ブックマーク / www.goshuinbukuro.com (26)

  • 住吉大社の品格を感じる直書き御朱印とド迫力の本宮 - 御朱印とうどんを極めたい!!

    大阪の住吉大社では品格を感じさせる直書き御朱印を頂けます。殿は国宝で、四棟並ぶ宮の姿は息を飲むほどのド迫力でした。※2017年12月23日作成 2024年6月5日改定。 シンプルでありながら品格を感じる御朱印 御朱印所 御朱印 過去に頂いた御朱印 住吉大社 住吉大社(神光照梅) 大海神社 船玉神社 若宮八幡宮 侍者社 種貸社 楠珺社 浅沢社 大歳社 オリジナル御朱印帳 アクセスは路面電車が便利 交通 地図 住吉大社の境内 社号標 大鳥居 境内案内図 反橋 誕生石 五所御前 石舞台(重要文化財) 角鳥居 北高蔵・南高蔵(重要文化財) 四棟並ぶ宮は息を飲むほどのド迫力 第一宮 第二宮 第三・第四宮 住吉造の殿は国宝 このブログのイチオシ記事 シンプルでありながら品格を感じる御朱印 御朱印所 御朱印は第三宮脇にある授与所の隣で受け付けて扱っています。 こちらでは通常御朱印に加え、

    住吉大社の品格を感じる直書き御朱印とド迫力の本宮 - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2024/06/07
  • 難波八阪神社の書置き御朱印とインパクト抜群の獅子殿 - 御朱印とうどんを極めたい!!

    難波八阪神社の御朱印は書置きです。大阪を代表する繁華街である難波に位置しており、インパクト抜群の獅子殿は記念写真を撮ろうとする外国人観光客に大人気です。 難波八坂神社の歴史 御朱印は書置きのみ 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 アクセス 交通 地図 難波八阪神社の境内 大鳥居 社殿 戦艦陸奥主砲抑気具記念碑 インパクト抜群の獅子殿 このブログのイチオシ記事 難波八坂神社の歴史 難波八阪神社の創建については資料が残されていないので定かではありませんが、社伝によれば4~5世紀の仁徳天皇の時代に遡るとされており、当時この地で蔓延していた疫病を鎮めるために牛頭天王を祀ったことが起源となっています。 牛頭天王は疫病を司る神として知られており、京都の八坂神社から勧請されて全国の祇園社や天王社で広く祀られています。日においては素盞嗚尊の化身で神仏習合の神とされており、大阪では難波一帯の地域の神とし

    難波八阪神社の書置き御朱印とインパクト抜群の獅子殿 - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2024/05/28
  • 〖岡山駅〗新幹線ホーム上のうどん店はわさびとの取り合わせが最高! - 御朱印とうどんを極めたい!!

    「倉敷うどん ぶっかけふるいち」は岡山駅の新幹線上りホーム上にあるうどん店で、うどんとわさびの取り合わせが最高でした。『うどん天下一決定戦』で2年連続日一になったうどんで、新幹線の車内にも持ち込むことが可能です。※2022年6月15日作成。2024年5月5日改定。 岡山駅構内の新幹線ホームに気になるうどん屋があった 『うどん天下一決定戦』で2年連続日一 うどんとわさびの取り合わせが素晴らしかった とろろを加えても美味かった 新幹線の車内に持ち込むこともできる 倉敷うどん ぶっかけふるいち JR岡山駅新幹線上りホーム店について 主なメニュー 店舗概要 このブログのイチオシ記事 岡山駅構内の新幹線ホームに気になるうどん屋があった 最近は寝台特急サンライズ瀬戸・出雲を利用した旅にはまっており、これまで「瀬戸」に5回、「出雲」に3回乗車しました。四国に行くにせよ山陰に行くにせよ帰りは岡山で新幹

    〖岡山駅〗新幹線ホーム上のうどん店はわさびとの取り合わせが最高! - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2024/05/06
  • 〖鳥取〗金持神社の直書き御朱印と金色の御朱印帳 - 御朱印とうどんを極めたい!!

