんげんしゃながれづくり) 拝殿の後ろに、幣殿(神様への捧げものを置く)、その後ろに殿がありますが一体の建物となっている覆屋の中にあるため外から見ることはできないとのこと。 https://www.city.muko.kyoto.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/4

    向日神社 京都府向日市向日町北山 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 渋沢中の家から新町於菊稲荷へ。 - noritima594の日記

    森林公園から、群馬の新町の 於菊稲荷神社へ行きたい❗と急遽お願いし、向かいます。 途中、深谷市を通過すると、 「渋沢栄一生誕の地」と看板が いくつか見られました。 寄りたい❗とリクエストに応じています。 渋沢栄一のファン?な彼さんは 大喜びでした。 で、 新町の於菊稲荷神社に到着。 稲荷様に訪れるときは、なんだか 気持ちいい風が吹く気がします。 居心地がいいんです。 御朱印は、こんなにかわいらしい🎵

    渋沢中の家から新町於菊稲荷へ。 - noritima594の日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 時代劇のロケ地 - 小さな写真部屋

    母方の祖父母は時代劇が大好きだった。 記憶にあるのは古ーいもので「素浪人 月影兵庫」(1965 - 1967年)とか。 あの頃はまだテレビ番組はモノクロだった。 割と新しいものとなると「銭形平次」や「水戸黄門」はもちろんのこと。 「大岡越前」、「遠山の金さん捕物帳」、などなど。 好きだったなぁ、ラブラブだった祖父母たち。 先日、そんな事を思いながら「暴れん坊将軍」をYouTubeで観ていた。 これってオレが渡米した後のバブル期だったよな? 従ってオレには未知の代物。 でもまぁ時代劇っちゃぁどの番組のどのエピソードも筋は全部同じだよね。 たまたま選んだエピソードのロケ地が先日行ったばかりの妙義神社。 しかも桜が満開の時期のロケ。 違うのは門や堂の塗装が古びていて、木目も見えた状態だった。 先日行った時は塗装が真新しく色がやたら鮮やかだった。 今Huluで配信中の「SHOGUN(将軍)」。

    時代劇のロケ地 - 小さな写真部屋
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • パソコンご帰還の日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 昨日修理依頼を出した水没PCを受け取りに行ってきた。かなりの水がキーボードの隙間から入り込んでいたようだった。無事直って良かった。 PCは直ったものの、そもそもの原因が私の不注意。倒れやすい(気がする)タンブラーに罪をなすりつけたいところだけど、どう見ても私の不注意。 こうなったら容器を変えるしかない。蓋付きのものを新たに買うか考えていた時、家に蓋付きタンブラーがあったことを思い出した。 ハッピーイースタァァァ! 私が愛してやまないディズニーランドの「ディズニー・イースターワンダーランド」のグッズ。2012年のもの。 購入当時、お店でキャストさんが包んでくれたぷちぷちに12年間包まれていた。このイラストが大好きで使えずにいたが、遂に使う時がやってきた。 容量は300ml。就寝前の水分補給にもちょうど良いサイズ。 これでもう二度と水没させないぞ!! 今日の一曲 박

    パソコンご帰還の日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 花の咲く薬局の癒し日記✿ #花好き - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(*'ω'*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(*^-^*)。 ミスもなかったです。 皆様励ましありがとうございます(〃▽〃)。 3月の通院時に咲いていた薬局のお花を載せてみようと思います(о´∀`о)。 良く晴れた日差し強めの日でした。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*^-^*)。 スイセンとても綺麗に咲いていました(〃▽〃)。 パンジーも可愛いです(*´ω`)。 アネモネです。 もうすぐ開きそうだったり既に散ってしまっていたりだったのですが…。 1輪咲いていました(#^.^#)ステキデス。 ノゲシもキュートです(●´ω`●)

    花の咲く薬局の癒し日記✿ #花好き - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ベイシアのお惣菜『ねぎと紅生姜のつまみ揚げ』はイカの旨味が効いたムッチリ系した【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットベイシア様のお惣菜『ねぎと紅生姜のつまみ揚げ』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/5/14) ねぎと紅生姜のつまみ揚げ ねぎと紅生姜が練り込まれた、摘み揚げです。 サイズ:縦3.5/横3.5/高さ2.5㎝ 重さ:120g(8個) 価格:200円(8個) 販売店:ベイシア|豊かな暮らしのパートナー 栄養成分&原材料表示 1個あたりの栄養成分は エネルギー:34kcal たんぱく質:1.5g 脂質   :1.7g 炭水化物 :3..0g 塩相当量:0.5g 原材料は ---原材料--- 表示なし ---添加物--- ・調味料(アミノ酸)・ポリリン酸Na・酸味料・赤色102号 ※一部に卵・小麦・いか

    ベイシアのお惣菜『ねぎと紅生姜のつまみ揚げ』はイカの旨味が効いたムッチリ系した【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 男性ホルモンを測ったら、更年期障害レベルで少なかった。 - 43号線を西へ東へ

    過去記事に取り上げた髪の毛で測る男性ホルモン「テストステロン」値の結果が返ってきました。 なんと、5段階評価中の最低ランクでした。もしかしたら男性更年期障害かも? 悲しような、悔しいような。 テストステロンは筋トレで増える例もあるようなので、これはトレーニングのしがいがある、と捉えることにしました。 男性ホルモン検査キットの詳細 散々な結果でした。 病気の可能性も? まとめ 男性ホルモン検査キットの詳細 Amazonで購入できる髪の毛を5送れば、測定結果がメールで送られる検査キットです。 後頭部の髪の毛を数を切り取る 台紙に貼り付けて返信用封筒で送る 台紙のQRコードからメールアドレスを登録する 約3週間後にPDFで検査結果がメールメールで送られてくる。 毛髪で男性力(テストステロン量)を可視化 【ホルモン量測定キット】検査キット 簡単測定 自宅 男性力 テストステロン 髪 対策キット

    男性ホルモンを測ったら、更年期障害レベルで少なかった。 - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【実食】生まれ変わった『洋麺屋五右衛門』で頂く春の味覚とお得なセット(ハーフ&ハーフ、キッズセット)【高級パスタは美味しいのか?】 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、子供のリクエストで『洋麺屋五右衛門』さんに訪問しました 大好きなお店なのですが、やはりいつも安さ重視でサイゼリヤに行ってしまうのですが、今回は近くにサイゼリヤがなかったもので、久しぶりの訪問と自分へのご褒美に美味しいパスタを頂いてきました! ▼ハーフ&ハーフはお得なのか?!を検証した記事はこちら▼ www.udablog.com ついに!?券式になった『洋麺屋五右衛門』 安定の和風スープと盛り沢山のキッズセット(580円) ハーフ&ハーフ(1500円)タコのペペロンチーノとたらことモッツァレラのカルボナーラパスタ 春のおすすめ 筍と帆立、エビとインゲンのペペロンチーノ(1300円) 最後に スポンサードリンク ついに!?券式になった『洋麺屋五右衛門』 前回の訪問から早くも1年近くになりました 久しぶりに入ってみると、お昼すぎ

    【実食】生まれ変わった『洋麺屋五右衛門』で頂く春の味覚とお得なセット(ハーフ&ハーフ、キッズセット)【高級パスタは美味しいのか?】 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 牛肉の赤ワイン煮とマッシュポテト チ―ズとドライフルーツ - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    牛肉を赤ワインでさっと煮て、ピンクペッパーを散らすとちょっと甘い香り。バターを効かせたマッシュポテトと一緒にべる。大好きな組み合わせ。チーズのおつまみも合います。 牛肉の赤ワイン煮とマッシュポテトの夕 目次 夕 牛肉の赤ワイン煮マッシュポテト添え わらびのお浸し 昼 低糖質麺の味噌煮込み山菜うどん風 ひとこと 韓国の歌番組 夕 牛肉の赤ワイン煮マッシュポテト添え 〇牛肉・赤ワイン・塩・コショウ・ピンクペッパー・ラカント・醤油 〇ジャガイモ・バター・牛乳・塩・コショウ・パプリカパウダー フライパンに牛肉を入れ、赤ワインを注ぐ。塩、コショウ、ラカント、醤油で味付けし、煮えたらピンクペッパーをかける。 ジャガイモの皮をむき、適当な大きさに切ってゆでる。煮えたら湯切りして、鍋のまま潰し、バターを混ぜ込む。牛乳、塩、コショウで味を調える。盛り付けてからパプリカパウダーをふる。 牛肉の赤ワイ

    牛肉の赤ワイン煮とマッシュポテト チ―ズとドライフルーツ - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 早速アップデートしました - やね日記

    早速アップデートしました。 メジャーバージョンのアップデートはさすがに慎重になりますが、マイナーバージョンはなるべく早くアップデートするようにしています。 不具合の修正やセキュリティの強化などがありますしね。 ただ、通例では9月頃にメジャーバージョンのアップデートがあるので、そちらも楽しみです。 iMacを買い替えてからはiPhoneとの連携がスムーズになっているので、デバイス間の相乗効果にこれからも期待したいですね。 ランキング参加中Appleランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    早速アップデートしました - やね日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 初夏の香り実山椒 - ほんの少し

