ブックマーク / trthff.hatenablog.com (21)

  • 皇海山クラシックルート山行録~庚申山荘なんてなかった~ ②挑戦編 - 思念の滝壺

    一日目 trthff.hatenablog.com はじめに 皇海山クラシックルートチャレンジ、二日目の記録。 この日はいよいよ早朝にキャンプ場を出発し、暗闇の中を歩きだす! はじめに 二日目:6/16(日) いざ皇海山 山屋の朝は早い 庚申山荘を横目に見て 庚申山登頂 要注意地帯、鋸山 皇海山登頂 晴れ晴れ稜線歩き 見晴らし岩から望む庚申山、そして下山 入浴完遂 帰還 振り返り 総括 二日目:6/16(日) いざ皇海山 山屋の朝は早い 道のりの長さを考えると、どれだけ早く出発しても早すぎることはない。序盤は林道を辿っていくことになるので暗い中歩いていても危険は少ない。そこで2:40には起床、朝もそこそこに出発は3:07となった。 闇に包まれて空模様は伺えないものの、空気は穏やかで天気が崩れる様子はなさそう。気温も高すぎず低すぎずの適温で快適な山行になりそうだ。 ヘッドライトを点けて舗装

    皇海山クラシックルート山行録~庚申山荘なんてなかった~ ②挑戦編 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/06/22
  • 皇海山クラシックルート山行録~庚申山荘なんてなかった~ ①準備編 - 思念の滝壺

    はじめに 6/15(土)から6/16(日)にかけて皇海山に登ってきた。 足尾地域のはるか奥地に鎮座する秘境の山だけに登頂までの道のりは非常に長かったが、その過程で山歩きの楽しさを存分に味わわせてくれた印象的な山行だった。 エントリは登山計画と一日目、拠点のキャンプ場での宿泊までの記録になる。 はじめに 皇海山の概要と現況 登山計画 1日目:6/15(土) 銀山平キャンプ場へ 皇海山の概要と現況 皇海山は栃木県と群馬県の県境、足尾山地に属する一座で、標高は2144m。ちなみに読み方は「すかいさん」。周囲を前衛の山々に囲まれた秘境に位置しているため、登ろうとすると必然的にアプローチが長大になる。 以前は群馬県側から登るルート「不動沢コース」が存在しており、そちらは数時間で無理なく往復できるお手軽ルートだった。しかしながら、登山口へつながる栗原川林道が崩落により通行止めとなり、いまだ復旧の目途

    皇海山クラシックルート山行録~庚申山荘なんてなかった~ ①準備編 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/06/22
  • 四国遠征① 剣山登山~登山道よりも過酷な自動車道~ - 思念の滝壺

    はじめに 6/1(土)から6/2(日)にかけて、1泊2日で四国へ遠征してきた。 一日目は剣山(徳島)へ、二日目は石鎚山(愛媛)に加えて周辺の山々へ登ることができ、四国の名山を味わえた充実の旅となった。 エントリは一日目、剣山登山の記録になる。 はじめに 山行計画 旅の記録 高松空港へフライト 恐怖!酷道の洗礼 時間がなくても詰め込め!剣山登山 山道ドライブとは忍耐と心得たり 宿泊 山行計画 東京から四国のアクセスはマイカーでもない限りは飛行機が一番手っ取り早い。 登山口へのアクセスを考えると現地でレンタカーを借りるのが最も便利だが、同じ空港に帰ってくるのは日程的に厳しそう。ということで、高松空港でレンタカーを借りてスタート、松山空港で乗り捨てることにした。 登山にかかる時間としては剣山の方が短いうえ、いざとなればリフトを使用してタイム短縮も可能だ。そこで、一日目に剣山に登ったあと、その日

    四国遠征① 剣山登山~登山道よりも過酷な自動車道~ - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/06/07
  • 伊吹山探訪~名山を散歩する贅沢~ - 思念の滝壺

