2024年5月13日のブックマーク (230件)

  • 麻辣担々麺の辛さと痺れをとことん味わう横浜ランチ!!横浜ポルタ匠jangはやっぱり美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 辛さと痺れが好きだけどすぐにお腹が痛くなっちゃうクッキング父ちゃんです。 日のランチは久しぶりにデトックスしたいぞってことでやってきたました匠jang(横浜ポルタ店)今日は麻婆豆腐定にするか担々麺にするか迷うところではありますが、やっぱり麺をイッチャイマショウ!! 日のオーダー!! 麻辣担々麺中盛りに小ライスでオネシャス!! 店内はなかなかの賑わいです。 待つこと数分でチャクドォォォォォォン!! 花椒の香りと辣油の香りが鼻腔を刺激します。 良い匂いだなぁ。 具材はほうれん草にひき肉とザーサイの刻んだものと椎茸なのかな。 スープは担々麺と比べると黒っぽい感じで、粘度がありそうですよ。 それではスープからゴクリ…花椒の痺れがいいね。 辣油のかおりと胡麻の風味が活かされまくってます。 高血圧なワタクシメはあまり塩分とるなとのドクターからの指令がある

    麻辣担々麺の辛さと痺れをとことん味わう横浜ランチ!!横浜ポルタ匠jangはやっぱり美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃ #711 - 声優オタクのヒトリゴト

    井口裕香のむ~~~ん ⊂( ^ω^)⊃ #711 / ニコ生番組(2024/05/13 21:30開始) 今日はむんの日!!楽しみにしています!! ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • しとしと…ではなく強めの雨でした。辻堂駅。 - 神奈川県 さんぽブログ

    こんばんは。 今日は午前中から強い雨が降っていましたね。 風も強く、歩いてる時に傘が何度か裏返っていました。 ちなみに子供の頃、ビニール傘のビニール部分が飛んでしまい驚いた記憶があります。 今日は仕事終わりに辻堂駅に寄ってみました。 風景の撮影とお買い物のためですね。 しとしと雨が降る中、ちょっと昔の辻堂について語る動画を作りたいと思いまして…。 まずは辻堂駅南口周辺の風景を撮影してみます。 こちらは辻堂駅開設記念碑ですね。 歴史のある碑です。 ちなみにトイレが近い位置にあるので、アングルにちょっと気を遣いました。 そして後ろを振り返り、辻堂駅のマンションと居酒屋などが入ったビルを撮影です。 この辺りも昔と比べて随分と変わりましたね。 昔はマンションも無かったですし、もちろんマンションと駅を繋ぐ歩道もありませんでした。その代わり横断歩道が下に1つあったんですよね。 懐かしいですね。 ちなみ

    しとしと…ではなく強めの雨でした。辻堂駅。 - 神奈川県 さんぽブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 今日は久しぶりのテレワークでした(一日雨のお天気は久しぶり~♪) - げんさんのほげほげ日記

    今日は雨でしたので、いつぞやの快晴の新河岸川を…たまには雨も降らないと~♪♪ 今日の東京は一日雨。 ここしばらく空気が乾燥していたような気もしますので、 ちょうど良いお湿りだったかも…。 晴れ間が続いていましたから、植物さんにも癒しの雨となったでしょうか。 おかげさまでワタクシの喉も潤い、風邪もひと山超えて、体調も良くなりました。 この雨はほんにありがたや~感謝申し上げます😊 今日の空は一日こんな感じ…墨をスッと溶かしたような空でした 今日は久しぶりのテレワーク。 風邪気味なる日々が続いていましたので、無理せずおうちで作業することにしました。 週始めから満員電車に乗らずに済むだけでもありがたや…。 資料を作って考えごとをしたり、メールや電話でやりとりしたり…。 日はそれほど連絡に忙殺されることもなく、色々思案することができて良かったです 会社も変わって1か月ほど。 やっと雰囲気にも慣れ

    今日は久しぶりのテレワークでした(一日雨のお天気は久しぶり~♪) - げんさんのほげほげ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 宝くじ当選⁉・・・雨に濡れても美しい植物たち『瀬戸の花嫁』『デイープパープル』『ユキモチソウ』 - 花ワン diary

    今日は、代休でしたが一日中雨で残念な日でした。 でも、雨粒が花々にそっと触れ、その儚い美しさを引き立てていました。 こちら山紫陽花『瀬戸の花嫁』です。 先月、自分の誕生日に自分で選んだものです。 お金を払ったのは夫ですけどね😅 斑入り葉が美しく、とても趣があって素敵なのです。 この黄色いミニ薔薇は、見切り品で名前が書いていませんでした。 品名は分かりませんが、雨にも負けず元気に咲き始めています。 その鮮やかな色は、灰色の空を明るくしてくれるようです。 そして、これは人気の紫陽花『ディープパープル』です。 その深い青紫がかった色合いは、雨に濡れるとさらに深まり幻想的で静かな神秘を纏っていました。 【開花株】アジサイ(紫陽花・あじさい) ディープパープル 5号鉢植え苗【24年入荷株】 価格:4,400円(税込、送料無料) (2024/5/13時点) 午後、昨日購入したした紫陽花『万華鏡』を母

    宝くじ当選⁉・・・雨に濡れても美しい植物たち『瀬戸の花嫁』『デイープパープル』『ユキモチソウ』 - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 鶴岡市「酒楽食家こいけ」の気まぐれランチ。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    日曜日のランチに、 酒楽家こいけさんへ。 玄関にはかわいいシェフがお出迎え。 www.google.com店内には色紙が沢山。 映画の撮影所が近いので、有名な方々が来ているようです。 まだまだ色紙が沢山。 席に通してくれて、 ゆっくりとしたスペースです。 焼肉もいいですね。 ランチメニューの中から。 日の気まぐれランチはタンシチューということだったので 迷わず決めました。 焼肉のコースや、 エビフライ、 他の定セット、 グラタンなどもおすすめということでした。 程よく待って料理が到着。 タンシチューなんて、外べるのは初めてです。 お汁は孟宗汁でした。 これはうれしいです。 箸で持つと、崩れそうな とろとろのタン。 コクのあるデミグラスソースも美味しいです。 ご飯にもピッタリの味で これで1200円はお得です。 お店の方々もとても親切で、落ち着いた店内も素敵です。 無我夢中に

    鶴岡市「酒楽食家こいけ」の気まぐれランチ。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ちくわ、連休前にキレイに&何が起こったちくわ? - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 今回のお話はゴールデンウィーク前にちくわをキレイにシャンプーした時のお話とちくわのハプニングのお話です。 それでは行ってみよう。 今さらですが、我が家のゴールデンウィークは暦通りでした。 前半の連休はお出かけなし。 後半はヨメさんの実家の静岡へという予定。 と、いうわけでゴールデンウィーク前半にちくわをキレイにするためにシャンプーをしました。 いつものようにシャンプーの準備をして、お風呂場にちくわを呼びます。 全く手が掛からないくらいスムーズにシャンプーが進みます。 場所を外に変えてドライヤー掛けをします。 ブラッシングをしておしまいです。 今回も楽チンシャンプーでした。 もちろんちくわはモフモフの男前になりましたよ☺️ そんなちくわですか、じつはこのシャンプーの数日前にちょっとした騒ぎがあったんです。 それはいつものように私が仕事を終えて、ちくわのお散歩に出掛けた時。 お散歩も

    ちくわ、連休前にキレイに&何が起こったちくわ? - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 高校授業参観。〜気になる化学実験〜 - misarinco’s diary

    土曜日は、牧場コンサートからの、参観日。 牧場に後ろ髪をひかれつつ、息子の高校の参観日に行きました。 授業参観は化学。(前回も確か化学だったよな…)実験もすると言うことでちょっと楽しみです。 ちょっと遅れて到着するともう授業が始まっていて、ちょうど実験を開始のところでした。今回の実験は水酸化ナトリウムついて観察するということです。 水酸化ナトリウム。劇物に指定されている為、病院では鍵付きの倉庫に保管し、使用したら使用量を管理簿に記録したりと取り扱いに特に注意しています。 生徒の皆さんはゴーグルをつけて実験をしていました。 まず時計皿に乗った水酸化ナトリウムをもらってきて潮解性を確認します。水酸化ナトリウムが空気に触れて湿ることを確認していました。 次は溶解熱が大きい事を実験します。 試験管に入った水をもらってきて、水酸化ナトリウムを試験管の中に入れます。 先生が薬さじを使って試験管の中に入

    高校授業参観。〜気になる化学実験〜 - misarinco’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 厳島神社、平家納経の一筆箋です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    厳島神社の一筆箋です。 とても気に入ってちょっと添え書きに使っています。 広島県のホームページを見ますと国宝平家納経は、長寛2年(1164年)9月平安時代後期に、 平清盛をはじめ平家一門(重盛、経盛、教盛、頼盛など)が、一巻ずつ結縁書写して厳島神社に奉納しました経典群と書いてありました。 一筆箋に描かれていますのは、 国宝 平家納経 堤婆達多品(見返)よりと記されています。 調べましたら堤婆達多品は、「だいばだったほん」と読みます。 描かれていますこと なんだか、難しいです。

    厳島神社、平家納経の一筆箋です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ずず、ラッパーになる - vvzuzuvv’s diary

    5月11日土曜日 なにやらたのしそうなイベントがお隣、南砺市であるから行かないかとお誘いをうけました 南砺市が主催した?音楽パーティ♪ 友人は左上の「水曜日のカンパネラ」の大ファン ライブも何回か行ってます 三人組らしいけどライブで活動してるのは「詩羽」ちゃんのみ 経験から、詩羽ちゃんが物販にいる確率が高いし、はやくいこーって で2時半会場、3時開演なのに、1時すぎにはもうとおちゃこ 物販の準備もしてないし 福野文化創造センターってところ 詩羽ちゃん、散歩してないかな〜ってウロウロしてたら、なかのレストランに派手な髪の毛と衣装の女の子がいるのが窓越しに見えた もしかしたら?ってなかにはいったら、、 全然ちがってたけど、なにやら普通ではない雰囲気 みんな揃いのTシャツ着てるし、会話が東京のあのステージがどうとか、なんとかかんとか あとから分かったことだが、詩羽のおっかけをしてるファンのひとた

    ずず、ラッパーになる - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【2024年5月】変動を上げた住信SBIネット銀行とイオン銀行の思惑と対策を会計士が解説!新規と既存ユーザでとるべき対応は違う? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    2024年5月13日公開 どうも千日です。日銀は3月の政策決定会合でマイナス金利政策を解除し、4月1日に一斉に公開された住宅ローンの金利にも懸念されていた変動金利への影響はほぼありませんでした。 しかし、4月17日には住信SBIネット銀行が5月から変動金利の基準金利を0.1ポイント上昇することを公開し、4月25日にはイオン銀行が続いて5月から変動金利の基準金利を0.1ポイント上げることを公開しました。 その後に追随する銀行は無く、上記2行のみが上げたという状況です(楽天銀行は以前からTIBOR連動であったのであえてこの議論から除きます)。 今後住宅ローンを組む人が変動金利を選ぶにあたり、これらの銀行を選んでいいのか?また、すでに変動金利でこれらの銀行で借りている人は借り換えるべきなのか?わかりやすく解説します。 千日のブログでは、毎月最新の金利動向と住宅ローンの選び方について分かりやすく解

    【2024年5月】変動を上げた住信SBIネット銀行とイオン銀行の思惑と対策を会計士が解説!新規と既存ユーザでとるべき対応は違う? - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 五塚原古墳 京都府向日市寺戸町芝山 - 墳丘からの眺め

    高畠陵からは住宅街を南東に400m程降りて、同じ舌状台地の先端側に立地する五塚原(いつかはら)古墳へ。 墳丘があると思われる森を左に見ながら南に向かうと公園が。 説明板あり。墳長94mの、前期の前方後円墳です。 五塚原(いつかはら)古墳 前方の松に覆われた小高い丘陵上に五塚原古墳があります。 古墳時代前期の前方後円墳です。後円部の一部が住宅建設によって壊れていますが、元の姿をよくとどめている古墳です。 格的な調査は実施されていませんが1977年に京都大学考古学研究室が測量調査を実施して、その規模があきらかになりました。それによると、全長94m、後円部の直径54mで高さは8.5m、前方部の幅36mで高さは4m、くびれ部の幅18mです。墳丘斜面にはこぶし大から人頭大の河原石を使用した葺石があり、墳丘の裾部では埴輪片も採集されています。 古墳の主体部は帝塚山大学の電気を利用した調査によって一部

    五塚原古墳 京都府向日市寺戸町芝山 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • インスタグラムストーリー #679 華壱 - Ramen a go go

    華壱 中華そば白たまり 800円 個人的に謎のお店だった。 タイミングが悪かったのか開いているはずの時間に行ってもお店がオープンしていなかったとことが何度かあった。手王に営業しているのか、不定期で休みをとっているのか、SNSを見ているとお店はやっているようだしよくわからないお店だなと思っていた。人気店なのになんだろうこれと。 今では当にタイミングが悪すぎてあんなことになっていたとわかって安心するが、何度もなってしまうなんて自分の運の悪さを恨む。もう何度か通って限定もべてみたいな。 お店の前に数台と道を挟んだ向かいに第2駐車場がある。こちらは7台くらい。 華壱 関連ランキングラーメン | 前後駅 ブログランキング参加しています!