    鳥取県の金持神社(かもちじんじゃ)では直書き御朱印と金色の御朱印帳を頂けます。全国で唯一の縁起のいい名前の神社で、境内は金運上昇のパワースポットとして大人気です。2022年6月12日作成、2024年5月4日改定。 直書き御朱印は時間に注意 御朱印所 御朱印 過去に頂いた御朱印 金色のオリジナル御朱印帳 縁起のいい名前の由緒 アクセスは徒歩かタクシーのみ 交通 地図 金運上昇のパワースポットである境内 大鳥居 石段 鳥取県銘木 拝殿 殿 奉納展示 根雨駅の注意点 このブログのイチオシ記事 直書き御朱印は時間に注意 御朱印所 金持神社の御朱印は社殿向かって右手の授与所で頂けます。 こちらでは直書き御朱印に加え、2種類の書置き御朱印を頂けます。 受付時間 10:00~16:00 但し直書き御朱印に関しては10:00~13:00となります。 志納金 300円~500円 御朱印 見るからにご利益の

    〖鳥取〗金持神社の直書き御朱印と金色の御朱印帳 - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2024/05/06
  • 〖結論〗サンライズ出雲に乗るなら進行方向右手のシングルに限る - 御朱印とうどんを極めたい!!

    ほぼ2年ぶりにサンライズ出雲に乗りました。東京駅から出雲市駅までの約12時間の旅は快適で、様々なビューポイントを楽しむことができました。サンライズ出雲の場合、進行方向右手のシングルが絶対だと思います。 ほぼ2年ぶりのサンライズ出雲 心が沸き立つ東京駅の9番線 岡山駅で切り離し作業の動画を撮影 伯備線で中国地方を横断 宍道湖と斐伊川が旅のフィナーレ サンライズ出雲は右側のシングルに限る このブログのイチオシ記事 ほぼ2年ぶりのサンライズ出雲 ここ最近はサンライズといえば瀬戸ばかり利用してきましたが、先日久しぶりに出雲に乗車してきました。一昨年の5月にサンライズ出雲91号に乗車して以来なので、ほぼ2年ぶりです。 出雲に行かなければならないのは年始の時点で分かっていたのですが、スケジュールがはっきりしなかったことと、最近のみどりの窓口の狂ったような混雑のせいでなかなか踏ん切りがつかずにいました。

    〖結論〗サンライズ出雲に乗るなら進行方向右手のシングルに限る - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2024/05/02
  • 〖見どころ〗甲斐善光寺の直書き御朱印と「お戒壇廻り」「日本一の鳴き龍」 - 御朱印とうどんを極めたい!!

    甲斐善光寺の御朱印は2種類で、直書きはそのうちの1種類です。信州善光寺の尊を持ち帰った武田信玄が創建した神社で、「お戒壇廻り」や「日一の鳴き龍」など様々な見どころがあります。 甲斐善光寺の直書き御朱印 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 甲斐善光寺の歴史 アクセス 交通 地図 山梨県の寺社 境内の見どころは「お戒壇廻り」と「日一の鳴き龍」 山門(重要文化財) 鐘楼 金堂(重要文化財) 単なるミニチュア版善光寺ではなかった このブログのイチオシ記事 甲斐善光寺の直書き御朱印 御朱印所 甲斐善光寺の御朱印は金堂に入ってすぐ右手にあります。こちらでは通常の御朱印に加え、季節に応じた「鳴龍」の2種類を頂けます。御朱印帳に書き入れて頂けるのは通常御朱印のみのようです。 受付時間 9:00~15:00 志納金 500円 御朱印 「善光寺如来」と記された直書き御朱印を頂きました。直書きで頂けるの

    〖見どころ〗甲斐善光寺の直書き御朱印と「お戒壇廻り」「日本一の鳴き龍」 - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2024/04/26
  • 〖読み方〗直書き御朱印が3種類!仁和寺のアクセスは嵐電に限る - 御朱印とうどんを極めたい!!