    はじめに 行動計画 旅の記録 米原上陸 悠々の伊吹山逍遥 関ヶ原を見て回る ボーナスステージ彦根城 帰還 総括 はじめに 5/25(土)に伊吹山を訪れてきた。 「登った」じゃなく「訪れた」なのはドライブウェイを車で駆け上がったからなのだが、車を足にしたおかげで関ヶ原や彦根城をついでに回ることができ、実り多い旅となったので記録する。 行動計画 伊吹山にはもともと山頂近くまで車で上がることのできる有料道路「伊吹山ドライブウェイ」が開通しており、そちらは歩行が禁止されているため、麓からの登山道は正面登山道の一に限られていた。 しかし、その正面登山道も2023年の大雨により大規模に崩壊してしまった。もはや「麓からは登山するな」という旨のお達しが出ている。 www.city.maibara.lg.jp ということで、不意ではあるがレンタカーでドライブウェイを登ることにした。 伊吹山のほど近くに新

    伊吹山探訪~名山を散歩する贅沢~ - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/05/28
  • 霧島山(韓国岳&高千穂峰)登山~天孫降臨伝説の地~ - 思念の滝壺

    はじめに 鹿児島遠征2日目、4/7(日)の記録。 この日は霧島山を登った日になる。「霧島山」とは複数の山の総称であり、私が実際に登ったピークは二座、 最高峰の韓国岳(1700m) 天孫降臨の地として有名な高千穂峰(1574m) だ。 そのついでに日帰り温泉も霧島神宮も満喫した充実した一日となる。 はじめに 山行録 5:55 えびの高原出発 7:05 韓国岳山頂 9:10 えびの高原へ下山 10:30 高千穂河原出発 11:40 高千穂峰山頂 12:30 高千穂河原へ下山 日帰り温泉:霧島国際ホテル 霧島神宮へ 無事帰還 総括 山行録 白鳥温泉で素泊まりした前夜から、朝は4:30に起床。霧島山の登山拠点であるえびの高原へ早速出発した。 早朝で天気も曇り~小雨という感じなので、駐車場を見渡しても他に車はない。どうやら日の韓国岳登山の一番乗りになれそうだ。 装備を整え、格的な雨に備えて上だけ

    霧島山(韓国岳&高千穂峰)登山~天孫降臨伝説の地~ - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/04/18
  • 早春の屋久島2泊3日縦走! 3日目:山から海へ、屋久島のすべてを味わう最終日 - 思念の滝壺

    はじめに 屋久島縦走2泊3日の記録。 2日目はこちら。 trthff.hatenablog.com 今回は3日目 3/25(月)、新高塚小屋を出発して屋久杉や雲水峡を見つつ下山、温泉や宮之浦観光を経て帰還するまで! たくさんの屋久杉との出会い、太鼓岩からの絶景、白谷雲水峡の観光、下山してからの楽しみと、屋久島で過ごした3日間の中で最も濃密な1日だったので、エントリも最長になると思う。気長に読んでもらえればさいわいだ。 はじめに 縦走の果てに出会う縄文杉 鉄道跡をたどる道 絶景の太鼓岩へ 楠川歩道、歴史に思いを馳せて リフレッシュ in 楠川温泉 宮之浦散策 また会おう屋久島 縦走の果てに出会う縄文杉 例のごとく朝は4:30に起床、そそくさと準備を済ませて6:00には新高塚小屋を出発した。 行動着やはすでにずぶ濡れなので着るのには抵抗があるが、乾いた衣服だけは着替え用に守り抜かなければなら

    早春の屋久島2泊3日縦走! 3日目:山から海へ、屋久島のすべてを味わう最終日 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/04/06
  • 早春の屋久島2泊3日縦走! 2日目:雨と風と宮之浦岳 - 思念の滝壺

    はじめに 屋久島縦走2泊3日の記録。 1日目はこちら。 trthff.hatenablog.com 今回は2日目 3/24(日)、淀川小屋を出発して宮之浦岳の稜線を縦走し、新高塚小屋で宿泊するまで。 はじめに 雨降る屋久島の朝 岩の頂、黒味岳 束の間の九州最高峰、宮之浦岳 ピークはどこだ、永田岳 悠々の新高塚小屋到着 雨降る屋久島の朝 4時半には起床し、周りが明るくなる前に歩き出すべく準備を始めた。 早朝でも気温は10度までしか下がっておらず、睡眠は快適だった。森深い場所で保温機能が高いからだろうか。 一方で雨については夜通し降り続けており、朝には勢いこそ収まっていたが、これからも天候が改善することはなさそうな見通しだった。これからの縦走はおそらくずぶ濡れになるだろうから、朝にちゃんと体を温めておこう。 ということで朝の後にホットコーヒーを一杯。文明の香りがする。 朝はやっぱりコーヒー