    インスタグラムストーリー #679 華壱 - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ビニール傘は日本発祥!奥深いビニール傘「ホワートローズ」を『孤独のグルメ』でおなじみの俳優 松重豊 さんがYouTubeで紹介!? ≪妄想カタログ・めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは ビニール傘は日発祥!奥深いビニール傘「ホワートローズ」を『孤独のグルメ』でおなじみの俳優 松重豊 さんがYouTubeで紹介!? 傘が必要なシーズンがやってきますね。 そんな中、 YouTubeチャンネル「TIMELINE」で、 俳優の松重豊さんの「松重見聞録」でビニール傘を紹介している動画を見つけました! これを見ると、ビニール傘 の概念がメッチャ変わりますよ(´▽`) その動画がこちら↓↓↓ 【台東区編】ビニール傘は日発祥?松重豊、絶対に手放したくない傘に出会います。 youtu.be こだわりのビニール傘ってすごくないですか(*´▽`*) なんとこのビニール傘をアマゾンでも

    ビニール傘は日本発祥!奥深いビニール傘「ホワートローズ」を『孤独のグルメ』でおなじみの俳優 松重豊 さんがYouTubeで紹介!? ≪妄想カタログ・めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • またゴールド免許ならず - 上を向いて生きる

    土曜日に運転免許の更新に行ってきました。 3年ぶりです。前回違反を何回かやらかしてゴールド免許からブルーに陥落。今度こそゴールドに返り咲いてやると固く誓って臨んだ今回でした。なのに...。 届いた更新のお知らせを見たら、講習区分はなんと「違反」。更新場所も最寄りの免許センターはダメで、試験場のみです。 なんでだ!?と調べてみたら、最終違反が令和3年2月。5年以内に違反をしていると有料や一般にはならないらしいのです。 講習時間も優良なら30分、一般なら1時間なのに、違反は2時間です。 前回も2時間受けたけれど、今回もまた2時間も受けるとは...。違反をした私が悪いとはいえ、がっくりです。 何の違反かというと、「指定場所不停止等」信号がない交差点で、一時停止マークがあるにもかかかわらず一時停止が確認されなかった、とのことで運悪く? パトカーが通ってそのまま切符を切られました。 この違反が立て続

    またゴールド免許ならず - 上を向いて生きる
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【週間記録】5/2週→5/3週 - みのむしランニングクラブ

    【5/2週】予定→実績 【5/3週】予定 【コメント】 【5/2週】予定→実績 5/6(月)ロングジョグ50km→ロングジョグ60km 5/7(火)ランオフ→BU走10km 流し100m×3 ダウン1km 5/8(水)ジョグ15km→ランオフ 5/9(木)ジョグインダッシュ15km→ジョグ20km 5/10(金)ジョグ15km→ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km 5/11(土)ジョグインダッシュ15km→ジョグ10km 室内バイク30km 5/12(日)ジョグ10km→ジョグ15km 流し100m×3 ダウン3km 週間走行距離 120km→136km 【5/3週】予定 5/13(月)ジョグ15km ダウン1km 5/14(火)ジョグ15km 流し100m×3 ダウン1km 5/15(水)ジョグインダッシュ15km ダウン1km 5/16(木)ジョグ15km 流し100m×3

    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【日常記録】2024.5.12(日) - みのむしランニングクラブ

    2024.5.12(日)のトレーニング🏃 記録 トピックス この日もAM仕事、昼ごはんをべて少し落ち着いてからスタート🏃 前日、久々に実施した室内バイクの影響か腸腰筋付近に怠さを感じたので無理せずキロ5分半くらいからゆっくり入りました。 あわよくばこのままゆるジョグで終了してもと思ってましたが、数キロ走ると身体が慣れてきたので自然とペースアップ。 周回コースに入ってからはキロ4分半くらいのペース走に近い走りを維持しつつ、ラストはさらに上げてラスト1kmはキロ4まで上げました。 勢いに任せて流し100×3をして少し長めにダウンを取って終了です。 帰宅後は夕ご飯までまだ少し時間があったので30分だけ室内バイク&最近サボりがちだった体幹を追加しておきました。 しっかり追い込んで汗を出し切ってからの晩酌🥃は最高です! ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング

    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【益子】自家焙煎珈琲イチトニブンノイチ - 変幻自在ブックス

    今年もまた、ワグナー・ナンドール アートギャラリーの春季展にあわせ、益子へと出掛けました。 旅はたったの一泊二日だったにも関わらず、書き残しておきたいことが多々あり、多分これから何回かの投稿は益子のこと(しかもスローペース)になると思います。 そういって、いきなり旅の終わりから書き出すのもなんですが、、、今回の旅の最後は、前回初めておじゃまして、すっかり気に入ってしまった自家焙煎珈琲イチトニブンノイチを訪れました。 珈琲はマンデリン、ケーキはシナモンとナッツのタルトをいただき、このマンデリンがビックリするほど美味しくて感動しました。 今まで飲んだマンデリン(いや今まで飲んだ珈琲といってもいいか)の中で、ダントツ印象深い味わい(コク、深みがある)で、なんというか一つの作品という域に達しているように思えました。 まるで珈琲という宇宙をいただいた気分です。 イチトニブンノイチは珈琲だけでなく、イ

    【益子】自家焙煎珈琲イチトニブンノイチ - 変幻自在ブックス
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • エクセルでゴミ当番表作成: 地域清掃と調整# - yumiko55’s diary

    パソコンで書類を作ったり、町内会のお知らせをつくったり、自分ではそのくらいなら周りの人も出来るものだと思っていますが、意外とそうではなかったということがあります。 主人がエクセルで「ゴミ当番表」をつくって、隣組の班の人に配っていましたが、今年は「班長」ではありません。 日曜日に「地域清掃」がありました。 その時に、ゴミ当番の人数が変わったので新しく表を作る話になりました。ゴミステーションの鍵を開ける人、閉める人の人数が合わなくなっていたので、調整したら日にちがずれていきます。 今まで当番に名前がなかった人に、新しく閉める当番に入ってもらいました。 今年、班長になった人は「パソコンで表を作ったことがない」と言うので、主人がその作成を買って出ました。 普段からパソコンをつついていると、表を作ることならそこまで難しいと思わなくなっていますが、それも「出来ない、やったことがない」人もまだまだいるよ

    エクセルでゴミ当番表作成: 地域清掃と調整# - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 美味しい納豆のアレンジレシピ!驚きの味わいを体感🍴 #納豆 - Beautiful Life

    美味しい納豆のべ方 納豆は、日を代表する発酵品の一つです。 ご飯のお供として定番ですが、色々なアレンジを楽しむことができます。 基べ方 納豆を付属のタレや醤油と混ぜます。 お好みでネギ、刻み海苔、かつお節などを加えます。 ご飯にのせてべます。 アレンジレシピ 納豆チャーハン: 納豆、ご飯、卵、ネギなどを炒めて作ります。 納豆パスタ: 納豆、パスタ、めんつゆ、海苔などを合わせて作ります。 納豆オムレツ: 納豆、卵、チーズなどを混ぜてオムレツを作ります。 納豆トースト: 納豆、マヨネーズ、チーズなどを乗せてトーストします。 納豆ピザ: 納豆、チーズ、マヨネーズなどを乗せてピザ生地を焼きます。 その他のポイント 納豆はよく混ぜると粘りが増し、より美味しくなります。 ご飯以外にも、豆腐や野菜と一緒にべても美味しいです。 納豆はタンパク質や物繊維が豊富なので、栄養価の高い品です。

    美味しい納豆のアレンジレシピ!驚きの味わいを体感🍴 #納豆 - Beautiful Life
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ビストロバニラ - 雑食堂

    森永製菓の《ビストロバニラ》。 コンビニ限定らしいです。

    ビストロバニラ - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 北陸の旅 能登中島 #2 (R2-106-17) - 亀鳥鉄道

    3/23(土) ◆ 能登中島 能登中島駅 駅舎 駅舎内。結構、椅子ありますねぇ~ 改札口付近

    北陸の旅 能登中島 #2 (R2-106-17) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 種を蒔く 水を掛けて - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    4月30日(火)のことです。 この日は会社の有給休暇取得推進制度によって、振替えの有給休暇を貰っていました。4連休の最終日とも言えますが、特に普段と変わったことは無く、ズルズルと仕事をしない日が続いただけでした。 それでも、自分のしたいことは沢山出来る最高の4日目でした。 一応年間の計画は立てているので、そろそろスイートコーンの種を蒔く頃だと考えていました。種はずっと前から準備して有りました。 ー今年はタキイの種、ほおばりコーンー その種袋に依ると、発芽適温になって来たのかな? 中間地、マルチなら今頃となっています 私はマルチはしませんが。 今回はポット栽培をしてみようと思い立ち ありったけのポットを探し出して 土は自家製の大鋸屑堆肥と真砂土で作ることにしました。 苗床作りは出来ました。 種を一個ずつ置いたら 指で押し込んで 真砂土を上から掛けて 最後に水を掛けて、作業はお終い。 発芽を楽

    種を蒔く 水を掛けて - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【宿泊記】極上の癒し空間!星野リゾート 界 鬼怒川で至福のひととき②客室 - Merry’s Blog

    こんにちは♪ 今回は界 鬼怒川の客室について紹介します。 客室タイプ ・露天風呂付き和室(定員3名) ・露天風呂付き愛犬ルーム(定員3名) ・和室(定員3名) 総客室数は48室 星野リゾート「界」の部屋は、その地域ならではの設えにこだわったご当地部屋になっていて、鬼怒川では栃木の民藝品を設えています。 今回は露天風呂付き和室に泊まりました。 部屋に入ると左側に姿見があり正面が洗面所、右に曲がると主室があります。 玄関には鬼の置物、お香が置いてありました。 鬼の置物は「邪鬼を払い福を招く」という事で置いてるのかな? お香は栃木の伝統工芸士が調合したもので、火を使わずに置いておくだけで香るようになっています。 外に出る用の履き物も何だかおしゃれ♪ 部屋の鍵はオートロックではありません。 キーホルダーにも栃木県を代表する伝統工芸品の一つ「鹿沼組子」が使用されています。 ベッドールーム側から見たと

    【宿泊記】極上の癒し空間!星野リゾート 界 鬼怒川で至福のひととき②客室 - Merry’s Blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 旨味醤油焼き牛めし 豚汁セット。松屋 - チェーン店で晩ごはん。

    旨味醤油焼き牛めし 豚汁セット  ¥800 生野菜  ¥140 計¥940 先週から販売開始の復活メニューのひとつ。 もうひとつの「元祖旨辛焼き牛めし」はべたので、今回はもうひとつのを。 《2018年の第1回復刻メニュー総選挙でグランプリに輝いた「焼き牛めし」が復活します。 「元祖旨辛焼き牛めし」は、柔らかい牛肉を鉄板で焼き上げ、ピリッとした甘辛さがアクセントの特製旨辛ダレを絡めた、風味豊かで一度べたらクセになる丼ぶりで、初登場の「参鶏湯サムゲタン風スープ」が付いたセットも販売いたします。 「旨味醬油焼き牛めし」は刻み海苔に白胡麻、ちょっぴり甘めのタレが牛肉の旨味を引き立てます。 こちらは不動の人気を誇る具沢山な「豚汁」が付いた「豚汁セット」も販売。 「元祖旨辛焼き牛めし」「旨味醤油焼き牛めし」ともに、松屋の看板「牛めし」のお肉とのコンボも同時に登場。 肉コンボでボリュームも満足感も満

    旨味醤油焼き牛めし 豚汁セット。松屋 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 2024 大阪 中之島バラ園 2 - Futatabi-Hajimeru

    レンズをTokinaのオールドに変えて 早朝、もう一度中之島のバラ園へ。 デジタル世代のレンズとはちがう柔らかな写り(緩いともいえますが)がいいなぁと個人的にはおもっています。 その中でRMC Tokina 35-70mm F3.5のMacroモードが結構寄れることに気づき、使い勝手の良さを再認識。寄れるレンズはやっぱり使いやすいです。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    2024 大阪 中之島バラ園 2 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 240504_ゆふいんの森I世 - 若手おいさんの日記

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW F5.6 1/800 ISO-200 もちろんキハ71系も捕まえてある。 ここは湯布院ではないけれど、とても似合っているので良いでしょう。笑 ランキング参加中鉄道

    240504_ゆふいんの森I世 - 若手おいさんの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 近江鉄道 2024 5/13-14 - 気ままな 汽車好き

    今朝は大荒れだった *運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 ※ 資料提供:よしやす氏 (PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良? *Topics 勝手にリンク new!(赤字) ※▲印はガチャのるっ!企画 03/23-がちゃれぽ:2024春号 発行確認 03/27-令和五年度第1回滋賀地域交通活性化協議会 04/23-第13回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会 議事録公開 05/11-びわこ京阪奈HM 取外し 05/12-八日市線で駅長がちゃこんを探そう 最終 05/19-ガチャコンまつり 05/19-└行先不明臨時電車運転 05/19-近江鉄道沿線魅力発見撮影イベント 応募〆切 05/中-807F:豊郷あかねラッピング 最終 05/25-ガリ版&マルシェ・ウォーキング 05/31-2023年度版シルバーパス 最終 06/22-近江鉄道沿

    近江鉄道 2024 5/13-14 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 桜の咲く街角・備忘録編⑥『都電荒川線・飛鳥山駅』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    桜の咲く街角・備忘録編⑥『都電荒川線・飛鳥山駅』 Cherry blossom blooming street corner, memorandum edition (6) ”Toden Arakawa Line,Asukayama Station" ※撮影時期:2024年4月中旬 2024年5月10日(金)に公開された松幸四郎さん主演・劇場版「鬼平犯科帳 血闘」でも話題の「鬼平犯科帳」ラッピング 劇場版『鬼平犯科帳 血闘』公式サイト|『鬼平犯科帳』SEASON1 |池波正太郎 生誕100年企画 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below

    桜の咲く街角・備忘録編⑥『都電荒川線・飛鳥山駅』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • No.1166 - Bulletin board

    とりあえず釧路入りしたのですが… Nikon Z7Ⅱ & TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD 到着直後から何かとバタバタでこのあとも宿でお仕事で ちょっと今回はスタートからハードモード

    No.1166 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【荒川区】西日暮里公園に行ってみた - ダークサイドにようこそ!

