ブックマーク / y-garden.hatenablog.com (461)

  • 真夏でも植物の移植は続く - 山田ガーデン

    築古の終の棲家の庭作りが楽しくて仕方ありません。先日植えた植物たち、暑いのにみんな元気です。朝8時の景色。 ここは砂利や石を取り除くと、比較的重い土で、スコップにベタッとくっつく。黒土の下には粘土質の固まった土があるので、それを耕して、水捌けを良くするために腐葉土を入れる作業をしています。腐葉土やカラカラに乾燥させた雑草を混ぜて、ミミズと微生物に頑張ってもらいたい。 作業する中に夏花が咲いていたほうが気分がいいかな、と思って植えたジニア プロフュージョン。 それにしても暑い。汗がアゴから滴ります。 100円ペチュニアもよく咲き続けています。 春に買った八重咲きのアッツ桜 マーガレットをやっと植えることができました。アッツ桜なのにマーガレットって名前は意味がわからない。 バラをどう植えるか、ずっと考えていました。 遠くから見た色合い、隣同士に何色をもってくるか。しかし同時期に咲くとは限らない

    真夏でも植物の移植は続く - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/07/20
  • 最後の最後に虫食い〜牛の心臓トマト61日目 - 山田ガーデン

    壁紙張りを始めた先日のことです。牛の心臓トマトが遠目にも赤く色づいているのがわかって、車から降りて駆け寄りました。私が想像していたより早い色づきでした。 あれ?でもなんだかおかしい… つるつるだった表面がなんだか汚くなってる? 最後の最後にやられてるし! へたに犯人が乗ってるし! 最悪の結末になってしまいましたが、牛の心臓トマト、収穫です(泣) 5日間様子を見に行かなかった間に、あっという間に赤く色づいたようです。たった5日、されど5日。いろいろな変化がトマトに起こっていました。 実がならず花が落ちた軸から、枝が伸び出している。なんか怖っ。 てっぺんがいつの間にか2に分かれていたり。これはズッカにはよくあることだ、とサントリーのサイトに書かれておりました。右側の枝は切り落として、また1立ちにしました。 これまで薬剤を全く使わずに、きれいな状態で2カ月近く育てられたのはラッキーだったので

    最後の最後に虫食い〜牛の心臓トマト61日目 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/07/15
  • 洗面所の壁紙を張り替える〜その1 - 山田ガーデン

    築古の終の棲家を、半年前からセルフリフォームしています。寒々しい洗面所の壁紙を張り替えます。 ネットショップからサンプルが届きました。 ■ 寒色から暖色に変えたい。 ■ 他の部屋と調和するような色にしたい。 ■ 4面の壁のうち、向かい合う2面ずつを別色にしたい。 この3つの希望をもとに色を決めて、サンプルを申し込んでいました。が、どれもしっくりこなかった… サンプルはひとり5点までと決められているため、同じ店からはもう取り寄せられません。結局、納得いくまで1店舗でサンプルを取り寄せられないなら、国内調達にこだわらなくてもいいや、と。親切そうでなんだか中途半端なサービスだと感じてしまったんです。 なので、玄関の水玉シートを購入した海外のサイトから、安い壁紙を調達しました。サンプルはもちろんナシ。色はもう出たとこ勝負で(苦笑)。 そうして届いた壁紙。今回もシールタイプです。薄いから安いのでしょ

    洗面所の壁紙を張り替える〜その1 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/07/13
  • 植木鉢から地植えに〜バラ ブルーグラビティ - 山田ガーデン

    梅雨とは名ばかりの、危険なほどの暑さの中で植物の植え替えをするのはどうなの?と思っていました。実際、夏場に植え替えをするのはタブーだと言われているのは事実だし、ただでさえ暑さでストレスも掛かっているわけだから、涼しくなるまで環境は変えない方が植物にとっていいに決まっている。 それでも私がせっせと地植えにするのは、狭い鉢に押し込められているより、猛暑でも広いところで根を広げられる方がずっとストレスがないと思うから。 もちろんどピーカンに晴れた陽射しの強い日は避けて、曇の日を狙って作業をしていることは書き加えておきます。自分も辛いしね。 小さなビニルポットで水切れしてぐったりしている植物をいつも見ているからか、やっぱり地植えは最強だと思うわけです。 トケイソウが咲いていました。昨年夏の売れ残りです。基的に私の庭は、売れ残った植物でできています(笑) 今日も、石を取り除いて開墾作業。 ロサ オ