    早春の屋久島2泊3日縦走! 2日目:雨と風と宮之浦岳 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/04/06
  • 早春の屋久島2泊3日縦走! 0日目:登山計画 - 思念の滝壺

    はじめに 3/23(土)から3/25(月)にかけて、屋久島を2泊3日で縦走登山してきた。 縄文杉をはじめ世界自然遺産を誇る堂々の森林と、九州最高峰である宮之浦岳の縦走を満喫できた充実の3日間だった。屋久島らしく雨は多かったが、温暖な気候もあって万全の体調で歩きぬくことができた。 その記録をいくつかのエントリに分けて残そうと思う。 最初は0日目として、事前に準備した装備や登山計画について振り返る。同様に宮之浦岳縦走を考えている人への参考になればうれしい。 はじめに 計画材料 3月における屋久島の気候 屋久島へのアクセス 登山口へのアクセス 縦走登山に必要な情報 山小屋事情 ガスボンベの扱い 完成した登山計画 1日目: 3/23(土) 2日目: 3/24(日) 縦走のメイン日 3日目: 3/25(月) 屋久杉や雲水峡の観光日 事前準備したこと 実際に辿ったルート 計画材料 3月における屋久島の

    早春の屋久島2泊3日縦走! 0日目:登山計画 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 蓼科山登山~山頂から見渡す日本アルプスフルコース~ - 思念の滝壺

    はじめに 3/16(土)に蓼科山に登ってきた。 前回の霧ヶ峰からステップアップした雪山の経験を積みつつ、晴れた山頂から見渡す日の屋根フルコースを存分に楽しめたので記録する。 はじめに 登山計画 山行録 6:15 蓼科山登山口 出発 8:03 蓼科山山頂 9:46 蓼科山登山口 下山 11:10 信玄棒道 終点 振り返り ワカンの正しい使い方、習得 冬山で汗をかかないことの重要性 ストックは自分には合わないかも その他個人的な反省 総括 登山計画 蓼科山は無理なく日帰りできる山とはいえ、3月の雪山ということもあって出発時刻は早ければ早いほどいい。 蓼科山登山口へのバスは冬期には運行していないので、早朝に登山開始しようとすると必然的にタクシーを使うことになる。 行動計画はこれで決まった。 前日に高速バスで茅野駅入り、ホテルで一泊する 早朝5時30分にタクシーで蓼科山登山口へ、そこから登山開始

    蓼科山登山~山頂から見渡す日本アルプスフルコース~ - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/03/18
  • 冬の霧ヶ峰登山~中央分水嶺トレイル敗退、美ヶ原ははるか遠く~ - 思念の滝壺

    はじめに 2/10(土)から2/11(日)にかけて霧ヶ峰へ行ってきた。 これが私にとって初めての格的な雪山登山だった。当初の目的(霧ヶ峰と美ヶ原をつなぐ)は達成できなかったものの、雪に包まれた山々の雄大な景色を楽しみつつ、雪を漕いで歩くハードワークの経験も積めた貴重な山行になったので記録する。 はじめに 計画 山行録 1日目 10:50 車山高原バス停出発 12:10 車山 13:25 ヒュッテみさやま到着 2日目 7:25 ヒュッテみさやま出発 8:25 鷲ヶ峰 9:37 和田峠 撤退決定 13:02 蝶々深山 13:47 車山高原バス停 振り返り ワカンの紐が緩んですぐに外れた 山スキーに興味がわいた 装備に関するもろもろ 総括 計画 計画はかなり野心的だった。 霧ヶ峰と美ヶ原は「中央分水嶺トレイル」という登山道で結ばれているので、そこを踏破したい!と思っていた。そこで、1日目は霧ヶ