    初夏は毎年、実山椒の仕込みをします 一部は糠床に加え、糠の酸味を抑え風味を加え奥ゆき出します プチプチ、少し太めの枝を外して お湯を沸かして、お塩をひとさじ、指で潰れるくらいに茹でます。今回は6分ほど 途中、味を見ながら今回は1時間15分ほど水に浸して 水分を除き、保存したい分は冷凍に。使いたい時に使えますね こちらは明石産の穴子、下処理して頭を炙り出汁をとります 実山椒と酒、味醂、砂糖、薄口を少しだけ加えて10分ほど煮付けしばらく余熱でそのままに 煮穴子丼 濾した煮汁と調味料でツメを作り、表面を炙った穴子に、絡めました 芳香な実山椒の効いた煮穴子が初夏そのものを感じますね ハコネウツギ 昨日の朝の風景より。 よい一日をお過ごしくださいね

    初夏の香り実山椒 - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ㊗️1111記事突破 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター☆ありがとうございます☺︎ 今日、不定期ブログ投稿をして1111記事を突破致しました。 ゾロ目で嬉しいです。 ブログ初めて、6年で長かったように思えます。 毎度、書く記事ではありませんが、皆様に報告しようと思いました。 MEI「それって報告する事?」と思いますよね。 申し訳ございません💦💦 念願の目標の1111記事突破致しました。とても嬉しく思います。とても長かったですが、最初の頃は、毎日投稿していたが、現在は不定期更新しています。 いつまで続けるか分かりませんが、無理せずに投稿していこうと思います。 皆様のおかげでここまで来れました。 当にありがとうございます。感謝しかありません。 1111記事を突破したので、改めて自己紹介をします。 知っている方は、飛ばして下さい。🙇‍♀️ ・名前  ME

    ㊗️1111記事突破 - 主婦のdiary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • R.I.P ダディ、、、 - Dogwoodの池上日記

    ダディはダディでも、ワタシの父でもビッグダディでもありません。勝手に●すなっての! 名、加治木剛さん「ダディ竹千代&東京おとぼけCats」のボーカリストの訃報。 ワタシが高校生の時、一部同級生の間で流行ったバンドが「ダディ竹千代&東京おとぼけCats」。一言で言うと「実力派コミックバンド」(個人の意見です)。たまたまラジオで彼らのライブを聴いた時の「外タレものまねメンバー紹介」にハマったワタシ。ジェフベック、ジミヘン、BBキング、スタンリー クラーク、ジョン ボーナムらが「冬の宿から」を演奏(笑)。ドラムはその後、クロスウインドで何度もライブハウスでお見かけすることになる「そうる透」氏。故小川銀次さんの盟友。今は天童よしみのツアーバンマスも。 ダディ竹千代こと加治木剛さんは、カルメン・マキ&OZの「六月の詩」の歌詞者。オールナイトニッポンのパーソナリティをしていたことは知らなかったなぁ。

    R.I.P ダディ、、、 - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 晴明神社 - KYOTO路地裏散歩道

    晴明神社 - KYOTO路地裏散歩道
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 📸神社の魅力を堪能🌸 弥彦山の深い杜 - フルフル♪ブログ

    弥彦神社は弥彦山を背景に四万坪にも及ぶ深い杜の境内に御殿をはじめ多くの殿舎が建ちならんでいます。 弥彦神社 写真スポット 愛犬🐾とのお散歩 関西のおすすめツアー 車中泊および日帰り温泉 やひこRVパーク・さくらの湯 やひこRVパーク 日帰り温泉 さくらの湯 その他の車中泊・日帰り温泉 近隣の宿泊施設 私のカメラは ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 弥彦神社 弥彦神社の入り口に立つ、一の鳥居 彌彦神社はかつて社殿が朱塗であったと伝えられていて、その名残りから朱塗なんだそうです。 両部鳥居という形式の鳥居で、左右それぞれ三の柱で支えられているように見えますが、前後の稚児柱に支えられており、真ん中の親柱は地面に着いておらず、宙に浮いていました。 また、一の鳥居は日一の大きさ?の弥彦大鳥居ではなく、弥彦大鳥居のモデルになった鳥居だそうです。 弥彦大鳥居は弥彦神社にはな

    📸神社の魅力を堪能🌸 弥彦山の深い杜 - フルフル♪ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 自然体で続けることの価値:ずっきーさんのインタビューから学ぶ - karaage. [からあげ]

    インタビューというか色々お話させていただきました 書籍「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の書籍限定コミュニティ「ChatGPTにやらせ隊」で、精力的にイベントを開催したりしてくださりとお世話になっている、ずっきーさん(@zukkymm)にインタビューしていただきました。 からあげさん(@karaage0703)の「ブログは最初の10年は鳴かず飛ばずで好きで続けてました」との言葉にびっくり😳自分が10年続けられることってあるかな🤔#からあげ先生 #ChatGPTにやらせ隊 からあげさんに好き勝手にインタビューをさせていただきました🍗 @zukkymm #note https://t.co/sImGaqih15— ずっきー|子育てを楽しく (@zukkymm) 2024年5月11日 インタビューの内容は、ずっきーさんがnoteにまとめてくださいました。よろしければご覧ください。

    自然体で続けることの価値:ずっきーさんのインタビューから学ぶ - karaage. [からあげ]
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 調べる事に夢中になる。良いことだよね - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 娘に少し遅かったんですけどコチラを購入しました。 例解学習国語辞典 第十二版 ドラえもん版 小学館 Amazon スマホはありますがスマホからはまだ調べてほしくありませんからね。 知らない言葉などはこちらで調べるようにしていきたいと思います。 ただ、私はワンクッション置かせるようにしてます。 知らない言葉があった時、すぐ調べるんじゃなくてなるべく一緒に考えるようにしてます。 どんな意味だろうねって? そこで答えをだしたら調べるようにしてるんです。 わからないから調べるのに(笑) 勿論答えは間違えてる事だらけなんですよ。 でもいいんです。 頭を使って想像して答えを出す。 それだけで全然違うと思ってますからね。 答えを知ってても教えずに調べさせるようにしてますよ。 コレに関しては大人も少し考えないといけませんね。 調べればすぐ答えがでてきます。 当たり前にそんな便利な

    調べる事に夢中になる。良いことだよね - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 何もなくて良かったボヤ騒動 後編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    何もなくて良かったボヤ騒動 前編の続きです。 走って家に帰ったら マンションの前に 消防車並んでる! 中に入れるんかな..と思ったけど、 普通に入れた… 管理人室のドアが開いてて 中に誰かいるみたいだけど 先にサラの確認を! エレベータ降りて 廊下は以上なし。 急いで玄関の鍵を開けて入って サラー! って、呼んだら リビングの定位置で スヤスヤ寝てるサラ 私の様子に気づいて コイツは何を 騒いどんねん って、感じで、 チラっと見たあと また眠る あ…あれ? 家の中も異常なし。 管理人さんに 様子を聞いてみようと思って、 下に降りてみたら誰もいないし マンションの前の消防車も 全部なくなってました いったい、何やったん…?? でも、何事もなくて良かった〜。 だけど、火の元、これからも 気をつけなくちゃね。 The post 何もなくて良かったボヤ騒動 後編 first appeared on

    何もなくて良かったボヤ騒動 後編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 健康管理は難しい…。 - 夕暮れ黄昏日記

    代謝の低下が著しく。 身体は太ったまま。 冬場に5㎏減量したのですが、春になり戻ってしまいました。 毎日8000歩以上の歩活。 週に4回ほど自重筋トレ。 月に2~3回の登山。 運動もしていないわけではないのですが。 足りないのかな…。 あとは、日中に暇だと珈琲飲んで”お菓子”をべてしまいます。 ”お菓子” これが一番いけないのかなと。 顔もひどい。だいぶ老けてしまいました。 まあ、歳も歳なのです。 全身が浮腫んでいる感じ。 人間ドックで腎機能の低下がみられていて、事の見直し、十分な水分補給、運動して血圧をあげて血の巡りをよくするようにも言われています。 腎臓病や糖尿病が近づいてきているように思います。 何とか、歯止めを。 生きているなら元気でいたいですからね。 走るのは、膝や腰を痛めるので、今はまだやめた方が良さそうです。 「プールで歩いたらどう?」と家族から提案されました。 5~6年

    健康管理は難しい…。 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 世界の快適音楽セレクション 2024年5月11日(細野晴臣、ダミリー、ジェイムス・テイラー、スティーヴ・ミラー、ゴンチチ、ブレンダ・ホロウェイ) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 ちょっとの音楽 細野晴臣「僕は一寸」 Damily「Kalitaky(ちょっと面白い)」 James Taylor「Little More Time with You」 Steve Miller「Just A Little Bit」 ゴンチチ「9つの雫」 国際演歌大学(湯浅学) Brenda Holloway「Every Little Bit Hurts」 ちょっとの音楽 細野晴臣「僕は一寸」 はっぴいえんど解散後の1973年5月に発表された細野晴臣さんの初のソロアルバム『HOSONO HOUSE』より。このアルバムは細野さんの当時の自宅に録音機材を持ち込んで制作されました。都会を離れて暮らしていた当時の細野さんの心境が歌詞に反映されておりました。 www.youtube.com HOSONO HOUSE アーティスト:細野晴臣 キングレコード Amazon

    世界の快適音楽セレクション 2024年5月11日(細野晴臣、ダミリー、ジェイムス・テイラー、スティーヴ・ミラー、ゴンチチ、ブレンダ・ホロウェイ) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • あれがだめなら これ - JuniperBerry’s diary