    京都の仁和寺(にんなじ)では2か所の御朱印所で3種類の直書き御朱印を頂けます。国宝や重文に指定されたお堂が立ち並ぶ境内と書院や庭園が集中する坊の二つで構成されており、アクセスには嵐電が便利です。 直書き御朱印は3種類頂ける 御朱印所 御朱印 旧御室御所 弘法大師 尊阿弥陀如来 オリジナル御朱印帳 仁和寺の歴史 アクセスは嵐電が便利 交通 地図 境内の見どころ 二王門(重要文化財) 金堂(国宝) 観音堂(重要文化財) 鐘楼(重要文化財) 経蔵(重要文化財) 五重塔(重要文化財) 坊の見どころ 坊表門(重要文化財) 勅使門(重要文化財) 白書院 宸殿 霊明殿 このブログのイチオシ記事 直書き御朱印は3種類頂ける 御朱印所 仁和寺の御朱印は御殿入り口と金堂前の2ヶ所で頂けます。(写真上の赤丸の箇所) 御殿入り口では「弘法大師」と「旧御室御所」の2種類の直書き御朱印を頂けます。 「金堂前で

    〖読み方〗直書き御朱印が3種類!仁和寺のアクセスは嵐電に限る - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2024/04/18
  • 〖京都〗大宰府とどちらが格上?北野天満宮の歴史と御朱印 - 御朱印とうどんを極めたい!!

    北野天満宮の御朱印は19種類もありますが、直書きはそのうちの1種類だけです。華やかな境内は梅が見頃で、華やかな境内には国宝や重文など様々な見どころがありました。 御朱印は全部でなんと19種類ある 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 大宰府とどちらが格上?北野天満宮の歴史 アクセス 交通 地図 各地の天満宮 境内の見どころ 一の鳥居 参道 梅園 楼門 絵馬所 撫牛 三光門(重要文化財) 拝殿(国宝) 殿(国宝) このブログのイチオシ記事 御朱印は全部でなんと19種類ある 御朱印所 北野天満宮の御朱印は三光門をくぐって右手奥にある授与所で頂けます。 通常御朱印の他に梅の時期限定の御朱印、特製フェルト付き御朱印、刀剣押型付御朱印等々、授与終了の物も含めて全て数えると何と合計19種類もありました。御朱印帳に書き入れて頂けるのは1種類だけで、他は全て書置きです。 受付時間 9:00~16:30

    〖京都〗大宰府とどちらが格上?北野天満宮の歴史と御朱印 - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2024/04/09
  • 〖見どころ〗みたらし団子の由来となった下鴨神社の6種類の御朱印 - 困ったときこそ酒と神様

    下鴨神社として知られる加茂御祖神社では6種類の御朱印を頂けます。紀元前に誕生していたという歴史のある神社で、「みたらし団子」の由来となった境内には数多くの見どころがあります。 御朱印は6種類で直書きが1種類 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 紀元前から存在していた歴史 アクセス 交通 地図 近隣の寺社 境内の見どころと「みたらし団子」 境内図 糺の森 手水舎 南口鳥居 相生社(あいおいのやしろ) 楼門(重要文化財) 舞殿(重要文化財) 神服殿(重要文化財) 解除所 橋殿(重要文化財) 御手洗川と輪橋(そりはし) 細殿御所(重要文化財) 井上社(御手洗社) 御手洗池 国宝の東西殿は見えない 中門(重要文化財) 言社(重要文化財) 摂社河合神社 このブログのイチオシ記事 御朱印は6種類で直書きが1種類 御朱印所 下鴨神社の御朱印は社殿向かって右手の受付所で扱っています。 御朱印は通常御朱

    〖見どころ〗みたらし団子の由来となった下鴨神社の6種類の御朱印 - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 〖慈照寺〗室町幕府8代将軍が建てた銀閣寺の直書き御朱印 - 困ったときこそ酒と神様

    銀閣寺として知られる京都の慈照寺では2種類の御朱印を頂けます。もともとは室町幕府8代将軍足利義政が建てた隠居後の山荘で、アクセスとしては南禅寺から「哲学の道」を歩くのがベストです。 御朱印は2種類で直書きが1種類 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 足利義政が建てた山荘だった アクセスは「哲学の道」がベスト 交通 南禅寺より徒歩 地図 近隣の寺社 境内の見どころ 境内図 総門 方丈 東求堂(国宝) 慈照寺観音殿(国宝) このブログのイチオシ記事 御朱印は2種類で直書きが1種類 御朱印所 銀閣寺の御朱印は拝観ルートの入り口である中門をくぐってすぐ右手にあります。 こちらで一旦御朱印帳を預け、拝観終了後に受け取ります。 こちらでは通常御朱印に加えて季節に応じた限定御朱印の2種類を頂けるようです。通常御朱印のみ直書きです。 受付時間 8:30~17:00 志納金 300円 御朱印 今回は通常御