    冬の霧ヶ峰登山~中央分水嶺トレイル敗退、美ヶ原ははるか遠く~ - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/02/12
  • 丹沢主脈縦走RTA 6時間47分 (大倉入口ー蛭ヶ岳ー焼山登山口) - 思念の滝壺

    はじめに レギュレーション 山行記録 7:01 大倉入口バス停出発 9:15 塔ノ岳 10:03 丹沢山 11:11 蛭ヶ岳 13:48 焼山登山口バス停到着 タイム 完走した感想 反省・総括 はじめに 丹沢主脈ーー。それは、塔ノ岳に端を発して最高峰の蛭ヶ岳を通り、そのまま尾根を北になぞって焼山へ至る長大な稜線である。 前回丹沢山に登った時は、途中で主脈を外れて丹沢三峰の縦走に入ったので、蛭ヶ岳への未練が残っていた。 trthff.hatenablog.com 今回こそは、一切の未練が残らぬよう丹沢主脈を駆け抜ける! 自分の体力試しも兼ねて、日程は日帰り、休憩も最低限の全力タイムアタックに挑む。ハードな登り初めになりそうだ。 レギュレーション ルートは下図とする。 大倉入口バス停をスタートして大倉尾根を北上、塔ノ岳から丹沢主脈を北に縦走する。焼山登山口バス停をゴールとする。 黍殻山は分岐を

    丹沢主脈縦走RTA 6時間47分 (大倉入口ー蛭ヶ岳ー焼山登山口) - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2024/01/18
  • 赤城山登山~足取り弾む外輪山巡り~ - 思念の滝壺

    はじめに 12/16(土)に赤城山に登ってきた。 11月末の金峰山が今年最後の登山かな~と思っていたのだが、12月をじっと過ごしている間に我慢ならなくなってきた。 もともと赤城山には雪山入門として冬に訪れるつもりだったのだが、無雪期に登って地形感覚を掴む予行演習をしておこう、ということでこのタイミングでの山行に踏み切った。 はじめに ルート 山行録 10:00 赤城山ビジターセンター出発 11:15 黒檜山 12:39 薬師岳 14:09 地蔵岳 14:55 長七郎山 15:36 赤城山ビジターセンター帰還 振り返り 総括 ルート 当日のルート ルートは赤城山ビジターセンターを出発して、大沼、小沼をとりまく主要なピークを一通り踏んで一周するもの。特に、赤城山最高峰の黒檜山と展望良好の次鋒である地蔵岳はきっちり押さえることができた。 鈴ヶ岳は西に孤立しており、コースタイムが爆増してしまうので

    赤城山登山~足取り弾む外輪山巡り~ - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2023/12/21
  • 武尊山登山~信仰に思いを馳せる修験道~ - 思念の滝壺

    はじめに 10/28(土)に日帰りで武尊山に登ってきた。 ルートは上ノ原登山口から沖武尊へ登り、前武尊から不動岳を経由して川場温泉へ下山するもの。 もともとはピストンや武尊神社へ下る周回ルートも視野に入れていたが、当日順調に進んだので、結果的にフルで縦走することができた。 このルートにはいくつも見どころがあり、 上ノ原登山口は武尊神社側と比べて使われていないらしく、閑静な沢を遡っていく登りが楽しめる。 山頂~前武尊~不動岳~川場尾根の下山ルートは古くから修験道として親しまれていて、像や社がそこここに祀られている。 修験道らしく、多数の鎖とロープとハシゴが待ち受けている。 不動岳は『山と高原地図』では破線ルート扱いになっている。 と盛り沢山。実際すごく楽しめたので、記録を残す。 はじめに 山行録 9:10 登山開始 11:54 登頂 13:18 前武尊 15:00 車道に出る 16:24 川

    武尊山登山~信仰に思いを馳せる修験道~ - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2023/10/30
  • 北海道1週間レンタカーの旅! ⑦雌阿寒岳登山&帰還編 - 思念の滝壺