    今回は東京都荒川区西日暮里にある西日暮里公園にお邪魔します。 www.city.arakawa.tokyo.jp 公園に突入、けっこう広い。最寄駅は西日暮里駅で徒歩1~3分ぐらい(入口による)。 高台にある眺めの良い公園です。 道灌船繋松(どうかんふなつなぎのまつ)の説明。 すごい。ゴミ箱があります(たぶんゴミ箱)。関東圏で飲料用以外のゴミ箱見ることもほぼ無くなりましたな。 立川義明さんの作品「環」。右下のはもしかしてQRコード!? 園内を通る道。 階段を降りるとすぐ駅に行けますよ。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp

    【荒川区】西日暮里公園に行ってみた - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 日本 自宅周辺の野鳥たち - 写真紹介 on Line

    岐阜市近郊にある自宅の周辺は、地形が変化に富んでおり緑が豊かなことから一年を通して様々な野鳥を見ることができます。今日はその野鳥たちのご紹介です。1枚目は毎年自宅庭の周辺に姿を見せるジョウビタキのオスです。彼は毎年見かけますが同じ個体かもしれません。彼とは別にメスも頻繁に訪れますが両者は仲が悪く一緒には行動しません。冬の間は縄張りを争うライバルなのでしょう。 2枚目、3枚目は自宅近くの文殊の森公園で見かけたルリビタキのオスです。以前に比べて彼らオスの姿をすっかり見なくなってしまいました。メスに関してはこれまで通りよく見かけます。以上ジョウビタキ、ルリビタキは12月22日に撮影したものです。 4枚目は自宅隣の栗畑に来たヤマガラです。エナガ、シジュウカラ、そしてこのヤマガラはここをよく訪れてくれます。でもここでヒガラやコガラはまだ見たことがありません。後者はよほど数が少ないのでしょうか。 カメ

    日本 自宅周辺の野鳥たち - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • グループ勝手に言及します! - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 18位は 三毛三世さんでしたね〜。 三毛三世さん言及って久しぶりのような気がします。 2回目かな〜(笑) 最近はバタバタしてるのはブログからわかってます。 もしかしたらこの記事も目を通せないかもしれませんね。 でもいいんです。 勝手に書きますから(笑)。 これが勝手に言及の醍醐味なんですよね。 まぁ落ち着いた時に気づくでしょう(笑) 最近の記事でヤマトを装った詐欺メール ↓ mikeneko3sei.hatenablog.com この記事読んだ時に笑いましたね。 なんせ同じような経験が我が家でありましたから(笑)。 私は騙されんよ。 騙されたことね〜しと口癖のファルコがガッツリ引っかかりそうになってましたよ。 あれはラインだったかな〜(笑) ヤマトのマークが微妙に違うんです。 受取の電話番号を何故か私の番号打ってるんですよ。その後確か何もなかったんですけど個人

    グループ勝手に言及します! - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 「餃子ノ酒場 マイケル」美味すぎて安い、これぞせんべろでしょう! - 美味しいものと楽しさを求めて

    雨が降ると寒く感じる、やっぱり5月なんですよね~ 連休の大阪旅の記事に戻りますm(_ _)m 今回は5月4日に訪問しました、こちら 『餃子ノ酒場 マイケル』 前回の記事で串カツをべていましたが、お目当てはこちら 到着時に満席で入店出来ないので時間をずらして訪問です メニューです ツレのレモンサワーと僕は焼酎水割り、キュウリはお通しです まずはこちらから 「肉豆腐」 濃い目に味付けされた牛肉と温めたくらいのお豆腐が良い調和♪ 2人ともお酒がすすんですぐにお代わりです お目当ての一品です! 「マイケルの焼餃子」 これがべたかったのです(^○^) 皮がパリっと中の餡は野菜が多めでニンニクは入っていません 小振りな大きさなので1皿目はあっという間に無くなりました 餃子の注文と同時にこちらも頼みます 「餃子とべるピーマン」 名前が面白いでしょ? ピーマンの内側に席にある肉味噌をタップリと塗りま

    「餃子ノ酒場 マイケル」美味すぎて安い、これぞせんべろでしょう! - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 2024年問題の余波とインド系文字風の文字 - ひつじ泥棒2

    ゴールデンウィークが終わり、わたしも仕事を再開した。ほんとうは休み中に引越し荷物が届き、暮らしも整うと思っていたのだけれど、2024年問題の余波でドライバーの予定がつかないらしい。荷物自体はとっくに日に到着していて通関も終わっているけれど、我が家には来るのはまだ少し先。おかげで(?)ゴールデンウィークはたっぷり満喫しものの、仕事をしながら引越し荷物って片付くのだろうか。小人たちがせっせと働いてくれたらいいのだけれど。 そんなわけで我が家はいまだにガラーンとしている。電化製品とベッドは新しく買ったので、意外にもとりあえずはなんとかなっている。でも、とりあえず・・な生活もそろそろ終わりたい。 冷凍のさぬきうどんを買ったのだけれど、そういえばどんぶりはまだなかった。化粧品とかもストックがあるのをわかってて新しいのを買うのもなーとか思ったり。 と愚痴ってみたところでアレなので、可愛いインド系文字

    2024年問題の余波とインド系文字風の文字 - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 幸せな庭で過ごす一日♡ピーチフラッペとディナーと花火。 - エリエット~ささやかな〇〇っ

    ゴールデンウィーク前半戦は子供たちとのバーベキューのあと、とっても天気が良かったから一日庭でグタ~ってしてた。 すぐにバーベキュー用に出したイスやテーブルを片付けるのも面倒だからね 笑 そしてなにより、夏かな、っていう気温だったし、 ウーバーパパを頼んでファミマでピーチフラッペ♡ 庭でぐた~ってしながら桃ドリンク飲むの幸せだ(*´▽`*) あまりに暑いっていうことで、子供たちプールしたいっていうんだよ。 まだ4月なんだが、って話で、水浴びならいいよってことでホース出して服のまんま水浴びが楽しそう。 そしてそしてびっちゃびちゃの服を脱いで早々にお風呂タイム。 さぁて、夕はどうしようか。 バーベキューのあまりが残っていたしそのあまりがちょうどピザの材料になるじゃん!!って気づいて、そのまま早めの夕をそのままお外で♪ ピザとバーベキューの残りと、マグカップヌードル。 庭で夕はなかなかしない

    幸せな庭で過ごす一日♡ピーチフラッペとディナーと花火。 - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 鶏肉ふたりで一枚で足りる? - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、5時前起きでしたが またまた充実の1日でした さすがに、疲れたけど やっぱり旅は楽しいです 相方に ワタシは旅に愛されてると言われました おこがましいけど 時々自分でもそう思う瞬間もあります だからこそ、世界中放浪できたんです 1月某日のうちごはん なんでかわからないけど いつにも増して地味な感じですw 品数も少ないし いつも通りに色も茶色です しかも、皿の向きが歪んでますね まあ、そりゃそんな日もありますよね 鶏むね肉のねぎ塩だれ和え 大根と人参と厚揚げ炊いたん 豆腐とわかめの味噌汁 大根と人参と厚揚げは 実家にいる時、母がよく作ってくれてました 厚揚げが入ることによって コクが生まれるというか 大根と人参だけよりも、美味しく感じます まあ、好みでしょうけれどね(^^) どれも美味しかったです 相方には量が少なかったかなぁ 鶏肉って、むね肉、もも肉に

    鶏肉ふたりで一枚で足りる? - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 生田 就光 いけだ なりみつ - 戦国日本の津々浦々 ライト版

    毛利家臣。官途名は左衛門大夫。毛利氏が滅ぼした高橋氏一族の出身とみられる。永禄五年(1562)、石見銀山(佐摩銀山)を掌握した毛利氏によって銀山の代官に補任された。 生田就光の出自 毛利氏の銀山代官 寺社の造営事業 芸石国人高橋氏旧領と石見銀山 参考文献 生田就光の出自 生田就光は、石見国阿須那(現在の島根県邑南町阿須那)を拠とした高橋氏の一族である生田氏の出身と考えられている。高橋氏は同国邑智郡南部・安芸国高田郡北部を領した有力な国人であり、旧高橋領だった現在の広島県安芸高田市美土里町に「生田」の地名がある。 文明八年(1476)九月十五日付の「高橋命千代・同一族被官連署契状」によれば、円を中心に放射線状に加えられた署判の中に「生田右馬助秀光」がみえる(「益田家文書」)*1。「光」字を名前の後字として用いていることから、高橋氏一族における「地位の高さを示す」との指摘がある。 しかし享禄

    生田 就光 いけだ なりみつ - 戦国日本の津々浦々 ライト版
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ノープランで行く週末パスの旅~#5特急ひたち号で仙台へ~ - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ

    週末パスの旅2日目は、最寄り駅から上り列車に乗車して東京方面へ向かいます。 荒川を渡って東京都に突入! 宇都宮線の初電は結構混んでます。そして初電の時間が少し遅いこと…栃木の方から来るから仕方ないのかな(;^ω^) 品川駅で下車しました。 実は同行している息子には、日の行先は告げておりません。彼にとってはミステリーツアーなのです。 常磐線に乗りたいと、結構前に聞いていたので、今日の行先はここで告げました(;^ω^) 品川駅から特急ひたち号に乗車して仙台に向かいます。 息子は喜んでくれましたが、どうやら少し勘付いていたようでした(;^ω^) 私も常磐線は乗り通したことがないので、約5時間の長旅を楽しむとします。 車内は最近デビューしたのかと言わんばかりに、内装がきれいで光っていました(そう見えました)。黒いシートも落ち着いた感じでくつろげます。 シートピッチは普通席なので、こんなものでしょ

    ノープランで行く週末パスの旅~#5特急ひたち号で仙台へ~ - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 美味いから是非作ってみて!崩れるけどフォカッチャ🥖 Recipe公開中 #作りづらい - boulangerieの暇つぶし

    ダニエル氏のブログなのにいつも出しゃばりアンジー様(←様)でゴメンなさい🙇 ダニエル氏曰く、何かを始める事続ける事はとても精神的に良い事だと。 だから、ブログ書きなさいと言われまつ。 そしたら昨日、「オマエの記事は美味いの一言で済ますけん俺が解説せないけんやん」て。 すればいいしw 東京ドーム戦の時、体調悪くてお酒あんまり飲みたくないナー でもこんなイベントで飲まないなんてナーとかってね。 ←飲まんでよろしw で、ガパオライスだったからビールはなーと思って頼んだ 手前、ワタシの翆ジンソーダ。 この時から翠を飲むようになりました。 今日も買ってきちゃった☺️  ダニエル氏仕事だけども。 仕事頑張れー(棒読み) さて。 先日お買い物行った時に5000円分買ったので、(ま、お米だの安箱ワインだの 保存ものもいっぱいあったんだけれど) 家にあるもので済ませようと。 フォカッチャ焼いてくれてたのの

    美味いから是非作ってみて!崩れるけどフォカッチャ🥖 Recipe公開中 #作りづらい - boulangerieの暇つぶし
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 角打ち - グッディの今日はいい日

    連休の思い出。 久しぶりにたくさんの日酒をいただきました! まんさくの花の飲み比べ! いつもやってみたかったんです!! 豪華花陽浴勝負です。 こちらは金賞勝負。 お品書き、すごいです。 開運飲み比べ、安定の美味しさ。 尾瀬の飲み比べ。 雁木飲み比べ。 少しずつとは言え、飲みすぎました。 アテ持ち込みなので、急遽お弁当仕立てに お夕を詰めて行きました。 ほかほかタコ飯が好評でした。 楽しかったです。

    角打ち - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • カフェ 櫻茶屋 - けーこ日記

    徳島市北沖洲 カフェ『櫻茶屋』☕️" テイクアウト ♡ベーコンエッグバーガー🍔 これ❣️大好きなんです😋久しぶり (o^^o)v

    カフェ 櫻茶屋 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【自家採取】ウィンゾリーを人工受粉させて種を採取しました【実生】 - つばさブログ

    こんにちは、つばさです。 ウィンゾリーの人口受粉、種の自家採取に挑戦します。 ウィンゾリー開花&受粉 結実 受粉作業から1ヶ月後 採取 種まき 発芽 【おまけ】押し花作り さいごに ウィンゾリー開花&受粉 ウィンゾリーが2株開花してくれたので受粉にチャレンジします。 まずは花を輪切りにして蜜を拭き取ります。 今回はこちらの神ふでを使って受粉作業をします。 ゴッドハンド(GodHand) 神ふで ショート なが~い面相筆 GH-BRSYP-LGM 塗装筆 プラモデル用工具 ゴッドハンド(GodHand) Amazon 花をさらに切り開くとピラミッドのような形状の部分があり、その頂点の内側に花粉が付いています。 神ふでを使って花粉を採取します。 ピラミッドの中に雌蕊があるので採取した花粉を別の株のピラミッドの中に入れ込みます。 あとは結実するのを願います。 結実 3日ほどで花芽が落ち、受粉に成

    【自家採取】ウィンゾリーを人工受粉させて種を採取しました【実生】 - つばさブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 衝撃の犯行!被害者と容疑者の対立が引き起こした悲劇 - Beautiful Life