    〖慈照寺〗室町幕府8代将軍が建てた銀閣寺の直書き御朱印 - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 〖動画有〗南禅寺の書置き御朱印と水路閣を流れる琵琶湖疎水 - 困ったときこそ酒と神様

    南禅寺の御朱印は書置きが1種類のみです。境内の水路閣は余りにも有名ですが、その上を流れる琵琶湖疎水を見たことある人は多くないのではないでしょうか。 御朱印は書置き 御朱印所 御朱印 オリジナル御朱印帳 南禅寺の歴史 アクセス 交通 地図 境内の見どころ 寺号標 境内案内図 中門 勅使門(重要文化財) 三門(重要文化財) 法堂 方丈(国宝) 水路閣と上を流れる琵琶湖疎水(動画有) このブログのイチオシ記事 御朱印は書置き 御朱印所 南禅寺の御朱印は方丈内の売店で頂けます。こちらでは1種類の書置き御朱印を頂けます。 受付時間 8:40~16:30(12月1日~2月28日) 8:40~17:00(3月1日~11月30日) 志納金 300円 御朱印 南禅寺の御朱印は書置き対応でした。 オリジナル御朱印帳 南禅寺では無地朱印帳と群虎図朱印帳の2種類の御朱印帳を扱っています。 価格1300円~1700

    〖動画有〗南禅寺の書置き御朱印と水路閣を流れる琵琶湖疎水 - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/03/08
  • 〖冬限定〗麺むすびのしっぽくうどんは見た目も味も素晴らしかった - 困ったときこそ酒と神様

    格手打ちうどん 麺むすび」は香川でも人気の一般店タイプのうどん店で、作り立ての麺と天ぷらに特にこだわっています。初めてしっぽくうどんをべましたが、見た目も味も素晴らしかったと思います。ただし肉しっぽくにすべきでした。 店を見つけるまで意外に苦労した店 出来立てのめんと天ぷらにこだわり抜いた店 香川で大人気のしっぽくうどん 見た目も味も素晴らしかった 格手打ちうどん 麺むすびについて 主なメニュー 地図 店舗概要 お勧め記事 店を見つけるまで意外に苦労した店 「格手打ちうどん 麺むすび」は高松市の中央部に位置する一般店タイプのうどん店です。 ことでんの伏石駅から徒歩で13分くらいという便の良い場所に位置しており、車がなくても楽に訪れることができます。駅の下をくぐっているのが四国の大動脈である国道11号線で、ここから道路2分奥まった微妙な距離感の場所にあるため、実際に店を見つけるま

    〖冬限定〗麺むすびのしっぽくうどんは見た目も味も素晴らしかった - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/02/01
  • 〖ウィンナー天〗高松駅前のめりけんやで楽しむ伝説の「連絡船うどん」 - 困ったときこそ酒と神様

    めりけんや高松駅前店はその名の通り高松駅の真ん前で早朝から営業しています。伝説の「連絡船うどん」を運営していた店で、久しぶりに懐かしい味を思い出すことができました。 今や伝説の「宇高連絡船のうどん」 高松駅前の行列店 この日も行列ができていた 懐かしの「連絡船うどん」の味だった めりけんや高松駅前店について 主なメニュー 地図 店舗概要 お勧め記事 今や伝説の「宇高連絡船のうどん」 瀬戸大橋が完成するまで、四国に入る最も標準的なルートは岡山から宇野線で宇野へ向かい、そして宇高連絡船で高松に出るというものでした。船の後部甲板ではうどんが販売されており、連絡船が廃止となって36年が経過した今でも讃岐うどんのオールドファンは潮風に吹かれて海を見ながらべた思い出を熱く語ります。 www.youtube.com かつての宇高航路を記録した動画にもうどんがしっかりと記録されていました。(うどんの映像

    〖ウィンナー天〗高松駅前のめりけんやで楽しむ伝説の「連絡船うどん」 - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/01/27
  • 〖87~88〗四国霊場のフィナーレ、美しい書体の長尾寺の直書き御朱印 - 困ったときこそ酒と神様