    シーナ・アイエンガーの著書 THINK BIGGERを 読み始めた 彼女の前作 『選択の科学』では 目から鱗が 何枚も 剥がれ落ちた 彼女の導き出した 心理事象は TVのクイズ番組でも 解説で よく取り上げられている 「人間、選択肢が多すぎると かえって選べない」 今作 THINK BIGGER は 出遅れて まだまだ 読み始めたばかり だけれど 早速気になる言葉が出てきた 「何かに当に情熱を感じているなら、信念を曲げたりしないだろう? アイデアの中身がそんなに変わるはずがない、と。 だが私はその反対だと思う。 何かを気で考えるためには、柔軟性を持って、それをいろいろな方法でとらえ、とらえ直すことが欠かせない」 p.143-144 信念を 形にしている人は 信念の形を 柔軟に 現実世界 今の自分に 合わせながら 持ち続け 考え続けている って ことなのかな 何かを続け続ける事は なかな

    あれがだめなら これ - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 猫動画 ~「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23~ 前回の動画 「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23 長毛様達だけの楽しみ スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23~ この動画は2023年8月23日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、勇猛果敢にチュアブルボールに挑む、ビビりすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23 今回は、洗いたてのトイレにスリスリゴロゴロしてしまう様達の様子をご覧頂こうと思います。 我が家では以前ジアルジアが流行ってしまった事もあり、様のトイレは毎回洗剤で洗浄した後に次亜塩素酸ナトリウムで消毒し、その後熱湯消毒をしています。 洗いたてのトイレはなんの匂いもしないのですが・・・。 長毛様達には、まだ次亜塩

    猫動画 ~「たまらないにおいなのだ!」2023.08.23~ - 猫と雀と熱帯魚
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ムービー編集・・・ (^_^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 息子が小学生のころに所属した ジュニアフットボールクラブ(JFC)のコーチが 子供たちの サッカー記録を ビデオにしてくれていた オフショット含めて 試合 遠征の移動中 宿泊先の様子 BGMも流れ プロの編集か・・・ と思わせるほどの出来栄え そのビデオを ご自身で編集していると聞き 興味位で始めたのが 20年ほど前・・・ (;^ω^) JFC以外の スポーツ少年団での サッカー記録を編集してきた その後も ちょいちょい プライベートのイベントを たまに編集 コロナ禍で プライベートの旅行イベントを 控えて以降 編集するネタもなく しばらく 編集することはなくなってた (;^ω^) この度の 息子の結婚式に向け プロフィールムービーの編集を頼まれたが 題材がいつ集まるか 普段の時間で間に合うか 編集の手法が 昔っぽく ならないか (;^ω^) などなど 不安

    ムービー編集・・・ (^_^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 宇多田ヒカルのライブに「再度」落選しました 2024 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日、当ブログへのアクセスが妙に多かったんですよ。 「どうしたのかな?」と不思議に思っていたら、ベストアルバム封入のシリアルナンバーで応募する宇多田ヒカルのライブ、当選結果発表の日だったんですね。 新築マンションのことに夢中になっていたので、すっかり忘れていました。 「宇多田ヒカル 落選」で検索すると、当ブログがなぜか検索順位で上位に来るため、アクセスが伸びたのだと思われます。 きっと、落選した人が、他の落選者の状況を確認するために検索されているのではないかと想像します。だって、当選した人はそんなこと、わざわざ検索しないと思いますから。 私のブログに来てくださった方、安心してください。 私もまた落選してましたよ。 ・・・・はぁ、ダメでした。 「今回は行けるやろ」と思ったけど、またも抽選に外れてしまいました。 (´;ω;`) だから、私もつい「宇多田ヒカル 落

    宇多田ヒカルのライブに「再度」落選しました 2024 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ザ ブラックブック BV - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【パッケージ表面】 【パッケージ側面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のビール記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はビール記事となります。 ウエストコーストブルーイングから発売されている「ザ ブラックブック BV」をレビュ ーしていきたいと思います。 2024年4月24日~5月7日にジェイアール名古屋タカシマヤ 地下2階和洋酒売り場で開催 されたクラフトビ

    ザ ブラックブック BV - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ゲームで躓いたら諦めて辞めるようになってしまった。 - 28歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    ゼルダの伝説(ティアキン)をちょこちょこやっていて、やっとラスボスに辿り着けるところまで来ました。 居場所も突き止めたし、待っててー!と意気込んでいたんだけど そのボスに辿り着くまでに戦闘が多くて、そして強い。 え、え、小学生とかもプレイするのを想定しているゲームなんだよね?? ってくらい難易度が高い。 ゲームオーバーが表示されまくってイライラしてしまう。 昔だったら必死に攻略調べたり、何度も何度もキレながら挑戦していたんだけど ここ最近そういう熱量がぱったりなくなってしまった。 なんかシュンとしぼんだみたいにゲームから離れてしまう。「もういいや」って。 そんなに時間をかけたくないなって思っちゃうんだろなあ。時間かけてできんかったら最悪だし。 すごくつまらん人間になったようにも感じてしまう。 投げやりになってるからに向かって あとはボス戦の戦闘シーンとムービーだけYouTubeで調べて終

    ゲームで躓いたら諦めて辞めるようになってしまった。 - 28歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 斎藤一人さん この世で一番面白いことはね、 自分の「幸せレシピ」 を作 - コンクラーベ

    あなたの人生において、 他人のレシピは通用しないんだよ。 この世で一番面白いことはね、 自分の「幸せレシピ」 を作ることなんだよ 面白くないことを我慢する場合と、面白く生きる努力、どちらも同じエネルギーがいるとしたら•••••• この世で一番面白いことはね、 自分の「幸せレシピ」 を作ることなんだよ 斎藤一人さん: 俺は思うのね。 「幸せになるためにこうしなきゃいけない」とか、 「女性にモテるには、こうした方がいいんだ」とか、 いろんな意見があるじゃない? でも、「幸せのレシピ」 というものはないんだって、俺は思ってるのね。 女性にモテる人が「女性にもモテる レシピ」を作ったとする。 実際、その人は、そのレシピでモテモテになった、としても、 他の人が、そのレシピを使って、モテモテになるとは限らないんだよ。 そのレシピ通りにやってみたら、余計悲惨な結果になることもあるんだよな。 だから、あな

    斎藤一人さん この世で一番面白いことはね、 自分の「幸せレシピ」 を作 - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 老体にムチ打って働け! - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日はShortブログです ふぅーーーっ!今日は水曜日かぁ~! 最近の職場の年寄り連中の会話 “はぁ~、まだ水曜日。昔は木曜日がしんどかったけど、この頃水曜からしんどいわ” “俺なんか月曜の夜に明日は土曜日だと思ってまうで” “わしは火曜日に帰ったら、リポビタンのお世話にならな水曜に起きられへんわ” “もう徹夜なんて絶対出来へんな” “そんなんしたら、1週間体が元に戻らへんで” もちろんおいらも年寄りの仲間なんですが・・・ こんな事を言いながら、おいら以外の人たちは、まだスイッチがあって、仕事中はスイッチONにしています おいらはと言うと、スイッチョン・・・・・・ 冬のキリギリスのようになってます でも、仕事があるだけ幸せなんだろうな

    老体にムチ打って働け! - 日々楽しく、自由きままに!
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【美肌SWEETSレシピ】手作りスイーツ『紅茶フレンチプチパン』 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養をしっかり摂ってお肌も心も癒したい♪美肌スイーツレシピ【紅茶フレンチプチパン】をご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、不足しやすい物繊維や、ビタミン、ミネラルを補うこと。 ◆卵と牛乳でたんぱく質やビタミン、ミネラルを補給 ◆紅茶葉で抗酸化物質を強化 ◆ノンオイルでカロリーコントロール がポイントです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『紅茶フレンチプチパン』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ お肌も心も大切に♡ 『紅茶

    【美肌SWEETSレシピ】手作りスイーツ『紅茶フレンチプチパン』 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【レシピ掲載58】フーディストノート様にて『スナップエンドウとゆで卵の塩麹おかか和え』を載せて頂きました。 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 フーディストノート様にて、【スナップエンドウとゆで卵の塩麹おかか和え】のレシピを掲載していただきました。 最近、めちゃくちゃレシピを載せて頂いておりまして、感動しまくっております✨✨ FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 掲載記事 レシピはこちら こちらのレシピもおすすめ♡ 卵を使ったレシピ 塩麹を使ったレシピ 掲載記事 foodistnote.recipe-blog.jp こちらの記事にレシピを掲載していただき、 スナップエンドウとミニトマトを塩麹とかつお

    【レシピ掲載58】フーディストノート様にて『スナップエンドウとゆで卵の塩麹おかか和え』を載せて頂きました。 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【美肌SWEETSレシピ】手作りスイーツ『ミックスナッツとココアのオートミールバー』 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養をしっかり摂ってお肌も心も癒したい♪美肌スイーツレシピ【ミックスナッツとココアのオートミールバー】をご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、不足しやすい物繊維や、ビタミン、ミネラルを補うこと。 ◆オートミール、ココアパウダーで物繊維を補給 ◆ココアパウダーでポリフェノールを補給 ◆ミックスナッツで良質なオイルをプラス がポイントです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『ミックスナッツとココアのオートミールバー』のレシピ 材料 作り方 レシピについて

    【美肌SWEETSレシピ】手作りスイーツ『ミックスナッツとココアのオートミールバー』 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 🌹あしかがフラワーパーク その② マイクロレンズだけで撮影した写真です😊 - photo & hobby