    事件概要 50代ユーチューバーA容疑者が、普段から対立していたユーチューバーを、都心の裁判所前で殺害。 白昼堂々、流動人口が多い場所で犯行。 A容疑者は犯行後、自身のチャンネルで犯行を認め、検挙後のメッセージを残す。 被害者は襲撃される瞬間まで生配信を行っていた。 専門家の見解 チャンネル登録数を強く意識するユーチューバーの特性が、対立を悪化させ、犯行につながった可能性が高い。 詳細 A容疑者と被害者は、動画の内容や方向性などを巡って対立していた。 A容疑者は、犯行後、自身のチャンネルで「被害者を殺害した」と認め、「検挙後も動画を投稿する」とコメント。 被害者は、襲撃される瞬間まで自身のチャンネルで生配信を行っており、その様子が録画されている。 専門家は、A容疑者がチャンネル登録数を意識し、目立とうとするあまり、対立を悪化させ、犯行に及んだ可能性が高いと分析。 今後の見通し A容疑者は殺人

    衝撃の犯行!被害者と容疑者の対立が引き起こした悲劇 - Beautiful Life
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 写経、もとい、写譜 - さーさるの独り言

    先日、ネットの記事でシニアにおすすめの趣味というのを読んでいたら、「写経」というのがありました。古社古刹を尋ねるのは好きだけど、写経はちょっとなぁ... 閑話休題。 ほぼ20年ぶりにギターを再開し、弾けそうな(弾いてみたい)曲をYouTubeで漁っています。Tab譜通りに弾いて見せてくれる動画は多いのですが、譜面はほとんどが有料。練習の合間にKindleで読みちらした教則に「楽譜を書いてみると良い」とか「楽譜に気づいたことをどんどん書き込むと良い」なんて書いてありました。 うん、じゃぁ写してみるか。写譜です。 写真ACより 今どき、紙の五線紙に手書きはないだろうと思い、音楽系のソフトを調べてみました。あるんですねぇ、楽譜を書くためのソフトが。私が選んだのは「MuseScore」。ベルギー発のオープンソースのフリーソフト。マウスで五線に音符をぽちぽちのせていくだけでOK。おまけに作成した楽

    写経、もとい、写譜 - さーさるの独り言
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • クロックスの買い替え、しかし物価高騰の折・・・ - もみじの備忘録

    今日は「クロックス」のことを書きます。 今まで履いてたクロックスの底が擦れて薄くなり、小石を踏むと「イテテッ」となるようになったので、新しいクロックスを購入したよ というお話しです。 僕と同じアメリカ生まれだよ 2年もたなかった、オフロードスポーツクロッグ 価格高騰の折 でもやっぱりコスパ悪いよね? 2年もたなかった、オフロードスポーツクロッグ 自分は外出のほとんどを、クロックスで済ませてます。 普段は、春夏秋冬全て普通のクロックスだし、ちょっと買い物(イオンとかモラージュとか)行く時はボゴタという革が張ってあるちょっとおしゃれなクロックス。 通勤など電車に乗る時はさすがに履きますが、釣りやランニングもクロックスだし、ゴルフ練習場だってクロックスです。(←いいのか?) なので、クロックスの消耗も激しくて、底が減って薄くなってしまいます。 かなり薄くなり、小石を小石を踏むと「イテテッ」とな

    クロックスの買い替え、しかし物価高騰の折・・・ - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 2024.4.10 マイバイク走行会 走行写真 - 我王会

    Office25さんから撮影写真が届きました 毎回というわけではないのですが、マイバイク走行会にはプロカメラマンがきて有料で写真を撮影してくれます。先日、4月10日の走行会の分が届きました。 gaoh.hateblo.jp 撮影写真 ちなみに前の写真… 2021.7.22 2023.5.5 2023.9.13 今と昔を振り返って… 昔のフォームだと上半身はあまりイン側に入れず、センターにおいてバンク角で稼ぐような走り方をしていました。それだとリスクが上がるので、最近は上半身をインに入れる走り方に変えていっています。ただ、上半身をインにいれるとバンク角が浅くなってしまうのでもっと練習が必要ですね。でも、写真を見た限りだとかなり身体を使えるようになってきてるかなー。次は5/18の走行会に参加予定です。 ランキング参加中バイク

    2024.4.10 マイバイク走行会 走行写真 - 我王会
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • カフェ 櫻茶屋 - けーこ日記

    徳島市北沖洲 カフェ『櫻茶屋』☕️" テイクアウト ♡ベーコンエッグバーガー🍔 これ❣️大好きなんです😋久しぶり (o^^o)v

    カフェ 櫻茶屋 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 清算を読んで‼ - vhosi’s blog

    こんばんは! 今日の夕焼けです 先々週から借りっぱなしの「清算」井岡瞬著をやっと読み終えました。 読み出すと早いですよネ~~‼ 頭から読んでたんですが… 金曜日の夜に遅くなったので~~もう止めようと思ったんですが… 途中すっと飛ばして~~後ろペラペラの筈が∼∼最後まで読んでしまいました。 今日読み飛ばした処を読みました。 後ろの方が俄然面白くなりますyo~~!! 大手新聞社のお荷物的存在だった子会社を… 解散・清算する話ですネ~~‼ 生真面目な製作部次長の畑井伸一… 社長等お偉いさんに呼ばれ~~ 畑違いの総務部長昇進を告げられる… と、同時に会社の解散・整理を告げられる。 嫌な役を押し付けられながらも… 11月(一ヶ月以上先)迄は社員に内密にと釘を刺される(;゚Д゚) 自分自身には何の得にもならない苦労を 「嫌」と断ることが出来ずに引き受けてしまった(*´Д`)ハァ⤵ 誰にも相談できずに出

    清算を読んで‼ - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【エジプト旅行記①】世界三大ウザい国?カイロ編 オールドカイロ&ハンハリーリ市場 - あややんの世界放浪記

    【2024.3.18】 ヨルダン アンマン→エジプト カイロへ! ジャジーラ航空という初めて聞く航空会社。クウェート乗継なので目的地のエジプトからどんどん離れていく。安い航空券あるある。 クウェート乗継でカイロへ向かうのは私一人だけで、乗継時、ジャジーラ航空のスタッフ数人に引き継ぎされながら、リレーのバトンのように身柄を引き渡しされていく。 深夜2時すぎカイロに無事到着。エジプトはビザが必要だが、アライバルビザを簡単に取得することができる。 まずはビザカウンターへ行く。記入用紙も何もない、名前を聞かれる事もパスポートを見られる事もなく、25ドルを支払いシールをもらう。以上。 え!ただクソ高い25ドルのシールを買っただけだ。はたしてビザの意味とは。 そのまま空港のベンチで爆睡し、すっかり日が昇ったところで、8時すぎバスに乗り市内へ向かった。 空港〜市内のタフリール広場までは40分ほど、11.

    【エジプト旅行記①】世界三大ウザい国?カイロ編 オールドカイロ&ハンハリーリ市場 - あややんの世界放浪記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • まだ食べたことのない山菜に出会う【イタドリの炒め物】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所

    サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは。いちママです。 今回はいちパパお料理研究所よりイタドリの炒め物をご紹介します。 またまた面白い材を見つけました。わらびやこごみ、ウドなど今年はいろいろな山菜にチャレンジしていますが、イタドリは見たことも聞いたこともない。いったいなんだそれは。味も調理方法もわかりませんが、売り場に書いてあったレシピや下処理の方法を参考に調理していきます。 ↓季節の山菜シリーズはこちら↓ ichipapacooking.hatenablog.com ichipapacooking.hatenablog.com ichipapacooking.hatenablog.com 材料はこちら。イタドリは皮を剥いて切ります。 塩水の熱湯で30秒程度ゆで、その後急冷します。塩水でひと晩アク抜きをしたら水気

    まだ食べたことのない山菜に出会う【イタドリの炒め物】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所
  • 高崎パスタ - 写真日和

    藤を見に行った帰りに高崎パスタへ。老舗のお店だそうです。 デカ盛りに驚きとため息。 限定ランチということで550円。安すぎる。それもあって行列になっていたのかな。 ランキング参加中写真・カメラ

    高崎パスタ - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 集合住宅 - 雑食カメラマンの雑感記

    マンションが建ったみたいな状態です 珍しくいつもと逆の所に大型客船が停泊してました。 いつもは中国行きの新鍳真 (XIN JIAN ZHEN)が泊まってる所です。 新鍳真は全長156.67mで総トン数1万4543㌧程度の中型船なんで、神戸大橋の間から覗く姿も船の上部構造物まで見えるので違和感ないんですが、大型客船だとまるでマンションが急に建ったみたいな風景になります。 ベランダが並ぶのでマンションみたいです 停泊していたのは多分「バイキングエデン」號。 全長は227㍍とそれほど長くはないのですが総トン数が4万8000㌧と3倍以上です。 やはりクルーズ船はデカいです。 ただ、これでも近年神戸港に停泊する大型クルーズ船の中では小さい方なんですよね。 大きいのは桁が違いますからサイズがコレの倍以上って頭おかしくなるような大型船が多数来よります。 離れてみたらこんな感じ。 横の九州行きフェリーより

    集合住宅 - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 興味あることリスト② - コンチネンタル彼岸

    前回の記事。 star-watch0705.hateblo.jp また色々と興味あるものが溜まり、調べたりしてみてみたのでそれをまとめていきます。 ・キリスト教書店大賞 shop-kyobunkwan.com 屋大賞が先月発表されたが、とき同じくして「キリスト教書店大賞」が発表されていたのを知った。「キリスト教書店」とは、もちろんキリスト教関連の書物を扱う書店で、キリスト教団出版局が母体となり日各地で運営されているようだ。「イーショップ教文館」にて、オンライン購入も可能。キリスト教書店大賞にノミネートした書籍も購入できる。 ふと、キリスト教大賞があるんならその仏教版もあるだろと思って調べたら、仏教大賞みたいなのは無いみたいだ。南無。我が家は代々浄土真宗だが、私自身は何故かキリスト教関連の書籍を好んで読むことが多い。聖書も旧約・新訳合わせて数年ごとに読み通している。かといって洗礼を受け

    興味あることリスト② - コンチネンタル彼岸
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 麺や二代目夜来香 辛い味噌らーめん ノーマル - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    回転数を利用した・・・ 錯覚・・・。 ゲームで使うにはやたらめったら打たれる投手、それが 山昌広 通称「山昌」。 て言うか「広」の部分を知らない方も多いのではないだろうか。 異様にデカいガタイから投げられるあの謎のスピード。 130km前半のストレートしか投げることが出来ない謎の男(星野伸之や渡辺俊介は一旦置いておいて)。 稀代のストッパー、岩瀬仁紀が言うには 「昌さんとキャッチボールをしていると球が凄い遅いのに、捕ろうと思うと差し込まれるんですよ。」 とのことで、私はこのコメントに衝撃を受けた。 計測するとやはり予想通り、ボールにとんでもない回転がかかっている(上原浩治や藤川球児も)。 来マウンドから投球した場合18,44mのキャッチャーミット到達までに、重力の影響を受けてボールは沈む。 しかし、回転が掛かれば掛かるほど「揚力」が掛かり沈みにくいため ボールが浮き上がってくる錯覚に

    麺や二代目夜来香 辛い味噌らーめん ノーマル - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 特別名勝 兼六園を巡る ⑥(石川県金沢市) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月に 福井県 や 石川県 を、目指した なつかしの車旅 です。 現在、石川県 の 兼六園 を巡っていて、⑤回目のアップになります。 兼六園 は、文化財指定庭園特別名勝 で、日三名園 の一つだそうです。 もう二つの 名園 は、水戸の 偕楽園 と、岡山の 後楽園 です。 兼六園 を歩き 栄螺山 から、霞ヶ池 をパチリ‥。そして 夕顔亭 などを巡りました。 兼六園(石川県金沢市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    特別名勝 兼六園を巡る ⑥(石川県金沢市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 袈裟丸弓ノ手沢遡行 完結編 - 赤城のふもとから山歩き

    2024/5/12 3年連続の弓ノ手沢。 オススメの沢は?と聞かれると、必ずここを答えるほど私のお気に入り。 沢のには載っていない知る人ぞ知る的な感じもいい。 前日、トモゾウさんから「明日はリードで歩きなよ」と指令が… 私:え? トモゾウさん:ん? 私:おや? トモゾウさん:? 私:が、が、がんばりまーす(;'∀') トモゾウさん:勝手知ったるホームでしょ(^^) 確かに弓ノ手でやらなきゃ何処でする?ってことだけど 沢のリードって、山のリードより緊張する。 結局、右に左に渡りすぎて時間も体力も使いすぎ 最後はバテてリードを交代してもらった。 あらためて、いつもリードをしてくれているトモゾウさんに 敬意と感謝。 そして、パートナーと呼ぶには未熟な自分に 喝を入れる。 身体づくりも、クライミングも順調だと思っていた。 まだまだだ。 技術も知識も、まだまだだ。 ゴルジュは任せてと、まだ水が冷た

    袈裟丸弓ノ手沢遡行 完結編 - 赤城のふもとから山歩き
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • スマホ依存による脳過労やスマホ老眼を改善するポイント!ゲンキの時間 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    スマホやパソコンの情報過多と脳疲労 5月12日朝の番組「健康カプセル・ゲンキの時間」で、1日のスマホ視聴時間は長い人だと、10時間を超えると知り、驚きました。 動画を見たり、ゲームに夢中になったりすると、時間を忘れますね。 スマホ老眼や姿勢・脳過労について解説され、なかでも脳疲労は自覚があったので、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク スマホと姿勢 スマホ老眼 脳過労 改善は熟睡 まとめ スマホと姿勢 スマホと姿勢 仕事の調べ物で10時間もスマホを見ている方は、頭の角度に気を付けましょう。 頭を下げて見続けていると、筋肉が硬直。 首が凝ってしまいます。 解消法 わきの下に手を入れて、下を向かないようにする。 1時間ごとにストレッチ そして、巻き肩にも注意が必要です。 肩が前方に巻き込まれ、神経や動脈が圧迫され、腰痛の原因になるそう。 ヨガののポーズなどが効果的。 www.tame