    四国八十八か所霊場第87番札所の長尾寺では美しい書体の直書き御朱印を頂けます。弘法大師と静御前ゆかりの寺院で、四国霊場のフィナーレになります。 長尾寺の美しい書体の直書き御朱印 御朱印所 御朱印 弘法大師ゆかりの寺院 四国八十八か所霊場のフィナーレ アクセス 交通 地図 静御前も滞在した境内 山門 堂 大師堂 護摩堂 薬師堂 東門 静御前剃髪塚 お勧め記事 長尾寺の美しい書体の直書き御朱印 御朱印所 長尾寺の御朱印は山門から見て左手奥にある納経所で頂けます。 四国八十八か所霊場のほとんどの御朱印所にはドライヤーが置かれています。 志納金 300円 御朱印 大変に美しい書体の直書き御朱印を頂きました。 弘法大師ゆかりの寺院 長尾寺の歴史は738年から始まります。この地を訪れた行基が霊感を得て、道端の柳の木聖観世音菩薩像を刻んで尊とし、小 堂を建立して安置したのが始まりとされています。 後

    〖87~88〗四国霊場のフィナーレ、美しい書体の長尾寺の直書き御朱印 - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/01/25
  • 〖東かがわ市〗うどん技能グランプリ最高賞 吉本食品の出来立てうどん - 困ったときこそ酒と神様

    品は徳島との県境に近い東かがわ市に位置するうどん店で、「うどん技能グランプリ」で最高賞をとるだけの実力がある店です。早めの時間に行ってべた出来立てのうどんは最高でした。 屋島の向こうはついおろそかにしてしまう 出来立てでべてみたかった店 うどん技能グランプリ最高賞の店 出来立てのうどんはやはり最高だった 吉品について 主なメニュー 地図 店舗概要 お勧め記事 屋島の向こうはついおろそかにしてしまう 香川のうどんに関する情報を可能な限り収集している「さぬきうどん全店制覇攻略」の2023-2024年度版によれば、香川県内のうどん店の数は594軒なのだそうです。(そのうち534軒の情報を掲載している)県庁所在地で四国を代表する大都市である高松市周辺にある程度集中するのはしかたのないもので、それ以外は県全体にまんべんなく散らばっているように思います。 そうはいっても地域差というもの

    〖東かがわ市〗うどん技能グランプリ最高賞 吉本食品の出来立てうどん - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/01/23
  • 〖高松〗運次第で入店できる?大島うどんで製麺所の出来たてうどんを楽しむ - 困ったときこそ酒と神様

    高松の太田うどんは製麺所に併設された店で、早朝から出来立てのうどんをべることができます。駐車場が狭いので入店できるか否かは運次第かもしれません。※媒体によっては「おおしまうどん」と表記されていますが、当ブログではHPで使用されている「大島うどん」を使用します。 70年近い歴史の店だった 製麺所直営店の出来立て麺 店に入れるか否かは運次第? 理想的と言ってもよいうどんだった 大島うどんについて 主なメニュー 地図 店舗概要 お勧め記事 70年近い歴史の店だった 讃岐うどんで「大島」というと太田上町の「大島うどん」、太田下町の「手打ち麺や大島」と松縄町の「大島家」の3店が引っ掛かります。この中でわかめうどんが看板メニューの大島家だけは別系統で、大島うどんと手打ち麺や大島が姉妹店という関係となっています。なんでも手打ち麺や大島の店主の実家が大島うどんなのだそうです。 太田上町の大島うどんはHP

    〖高松〗運次第で入店できる?大島うどんで製麺所の出来たてうどんを楽しむ - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/01/21
  • 〖発売中〗1万円でできるとてつもない日帰り旅!JR東日本のおトクなきっぷ - 困ったときこそ酒と神様

    JR東日から超おトクな切符が発売開始となりました。平日にJR東日管内で新幹線をフルに利用した日帰り旅が1万円で可能というもので、これを利用しない手はないと思います。早めに申し込んで普段行けない場所を訪れましょう。 とてつもない日帰り旅が1万円でできる クレイジーな日帰り旅をしてみたい みどりの窓口では発売していない 利用しない手はない お勧め記事 とてつもない日帰り旅が1万円でできる JR東日のおトクなきっぷ「旅せよ平日!JR東日たびキュン♥早割パス」(略称は「キュン♥パス」らしい)が現在発売中です。新幹線・特急列車を含むJR東日全線、青い森鉄道線、いわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の普通車自由席が1日乗り放題で、さらにあらかじめ座席の指定を受ければ普通車指定席に2回乗車可能というものです。 価格がなんと1万円で、利用期間は2024年