    今回はあしかがフラワーパークにてNikonのマイクロ(マクロ・接写)レンズ『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』だけで撮影した写真を紹介します❗ 訪問場所 あしかがフラワーパーク 訪問日時 2024年5月4日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z6Ⅱ+『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z50+『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ※35mm換算でZ6Ⅱ:105mm、Z50:157mmとなります。 備考 Zマウント2台持ち、フルサイズ機、APS機でレンズを交換しながらの撮影になります。 2台持ちでマウント互換の撮影はとっても楽しいです😊 ではどんどん紹介します❗ 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』は絞り:F2.8でそこそこレベルと言いたいところですがさすが105mm❗よくボケますね😊 ツツ

    🌹あしかがフラワーパーク その② マイクロレンズだけで撮影した写真です😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 時間を凝縮して撮影できる「タイムラプスカメラ」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    写真撮影が好きで一眼レフや各種レンズを持っているが、仕事やボウリングなどが忙しくて宝の持ち腐れ状態になっている。そんな時に目に止まったのが「タイムラプスカメラ」。時間を凝縮して撮影できるカメラだが、このカメラにも興味津々だ。 時間を早送りするカメラ 最近気になっているのが「タイムラプス 定点カメラ」。写真のモデルは屋内用だが、防水・防塵の屋外用など様々な諸品が様々なメーカーから発売されているので、価格やレビューを見て決めるのが良いのだろう。 また、一眼レフの中にはタイムラプス機能を備えた機種もある、また、人気の動画カメラ「GoPro」でも同じようにタイムラプスを撮影できるようなのだが、どちらも高価なので屋外に設置して放置するという撮影方法は難しそうだ。そういう意味では、防水・防塵の専用カメラを購入した方が良いのかもしれない。 タイムラプスの素晴らしさを教えてくれるサイト 世界中の素敵な風景

    時間を凝縮して撮影できる「タイムラプスカメラ」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 1016. 僕らはみんな生きている - 無人島シネマ

    引用元:shochiku.co.jp 1993年の作品 公開前年からスピリッツに連載されていた漫画は知っていたけれど、映画化されていたのは知らなかった 90年代前半の、勢いに乗っていた日のサラリーマンの様子が良くわかる 高橋(真田広之)は若手商社マン、タルキスタンに出張にやってきた 佳境を迎えた橋の建設プロジェクトで、自社を売り込むために課長の代理で数日の滞在予定、、、さっさと終わらせて彼女の待っている東京に早く帰るつもりだった 現地に駐在している自社の中井戸(山崎努)、プロジェクトで競合している日のライバル会社の富田(岸部一徳)、升(嶋田久作)らと、プロジェクトの決定権をもつ大佐の主催するパーティーに参加して、自社のアピールをしようとしていたところ、軍事クーデターが勃発する バブル期のモーレツ社員の奮闘記(海外駐在版)といった内容 発展途上の情勢が不安定な国に出張(ましてや駐在)す

    1016. 僕らはみんな生きている - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 楽天モバイル特典で無料利用感!#スマホ代上回るポイント - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 楽天モバイル契約者特典のおかげで、スマホ代を上回る楽天ポイントがもらえているので、無料で使っている感覚です。 スマホを買い替えて、テザリングを使わなくなってから、毎月3GB以内のデータ利用しかないので、最強プランの一番安い価格で済んでいます。 通話は、全て楽天LINKを利用しているので、無料で済んでいます。 料金の明細は次のとおりです。 最強プランの料金980円+ユニバールサービス料2円=982円 982円×消費税10%=98円 982円×98円=1,080円 楽天モバイルを利用していると、楽天市場の買い物で貰えるポイントが5倍になるので、1,392ポイントもらえたということです。 このような状況なので、実質無料で利用できていると感じてます。 次のリンクは広告です。 それでは、今日もワクワクな一日を! チャオチャオ! ランキング参加中楽天 【楽

    楽天モバイル特典で無料利用感!#スマホ代上回るポイント - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • さくらんぼ - fukagawa1953’s diary

    さくらんぼ - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 村八分をやる公立学校PTAがあるそうです - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ある陰湿ないじめ… 昨日、PTAの変な話題を見つけたよ 内容は言及記事の見出しの通りなんだけど 早い話あれだ 「PTAに入らないなら村八分」って事 これ、学校運営に関わる全ての組織に様々な運営上の問題があり過ぎるけど この二つの学校活動の様にPTA会費が使われているという現実があるなら PTAの活動に「フリーライド」するなどありえんね 必要とされるコスト(PTA会費)を負担せずに便益やサービスを得る行為。 ただ乗り (タダ乗りは許さん!!) ただ……『PTAごときで命の選別』って言及記事でPTAが出した文書のこの部分 また、PTA非加入の場合は防災備品についても学校での用意及び保管はできかねますので、予めご了承ください これ、非加入の家庭が自分で用意した備品を公費を使って建てられた学校に保管できかねるって…… 保管するがしないは学校が決める事だろ もはや「自分達PTAに入会しない者は村

    村八分をやる公立学校PTAがあるそうです - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 横浜酒処串家で昼酒なんてどうでしょう!?コスパとか考えたら120分一本勝負で飲み放題はあると思います!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 昼酒大好きクッキング父ちゃんです。 日は会社のイベントのお手伝い!! 休日にボランティア的な業務もたまにはいいんじゃねってことで一生懸命何もしていませんけどね、炎天下の下にいたもんですから…そりゃぁ昼酒飲むっしょ!! という事で16時オープンの酒処串家でやきとりをつまみにビールなどエンジョイしたいと思います!! パイルダーオン!! オープン同時なので客はもちのろんでおいらたちだけで貸切状態。 お通しがきましたのでとりあえずアサヒスーパードライイッチャイマショウ!! おつまみなどのお品書きはこんな感じです。 ビールもきましたのでとりあえず乾杯!! くぅぅぅ今日もビールがキンキンに愛川欽也だぜ。 喉越したまらんよ。 きゅうりの一漬けでもってとりあえず血圧あげとくか。 すみませーんビールおかわり!! まぁ雰囲気だけで当はQRコードで注文するスタイ

    横浜酒処串家で昼酒なんてどうでしょう!?コスパとか考えたら120分一本勝負で飲み放題はあると思います!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • フラワーロードと、そこからやってきた庭のポピー - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日も朝からスッキリの晴れですね。 写真は、富山地鉄の富山港線のフラワーロード。今年もピンク系の花が、沿線を華やかにしています。 ところどころアヤメらしき花やシャスターデージーなども混ざってましたね。 富山港線のフラワーロード 線路沿いにたくさん咲いています。 岩瀬浜行 風に揺れます。 シャスターデージーも咲いていました。 ボディに花が映ります。 電鉄富山行 岩瀬浜で折り返してきます。 あとがき 写真は、庭のポピー。種は、ここのフラワーロードから。 昨年秋、管理されているおじさんが、ポピーの種を持っていってもいいと言うので、もらってきて、庭にまきました。今年、たくさんのツボミをつけて、そのうちいくつかは花をつけています。こぼれ種で増えるようで、家のような花畑になるといいですね。

    フラワーロードと、そこからやってきた庭のポピー - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 自動車税も キタ━ - 節約主婦のもぐもぐ日記

    5月税金 固定資産税に続き、 昨日、パートから帰宅したら、ポストに 自動車税の納付通知書が届いていまし た。 こういうのは、さっさと払う主義です。 6月からは定額減税が始まるので、それを 楽しみに頑張ります(๑•̀o•́๑)۶ おうちごはん ・小松菜と油あげの煮びたし ・鶏もも肉と玉ねぎの甘辛煮 ごちそうさまでした🍴

    自動車税も キタ━ - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 極旨「三歩一」濃厚鶏蕎そば・・ジモアラーメン:屈指の激戦区「高田馬場・早稲田エリア」🍜 - kzのブログ

    極旨「三歩一」濃厚鶏蕎そば・・ジモアラーメン: 屈指の激戦区「高田馬場・早稲田エリア」🍜 アチコチの看板に見入ってしまうねぇ ランチ時なので、魅力的なメニューが、、誘うよ 相変わらず凄い列の長さ・・ 今日中にべれるのかなぁ・・余計なお世話か レッド ロック 高田馬場店 豊島区高田3丁目11-14 redrock-kobebeef.com レストランはモダンでお洒落な雰囲気で、 ジャンボなサイズのステーキ丼や ローストビーフ丼が、美味い! マァ・・大半が、若い大いに自信ありそうな方々だね 高田馬場では、やっぱりラーメン ぶらぶら回っていると・・オヤ 自家製麺 鶏そば 「三歩一」 意外に駅近で、気が付かなかったなぁ・・ 注文は、外で並んでいるうちに頼むので、 能書きを読んでおく 頼んだのは、「濃厚鶏そば」+ねぎ+替え玉=千円 鶏そばの専門店・・いい香りの白湯 トロッとしたスープに腰のある