    スマホ依存による脳過労やスマホ老眼を改善するポイント!ゲンキの時間 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 昨日の画像から - silk-yの雑記帳

    昨日は忙しい一日でした。 午前中は庭の草取りや花がらの掃除に 精を出しました。 溢れ種の紫蘇がどんどん育つようにと。 ブルー・フォー・ユーが揃って咲き 様々な花色を一度に眺めることができ 魅力全開。 今日は無惨な雨に打たれてしまいました。 その後、息子たちの赤ちゃんを見に 夫と代々木の大きな病院まで行きました。 ここが一番近いのだそうです。 触れ合えるのは両親のみで その他の面会人はガラス越しに 母親が抱っこしている様子を見るだけ。 まず、祖父母が10分ほど対面し その後、娘カップルが対面。 一度に2人までの制限もありました。 「生きている」という確認はできましたが ほっぺに触れたりしたかったな。。。 病院を出た後は5人で息子宅まで歩き 部屋を見せてもらいました。 狭いながらも角部屋なので窓が多く 明るい室内でした。ベビーベッドも設置済み(^^) 大都会での子育て頑張ってね。応援しています

    昨日の画像から - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ハッティさんの鬣を守れ! - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

    先々週の 牧場のランドロードさんとのフィールドメンテナンスの話が決まると、サクサク計画は進みます。 先週末、 日差しがやわらぐ夕方4時頃から、 ハッティさんの鬣を守るべく、牧場にシープネット金網を設置をしました。 「鬣」と書いて「たてがみ」と読む。漢字自動変換がなかったら、絶対に知らん漢字やわ。 有刺鉄線を張っているところにUネイルで木のポールに打ち付けていきます。 ↓有刺鉄線に引っかって抜けてしまったハッティさんのたてがみが風に靡いているわ。 ノーモアたてがみヌケヌケ。 ハッティさんシープネットに興味津々。 なんじゃコレ? 順調に打ち付けていくも、 あとちょっとの所で、金網ネットが足りん。オーノーっ。 あと2巻あるが、このちょっとのために切りたくないので、 金網が足りない部分は、後日、木のフェンスを打ち付ける事になった。 もしくはこのギャップを利用して小さなゲートを作りたい。と思い立った

    ハッティさんの鬣を守れ! - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【5月13日 スティービー・ワンダー 74歳のバースデイ】YANO-Tが勝手に Stevie Wonder のナンバー5選 !? ≪オムニバス≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 私、YANO-Tの独断と偏見で選曲する、オムニバスシリーズ。 今回のオムニバスでは、 YANO-Tが勝手に Stevie Wonder のナンバー5選 !? イメージ 1950年5月13日生まれのStevie Wonder、 HAPPY BIRTHDAY🎉 たくさんの名曲を世に送り出してくれたStevie Wonder そこで、わたしの独断と偏見で、 Stevie Wonderのナンバーを、 YouTubeで5曲選曲させていただきました。 Happy Birthday ~Stevie Wonder~ youtu.be I Just Called To Say I Love You ~Stevie Wonder

    【5月13日 スティービー・ワンダー 74歳のバースデイ】YANO-Tが勝手に Stevie Wonder のナンバー5選 !? ≪オムニバス≫ - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • Green❣️ 藍川はなさん その23 ─ femto撮影会 2024.2.3 古民家あさだや ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 はなさんの目力の強さがステキです (^^) 現在のファイル利用量 25%。 https://twitter.com/h__ana0 https://twitter.com/femto_munimu

    Green❣️ 藍川はなさん その23 ─ femto撮影会 2024.2.3 古民家あさだや ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 旦那にブログが身バレしました。 - きのみきのまま

    ちょっと前の話なのですが、家族でごはんをべていると、旦那が「見つけちゃった…」って言うから何の事かと思ったら、ネット上で私のこのブログを見つけたとのことでした。 よくよく聞いてみると、ネットで広州の子連れで行ける遊び場を探してた時に、ある記事を読み進めていくと「この写真うちの子やん!」ってなったらしいですw ちなみにこの記事を読んだとのこと。↓ 昔、この記事に書いたように会社の同期にブログが身バレしたことあるけど、今回は旦那に身バレかw旦那の悪口書いてなくて良かったw↓ 「ちなみに他の記事も読んだー?」って旦那に聞くと「読んでない。興味ない。」やってwもっと自分のに興味持てよーーーーwww 私やったら旦那がブログとかSNSやってたら熟読するのになーw 最近は割と、広州や中国関連の情報について検索してたら自分の記事がヒットすることが増えてるし、こないだママ友も「動物園に行こうと思って調べ

    旦那にブログが身バレしました。 - きのみきのまま
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 教会を梯子/5月12日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月12日 🌧️ 今日は朝からお菓子作りをしました つく他tのはビスコッティです 材料が全てあったので作ることにしました というのも、今日は母の日なのでちょっとしたギフトになるものを探していたところ見つけました 小麦粉、卵、砂糖、ベーキングパウダーがあれば元になる生地が作れて、そこにナッツやドライフルーツ、チョコチップにココナッツファインなどを加えて混ぜるだけの簡単なお菓子です 2度3度焼いて乾かす必要があるので少し時間がかかりますが、他の焼き菓子に比べて水分が少ない分日持ちするし、大量に作って長い間楽しめます 焼いている間には洗い物や片付けなどをすれば時間も有効に使えるので、そんなに悪くもありません 混ぜ込む具を変えたり、ココアパウダーや抹茶パウダーなどでも味を変えて楽しめるの

    教会を梯子/5月12日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【巣山古墳(3)】出土した準構造船は高田川水域を支配した海人集団のこん跡【喪船】 - ものづくりとことだまの国

    巣山古墳の最終回。古墳外周から #準構造船 が出土。復元された船体を広陵町文化財保存センター(土日祝日休み)で見学できます。縄文以来の丸木舟に舷側と堅板の構造物を載せた船を準構造船といいます #高田川 #葛城氏 # 武内宿禰 目次 「喪船」とされる準構造船の出土 広陵町文化財保存センターの展示 高田川と巣山古墳 文 www.zero-position.com www.zero-position.com 「喪船」とされる準構造船の出土 (1)で紹介しましたが、巣山古墳では古墳外周の北東角から準構造船の部材が出土しました。 準構造船の出土地点(北東角)から巣山古墳 広陵町文化財保存センターのパネルでは 喪船(もふね) とされています。 喪船とは棺や遺体をのせた葬送の船のこと。 巣山古墳。順構造船の出土地点と出土状況を紹介するパネル(広陵町文化財保存センター) ***** 準構造船とは、丸木舟

    【巣山古墳(3)】出土した準構造船は高田川水域を支配した海人集団のこん跡【喪船】 - ものづくりとことだまの国
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 山梨・富士山・河口湖と花景色の朝・5,11 - 準らくマニア

    2024年 5月11日 富士山の雪景色 河口湖(富士五湖) 朝焼け・花景色を こちらの場所から 撮影しました。 山梨県 富士河口湖町 大石公園 等

    山梨・富士山・河口湖と花景色の朝・5,11 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 八重咲き - ふらここの花畑 

    10年前に叔母から球根を貰ったアマリリス 貰った翌年に1度咲いたきりで衰退していたのだが9年ぶりに開花! うれしいなぁ♪ 蕊がユニークだなぁ♫ と眺めていて そばの八重咲きに 雌蕊だけがあるのに気が付いた そういえば 八重咲きとは雄しべが弁化したものであると 弁化した雄しべは縁や先端などに葯をつけて雄しべの名残をとどめていることも多いと 花粉がついているではないか! 叔母のアマリリスも次の日には花粉がいっぱいになっていた

    八重咲き - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 無題カルテット #205 - 写凡珠

    蹴上インクラインの噴水とカキツバタ。

    無題カルテット #205 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 敦賀の塩荘復刻駅弁「元祖鯛鮨」 - あぽろんのつぶやき

    朝6時台の新幹線 金沢駅で駅弁購入して朝べました 「元祖鯛鮨」…とノンアルビール 福井県の敦賀の名物駅弁 3月に北陸新幹線が敦賀まで延伸しましたがそれを記念してでしょうか、金沢駅で敦賀駅の駅弁を買うという(笑) 明治時代から敦賀駅構内で塩荘さんが製造、販売されているロングセラー駅弁 昔一度だけ購入したのですが、駅ではなく南条サービスエリアで購入したんですよ 開封の儀 他にガリと醤油がついております この駅弁のこだわり 詳細はこちらをご覧くださいませ 蓮子鯛の酢漬けを使った押し寿司が九切れ そういえば敦賀や小浜のお土産の定番として、小鯛の笹漬けが有名ですよね 米酢を使った酢飯と鯛の酢〆、一体感があります 鯛の身は〆てあるけど縮こまって固いということはなく、身を噛むと鯛のエキスと一緒に甘酢がジュワッとしてるのか、ジューシーで旨みがあるんです ご飯も固すぎない炊き加減と押し加減で、口の中で

    敦賀の塩荘復刻駅弁「元祖鯛鮨」 - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 江ノ電 緑の疾風 - 横浜鉄道写真館

    五月の緑には勢いがあって 迷うことなく真っ直ぐに駆けていました

    江ノ電 緑の疾風 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 連休前のことりっぷ 藤の花の広場へ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    藤の花の広場でのお祭りですが どうもサウンドフェスと言うお祭りの様でした 藤の花も綺麗でしたが 例えばサンバのリズム🎵が聞こえてきたりして 撮影の意気込みをあげてくれます とは言え藤の花もボチボチ終わりの時期 だいぶ写真で誤魔化してますが んー💦 この辺になって来ると厳しいかな サウンドフェスのPAスピーカーです 何気にJBLでございます

    連休前のことりっぷ 藤の花の広場へ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 2024 【無農薬でバラ栽培】アルテミスとか夢香とか不明バラで脳内ぐるぐる - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今日は凄い雨風ですね。 現在、庭のバラたちは一部を除いてほぼ満開を迎えています。 が、数日天気(暑すぎ!)で雨が降ったり、強風でバラも大変です。 花弁が薄い、多い、花色が淡いと、強風で変色し雨でシミやボーリングします(ノД`)・゜・。 明日の庭を見るのが怖いです。 アルテミス 薫乃 夢香 ロック・ヒル・ピーチ・ティ アルテミス レイニーブルーのネームプレートが付いた鉢にアルテミスが咲きました(;・∀・) 植え替え時に、プレートを差し間違えたようです。 アイボリーの小ぶりの花がこれからたくさん咲きます♪ 薫乃 一方、レイニーブルーの鉢の蕾のガクが剥がれて見えてきた蕾。 紫じゃない! レイニーブルーは藤色系です 一体誰?(⊙_⊙;) 上の蕾が5月10日。 翌日開花してそのまた翌日(蕾から2日後)が下の姿・・・・。 凄い変わりようですが、香で薫乃だと

    2024 【無農薬でバラ栽培】アルテミスとか夢香とか不明バラで脳内ぐるぐる - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 14年前のリモコンが壊れたのでREGZAの互換リモコンを買ってみた📺 - HHS

    わが家で使っているテレビは2010年に発売された「REGZA」です。そろそろ買い換えも検討しないといけないレベルの古いテレビですが…問題なく動くんですよね。しかし、リモコンの方が先に壊れてしまいました。そこで、新しく互換リモコンを買ってみました。 PerFascin 代用リモコン replace for 東芝 TOSHIBA REGZA レグザ テレビ リモコン CT-90352 55Z1 47Z1 42Z1 37Z1 37Z1S 42ZS1 37ZS1 32ZS1 37Z9000 42Z9000 55Z9000 55ZX9000 46ZX9500 46ZX9000 PerFascinAmazon 価格も998円で激安だし、ボタンの位置などもだいたい同じですし、問題なく使えています。リモコンの調子が悪くなったのは数年前なので…もっと早く買えばよかったと思ってます(笑) たまには、これくらい

    14年前のリモコンが壊れたのでREGZAの互換リモコンを買ってみた📺 - HHS
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 家族通院の日の季節を感じて過ごす。 - 宇奈月ブログ

    朝から雨、雨の時の気温は大方蒸し暑いが、 今日は変に寒い感じがする。 夏に入ったので気温は高めだと思い込みが 意に反したチョットした気温の低を、 寒いとまで思い込ませているのだろう。 家内が医院に出向いて、いつもであれば 会話の有る朝からなのに、そこには ガランとしているダイニングが有った。 卓には、メモ書きが有り、早く 出かけたのだろう、朝の繕が 置かれていて、 さむざむと物悲しい。 あさのすれ違いは、滅多にないので、 朝の「おはよう」が、不思議に アクセントに効いていたこと が判た。 ふと外を見れば、小雨を受けた 紅葉が 静かにたたずんでいる。 初春からずいぶん大きくなり、節電の 為の日射を遮ってくれる力になると 期待していたのが、近づいてきた。 手持無沙汰に 遊びに、紅葉の句でも読んでみようと 自作してみた。 突風の 涼しき夏日 紅葉舞い 夏来たり 氷印や  登り旗 小雨来て 招

    家族通院の日の季節を感じて過ごす。 - 宇奈月ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 日本語を話す外国人 - Pan Pan Pan