    植木鉢から地植えに〜バラ ブルーグラビティ - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/07/09
  • 植物の移植、牛の心臓トマト54日目 - 山田ガーデン

    高台の終の棲家に持ってきた植物の移植を始めました。 暑いんですけれどね、日当たりがいいから、まぁよく育つこと!鉢の底から根がばんばん出てきて、庭に着地している。「早く広いところで、根を伸ばしたいんです」ってあちこちから聞こえてくるようです。 砕石が埋まっており、取り除きながら掘り進めると、今度は固い土の中からヤブガラシの根が出てくるのでそれも取り除く。 さらに、腐葉土と牛ふんを混ぜ合わせて埋め戻す。 当に少しずつしか進みませんが、何をどこに植えたらいいのか、ぼんやりイメージしていた状態から、完成が見えてきたような気がしています。 パンパスグラスは土を選ばないので、多少の砕石が混ざっていても心配ありません。高い空に穂が映える位置に定植しました。カンナの隣です。 株分けして当に小さくしてしまったから、穂が出るのは2年後か3年後かな。お月見が楽しみです。 パンパスグラスを庭に植えたのは6年前

    植物の移植、牛の心臓トマト54日目 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/07/06
  • 牛の心臓トマト45日目、砂利の片付け - 山田ガーデン

    牛の心臓トマトが順調に大きくなってきています。 週に1回は化成肥料を与えるようにしたところ、気温も高く、梅雨に入っても晴れの日が多いからか、葉の色も見違えるほどキレイな緑色になり、生き生きとし始めてとても嬉しい。 パイ菓子のようなヒダは芸術的です。 こっちは巾着形。ずっしりと重くなりました。この苗の方が伸びがいい。2段目の花が咲き終わり、またひとつ新たな実がつきそう。 庭の砂利を土のう袋にまとめにかかりました。部分的に色や大きさが異なっているので、仕分けしながら集めて、ジモティーで必要な方に差し上げようと考えています。 細かい砂利の下に埋まっているゴロゴロした砕石は、ウッドデッキの下に投げ入れたり、水はけを良くしたい所に使ったりしてなんとか消化していくつもり。石の処分はお金が掛かって大変ですから… レンガ敷きも始めました。レンガも値上がりして、まぁ高くなったこと!1個100円で買えるレンガ

    牛の心臓トマト45日目、砂利の片付け - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/06/27
  • ベニシアさん、ありがとう - 山田ガーデン

    例年よりかなり遅れてのようやくの梅雨入り。真夏のようなジリジリした高温が続いていて、体がだるく動けない日もありました。梅雨入りと聞いて、ちょっとホッとしています。 ベニシアさんがお亡くなりになり、1年が経つのですね。ネットには旦那様の梶山さんのインタビュー記事が幾つも上がっていて、そうか、1年が経ったんだなと気づきました。 亡くなったのを知ったのは去年の夏頃で、かなりショックでした。晩年のインタビュー映像で弱りきったベニシアさんが、とても痛々しかった。「目が見えない」と繰り返す彼女に、私が追いかけていたあの頃の、はつらつとした姿はもうありませんでした。 苦労の多かったであろう人生だったと思われます。安らげる場所を作り、庭で育てた植物を生活にごく自然に取り入れるスタイルを放送していたNHKの番組 " のしっぽ カエルの手 " がとっても好きでした。ベニシアさんもまた、庭の植物を通して心を保

    ベニシアさん、ありがとう - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/06/22
  • トイレに吊り戸をDIY〜その1 - 山田ガーデン