    極旨「三歩一」濃厚鶏蕎そば・・ジモアラーメン:屈指の激戦区「高田馬場・早稲田エリア」🍜 - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 昭和の全寮制学園生活・当番の夜は電話の取次とラブレターの仕分け - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ハローワークに寄ったら 警察官の募集があった。 警察に採用されると 半年から10か月、 相部屋全寮制の 警察学校に入校は 今も変わらず、 プライバシーは?厳しそうだな? 最近の若い子は、こういうの苦手 だろうな。 私は 昭和50年代の鉄道学園だったが 採用時 3ヶ月 都度、長いと半年の間、全寮制の学園に入った。 東京の国分寺にあった 中央鉄道学園が中核だが、 課程により私は 三島・浜松・名古屋・大阪の付属学園へ、 寮は 4~6人相部屋で 週末以外は 帰宅や外泊はできない。 (44年前 卒業記念でもらった湯のみ) 月2回の土曜休が、帰宅のチャンスであるが、 浜松の寮にいた時は 金も無いが 新幹線代も支給が無く 東海道線の 普通列車で沼津で乗換、 東京まで 5時間かけての 帰宅はとても疲れたから、 高校の頃の彼女とは別れ、地元の悪友達とも疎遠になった。 職務乗車証(通称パス)があるとはいえ 特

    昭和の全寮制学園生活・当番の夜は電話の取次とラブレターの仕分け - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 山梨・富士山の風景・5,11 - 準らくマニア

    2024年 5月11日 富士山の風景を こちらの場所から 撮影しました。 山梨県 富士河口湖町

    山梨・富士山の風景・5,11 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • フクシア - シンプルに暮らそう

    今年購入したフクシアが花を咲かせている 多分、初めて育てるのだけれど、 日の夏の暑さにも、冬の寒さにも弱そう よく調べもせずに買ってしまったから、 ちゃんと来年も花を咲かせられるか自信ない… 頑張って育てよう 庭では、あちこちでバラが咲き始めている これから満開になるのが楽しみだ

    フクシア - シンプルに暮らそう
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 高知への旅 2024.05.06 ~ 「なはりの町並み」Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    タイトルは3日目になっていますが、その前に2泊目の「ホテル なはり」での夕の写真を。メニューはカツオでもなくクジラでもなく「土佐まぐろ太和御膳」。漬物・果物以外のすべてのメニューにマグロが使われています。 お刺身も勿論新鮮で美味しく頂きました♪ ここからが3日目の写真。天気予報とにらめっこしながら宿周辺の早朝散歩へ。いつ降ってもおかしくない空模様だったので、前日に宿近くのホームセンターで大き目の傘を購入して一応持って出ました。 こちらが宿泊した川沿いのホテル。 この辺りはこういった雰囲気の家が多く。 墓石の店ではこういったキャラクター的な石像も良く見掛けますね。後ろに隠れているのはピカチュウ? こちらの町にも津波避難タワーが建てられています。 台風の多い地域だからか大雨や強風から漆喰の壁を守るために「水切り瓦」と呼ばれるものが備えられた特徴的な建築様式。 塀も石積みに瓦が特徴的ですね。

    高知への旅 2024.05.06 ~ 「なはりの町並み」Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • インカのめざめ バタースイートポテト - ごゆるりとな日々

    最近 お気に入りの トテッポ工房 ですが 妹が これ めちゃくちゃ 美味しい‼️ と ハードルを 上げてきた ので そんなに 言うのならと 買った お菓子 インカのめざめ バタースイートポテト が 当に めちゃくちゃ 美味しくて ひとつしか 買わなかったことを さっそく 後悔してます ( ˘• ₃ • ) ごゆるりと🍀*゜ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    インカのめざめ バタースイートポテト - ごゆるりとな日々
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【映画】「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb)」(1964年) 観ました。(オススメ度★★★★★) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    米ソ冷戦時代、アメリカ空軍基地の司令官リッパー准将が、共産主義への恐怖から精神に異常をきたし、ソ連へ核攻撃の命令を下してしまう。 その命令を知ったアメリカ政府首脳陣とソ連大使が対策会議を開いて核攻撃の阻止を図る中、ソ連の対抗処置として自動的に「絶滅装置(終末兵器)」が発動することを知る。 米軍機への攻撃命令を解除する暗号をやっと入手した首脳陣だったが、攻撃途中でソ連の迎撃で無線が故障してしまった一機が命令解除を知らず、目的地へ辿り着くのだが・・・というストーリー。 様々な偶然が重なって、人類滅亡への一歩が開かれようとする時、果たして人間はどのような行動を取るのか? 多くの映画小説漫画などで描かれたテーマですが、この作品がオリジナルなのでしょうか。めちゃくちゃ深みがありました。 アメリカ政府首脳陣の会議なのに、取り乱し過ぎのタージトソン将軍。 こんな将軍は実際にはいないのでしょうけど、そ

    【映画】「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb)」(1964年) 観ました。(オススメ度★★★★★) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 世羅高原農場のダリアたち (76) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日は「晴れ」でした。コタツ布団をとったのに、少し寒かったです。今日も「晴れ」そうな感じです。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です。 その世羅高原農場と、よしうみバラ公園の位地を示す地図も添付しています。 地図の上側の黄色い丸囲みが、世羅高原農場で、下側の赤丸囲みが、よしうみバラ公園の場所になります。 世羅高原農場のキャッチフレーズは、「花はみんなをしあわせにする 」です。その「しあわせ」を、お届けできればと‥。 今回のダリア名は、秋楓(しゅうふう)とダイヤモンドダスト

    世羅高原農場のダリアたち (76) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • バンコ・ブラデスコから配当金が入金されていました - Beautiful Life

    バンコ・ブラデスコから配当金が入ってました 6円 これで一体どうしろと? 今は120株くらい持ってるけど それでも月に60円くらいか 月に60円稼ごうとするのならば 節約するよね コスパ悪いな 毎月配当なんかいらないから たくさん配当金が欲しい そうなってくると 違う銘柄を買った方がいいのかしら? 考えますよね

    バンコ・ブラデスコから配当金が入金されていました - Beautiful Life
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【グルメ・麺煌 MOGAMI】すっきりした味は実は濃厚鶏清湯でした。旨い塩鶏ラーメン。仙台市 卸町駅から793m 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    がグルテンフリー系に傾向してしまったので、夫婦でラーメンべるのは難しくなって来ました。「一人で行って」と言う言葉は有り難いのですが、仙台に来てから何でもかんでも一緒に行動しているので、どうすれば良いか、素直に「一人でべに行こう!とはならないなぁ。一人だとつまんないしさ。どうしましょう。 麺煌 MOGAMI(めんこう もがみ) 若林区中倉の鶏にこだわったラーメン店です。深いコクと香りを楽しめるラーメンらしいです。近くのお蕎麦屋さんに数回、更に近くのラーメン店にも2回ほどべに行きましたが、こちらは初めての訪問になります。この辺りのお店は駐車場完備が必須です。車を停めると、ちょうど厨房の裏手だからでしょうか、いい香りがします。 開店と同時に入店しました。さて、何をいただきましょう?MOGAMIの店名は、店主の名前が最上なのか、最上級と言う意味なのか。 塩系が好みではないは醤油系にしま

    【グルメ・麺煌 MOGAMI】すっきりした味は実は濃厚鶏清湯でした。旨い塩鶏ラーメン。仙台市 卸町駅から793m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 今夜のおつまみ!セブンイレブン『コリコリ食感のタン塩焼き』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    週末に気温が30℃を超えるらしい。 今から覚悟をしておこうと思います。 30℃超えたらみんな使ってほしい↓ www.tomo-diary.comいや、ハンディー扇風機でもいい。 一人で使っているのは何となく恥ずかしいので… ねっ、使おうぜ。笑 今夜のおつまみ セブンイレブン『コリコリ感のタン塩焼き』です。 SNSで話題になっていたセブンイレブンのおつまみを買ってきました。 可愛い女性はスタバをSNSにUPするけど、tomomo13はそうじゃない。笑 おっさんが喜びそうなものばかりブログにしています。笑 『コリコリ感のタン塩焼き』は一口サイズの豚のタンを塩味に味付けしたおつまみです。 税込み345円。 裏面。 製造者は伊藤ハム。 豚舌は国産5%未満…ほぼ外国産。笑 塩だれがメインの味付けになっているので、豚舌に漬け込んだ感じですね。 栄養成分表示(170g当たり) エネルギー:167㎉

    今夜のおつまみ!セブンイレブン『コリコリ食感のタン塩焼き』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • おやつカンパニー『ベビースターラーメンおつまみ ピリ辛チキン味』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    ぽっこりお腹が全然引っ込まない… 日頃ちゃんとべすぎているせいでもある。 おへそ出して歩くのは今年無理だわ… 毎年諦めているような気がする。 昨日のおやつ おやつカンパニー『ベビースターラーメンおつまみ ピリ辛チキン味』です。 急にべたくなって寝る前にスーパーの閉店ギリギリに買いに行ったお菓子。 こういう行動があると危険。 確実に太っていく。 気合を入れて体をスリムにしないとね… 反省、反省。 リンク 『ベビースターラーメンおつまみ ピリ辛チキン味』は唐辛子を練り込んだチキン味に仕上げたラーメンスナック。 ピーナッツ入り。 税込み118円。 随分前にもべています↓ www.tomo-diary.com内容量が69gから64gに減っています。 裏面。 製造者はおやつカンパニー。 チキンの味よりも香辛料の方が先に記載がされているので、ここだけ見る限り辛さは何となく伝わる。 栄養成分表示(

    おやつカンパニー『ベビースターラーメンおつまみ ピリ辛チキン味』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 豊橋で朝から遊べるボードゲーム&カフェ「DEJANA」 - 旅するボードゲームブログ