    毎週焼いてる山 スライスして冷凍します。 すのはオットだけ😆 日語を話すけど… 地元を離れたのは18歳 日を離れて20年 20年間で恐らく帰国したのは片手に収まるくらい 5年ぶりの帰国は予算の関係で地元限定にしました。 レンタカーを借り車に装備されたカーナビを頼りに移動してましたが このカーナビが古くて 普通郵便にはいくらの切手が必要かとか 令和何年かとか 全く分かりません 車の免許を取得したのは東京で地元で運転したことありません。 東京でも運転したのは短期間でペーパードライバーです そんな私にいろいろ質問して来るオット 分からないというと「なんで!」と逆切れ 知らんがな! 日語分かるけどそれだけ 20年の間にいろんなことが変わって 知らないことばかり 外国人のオットと何ら変わらない ただただ日語を話せるだけ

    日本語を話す外国人 - Pan Pan Pan
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 計画は慎重に - ふくみみdiary

    昨日は気合十分に夜遊びを目論んでいました。 行きたいところまで行って、遊んで帰って来るとかなり遅くなるので終バスに間に合うかしら?とふと思い調べました。何とか終バスには間に合うかもしれないけれど危ない・・。 深夜バスというのがあってこれには間に合うだろうけど、料金が2倍でちょっとバカバカしい。駅から歩いて帰ってきてもいいけど30分はかかるし、暗い夜道を歩くのもきっと怖い・・と思って結局断念しました。 無謀な計画はやめることにしました。 行くのは別に日中でもいいし何時でもいいのですが、来週は通院などで休みの日は予定が埋まっています。いざとなると思うように行きません。 仕事が休みの今日行こうと思い改めて計画を練り直したのですが、昨日の時点で天気予報は一日中雨、時折激しく降るということで悩みました。それでも雨の様子を見つつ行けるようだったらと思っていました。 ところが早朝に職場のパートさんから、

    計画は慎重に - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • キハ110-225長野総合車両センター構内試運転 - ガタゴト日誌

    長野総合車両センター(工場)に入場していたキハ110-225が試運転線で構内試運転を行いました。試運転自体は他の入場車両と同様に居町踏切折り返し基準で3往復実施されました。ただ、今回は車体の再塗装は行われていませんし、スカートの脇に書かれている標記も書き換えておらず汚いまま判別不能な状態です。 今回は、検査入場だったのか修繕等と伴う別件での入場だったのかは解りません。 ・工場線から試運転線へ ・出発点へ(制動試験あり) ・構内試運転(居町踏切折り返し基準3往復) ・構内試運転を終えて工場へ <参考> <動画> www.youtube.com ランキング参加中鉄道

    キハ110-225長野総合車両センター構内試運転 - ガタゴト日誌
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 大相撲はNHKから見捨てられてます - 70代の真実

    大相撲夏場所初日です、今日は。 最近、二子山部屋のYouTubeチャンネルを見ているので、みんなの勝敗が気になります。 ほとんど、と言うか幕内の狼雅を除いて他の人たちは幕下以下ですからテレビ中継されません。 と言うことで、せっかくの初日ですから、ビール飲みながらAbemaで三段目途中から見ています。 ネットはありがたいです。 新聞には3時5分からNHKで相撲中継とありますから、そのあたりの時間でテレビをつけました。 相撲中継まではサッカーJリーグの試合が中継されていて、ちょうど試合が終わったところでした。しかし、例によってダラダラと選手へのインタビューとかを流しています。 こう言うことは過去散々ありまして、ファンが騒いでいるところを延々映して、放送予定時間を過ぎても大相撲を放送しないということが当たり前のように行われています。 要するに、視聴者にとっては相撲よりサッカーの方が重要で、人気が

    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 貴景勝は今日からお休み。照ノ富士もね。 - 70代の真実

    夏場所が始まりましたが、どうも貴景勝は調子ではありません。 ま、首が悪いし、大胸筋も先場所いわしましたし。他にも脚とか色々問題を抱えてそうですね。 あっさり今場所を今日からお休みすれば良いのにと昨日から思ってました。 せっかく大関なんだから、今場所休んじゃってもすぐに下には落ちません。 で、来場所が角番になりますが、来場所も休んじゃう。 二場所休めば、だいぶんの休憩になるでしょう。 その後は大関ではなくなり、関脇として10勝を目指すことになるんですけどね。 ぼくね、正代とか御嶽海が好きなんです。 あのタラタラ感が好きです。 ずるずると数場所かけて三役を降り、ゆったりと勝ったり負けたりしながら前頭の中を上がったり下がったりてのも悪くは無いです。 だから二場所連続で休んで、関脇になっても必死に10勝して大関に戻らなくてもいいです。 引退したら「元大関」てのが一生ついてまわりますから、立派なも

    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ダンス用のメガネを購入してみた! - しもしもさん家のブログ

    こんにちは! 現在、視力の低下が著しい長女ザル。 www.amama30s.net 実はアレにも影響が・・・ 先生のお手が見えてない・・・( ̄▽ ̄) 長女ザルは、ダンス教室に通っているのですが 、 最近、ダンスの振りができてない部分が目立つように・・・。 確かにダンス自体のレベルも上がっているのですが、 どうやら、前で踊っている先生のお手が、 しっかり見えていないみたい。 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ※ダンス中はメガネがズレやすいので、メガネ無しで踊ってました。 ダンス用のメガネ購入 このままだとヤバい!!!(; ・`д・´)・・・ ダンス時にも使えるメガネがあったほうがいい!! と、いうことで、色々探しました。 まずはスポーツ用のメガネを探したのですが、 どれもゴリゴリのスポーツメガネで、 長女ザル的にデザインが気に入らない様子。 (デザイン気にしてる場合じゃないけど・・・( 一一)

    ダンス用のメガネを購入してみた! - しもしもさん家のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ステーキ宮 東海店 ランチメニューはお得なスープ/サラダバー付き。自家製ハンバーグと宮のタレが絶品! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/05/12 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回はステーキ宮 東海店に行ってきました!ランチメニューはお得なスープとサラダバーが付き、自家製ハンバーグと宮のタレが美味しいです🤤 筆者体験 車にて現地に到着。駐車場も店内も広々としているので、子連れにもおすすめです。今回は大人気の自家製ハンバーグとサラダ&スープバーを堪能します🤤 宮といえば豪華なサラダバーが魅力的🥗 スープバーもあり種類も豊富。厳選された旬の野菜を楽しめます🥗 大量の野菜に特製のチキンフレークをかけていただきました。チキンフレークは油でコーティングされており、サラダによく合います🥗 主役の自家製ハンバーグは和牛脂を使用した牛100%。肉汁があふれるジューシーなハンバーグは店内にて丁寧にこねており、チェーン店とは思えないクオリティ。 旨味の詰まったジューシーなお肉を堪能できまし

    ステーキ宮 東海店 ランチメニューはお得なスープ/サラダバー付き。自家製ハンバーグと宮のタレが絶品! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 2年目のあじさい、色がついてきた - ムーン☘️ステラ

    去年のあじさい、ここまで復活してきて色が付いてきた。 5月12日撮影

    2年目のあじさい、色がついてきた - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 20240513鯛めし弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    毎年GW前後になると夫が唐突に「鯛めしべたい」気分になります。 その発言で私も鯛めしな胃袋になりますw で、当はGW中に作るつもりだったようですがなんだかんだで時間がなく、昨日「運動がてら」自転車で1時間くらいかけて魚屋に行き、立派な真鯛を買ってきました。 たっぷり作ってくれた! 昨日の炊きたてももちろん美味しかったけど、お弁当でも堪能~。 日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ中1弁当 今日のメニュー 鶏むね肉の甘酢照焼き 出汁巻き キャベツサラダミックス ミニトマト 鯛めし 今朝のお弁当作り 鶏むね肉をそぎ切りにして、片栗粉と酒をもみこんでフライパンで焼きました。 火が通ったころに砂糖+醤油+みりん+リンゴ酢を投入して煮詰めました。 火が通るのを待つ隣で出汁巻き焼きました。 いつもは卵2個だけど、3個で作ってみた。 ら、いつもとサイズが違うのでハチのお弁当箱にいつものようにぴっちり

    20240513鯛めし弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ローソンの『ショコラコーヒーゼリー』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『ショコラコーヒーゼリー』。 やたら安売りしてたから、ついつい。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ショコラコーヒーゼリー おー、これはめちゃくちゃ美味い! ぷるぷるじゅるじゅるなゼリーの感。 ポリポリとしたアクセントもあって、べ飽きない。 味わいも、甘さがありながら、苦くてしっかりとしたコーヒー風味。 甘いだけではない、非常にバランスが良いスイーツだったわ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『ご褒美スティックケーキ ぷっくりクリーム&いちご』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ↓↓↓ ランキン

    ローソンの『ショコラコーヒーゼリー』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 5月13日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 551肉団子 ちくわ照り焼き ブロッコリー サツマイモレモン煮 ゆでたまご 今日は朝から冷たい雨がよく降っています。 新緑が雨が濡れてキラキラきれいです。 昨日所用で梅田にいったので阪急駅の売店で551を買ってきました。 551ってどこのお店もたいてい行列ができていますけど、ここの定員さんのお客様の誘導がスピーディーで素晴らしいので、行列が苦手な私でも全くストレスなく並んで買います。安くて美味しい。これはよく理解していますがここのお店のすごいところは定員さんの手際の良さと、愛嬌の良さ、丁寧な接客、これが素晴らしいと思う。 安くて美味しいから我慢して並んでねという上から目線はまったくないです。 もちろん袋も無料です。しかもちょっとたくさん買うと袋も2重にしてくださいます。 大阪商人ここにありって代表的なお店です。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    5月13日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • カルディ「レモン麻婆豆腐」ハマる美味しさ!!おすすめ限定商品♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    豆板醤の辛味とレモンがマッチした麻婆豆腐の素をレビューしています^^ レモン麻婆豆腐 今回ご紹介するのは「レモン麻婆豆腐の素」。 1袋213円、カルディオリジナル商品です。 使用した材料は鶏ひき肉100gと絹豆腐300g(と、冷蔵庫にあったレモンスライス)。長ネギ苦手なのでネギは入れていません。 作り方は、ひき肉を炒めたあと麻婆豆腐の素を入れ→豆腐を加えて全体が温まったら完成♪とろみ付けも不要で、あっという間に出来て楽ちんです^^ レモンのいい~香り♪風味程度なのかな、と思ったらしっかりレモンが感じられてびっくりしました。 レモンの酸味と辛さがマッチして美味しいー♡♡ やや甘みがある醤油ベース味で、豆板醤の辛味と少し山椒が効いています。 ピリ辛よりは少し強めで、べたあともヒリヒリ感が残りました。 旦那に『麻婆豆腐にレモン果汁を足すとこんな風になるかな?』と言われたのですが、なんというか、

    カルディ「レモン麻婆豆腐」ハマる美味しさ!!おすすめ限定商品♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • がーーん、、、 - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    もうね、全然カンケーない話なんですけど、、 Duolingo (デュオリンゴ)ってご存知かしら? 語学学習のアプリです。 Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習 Duolingo教育無料 これでわたし英語をやってます。 いま連続683日頑張っているところで その前からやってるから 多分2年くらい続けてると思うんだ。 継続は力なり、でねぇ 最近は昔から大の苦手だったリスニング力が ついてきてる気がする、、(気のせい?) グレ夫にもやらせてます。 脳のトレーニングになりそうでしょう? 成績によってブロンズリーグから だんだん上位のリーグに上がっていって 1番上はダイヤモンドリーグなんだけど、 わたし、ダイヤモンドリーグに上がってから 1年以上、1度も落ちることなく ダイヤモンドキープを続けてました。 それなのに、、、 ついに落第しちゃったのよ!!! 毎週日曜日の19時に成

    がーーん、、、 - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 閉じられた「天国の階段」HAWAII ハイクステアーズ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    最後にハワイに行ったのは 2017年、 アメリカ人と日人の水中ガイド、60歳になる男性ダイバー2名、 そしてうちの夫婦は ハワイカイ沖に沈む戦闘機へ向かっていた。 (ダイビングサービスで放し飼いのオウムさん) 6名はフォードのワゴンに乗り込み 道中は話で盛り上がる。 還暦ダイバー2名さんは コレが最後の潜水という。 ウチも もうすぐ還暦なので、ダイバー定年です。 たわいもない 話が続いたが、 アメリカ人ガイドが、先週「天国の階段」に行ってきた! 凄く楽しかった!と写真を見せてくれた。 次に遊びに行った時は、ワイキキ沖の沈船に潜る ハワイアンモンクシールがいる島、天国の階段へ行く約束した。 もともと「天国の階段」ハイクステアーズは立入禁止だったが、 SNSの普及で知られ過ぎたのだろう。 先月から階段の撤去が始まり、週末には逮捕者も出たそうで残念。 コオラウ山脈の 尾根にある階段の道だったが

    閉じられた「天国の階段」HAWAII ハイクステアーズ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • マンテマ - 田舎もんの電脳撮影日記

    この花は海岸でよく見かけますが、最近は家の近所のような山の中でも咲いています。 RICOH GRⅢx YouTubeに「【深入山】草原の山に咲く初夏の花」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    マンテマ - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 青もみじ - あれこれ雑記帳