    気に入った築古の終の棲家ですが、どうも好きになれない場所。それがトイレです。 照明器具の交換、棚類の付け替えをして清潔感がアップ。トイレ内部は整ってきました。 ここで衝撃の告白です。実は、築古の昭和の我が家は、トイレのドアがないのです。落ち着かない大きな理由がこれでした。 前オーナーさんが購入した時から外してあったらしい。突っ張り棒に布を通してカーテンにしてありました。これは無理!絶対にイヤです!匂いの付きやすい布をドア代わりにするなんて、私は無理。 幸いにも取り外したドアは2階の部屋に保管されていたので、取り付けは簡単にできます。 しかしドアを付けるとなると、間口は狭いし、トイレ内部も狭いから、圧迫感がスゴいのです。だから外していたのでしょう。昭和感溢れる銀のドアノブも気になるし、いろんな小さなことが重なって、残念な空間になっているのです。 開き戸では出入りが狭い。やっぱり昔の家だからか

    トイレに吊り戸をDIY〜その1 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/06/17
  • 新しい庭にもやっぱりカンナを植える、牛の心臓トマト32日目 - 山田ガーデン

    夏の花で1番好きなのはカンナ。暑さに負けず、台風にも折れない堂々とした佇まい。大きくなるから嫌厭されるけれど、見かけるたびにカッコよくて惚れ惚れする。 昔からある植物なので、少し、時代遅れというか、昭和を感じる部分もあったりします。それもひっくるめて好きだなと思っています。 終の棲家のフェンス沿いに、バンコックを植えました。若葉は黄色にグリーンのラインが入り、レモンとライムを想像させる、明るくて清々しい色味。 目立つ所にどーんと植えたかったけれど、冬は古葉や枯れた太い茎を寒さよけに残しておくため、汚らしく感じるかもしれない、と考え、フェンス沿いに落ち着きました。それでも大きくなれば、その圧倒的な存在感がフォーカルポイントになってくれるでしょう。 カンナを植えたのは、大きくならない矮性品種の、赤い花のカンナが始まり。持て余していた日陰気味のスペースが見事に華やいだのですが、いかんせん陽当りが

    新しい庭にもやっぱりカンナを植える、牛の心臓トマト32日目 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/06/14
  • 寒々しい洗面所 - 山田ガーデン

    ずっと白い壁に向かって紙やすりを掛けていると、ペンキの粉とパテの粉が舞って、この粉を吸い続けたら死んじゃうんだろうなぁ、とか思う。指先の感覚で何度も段差を確認するから、手も真っ白の粉まみれになるし。 だから息抜きに別の作業がしたくなるんです。庭を掘ったり、別の空間に手を加えたり、あっちこっちに作業の手を広げているのは、そういった訳なのです。来なら1箇所を集中して終わらせていく方がいいのでしょうけれど… トイレの次は、隣にある洗面所に手を加えようと思います。 ここはすごく不思議なんですけれど、なぜか足を踏み入れたくない気持ちになるのです。 くすんだペパーミントのような壁の色。モヤモヤっとした細かな模様は、砂壁を連想させます。これが寒々しく、薄暗いの。トリムボーダーの柄はクラシックな感じで、どの部屋の柄とも全く調和していない。張り替えてあってキレイなんです。でも、ここにいたくないと思ってしま

    寒々しい洗面所 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/06/11
  • 庭の開墾は続く、牛の心臓トマトの実 - 山田ガーデン

    内玄関の壁のリフォームのやり直しをしながら、トイレの快適化を進め、庭の土を掘り起こして石を取り除き、ヤブガラシとイタドリの根を引っ張って取り除く… 一気に3つのことを同時進行しちゃっているものだから、うまくいく筈もなく(笑)、どれもこれも中途半端で終わりが見えません。 特に庭の開墾が楽しいけれどキツイ。とにかく地盤が硬くて、今、何かひとつ買ってあげるよと言われたら、迷わず「ツルハシ!」と答えます。 牛の心臓トマトの側に雑草避けのマットが敷いてあったのを取り除き、掘り始めると… すぐに大量の石とセメントみたいな土?が出てきます。これ、なんなのだろう?人工的に固めたものなのか、こういう地盤なのか? 1m² 耕すのに1時間掛かります。それもあまり深くなく、です。ヤブガラシの根が出てくれば、それを辿って取り除く必要もあります。 それでも少し移植を始めました。シャクヤク レッドチャームを正面のフェン