    はじめに 北海道レンタカーの旅、8日目最終日。 7日目はこちら。 trthff.hatenablog.com 8日目はついに北海道で過ごせる最終日、雌阿寒岳を早朝にさっと登りつつ、新千歳空港まで帰還する! はじめに 8日目:9/23(土) 最終日まで中身たっぷり 雌阿寒岳チャレンジ 目指せ空港、延々ドライブ 成田空港から私は帰れるのだろうか 旅の総括? 8日目:9/23(土) 最終日まで中身たっぷり 雌阿寒岳チャレンジ 例のごとく朝は3時ごろに起きてドライブを開始、道の駅あしょろを出発して、雌阿寒温泉登山口まで車を走らせる。 朝べたり装備を整えたりして4:50には出発。雌阿寒岳ピストンは標準コースタイムがかなり短い(4時間!)ので、ここを登っても残り時間で余裕をもって新千歳まで帰還できるという目算だった。 なんとこの山にも、羊蹄山と同じように1合目~9合目の標識が取り付けてあった。獲

    北海道1週間レンタカーの旅! ⑦雌阿寒岳登山&帰還編 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2023/10/14
  • 北海道1週間レンタカーの旅! ⑥トムラウシ山を越えて、後編 - 思念の滝壺

    はじめに 北海道レンタカーの旅、7日目。 6日目はこちら。 trthff.hatenablog.com 今日は大雪山系のど真ん中、忠別岳避難小屋で目覚める。折り返して南へ向かう帰り道には、昨日と違う表情をした山々が待っていた! 7日目:9/22(金) すべては報われた、快晴の復路 昨夜、小屋にやってきた男性2人。朝になって全員が目覚めたところで話をしてみる。 どうやら2人はパーティではなく、日没ぐらいのタイミングに忠別岳山頂で合流したらしい。1人はちゃんとした登山装備(Aさんとしよう)だったが、もう1人はびっくりするぐらいの軽装(Bさんとしよう)。見かねたAさんが一緒に行動することにしたらしかった。防寒対策も無いに等しく、寝ている間はずっと寒かったようだ。 Aさんと私がお湯を沸かして朝べている間にBさんはさっさと出発してしまった。なんと十勝岳連峰まで縦走するつもりだったらしい。無謀な

    北海道1週間レンタカーの旅! ⑥トムラウシ山を越えて、後編 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2023/10/10
  • 北海道1週間レンタカーの旅! ⑤トムラウシ山を越えて、前編 - 思念の滝壺

    はじめに 北海道レンタカーの旅、6日目。 4日目&5日目はこちら。 trthff.hatenablog.com 6日目はいよいよトムラウシ山へ、そしてその先へ。どこまでも北へ! 6日目:9/21(木) トムラウシ山を越えて、雌伏の往路 朝早く起きるの、しんどい。 夜にめっきり冷え込み、寝袋を貫通する寒さで一度起こされただけに、もう少し休みたい気持ちもあった。が、ただでさえ山頂までのアプローチが異様に長いトムラウシ山だ、できるだけ早く出発したい。 前日に準備していた装備を背負い、4:46に出発した。 「短縮」登山口で山頂まで9.2km。驚きの長さ 秋を超えて冬じゃないのかという気温なもんだから、ソフトシェルの上にフリースジャケットまで着込んで登り始めるほどだった。 登山道は樹林帯を抜けるオーソドックスな道だが、木道がすごく多い。 木道がいっぱい 昨日トムラウシ温泉でホワイトボードに書いてあっ

    北海道1週間レンタカーの旅! ⑤トムラウシ山を越えて、前編 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2023/10/10
  • 北海道1週間レンタカーの旅!登山もあるよ ②羊蹄山登山編 - 思念の滝壺

    はじめに 北海道レンタカーの旅、2日目。 1日目はこちら。 trthff.hatenablog.com この日は朝に羊蹄山を登り、その後は観光しながら旭川方面へ移動していく。 次第に崩れていく天気の中、羊蹄山からの眺めを楽しむことはできるのか! 2日目:9/17(日) 登れ羊蹄山、目指せ旭川 前日登山口の目の前である真狩キャンプ場で宿泊したことにより、早朝かなり早くに出発することができた。 4:30に登山開始。 早朝の暗い中、わかりやすい登山口があると安心する 真狩ルートの特徴として、1合目~9合目の標識が丁寧につけられており、現在どの地点にいるのかがすごく分かりやすかった。登山口は標高300m程度、山頂は1800m程度ということで獲得標高は1500m、1合登る度に150m稼いでいるという分かりやすい計算になる。 7合目の例。倒木のアーチに据え付ける唯一無二のスタイル 1500mの上りとい