    土曜日はいい天気だったから、ちょっと出て見ようと思った。 今の季節はやはり青もみじが美しい。眼にとっても栄養補給ができる気がする。 北野天満宮のもみじ苑もいいが、オフシーズンの東福寺ならきっと混雑もないだろうし、通天橋からもゆっくりと緑を楽しめるだろう。 「南行きの207系統で行けるやんな?」とオットに聞くと、京阪で行った方が近いと思うって言われた。そうか、じゃあ地下鉄と京阪乗り継ぐか。 予想通り、東福寺は空いていた。以前に紅葉を見に行ったときとは別の寺院に来たかのようだった。お寺に入る前から行列だったから、あんまり覚えていないのもあるけど…。拝観料も安くて写真も撮れる。 北門から入ってすぐの塔頭で立ち止まる。かわいいお地蔵さん。 少し行くと白バラの咲いている塔頭があったからお参り。モルガンお雪との縁があるお寺らしい。 目の前に通天橋。 緑が沁みる。足を止めて眺める。 色彩は単調ながら。

    青もみじ - あれこれ雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ ↓  豚の生姜焼き ポテトサラダ ↓  焼きそば ↓  しじみ味噌汁 (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • USJに行ってきました - ちょっと曲がった家

    6年ぶりに家族でUSJに行ってきました(*'ω'*) toniho.hatenablog.jp 午後2時入場のチケットだったので、朝ゆっくり香川を出発してホテルに着いたのが午後1時を回ったころでした。 コロナ以降、人混みに行くこと自体がなかったので「あぁ、ユニバってこんな感じだったなぁ」とちょっと懐かしく感じました(^^; まず向かったのが、ハリーポッターエリア 娘の希望1発目は『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン ジャーニー』という長い名前の絶叫系アトラクション(;^ω^) どんな乗り物か知らずに乗ったけど、3Dで体をぶん回される体験なんて、そうできるもんじゃないですねぇ。。。 元々三半規管が弱いので知ってたら乗らなかったかも…っていうぐらい怖かったです(*_*; 幸い酔うことも無く、叫んで喉が痛くなったぐらいでした。 歩き疲れて鬼滅の刃のレストラン・藤の花でお茶休憩。。。 (

    USJに行ってきました - ちょっと曲がった家
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 2024年4月20日 甲武信ヶ岳(毛木平) - アウトドアと飯のあれ

    4月下旬に入る頃、甲武信ヶ岳へ登りました。 2年ぶりです。 毛木平からスタート。 でっかい洞窟。寝泊りできそう。 暫くはフラットな道。 千曲川の源流部。 雪が残る。チェーン装着。 ここが千曲川もとい、日一長い河川の水源。 こぶし~。 山頂。 国師ヶ岳からここまで続く道。 フジサン! 三宝山方面には結構な残雪が。まだ硬いから楽だけど。 尻岩からは雪無し。新緑気持ちいい。 両神山のギザギザが見えるで。 大山。目立たないピークだけど良いとこ。 十文字峠から下る。 3度目の甲武信ヶ岳。(鶏冠尾根の時は木賊山でストップ。) 三国の境に佇む山巓、そう言えば長野側から訪れたことはない。 南に延びる尾根上の十文字峠は石器時代には既に用いられていたとされ、 悠久の昔から、当山から落ちた一滴が日一長い信濃川の旅路を始め、 その流れを汲む千曲川のほとりにて、島崎藤村は旅情の歌を詠んだ。 今回は田部重治が「も

    2024年4月20日 甲武信ヶ岳(毛木平) - アウトドアと飯のあれ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 咲き誇る 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 生きてこそ咲き 懸命に生きてこそ誇れる

    咲き誇る 【一日一作】 - 撮って紡いで
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ダメだぁー⤵ 今年のイチゴはだ~め~ と思いきや - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    今年は新たに3種のイチゴを楽しみにしてましたが、ダメダメ⤵ 「イチゴべ放題」なんて夢見てたあの頃・・・ なんでーーーっ(´;ω;`)ウゥゥ 早々と病気にかかり、しょっぱなからダメダメモードのアイベリー 4月28日、炭疽病?とうどん粉病も併発?!のダブルショック⤵ 何度かベニカスプレーをしてますが効果なしですぅ(◞‸◟)アカンカ・・・ 4月29日、最悪ぅぅぅ⤵ 1粒丸まるうどん粉病? 即切り取りました 5月7日、色付くのが遅いような・・・ 1粒ダメ元で虫除け鳥除けしてみる ようやく色付いてきて、順調だと思ってたジャンボ・・・そうでもなかった(>_<)⤵ こちらも葉に異常を発見 ジャンボといいながら小粒で形が悪ぅ~ 間引きする余裕もなかったさ・・・色々ショックで 5月7日、こちらも取り敢えず、色付いてきた1部にネットを被せて 5月9日 やられたーーー! ネットの上から???(・・? 多分。。

    ダメだぁー⤵ 今年のイチゴはだ~め~ と思いきや - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 釣りと育児:鐘崎漁港で楽しむ親子の時間 - 育児猫の育児日記

    釣りが好き 子どもと釣りは大変 鐘崎漁港へ 子どもたちの様子 釣果は? 育児と釣り 釣りが好き そういえばブログに書いたことはない気がしますが、育児は釣りが好きです。 実家は熊県の八代市の中でも海に近いところだったので、よく気軽に釣りに行ったものです。 今も釣れるのかどうかわかりませんが、八代市の外港では夜にセイゴ(スズキのこども)を狙ってうろちょろしていましたし、大島では兄とよくハゼ釣り大会をしておりました。 どちらもサイズよりも数を楽しむのがメインでしたねぇ。 多い時は2~30匹ゲットしていました。 釣った後は母が料理してくれていたものです。 どんなに小さな魚でもさばいて刺身にしてくれていたのは、漁師出身で魚屋でも長くパートをしていた母の尊敬できる一面ですね。 育児はそれほど立派な道具を揃えていたわけではないので、大物を釣り上げた記憶はあまりありません。 長さだけでいえば、天草で

    釣りと育児:鐘崎漁港で楽しむ親子の時間 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 2024年5月13日のお弁当  - ushio家の女子弁当

    ・豚肉の塩コショウ焼き ・きゃべつのお浸し ・ブロッコリー茎と人参のツナマヨ和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩と海苔) 毎日朝に目玉焼きを焼き、しょうゆかソースをかけるのだが、昨日なんとなく塩コショウを振ってみた。 これがなぜか 「コショウいいね!」 と子どもたちにヒット。 というわけで、今日の豚肉は塩コショウで味付けした。 たまに違う味付けだと新鮮よね。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい

    2024年5月13日のお弁当  - ushio家の女子弁当
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【写真光景】光り輝く、夜の秋葉原 - 北極星特急のV.H.Dブログ

    近日は多忙が続き、仕事の帰りに寄ることがなかった「秋葉原」の繁華街。5月に入って、ようやく仕事の状況が落ち着き、帰り際に秋葉原を訪れています。 夜中に光り輝く秋葉原。その光景の下、お店や秋葉原を訪れている国内且海外の観光客で賑わっています(※時々、歩くのが難しいほど混んでいることもあります)。 さて。今日も仕事を終えたら、秋葉原に行きましょうか。 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中雑談 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

    【写真光景】光り輝く、夜の秋葉原 - 北極星特急のV.H.Dブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 多肉とビオトープ:その1 - 妻の多肉と庭いじり

    ビオトープとやらを作ってみます。 鉢を二重にして内側にメダカや水草等の水生生物、外側には多肉を植える感じでいきたいと思います。 早速某ホームセンターで色々買ってきました。 こちらは睡蓮鉢。 直径36cmのものです。 睡蓮鉢の外側には大きめのプランターを使います。 こちらは直径50cmです。 高さを合わせるために庭で発掘した石を入れていきます。 なんとなく高さが合いました。 全部土を入れるとかなりの量が必要になるので、なにかでかさ増ししたいところ。。 というわけでこちらを使用します。 捨てるつもりだった発泡スチロールを排水溝ネットで包んで鉢に入れました。 石のように重くなく、簡単にかさ増し出来ます。 ネットで塊にしておくと、後々回収するときに少し楽です。 底が深い鉢で、土を大量に使うのがもったいない場合には発泡スチロールを鉢底石のように使うと便利です。 この後発泡スチロールの上にいつもの多肉

    多肉とビオトープ:その1 - 妻の多肉と庭いじり
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 米第7艦隊駆逐艦、台湾総統就任式を前に台湾海峡を航行 - 黄大仙の blog

    台湾総統就任式を5月20日に控え、米海軍は8日、米第7艦隊の誘導ミサイル駆逐艦ハルゼーが同日、台湾海峡を通過したことを認めました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 台湾海峡を航行した米第7艦隊ミサイル駆逐艦ハルゼー 米海軍は声明で、同艦は航行と上空飛行の自由に関する国際法に従って航行しており、ハルゼーはいかなる国の領海にも属さないコースを航行していたと述べています。 この航海は、国際法がすべての国に航行の自由を保証しており、米軍は国際法が許す限り、飛行、航行、作戦を続けるという米国の主張を示すためのものでした。 台湾国防部は同日、台湾軍が8日の午前7時から台湾海峡を北から南へ航行する米軍艦船に気づいたと述べており、米軍艦船は海峡通過中、台湾軍が周辺海空域の動静を把握しており、状況は正常だったとのことです。 これに対し、人民解放軍東部戦区の報道官で

    米第7艦隊駆逐艦、台湾総統就任式を前に台湾海峡を航行 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 根曲竹と鯖缶の味噌汁と豆腐の和風ココット風 - めのキッチンの美味しい生活

    世の中は5月と言えばゴールデンウイークという感じで、早々に終わってしまうと五月病という声が聞こえてきます。 ところが、私は子どもの頃からゴールデンウイークは学校に行かなくて済むというだけのことで、その分、家のことが忙しかったものです。 働くようになっても同様のペースで仕事も言えも忙しくて、そこを過ぎるとなんとなく一仕事終わったな~という印象で暮らしてきました。 五月病などなりようもなかったですね。ゴールデンウイークの家での心身の疲れがドッと出ることはありましたが……。 今は毎日がお休みのような生活。 このところは学会と勉強会に行くという行事が入って、席が無くて立って乗っていく列車に、少しゴールデンウイーク感を味わっています。 お土産を買って来ました。 毎年そちらで知り合った方(今や大切に思う友人)におすすめを教えてもらって買って来ます。 お土産品もあれば、地元の材、今そちらでヒット中のも

    根曲竹と鯖缶の味噌汁と豆腐の和風ココット風 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 3匹の新参者 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夕方、西成の商店街で見かけた3匹の きのうの夕方、スーパー玉出で買い物をしようと出かけた。 外は雨がしとしとと降っていた。 商店街を歩きながらふと脇を見ると、狭い通路の入り口に3匹の幼いがいた。 は通路の奥に行きたそうだったが、雨が降っているので濡れないアーケードの下で待っているといった様子だった。 少し前に商店街の脇にいたの顔を見なくなった。 それに代わるかのように3匹の新参者が登場した。 少しでも長い付き合いができるよう願いながら、あいさつ代わりに撮らせてもらった。 3匹のは雨に濡れないぎりぎりの場所にいた

    3匹の新参者 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 雨の中でも楊貴妃メダカは元気ですよ! - Etsuro1のブログ

    雨の中 昨日夜遅くから降り始めた雨は、現在も降り続いております。 そして、雨の日の庭は、特にこの季節は緑も鮮やかで見ていて飽きないもんでございますが、窓から眺め、軒下から眺め、面倒なので傘をさして庭に出るコトはございません。 おまけに撮影に至っては望遠レンズを用いて、雨に濡れずに済むトコロから撮っております。横着にして効率的な撮影を心掛けております。 このズボラさが、強いては安全撮影にも繋がると考えております。ナンでも力んで頑張れば良いというものではございません。 お仕事、頑張り過ぎても身体を壊し、心を壊し、それを必ずしも世の中は評価してはくれません。労災事故は無くなってほしいものです。 先日、ふとバイクのトライアルに関するYoutubeを眺めておりました。すると上体の力を抜くというコトを盛んに言われておりました。 これまたふと、モトクロスの初歩技術的な解説Youtubeを眺めておりますと

    雨の中でも楊貴妃メダカは元気ですよ! - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • R6.5.13燃費 19.17km/L(試験艦あすか) - モーリンのアルト&スパイダー記

    前回の総走行距離         21983km 今回の総走行距離         22256km 今回の走行距離          272.5 km 今回の給油量       14.21 L  (セルフGS) レギュラー単価            159 円(現金・茨木市) 今回の燃費            19.17 km/L ※ 今回 息子の通勤車両が故障の為、任意保険の関係でアルトを嫁さんが使う事 になったんですが、燃費が3割近くも悪化している。どうゆう運転なのかな? 累積の走行距離       22213.5km 累積の給油量       894.33L 平均燃費                  24.84km/L 納車後経過日数            724日 月平均走行距離         920km ※ ポスター出曲元 大阪地方協力部サイト 5/12 13時過ぎのバスに

    R6.5.13燃費 19.17km/L(試験艦あすか) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ロコモコ/Heavenly Island - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    ハワイの「Heavenly Island」の代官山系列店 ロコモコのゴハン部分が雑穀米 ほかにエッグベネディクト、フレンチトースト 美味しいうえにビューティフルやなぁ、、、 う~ま~ ランキング参加中べ物 ランキング参加中雑談

    ロコモコ/Heavenly Island - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 好みが似てる?~気の合う女子大生の存在が嬉しい! - karutakko-muratanの日記

    今日は雨☂ 昨日は、念のため洗濯物をボイラー室に乾していってよかったです。 昨日の1日合同練習会は、久々で疲れましたね。 お昼もオソロな感じでした。お昼になんとなく好きな物が似ている女子大生が「今日、お弁当作ってきたんです~、頑張ってきたんですよ」というので写真撮らせていただきました。 「その曲げわっぱ持ってます」と、お互いに曲げわっぱ弁当も褒め合って。。。 こちらの画面編集も彼女がやってるの見て、私もマネしたのでした。 お互いに褒め合ってます。お互いに見えると「かわいい」と褒め合ってます。笑 そして、3試合目に対戦して・・・ 3枚差で負けました。初めて負けたかな?完敗です。 「隣の三味線の影響で取れた札がこれですね」と、言ってくれてましたが、雑音の中でも集中して取ることができるかるたーになりたいものです。 ふたりを送って、夜はこちらへ! 夜は予約してもらっていた焼肉屋さんへ!今日は母の日