    先日、愛知県豊橋市にあるボードゲーム&カフェ「DEJANA」に行ってきました。豊橋駅から渥美鉄道を利用して、愛知大学前駅から徒歩3分の位置にあります。 maps.google.com 中は2階建となっており、お洒落で過ごしやすい店内。カフェ利用も可能なため一度足を運んでみて中の様子を気軽に見ることもできます。この日は大盛況てカルカソンヌやスリルボムを遊んでいる様子を見ることができました。 朝8時から営業しているのもお店の強みであり、愛知県ならではのモーニングセットを注文することもできます。今回は来店した時間が昼頃だったため、タイミングを逃してしまいましたが、他にもボードゲームが置いてあるお店らしいポーションなどのドリンクやミートスパゲティ、ホットドッグなどの軽をいただくこともできます。 1人でも楽しめるパズル類も充実しており、ちょっと手を動かして遊びたいときにオススメです。そして今回もお

    豊橋で朝から遊べるボードゲーム&カフェ「DEJANA」 - 旅するボードゲームブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 1人暮らしの光熱費(2024年5月支払い分) - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は光熱費の報告です。 【電気代】 昨年と比べると 使用量がずいぶん増えてました・・・ この期間、何があったのか・・・ 家にいることが多かったのかな?! ちょっと思い出せません(^^;) 【ガス代】 あらら、ガスの使用量も 昨年より増えていました。 【水道代】 2か月分です。 今回は4,065円(12㎥)。 5/15-7/12 8㎥ ¥3,990 7/12-9/12 9㎥ ¥4,009 9/12-11/13 11㎥ ¥4,046 11/13-1/12 13㎥ ¥4,084 1/12-3/13 14㎥ ¥4,103 3/13-5/14 12㎥ ¥4,065 金額はそんなに大きく変わりませんが 水道の使用量も昨年より増えています。 今回はいずれも昨年の同時期より 使用量が増えていました! 特に電気が大幅に増えていますが 理由は不明。 そんなに電気使った

    1人暮らしの光熱費(2024年5月支払い分) - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【四柱推命/性格と相性】日干〈庚〉正義感と同情心、決断力と行動力の人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    庚は、鋼鉄・刃物です。 イメージとしては「頑固、正義感、強気、決断力」です。 考えるより先に行動で示します。 不誠実なことには強く怒りを感じ、いざとなったら戦うことも辞しません。 負けず嫌いでストレート、アバウトな性格です。 「庚」実際には優しいタイプも多いです 【四柱推命】日干〈庚〉の人の基性質 【四柱推命】日干〈庚〉の人「十干との相性」 【庚】と【甲】の相性をたとえると 庚(斧)・甲(樹木) 付き合い方のポイント 【庚】と【乙】の相性をたとえると 庚(カマ)・乙(草花) 付き合い方のポイント 【庚】と【丙】の相性をたとえると 庚(鉄)・丙(太陽) 付き合い方のポイント 【庚】と【丁】の相性をたとえると 庚(鉄)・丁(灯火) 付き合い方のポイント 【庚】と【戊】の相性をたとえると 庚(鉱石)・戊(鉱山) 付き合い方のポイント 【庚】と【己】の相性をたとえると 庚(鉱石)・己(湿土・田園

    【四柱推命/性格と相性】日干〈庚〉正義感と同情心、決断力と行動力の人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 朝から雨☔️ - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ ちょっとご無沙汰しておりました りえです 月曜日から雨です 嫌ですね〜 それでなくても憂な月曜日の朝くらい晴れてくれよと思います おかげで夫と息子を駅まで送迎しなきゃならなかった💧‬ 朝から時間ロスです さて、昨日は母の日でしたね〜 実の母は例年通り、自分で好きな鉢植えを選んで注文、支払いはこちらという合理的なスタイルでした 届いたお花も想像以上に立派なもので喜んでいました 毎回悩むのが義母へのプレゼントですが 結局アレンジメントにしました 3,800円にしては豪華で綺麗✨ 義実家の近くのショッピングモールでケーキを買って行きました するとまさかのケーキ被り💧‬ 義母のほうでもケーキを用意してくれてました 両方べれたからまぁいっか ところで明日、高校時代の友達温泉施設に行って岩盤浴♨️をしよう!ってことになりまして その打ち合わせを昨日義実家に居る時グル

    朝から雨☔️ - rie563の日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 長靴ライフ - やれることだけやってみる

    仕事に、草刈りに、お墓掃除大会に。 私の暮らしに欠かせない長。 その底に 穴が空きました。 3月頃からおかしいなとは思っていたのです。 草を刈ればの中がチクチク。 土を起こせば下がまっ黒け。 耕運機を洗ったら底から浸水しました。 冷たかったです(°_°; 替えの下を持っていなかったので往生しました。 この長はどのくらい活躍してくれたのでしょう。 ブログを振り返りましたらば kaedeya.hatenablog.com 2022年10月の始めに購入していました。 一年半頑張ってくれたのですね。 かかとがしっかり磨り減っております。 感謝しつつ、新たなる長を購入しました。 ぴかーん。 鋭い観察眼をお持ちのみなさまはお気づきでしょう。 前回と同じモデルの長です。 前回より300円ほどお安くなっていましたよ。 ^・_・^ 違うのにすればいいのに。 作業ですからね。同じ形の方が安

    長靴ライフ - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 信念なき収納グッズの購入は、もはや罪。 - 収納しないブログ

    「片付ける」と決意した時点で、片付けは8割終わっています 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です どの収納グッズが売れ筋かとか、どの片付けインフルエンサーが参考になるかとか、持ち物の適正量はいかほどかとか、ミニマリストの定義とか、お片付けの資格取得がどうのとか、正直いってどうでも良いのです。 「片付ける」と気で決めたなら、片付けはほぼ終わりです。 やる気が8割、あとの2割は不要物を捨てて、行動動線に沿って配置する作業です。 好きな片付けなりYouTubeなりを参考に取り組めば良いでしょう 収納グッズは片付けの最後の最後、「使いやすく配置する」作業の直前に、きちんとサイズを測って必要な分だけ購入しましょう 逆に言えば、気で片付けるつもりがないなら、余計な収納グッズや片付けを買い込んでも不要物が増えてさらに部屋が散らかるだけなので、余計な行動をせずに散らかったまま現状維持するの

    信念なき収納グッズの購入は、もはや罪。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 福岡県『朝倉三連水車』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    福岡県朝倉市菱野にある『三連水車』 日最古の実働する水車として有名です アクセス 福岡県朝倉市菱野 駐車場 有り 『三連水車』は1789年に造られたそうです 200年以上前から使われ続けている水車は国の史跡に指定されています 九州北部豪雨で被災にあいますが、1か月で復旧 田植えシーズンになると筑後川から水を汲み上げ稼働、力強く回る姿、水しぶきが スゴク綺麗✨です 無料の駐車場もありました 近くには『三連水車の里あさくら』『藤井養蜂場』もあります ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    福岡県『朝倉三連水車』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 母の日になると思い出す苦い思い出。学生にダイヤモンドをねだる母。ちびまる子ちゃんの気持ちがよくわかる。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 母の日でしたね。 我が家の息子たちからは特に何もありませんでした(笑) 例年は夫が子供たちを引き連れ、買い物に出かけたついでにお花や大好きなチョコレートを買ってきてくれたりしていたんですが、今年は何もありませんでした。 その代わり、夫が私にチョコレートを買っておいてくれました。 大好きなんです、チョコレート。 「死ぬ前に何がべたい?」 って言われたらチョコレート。 (この前ウニって言ってたじゃん!!って気付いたあなたは私の事大好き過ぎ😘笑) 昼間に家のチャイムが鳴ったんです。 うちは大抵インターホンで応答して玄関前に置いておいて貰うので、長男に「荷物取ってきて」って頼んだんです。 あっさり断られたので、「じゃあこれが母の日って事でいいから取ってきて」って頼んだんです。 結果、 あっさり断られましたw

    母の日になると思い出す苦い思い出。学生にダイヤモンドをねだる母。ちびまる子ちゃんの気持ちがよくわかる。 - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 誰か犬の気持ちを教えてください - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 みなさん、まずはこちらをお読みください。 尻尾を振る: 1、大きくブンブン振る場合は嬉しい気持ち 2、水平に振る場合は警戒している 3、小さく振る場合は挨拶をしている へそ天: 1、リラックスしている 2、反省している・敵意がないことを示す 3、撫ででもらいたい・甘えている 4、体温調節 ヒコーキ耳: 1、リラックスしている 2、嬉しい 3、撫でてほしい・甘えている 4、威嚇している(歯を剥き出しにしたり吠えたりを同時にする場合) 5、好意的な気持ちがある 6、不安・緊張・恐怖を感じている これらを確認した上で伺います。 「お散歩行く?」に対して目を見開く。 ↓ ヒコーキ耳で尻尾をブンブン振る。 ↓ ハーネスを見せると吠える。 ↓ 尻尾をブンブン振りながら走り回る。 ↓ ハーネスをつけようとすると逃げる

    誰か犬の気持ちを教えてください - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 痛恨の奥歯トラブル!メントス食べて想定外の展開#虫歯予防 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんばんは。 マダムあずきです。 突然ですけど ( º言º) 奥歯の詰め物取れた。 (メントスべてた) — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年5月14日 スーパーでレジ前に並んでいるときに見かけたメントス。 何気に手に取り 帰りに運転しながらパクっと(*´艸`*) 一回べたら止まらなくなり ← 次から次へとべていると 『ガリッ』 ・・・・ ・・・・ ん?(嫌な予感) と硬いものを手に出してみた(汚) \奥歯の詰め物!/ 嫌な予感的中☆ あららららー ちょっと一回置きたいけど銀色の詰め物を置く場所など 運転席にはない(当たり前) メントスべかけでベタベタしてる詰め物(汚)を左手に持ちながら 『信号で止まったらティッシュに包もう』 と思いながら運転しているときに限って 赤信号に引っかからないのはどうしてか(謎) 別にイキってるわけでもないのに 左側の腕をひじ