    庭の開墾は続く、牛の心臓トマトの実 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/06/10
  • トイレの棚板交換 - 山田ガーデン

    トイレが好きになれない幾つかの理由。1つ目の理由だった照明器具は交換し、少し安心できました。まだ使いたいとは思えないけれど(笑) 2つ目の理由が、トイレットペーパー上のこの棚。貫板を壁に固定してありますが、真ん中に節の穴があいている!これが当の "ふしあな" だね!きっと余った板で作ったのでしょう。何かを剥がした糊の跡も残っています。 これ、取り外しちゃいます。 準備しておいた新しい板を同じように取り付けました。アカシアの集成材です。集成材は小さな木材をくっつけて1枚の板にしたものなので、パズルのような色模様があるのが面白いところ。 今まで付いていた杉の貫板より厚みがあるので重いのだけれど、しっかりしたL字金具を使っていたので、板のみの交換で済ませました。 狭いトイレは壁も有効活用しよう、と、こんなペーパーストックホルダーも付けました。 こんな商品があったらいいな~は、どこかに必ず存在し

    トイレの棚板交換 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/06/02
  • 植え付け18日目〜サントリー ズッカ - 山田ガーデン

    サントリーのズッカというイタリアトマトを高台の家の庭に植えて、18日が経ちました。 細く、くにゃっとしていた茎もしっかりしてきて、まっすぐに上を向いています。ここ数日の雨風も耐えたみたい。 待望の花も咲きました。トマトは、1段目の蕾をしっかり咲かせることがその後の生育に関係する、と言われていますが、たまにしか様子を見に行けないので、開花に立ち会えたのはとても嬉しい。 でもね、ちょっと気がかりなのが、下半分の葉が黄色くなってきちゃったんです。 水遣りが足りないとか?確かにクタッとしたらあげる程度で、雨に任せているところはあります。 肥料も追肥していないから、肥料不足かも。いやいらない葉が枯れただけの自然な現象かも。 それに、緑色も少し濃いような気がします。きれいな緑ではなく、なんだか黒っぽく感じます。大玉トマトは初めてなので、当に心配。 コレだという原因がつかめないので、イタリアのマンマの

    植え付け18日目〜サントリー ズッカ - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/31
  • トイレの照明器具を取り替える - 山田ガーデン

    ジギタリス15株が、時間差はありながら花穂を上げて咲いています。白ばかりを植えたのに、なぜかピンクが咲いてきている。それも何も… 計画通りにいかないものですね。 実は、終の棲家のトイレのことなんですけれど。未だに慣れず、落ち着かず。玄関リフォームのやり直しをしている現在も、なるべく使わないようにしているほど。使いたくなったら作業を切り上げて帰ります。 落ち着かない理由は幾つもあって、総合してちょっと苦手な空間になっているのだと思います。 その理由の中のひとつ、トイレの照明器具を取り替えました。 天井に付いている、何だかよくわからない照明器具。スポットライトでしょうか?壁紙を破って配線を出しているので、穴が見える…内見した時から、これは絶対取り替えるつもりでいました。トイレの照明器具は、全体を明るく照らすものであって欲しいのです。 見ての通り照明器具に配線直付け型です。しかし固定されておら

    トイレの照明器具を取り替える - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/26
  • 落花生の植え付け、庭の立水栓まわりを整える - 山田ガーデン

    牛の心臓トマトに引き続き、植えてみたかった野菜の第2弾。 落花生です。陽がよく当たり、広いスペースがあれば育てられるということなので、挑戦してみます。やむなくウッドデッキ脇になりました。イタドリとヤブガラシを抜き取った場所です。 トマトの隣に植えたかったのですが、とにかく石や砂利が多くて、開墾するのに時間が掛かりそう。スコップも入らないくらいガチガチなので、地下にできる落花生には良くないだろうと判断しました。 落花生っておもしろくて、夜になるとオジギソウみたいに葉を畳むの。そしてまた朝になると、大好きな太陽に向かって葉を広げるのです。 育てたからこそわかること。そんな経験を生涯増やし続けていきたいと思うのです。 直ぐ側には立水栓があります。古い水受けは、水を受ける機能はありません(笑)。すべて足下に跳ね返ってきます。 排水パイプが繋がっているわけではないので、しみ込み方式です。でも何だか愛