    〖発売中〗1万円でできるとてつもない日帰り旅!JR東日本のおトクなきっぷ - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/01/18
  • 〖香川〗3種類の書置き御朱印を頂けるこんぴらさん 階段の段数と所要時間は? - 困ったときこそ酒と神様

    「こんぴらさん」として有名な香川県の金刀比羅宮では御宮、白峰神社、奥社(厳魂神社)の3種類の書置き御朱印をいただけます。宮までなら785段、奥社まではさらに583段の階段を上がらなければなりません。海上交通のご利益はあまりにも有名です。 金刀比羅宮の御朱印 御朱印の場所・種類・時間・値段 御朱印 ご宮 白峰神社 奥社(厳魂神社) 過去に頂いた御朱印 アクセス 交通 地図 海上交通のご利益で知られる金刀比羅宮 階段の段数と所要時間は? 金刀比羅宮の境内 宮 神楽殿 三穂津姫社 旭社 奥社までの583段の階段を上がる 白峰神社 奥社 関連記事 金刀比羅宮の御朱印 御朱印の場所・種類・時間・値段 金刀比羅宮では御宮、白峰神社、奥社(厳魂神社)の3種類の御朱印をいただけます。新型コロナウィルス感染症の5類以降後も書置き対応のままでした。 受付時間 9:00~17:00 初穂料500円 御

    〖香川〗3種類の書置き御朱印を頂けるこんぴらさん 階段の段数と所要時間は? - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/01/18
  • 〖高松〗手打ちうどん味庄は朝食で食べるのがおすすめ - 困ったときこそ酒と神様

    高松駅前で朝5時から開いている手打ちうどん味庄は優しい口当たりの麺と強めの出汁が印象的で、朝におすすめの店でした。高松に着いて最初に入る店としていかがでしょうか? 「うどん県」の第一印象を決める店 高松駅前で朝5時から開いている店 優しい味わいのうどんだった 手打ちうどん味庄について 主なメニュー 地図 店舗概要 お勧め記事 「うどん県」の第一印象を決める店 香川県と言えば「うどん県」と言われるほどうどんで知られています。タレントの要潤を起用して「香川県がうどん県に改名しました」というキャンペーンを始めたのは2011年10月で、大変にインパクトがあったことからその後多くの県が「〇〇県」を名乗るようになったという記憶があります。 しかし「うどん県」だけは12年以上経過した現在でも立派に通用しています。当時の正式なキャッチコピーは「うどん県。それだけじゃない香川県」で、「香川の魅力はうどんだ

    〖高松〗手打ちうどん味庄は朝食で食べるのがおすすめ - 困ったときこそ酒と神様
    k10no3
    k10no3 2024/01/12
  • バスでアクセス可能!日向薬師の御朱印は流麗で優雅な書体 - 御朱印とうどんを極めたい!!

    伊勢原の日向薬師(ひなたやくし)では2種類の流麗で優雅な書体の御朱印が頂けます。奈良時代に創建されたという伝承を持つ寺院で、重要文化財の宝城坊堂は17世紀に建てられた頃の美しい姿をそのまま残しています。アクセスはバスに限ります。 流麗で優雅な書体の御朱印 御朱印所 御朱印は2種類 薬師如来 丹沢三山 過去に頂いた御朱印 オリジナル御朱印帳は紙質が最高 アクセスはバスに限る 交通 地図 近隣の寺社 日向薬師の境内 参道入り口 仁王門 日向薬師の森 梵鐘(重要文化財) 二杉 息をのむ美しさ、宝城坊堂(重要文化材) 神木のぼり このブログのイチオシ記事 流麗で優雅な書体の御朱印 御朱印所 御朱印は堂内左手にあります。こちらでは薬師如来と丹沢三山の2つの御朱印を頂けます。 受付時間 9:00~17;00(4月~10月) 10:00~16:00(11月~3月) ※雨天等悪天候の際はお休みとな

    バスでアクセス可能!日向薬師の御朱印は流麗で優雅な書体 - 御朱印とうどんを極めたい!!
    k10no3
    k10no3 2023/12/03