    痛恨の奥歯トラブル!メントス食べて想定外の展開#虫歯予防 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • デカい子猫が増えましたw - ネコオフィス

    あ!ご飯泥棒!!! 子のウェットフードを手で取ってべてる泥棒!!! 最近太って来たのは気のせいじゃないよね? 遊びたくて仕方ないらしい? ひとっ走りに行きたかった・・・ Temuにハマる 最近太って来たのは気のせいじゃないよね? 残ってるのは勿体ないので頂きます。(リン) 残る前から狙っていて、子たちがゲージに戻ったら残り物をべています。 これだから最近体重が増えたのね。 仲良くご飯。 つば九郎(シロクロ)は相変わらず離乳のみ。 今日は缶に離乳のパウダー掛けてみたけど見向きもせず。 ロイヤルカナンのペースト状のご飯にも見向きもせず。 ロイヤルカナン FHN -WET ベビーキャット 用 100g×6個 ロイヤルカナン Amazon これはラスカルと吉田のいつきがヤバかったです! 特に吉田はつば九郎の分までべちゃった! つば九郎がまだ離乳しかべてくれないけど、体重は順

    デカい子猫が増えましたw - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • モノポリー - だいたい日刊 覇権村

    今度、友人とモノポリーで遊ぶことになった。 「お前を絶対破産させてやる!」 「こっちこそ有り金全部巻き上げてやるからな!」 などと心温まるやりとりが始まり、 周りからは冷ややかな目で見られた。 子供の頃もよく色んな人とやったが、 武力衝突に発展することもあった。 経済的要因によって戦争が 引き起こされるメカニズムを 体感的に理解できるため、 教育効果が高い。 多くの子供達にプレイして欲しいゲームである。 Follow @buddha0123

    モノポリー - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 文豪スイング 新美南吉『手袋を買いに』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 風呂にある代表的なものは、 桶、蛇口、手拭い、湯船。 今日は「手」始まりの題名の 小説を読み、バットを振りました。 青空文庫より引用、出だしだけ。 新美南吉, 『手袋を買いに』 寒い冬が北方から、狐の親子の棲んでいる森へもやって来ました。 ある朝洞穴から子供の狐が出ようとしましたが、 「あっ」と叫んで眼を抑さえながら母さん狐のところへころげて来ました。 「母ちゃん、眼に何か刺さった、ぬいて頂戴早く早く」と言いました。 母さん狐がびっくりして、あわてふためきながら、眼を抑えている子供の手を恐る恐るとりのけて見ましたが、何も刺さってはいませんでした。 8行にして、 【読んでバットを振り】ました。 5回ずつ繰り返し40振りでした。 寒い冬がやって来た。 洞穴から子狐が出ようした。 「あっ」と叫んで眼を抑さえ、 母狐のところへ来

    文豪スイング 新美南吉『手袋を買いに』 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【ななや 静岡店】濃い抹茶ジェラートが食べられるお茶屋さん - まさやんのカフェ日記

    静岡県静岡市葵区呉服町にある【ななや 静岡店】さんにと行ってきました。 世界で一番濃い抹茶アイスを提供することで有名なお茶屋さんです。 抹茶アイスのパフェを美味しく頂きました😋 新茶シーズンなので新茶の垂れ幕がかかってますね! 何度か訪れたことがありますが、今回はジェラート目当てで来店。 ゴールデンウイークなので、ジェラート目当てで行列ができていました。 週末はいつもこんな感じなのかもしれませんね。 【行き方】 【駐車場について】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【内装】 【おわりに】 【基情報】 【行き方】 呉服町通りにあります。新静岡駅から徒歩6分ほどです。 【駐車場について】 【ななや 静岡店】さんの駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用します。 【メニュー】 店舗の外から行列ができていて、5分ほど待ちました。 待っている間、店員さんにメニュー表を渡されましたの

    【ななや 静岡店】濃い抹茶ジェラートが食べられるお茶屋さん - まさやんのカフェ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 68メートルの勇姿 - 大将がゆく

    かつて捕鯨基地として栄えた鮎川港に陸上展示されているのが「第十六利丸」です。 ここ鮎川地区は2011年の東日大震災では8.6メートルの津波に襲われました。一帯が壊滅的な被害を受けたにもかかわらず、当時から陸上にあった「第十六利丸」は衝撃を耐え抜いて地元の復興のシンボルとして今もその勇姿を伝えています。 こうして周辺の和船と比べてみても、全長約68メートルの船体がいかに大きいかがわかります。現役当時はここから南極海まで航行し、鯨と荒波を相手に操業していたそうです。 それじゃあ、また。 撮 影:2024年4月 in 鮎川漁港(宮城県石巻市) カメラ:SONY α7C II レンズ:SONY FE 20-70mm F4 G ランキング参加中写真・カメラ

    68メートルの勇姿 - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 函館② またまたコナンの聖地だよ  - 旅の先には福がある

    劇場版コナン『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』は、函館が舞台です。 舞台→聖地となっているあそこやここをご紹介。 外観も、内部も、バルコニーも、 どこかの宮殿のよう。 レンタルドレスを着たお嬢さんたちが、キャーキャー楽しそうに写真撮っていました。 若いってええのう。 夜はこちらへ~。 赤レンガ倉庫 道路を渡ろうとしたら、 「何の看板?」 ほお~。 思わぬところで思わぬものを発見。 歩いたからこそ見つけられるものですね。 私は、この映画を観ていないので、どこが聖地になっているの詳しくは分かりません。 観に行かれた方は、「おお、あの場面や。」と。 行っていない方は、函館の素敵な建物や景色を楽しんでいただけたら嬉しいです。 長くなるので、今回はここまで。 函館③に続きます。 tabininjin.hateblo.jp

    函館② またまたコナンの聖地だよ  - 旅の先には福がある
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 5歳と行く台湾③ 食堂でローカル麺料理。十分で天燈上げ。タピオカの本質とは。 - 旅と日常のあいだ

    2024年GW台湾旅行のつづき。 www.tabitoko.com 朝:偉富麺館で涼麺など 台湾2日目の朝。朝べに偉富麺館という堂へ。前回台湾に来たときにも行った。ホテルから徒歩10分ほど。 午前8時、待たずにすぐ着席。子は昨日は外を嫌がってごねていたけど、今日は大好きなワンタン麺のお店だよ~と伝えたら「ヨッシャー!」と喜んでいた。日語バージョンのメニュー表あり。注文票に数を記入し、お店の人に渡す。 私は涼麺(小・50元)と豆皮(揚げ湯葉巻き・30元)。この涼麺がおいしいの! 太めのもちもち麺に、細切りきゅうりと超濃厚なごまだれ。ピーナツとにんにくも効いていて甘みと香りのパンチがすごい。麺の下の醤油ダレと混ぜながらべる。 揚げ湯葉巻きもおいしい。薄い層の重なりと、それを包む衣の感よ。夫は「質的に油揚げ」とコメント。はい? その質論いります? 湯葉の良さがわからぬ口で、

    5歳と行く台湾③ 食堂でローカル麺料理。十分で天燈上げ。タピオカの本質とは。 - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 波波伎神社(鳥取県倉吉市福庭654) - ほわほわ神社生活

    長田神社から県境を越えて国道313号を走るとすぐに倉吉市中心部まで行くことができます。波波伎神社はJR倉吉駅の少し北にあり、日海までは5キロもないでしょう。ほわ神もようやく新しい県に入ることができた記念の神社になりました😆 目次 【御祭神】 【御由緒】 【波波伎神社への道】 【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 八重事代主命 天稚彦神 下照姫命 少彦名神 建御名方神 味耜高彦根命 #鳥取県神社誌の波波伎神社の項には他に宗像三女神の名もあります。 【御由緒】 波波伎神社 - Wikipedia とっとり旅 【公式】鳥取県観光旅行情報サイト 倉吉市の波々伎神社(ははきじんじゃ) 【波波伎神社への道】 国道313号から東の国道179号へ向かいます。JR下北条駅近くから鳥取県道320号を西へ向かい、天神川を渡って国道179号を約1.5キロ南

    波波伎神社(鳥取県倉吉市福庭654) - ほわほわ神社生活
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ブレーメン。 - 日々撮り散らかし。

    隣のおじいちゃんから痛み始めている白菜をもらい、えるところだけきって無理やり鍋に詰め込んだら鋳鉄の鍋蓋ですら閉まらず。 更に鍋置いて、水入れたヤカンを置いたらようやく閉じた。 そんな時の写真。

    ブレーメン。 - 日々撮り散らかし。
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 愛知・豊橋市 五味八珍さんで、五目らーめんと浜松餃子 - 続編・東海北陸ぐるりんこ