    落花生の植え付け、庭の立水栓まわりを整える - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/21
  • 庭のイタドリを食べてみた - 山田ガーデン

    高台に建つ終の棲家に行くたびに、ヤブガラシとイタドリのチェックをしているわけですが、やはり、フェンスの向こう側にはわんさか生えていて、この土地に以前から生きていたことがハッキリしました。 大まかなことは判った。気合いを入れて頑張れば、いつでも掘り出すことはできる。その前に、敵を知れ。ちょっとべてみようかなと思い立ちました。イタドリは、実は山菜として知られています。今この季節しかべることができないなら、この機会にべてみてもいいんじゃない? 庭から少し折り採って持ち帰り、クックパッドで下処理方法を確認して、いざ開始。 ① 熱湯を回しかけてから、皮を剥く。べるのは茎だけということでいいのかな。 ② 短く切り、熱湯で1分茹でる。 ③ 冷水に取り、そのまま冷蔵庫で1晩置いてアクを抜く。 翌日、これを醤油とお砂糖とごま油で炒めてみました。 見たこともべたこともない人間が作ってみたイタドリのき

    庭のイタドリを食べてみた - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • ダメ出し - 山田ガーデン

    やっぱりパテ埋めが下手すぎて、主人のOKが出なかった… 暫くの間、サンドペーパー掛けとペンキ塗りをやり直します。ふはははは…(泣)

    ダメ出し - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 牛の心臓トマトを植えてみた - 山田ガーデン

    薄曇りで気温は高め。ジギタリスが空へ伸びています。 ひどく砂利で固まった庭の一画を1時間かけて開墾し、夏野菜を植えました。 サントリーの強健野菜シリーズのトマト、ズッカ。イタリアでは「牛の心臓」と呼ばれる、ひだの入った不思議な形のトマトが見てみたい。

    牛の心臓トマトを植えてみた - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/12
  • 内玄関セルフリフォーム総費用 - 山田ガーデン

    昨年12月から、ひとりでコツコツと内玄関のセルフリフォームを行いました。ホント大したことはしていないのに、時間ばかりが掛かりました(苦笑)。でも、おかげで家を作るということのスゴさがわかった気がします。当に勉強になりました。 築古の家は現在の家の建て方と違ってユルい(もちろんいい意味で)ので、ちょっと自分でもやってみようか、という気持ちになります。あちこちにある隙間や、打ち付けられた釘を見るたびに、人の手で作られたんだということがよくわかります。 もちろん隙間なんてない方がいいに決まっています。でも手作りで建てられたことが愛おしく、私のこの素人感いっぱいのリフォームも家の歴史になるのかと思うと嬉しいのです。 これからセルフリフォームしてみたいな、と考えている方のために、ここまでの作業で幾ら掛かったのか、ざっくりですがまとめてみます。 木目調プリントのベニア板を全面に使った築古の家の内玄関

    内玄関セルフリフォーム総費用 - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/07
  • ウッドデッキのサンダー掛け始まる - 山田ガーデン

    口だけだったあの人が、遂に動き出した! でも明日は体が痛くて動けないと思う、と言っている(笑) 連休2日目。午前中はうだうだゴロゴロして体力を温存し、日陰ができる午後からヤブガラシ、イタドリと格闘。こんな所からヤブガラシがこんにちは。もう、土地全体に網の目に根が這っているとしか思えません。 しかし、昨日は顔を出していなかったよね?まさか一晩でこんなに… 土を深く掘っていると、鹿沼土の層に当たる。この辺りでも採れるのかな。地球の広大さを感じた瞬間でした。 背筋が凍るようなものも出てきます。軍手を突き抜けたヤブガラシの根っこ。 過去にも誰かがヤブガラシに悪戦苦闘したのでしょうか。

    ウッドデッキのサンダー掛け始まる - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/06