    北海道1週間レンタカーの旅!登山もあるよ ②羊蹄山登山編 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2023/10/04
  • 剱岳・立山登山録 ③三日目:奥大日岳からの大展望 - 思念の滝壺

    はじめに 剱岳・立山・奥大日岳登山の三日目最終日、奥大日岳ピストンから帰還までの記録になる。 一日目・二日目の記録はこちら。 trthff.hatenablog.com trthff.hatenablog.com はじめに 三日目山行録 4:10 雷鳥沢キャンプ場出発 5:30 奥大日岳 7:40 雷鳥沢キャンプ場帰還 8:40 キャンプ場撤収 10:30 室堂ターミナル帰還 総括 三日目山行録 日は最終日、12時に高速バスに乗って帰還することになっている。 そこで、比較的短時間で登れて展望も良いらしい奥大日岳まで、軽装でピストンすることに決定。4時前に早起きした。 朝4時の空は澄み渡り、近視の自分でも久々にオリオン座の小三連星をはっきり捉えたほどの満天の星空だった。 4:10 雷鳥沢キャンプ場出発 ヘッドライトをつけて、昨日入念に確認しておいたルートを進んでいく。 暗い中を歩くときほど

    剱岳・立山登山録 ③三日目:奥大日岳からの大展望 - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2023/08/19
  • 剱岳・立山登山録 ①一日目:剱岳アタック - 思念の滝壺

    はじめに 8/11(金)から8/13(日)にかけて、室堂を起点として剱岳・立山・奥大日岳を登ってきた。 一日目に剱岳、二日目に立山縦走、三日目に奥大日岳ピストンで帰還という日程だった。 行程図。なにせ初めてなので下手 全部まとめると長くなりそうなので、日ごとに分けてエントリを書いていくことにする。今回は一日目、剱岳アタックの記録! (なお、事前の登山計画は以下のエントリに書いていた。計画通りに運んでびっくり。) trthff.hatenablog.com はじめに 一日目山行録 7:30 出発 9:20 剱沢キャンプ場 12:15 剱岳山頂 14:30 剱沢キャンプ場帰還 一日目山行録 前日夜から高速バスに乗り、はるか室堂まで辿り着いたときには午前7時。 室堂ターミナルは施設がよく整備され、登山の拠点というよりは観光地として大きく栄えているようであった。 一大施設、室堂ターミナル 登山届を

    剱岳・立山登山録 ①一日目:剱岳アタック - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2023/08/15
  • 鳳凰三山登山録~大鳥座すは曙光の雲海~ - 思念の滝壺

    はじめに 7/29(土)から7/30(日)にかけて、テント泊で鳳凰三山に登ってきた。 終始天気が良く、開放的な景色を味わえた素晴らしい山行だったので記録する。 はじめに 登山計画 山行録 1日目 10:35 出発 11:17 夜叉神峠小屋 14:05 南御室小屋 2日目 3:50 出発 4:40 薬師岳 5:20 観音岳 6:50 地蔵岳 9:57 青木鉱泉(山行終了) 振り返り コースタイム評価 飲物 反省点 新しい知見 総括 登山計画 鳳凰三山を満喫するにあたり、夜叉神峠をスタートする王道ルートに設定した。 一日目は南御室小屋まで進んでテント泊し、二日目に3つのピークを踏む。 一方、下山ルートは明確に決めていなかった。広河原へ下りるルートの方がコースタイムは短いが、青木鉱泉へ下りれば温泉に入ってから帰れる。 そこで、分岐点の地蔵ヶ岳到達時点でタイムとバス時間を照らして決めることにした

    鳳凰三山登山録~大鳥座すは曙光の雲海~ - 思念の滝壺
    k10no3
    k10no3 2023/08/05