    昨年の11月以来の五味八珍さん。今回は、愛知県豊橋市にある柱店さんで、五目らーめんに、浜松餃子のランチセットをオーダー。まずは五目らーめん。五味八珍さんのあんかけ系は、やや濃い目の醤油スープに、甘味が醸し出された餡。これとシャッキリしたたっぷりの野菜が融合したもの。 これ、好きなんですよね。浜松餃子もキャベツたっぷり。自然由来、キャベツの甘味もたっぷり。実に美味い。 かえってヘルシーランチ。地味にごはんおかわり無料ですが、1杯で十分。 これだけの量で、このご時世でありながら1,000円を切る価格。有り難や。満足度高し。ご馳走様でした。

    愛知・豊橋市 五味八珍さんで、五目らーめんと浜松餃子 - 続編・東海北陸ぐるりんこ
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 母の日、誕生日パーティー〜子供から最高のプレゼント〜 - misarinco’s diary

    日曜日は子供たちが母の日のパーティーをしてくれました。私は5月が誕生日なので誕生日も兼ねてのパーティーです。 娘がご飯何がいい?と聞いてくれます。 Kちゃんお得意のグラタンがべたいなと言いましたが、 手巻寿司とかどう?と聞かれ、 お寿司もいいね!という事で手巻寿司になりました。 少し前に息子が友達と回転寿司に行ったことをうらやましがって、行きたそうにしていたから、多分お寿司がべたかったのでしょう。 ケーキはどんなのがいい?と聞かれ、 製菓材料店で、気になるケーキのレシピをもらっていたためそれをお願いしました。 タルト生地のチーズケーキで、タルト生地は市販のものを使用するため、お手軽にできます。 兄にも何か作ってね!と息子に言っています。 じゃあパスタ作るよ。と言うので、 さすがに、寿司とパスタって…と言うと 確かに。じゃぁ、から揚げ作るわ。との事。 唐揚げは時間がかかるし、スープやサラ

    母の日、誕生日パーティー〜子供から最高のプレゼント〜 - misarinco’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ダイナソー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ダイナソー◆ ◆連れて行って◆ ◆約束したでしょ?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は息子が「小学校の間に連れて行ってくれるって言ったよね?」とか急に言うのです。僕(え?そんな約束したぁ?)ってなりました。でも、きっとそう言う約束は子供は良く覚えてるから…そう言うなら行かなくちゃです!急遽5月11日の土曜日を休みにして、行って来ましたぁ~。GWにしっかり仕事したから、一日くらい休んでもいいかぁ~って思ってね((笑))個人事業主だからその辺は融通が利きます。 ●福井県立恐竜博物館 thunderbird2.hatenablog.jp 恐竜博物館へ入る時に、バスの後ろについて行って博物館のそばの駐車場へ止めることを教えて下さった「サンダーバード2」さんに感謝です。 思いの外早く到着出来ましたぁ~。そして、勝山に来る途中に水田で何やらお米ではないものを育ててました。「なんだろ

    ダイナソー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 湘南は風が凄かった!そして大好きな「ニューオーリンズ」でパスタ - なるおばさんの旅日記

    映画の後は、友人が観たかった江ノ島の景色を観にいきました。 駐車場に車を停めて徒歩で海岸に出てみましたが、凄い風で砂が顔面を直撃でした(笑) 話してると口の中にまで砂が入ってくるし、耳や鼻にまで砂が… 目も開けていることが出来ない位、風で砂が舞っています! あまり長居は出来ませんでしたが、景色はすごく綺麗でした。 風は凄いのに視界はクリアで、遠く江ノ島の光が輝いて見えました。 昼だったら富士山も見えたかもしれませんね! これぞ、「湘南の景色」!という景色を観てこれて、良かったです! 映画の後で行ったのですっかり夜の景色でしたが、波の音を聞くと先月訪れた九十九里の海を思い出しました(#^^#) ↑ 湘南の海は見慣れているけどやっぱり好き(#^^#) 昔を思い出します! 石段に腰掛けて、九十九里の砂が動く映像を友人にも観てもらいました! 「なるは毎月海行けてていいなぁ~」 「たまたま2ヶ月連チ

    湘南は風が凄かった!そして大好きな「ニューオーリンズ」でパスタ - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ブルボン ふんわり オムレットだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ブルボン ふんわり オムレットだよ こちら 横 中身 バナナの香りがしますね ふくすけ 君の横にある カップは それは なんでしょうか? それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ブルボン ふんわり オムレットだよ  - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 一月遅れの春はすでに夏・キューバの豆料理 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    花びらも葉っぱも3枚ずつ、トリリアムTrilium 変なタイトルをつけてしまいましたが、その心はこんな感じです: モントリオールの春は、日の春より大体一ヶ月くらい遅れてやってくるようで、 やっと訪れた春を満喫しようと表に出ると、道ゆく人々の中には夏が待ち切れなくて、夏の装いを(無理やり)している人も結構いるんですよ。 日でも、私たちが滞在していた4月、桜は咲いたかなとあちこちに出かけると、薄着で歩いてる若者もいたし、薄手のダウンジャケットっぽいものを着込んで冷えないようにしている人たちもいました。 薄着の人々は多分、春っぽい暖かさに、厚手の冬物なんかもう暑苦しいし重いし、いらないよ、という気持ち。 わかるよ〜、その気持ち。 でも春って風の強さとか雲の出方とかで、暖かいと思ったらちょっとやっぱり冷えてきた、ってこともありますよね。 トリリアムの花を見に 日の春は桜ですが、うちの界隈では

    一月遅れの春はすでに夏・キューバの豆料理 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 信楽高原鐵道事故34回忌 - 気ままな 汽車好き

    前年の記録 ⇒ ※ 34回忌は5/14(火)。今年も2日早く参拝。 ● びわこ京阪奈線フリーきっぷ ● やっぱり格安 平日参拝の前年を除き毎年利用しているこのきっぷ。安すぎひん?助かるけど。 信楽高原鐵道フリー乗車券が¥940,近江鉄道1デイ・スマイルきっぷが¥900。何処からこの金額が出てるンやろ。 ・近江八幡637-656八日市 9100レ ・八日市 706-755貴生川 5803レ ● リサ・ラーソン展 ● SKR401 ・貴生川 805-829信 楽 523D 乗車したのは去年と同じ車輌だが、今はリサ・ラーソン展ラッピングがされている。車内はおもちゃ箱のような飾り付け。 前後の運転席横には縫いぐるみ。 駅のホームもリサ・ラーソン仕様。隣にはデッカイ朝宮茶。こんなのあったっけ? スマホで撮る時なんか変なとこ触ってしもたみたい。右がボケてる。 ●  “セーフティーしがらき” は売店だっ

    信楽高原鐵道事故34回忌 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 2024年5月13日日没ごろ 八ヶ岳パーキングエリア - 空元気も元気!

    朝から雨がたくさん降った日 日没ごろに夕焼けが見えました 中央道下り八ヶ岳Pでの写真です 夕焼けにつられて車の外に出ると まだ少し雨が降っていて 東の空には二重の虹が見えました

    2024年5月13日日没ごろ 八ヶ岳パーキングエリア - 空元気も元気!
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 【千歳烏山】「新中国料理 たかや」手作り焼餃子の《ネギっぷり》がハンパなかった件。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    京王線千歳烏山駅から、徒歩10分程度。 閑静な住宅街の一角に、その店は存在する。 店の名は、「たかや」 正式名称は、「新中国料理 たかや」となるようで、高級感を醸し出している。 しかしこの店は、千歳烏山の地に根づいて20年超の、れっきとした町中華なのだった。 入店。 店内は奥行きがあり、テーブル席、カウンター席ともに、かなりゆったりとした配置で配置されている。 僕が入店したのは開店直後だったこともあり、まだ空いていたが、このあと、どんどんテーブルは埋まって、満席になった。 やはり、地元で20年超の歴史はダテじゃない。 カウンター席は、コロナ禍の名残なのか、隣席とボードで区切られている。 ボードには、入店のお礼と「どうぞゆっくりとお過ごしください」のメッセージが掲げられていた。 1人あたりのスペースも広く、ゆったりと座れる。 カウンター席に座ると、氷入りの麦茶グラスと、袋入りの布おしぼりが出

    【千歳烏山】「新中国料理 たかや」手作り焼餃子の《ネギっぷり》がハンパなかった件。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • 美味しさと笑いが詰まった日常。モツ鍋&畳まぬズボン#ごはん生活 - boulangerieの暇つぶし

    なーんにもしないワタシが唯一やってる家事、洗濯。週に2回位なんだけれども。 外干しして、ピンチに下げたままカーテンレールにぶら下げて(乾いてるのに) 次回の洗濯まで干しっぱw  で、次が洗い終わったら干しっぱの洗濯物を外して ダニエル氏の布団の横にがさーっと積み上げてその日の夕方に2回分まとめて畳みまつ。 一昨日洗濯して、ダニエル氏のでっかいチノパンを外して投げっ放しにしておるのですが 「ズボン、畳まんね!」(畳みなさい)。「明日畳むー。」と言う会話を 2日間繰り返してまつw 俺は気になって寝れんとか言う。 そうなん、ワタシ気にならんもん。で2日間乗り切りました。明日畳みますヨ👍 ささ。昨日と今日のご飯でつ。 昨日はダニエル氏出勤だったのでワタシが夜を作りました。 冷凍豚切り落としを解凍して残り野菜と蒲鉾イン。 そなの。ワタシ焼きうどん大好きなのだ。ワタシはべないんだけれど。 肉と野

    美味しさと笑いが詰まった日常。モツ鍋&畳まぬズボン#ごはん生活 - boulangerieの暇つぶし
    k10no3
    k10no3 2024/05/15