    好みが似てる?~気の合う女子大生の存在が嬉しい! - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 母の日のプレゼントを娘たちが届けてくれました‥ - fwssのえっさんブログ

    昨日の夕方「ピンポーン ♬」と、チャイムが‥。 娘夫婦と、小3の孫が玄関に立っていました。生まれたばかりの孫も抱かれて‥。 母の日のプレゼントを持ってきてくれたのでした。 土日を利用して、鳥取砂丘や砂の美術館へ行ってきたようです。 境港の水木しげるロードへも行ったのでしょう。蟹もあったので‥。 母の日のプレゼントでは、ありますが今朝、カステラをべました。仕事ですが、今夜は蟹も? ランキング参加中べ物 ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

    母の日のプレゼントを娘たちが届けてくれました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ライブ用耳栓を爆音バンドのリハスタで使ったら効果抜群だったので爆音に悩んでる人にオススメしたい - I AM A DOG

    バンドネタですが、レビューっぽい内容でもあるのでこっちに書いてみます。 サブブログの方で書いたのですが、リハスタでのバンド練習があまりに爆音で耳の負担を感じていたので、「ライブ用耳栓」なるアイテムを導入することにしました。かれこれ15年以上活動してるバンドなんですけど、やってるジャンルがメタル系(Dream Theaterのコピーバンド)なこともあってとにかく音が大きい。 バンドマンの朝は早い…… pic.twitter.com/MPXci8BebI— OKP (@iamadog_okp) 2019年11月30日 普段は楽器隊のみでの練習ですが(ボーカルが遠方在住でライブの日だけ合流する)、それでも1時間もスタジオに入っていると爆音で耳がキーンとしてきます。出している音量は昔から変わってないはずですが、歳のせいなのか、最近は特に耳がキツく感じてきました。騒音性難聴、音響外傷の危険を感じるレ

    ライブ用耳栓を爆音バンドのリハスタで使ったら効果抜群だったので爆音に悩んでる人にオススメしたい - I AM A DOG
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ブログ開始から369週 🌷 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    観光協会主催の三浦富士ハイキング  妹と行って来ました 柔らかな新緑の山々が   力強い山へ変わっていました 頂上には 小さな浅間神社があり   西に富士山   東に東京湾 今回は 中級者コース 急な下りが何ヵ所かあって  膝が悪い妹は苦戦⁉️しましたが ストックがあったら良かったのにねと  思いました 卯木の白い花   日タンポポの黄色   シャがーの可愛らし花 山藤にも癒やされながら 今日は  16000歩の心地よい森林浴を楽しませていただきました 植物さん ありがとうございます 地球さん🧡 愛しています 宇宙さん🧡 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から369週 🌷 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【京都】嵐山、『宝筐院』に行ってきました。 京都青もみじ 京都旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『宝筐院』に行ってきました。(24年5月2日) 『宝筐院(ほうきょういん)』はバス停嵯峨釈迦堂前から徒歩すぐです。 阪急嵐山駅から徒歩約25分です。行きはバス、帰りは歩いて阪急嵐山駅まで行きました。 『宝筐院』は、平安時代、白河天皇の勅願寺として建てられた「善入寺」が前身です。 貞和年間(1345~50年)、夢窓疎石の高弟、黙庵周諭(もくあんしゅうゆ)によって中興されました。 室町幕府の二代将軍、足利義詮(よしあきら)は黙庵に帰衣し、義詮の没後菩提寺となり、義詮の院号から寺名を『宝筐院』に改めました。 明治時代はじめに廃寺となりましたが、大正6年(1917年)に再興されました。 『宝筐院』には9時15分ごろ、到着しました。 令和6年度 春期 京都非公開文化財特別公開 拝観料 1000円 山門をくぐりました。 写真右側にある拝観受付で、拝観料を支払いま

    【京都】嵐山、『宝筐院』に行ってきました。 京都青もみじ 京都旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 母さんと僕 - 昭和の時代と僕+

    我が町のどこの農家もそうだが、農閑期になると男達は出稼ぎに行った。父さんは山の飯場に泊まり込み木の伐採の仕事をしていた。母さんは隣町の製材所に手伝いに行っていた。僕の町は田舎でA市やF市から遠かったので買い物にはなかなか行けなかった。当然、僕たち子どもはお菓子をべる機会が少なかった。 そこで母さんは仕事が休みになるとたまにお菓子を作ってくれた。母さんが作るお菓子はかりんとうと羊羹で蒸しパンも作ってくれた。かりんとうは生地をのばし丁度良い大きさに切り、油で揚げて黒砂糖と水あめで作ったタレで絡めて乾燥させて完成だった。僕は完成品を待っていられず揚げたての生かりんとうを母さんに怒られながらもべた。母さんはタレ付きのかりんとうをべてもらいたかったのだと思う。揚げたての生かりんとうはそれはそれで美味しかった。羊羹は自家栽培の小豆から煮て餡を作り容器に流し入れ固めるのだが、寒天が足りなかったのか

    母さんと僕 - 昭和の時代と僕+
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 珈琲が味わい深くなる店に行くうさぎの飼い主 - 黒うさぎのつぶやき

    今日も留守番の達人(兎) 5月3日に霊園でのイベントで野菜販売が盛況に終了した後、いい気分だったので、随分前、郵便受けに入ってたオープンチラシが印象に残ってた珈琲屋さんを探して行ってみることにしました。(Google mapで検索です。) 一軒家を改造した珈琲屋さん? グリーンの多い良い感じの玄関先です。 自家焙煎珈琲・地球屋。 面白そうな名前だったので忘れ名人・お母ちゃんでも覚えていました(;^ω^) 店の入り口が分からず、お隣の門扉から入り掛けた時、中から若い男性が出てきて 「入り口、ここですよー。」 と応えてくれました。 しぐれのお母ちゃんは、何がしら店主のこだわりを感じる飲店が好きです。お腹が空いた時は、チェーン店でも、スーパーマーケットのお惣菜でも有難いのですが、余裕のある時は、何か特徴のあるお店を選んで足を運びます。 コーヒーが大好きという程でもないのですが、コーヒーを味わう

    珈琲が味わい深くなる店に行くうさぎの飼い主 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 波打ち際 - 蒼天遊々な旅

    波の音だけが聴こえる。 ikazuti-d.hatenablog.com

    波打ち際 - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 苺がたくさん収穫できる毎日は幸せです。 - エリエット~ささやかな〇〇っ

    庭の植物たち、モリモリ生育中です♪ ということで、いよいよ苺の収穫がピークに。 毎朝収穫して苺がべられる幸せ♡ (しかもその収穫という仕事はなしで採ったものをいただける。) 最近イタチかなにかに苺を見つけられてかじられる事案が発生中らしい。 自然が豊かだと畑における自然動物とのたたかいは毎年悩まされることだけど。 エリエットはまだ全力で家庭菜園的なことに力をそそげない中年だから、いただいたものを美味しくいただく係となっています。 ↑毎日のようにこれをいただければ十分だよ。(この日は小粒が多かった) マスカットの木にもマスカットになるだろう小さな実がついてきた!! 昨年はちょっと失敗したらしく、今年は美味しいマスカットが収穫できるといいな♪ ↑こちらはブルーベリーの木。 ブルーベリーがなる前の花がたくさんついてたよ。 家に実がなる木が多いと楽しみがあっていいねぇ。

    苺がたくさん収穫できる毎日は幸せです。 - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 - ネコと夜景とビール

    法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということなので、有給休暇を1日取って3連休として、丸1日フリーデーで観光だ!と、しまなみ海道の方へ足を伸ばしてみることにしました。 市内観光はちょっとだけ 松山に到着して、祖母(息子くんからすると曾祖母ですね)に挨拶を済ませたあとは市内観光。道後温泉や松山城をはじめ、松山中心街にはたくさんの観光スポットがあるのですが、今回はスケジュールの都合上、市内観光ができるのは初日の夕方だけ。保存修理工事中の道後温泉館の様子を見てきました。 道後温泉館は保存修理工事中(2024年12月終了予定) いつもは観光客であふれる道後温泉館の入り口も、今は閉鎖

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 - ネコと夜景とビール
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 青森県八戸市/【みろく横丁】きのやさんのオススメ料理を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市三日町〉 今回はみろく横丁のきのやさんでオススメ料理べて来ました。 (訪問日2024.5.12) 場所は きのや みろく横丁 青森県八戸市三日町 https://maps.app.goo.gl/8MwaCFRREVbCBEJ28?g_st=ic メニューは 鶏塩レバー 見た感じは少しレア感のある鶏レバーが登場しました。綺麗なピンク色です。 低温調理でしょうか?レバー系は大好きなのでクセがなくコクのある感じがたまりませんね。 ガツポン酢 鶏塩レバーも美味しかったですが、ガツポン酢も美味しかったです。お腹が少しいっぱいになってきてても、さっぱりしているのでべれちゃいますね。 もつ煮 お店人気ナンバー1メニューのもつ煮です。 根菜がたっぷり入って、根菜に味がしっかり入っていて美味しいです。モツもクセがなく柔らかくて美味しかったです。 ベーコンエッグ メニューには無い商品です。

    青森県八戸市/【みろく横丁】きのやさんのオススメ料理を食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • グループランキング結果発表!18位は? - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 グループランキングの結果でましたね。 私もなぜかランクイン 最下位って(笑) だれだ〜〜〜? さてはオーナーを最下位にして笑いものにしようとしてるな〜 ウソです。 ワンクリックでもありがたいです。 ワンクリック詐欺みたいなもんですからねってなんのこと(笑) ってかこの前他のグループではワンクリックで2位だったはずですけどね。 1位ハピチさん おめでとうございます。久しぶりに返り咲きましたね。 女王まぴこさんをとめるとは! アレですかね? 静香を静かに見た記事がヒットしたとか? 思い切って下脱いでみたとか?ですかね〜(笑)。 さすがでした。 しっかりとグーグルはてなブログに分けて記事をアップしていくのも凄いですね。 モチベーション下がってるみたいですけど大丈夫でしょう(笑)静かに見守ります。 2位まぴこさん 今回は惜しくも2位でしたがさすがでしたよ! 5連覇って

    グループランキング結果発表!18位は? - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶に対して 「可愛い」って2回ぐらいしか言ったコトなくて 「可愛い」って なんか…しっくりきてなくて… 昨日わかった❣️ 常に『愛おしい』感情でいっぱいだ 🧡💛🩵 🧡💚🤍 🧡💛🩵 🧡💚🤍 (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 母の日のお花が届く&田植えが始まってきました&裏庭のツツジ - yukiwarisou_0222’s diary

    今日は雨のち曇りの予報です。 先日、長男家族から母の日のお花「生花アレンジ麗楽(れいら)」が届きました。 さっそく玄関に飾り、夜、M子さんに℡をしようと思ったのですが、何かと忙しいと思い、メールにしました。 だけどメールが届かず、SMSにしました(アドレスが変わったようです) M子さんによると、お花は孫が選らんでくれたと。 玄関に飾った生花アレンジ麗楽です。 5日ほど前に撮った写真です。 今は殆ど田植え終わっているようです。 こちらは殆ど兼業農家です。以前と違い最近は個々の家庭に合わせての田植えのようです。田打ち・代掻き・田植え・田植えが終わった…などと、色いろです。 ウォーキング中、道の端にアカツメクサが咲いていて数摘んできました。 キッチンの窓際に飾りました!(^^)! 裏庭のツツジが咲いてきました。今年も花が咲き終わると、剪定をしなければなりません。だんだん大きくなってきて剪定する

    母の日のお花が届く&田植えが始まってきました&裏庭のツツジ - yukiwarisou_0222’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 久しぶりに白馬に行って逆さ北アルプスを見てきた - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    例年、白馬に行くのは4月末の桜のシーズ、5月中の逆さ北アルプスのシーズン、10月頃の紅葉のシーズ、その他たまに夏場の登山シーズン、あと冬場に宿泊せず降雪した白馬を撮りに行くという感じ。 昨年は桜と紅葉を見に行ったので、今年も桜のシーズンと思ったものの天気と桜の時期が折り合わず行けなかったという感じ。 逆さ北アルプスはというと5月18日、19日に予約取っていたものの19日に行われる東京競馬場のオークスの指定席が当たっちゃったんですよね。 最初は5月19日は始発で白馬を出発し、東京競馬場に向かう(10時半には着く)という計画をしていたのですが天気予報を見ていると5月11日は快晴の模様(翌12日は微妙な天気)。 一応5月18日も天気よさそうだけど天気なんて1週間で変わりますからね。 あとハイランドホテルのブログ見ていたら5月11日はあまり宿泊客いないようで直前割で500円OFF & 館内利用券5

    久しぶりに白馬に行って逆さ北アルプスを見てきた - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 朝日 差し込む - 1day ONEPHOTO

    この建物の外観は湾曲して建てられており広く大きい窓があるので室内いっぱいに朝の光が差し込みその光と影が美しい造形を創り出しています。 ランキング参加中写真・カメラ

    朝日 差し込む - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 2024年 ヴィクトリアマイル回顧 テンハッピーローズを知らないわけじゃないけれど - 関内関外日記

    2024年5月12日東京スポーツ紙より ナミュールか、マスクトディーヴァか。おれはドバイでもナミュールを命にした。だが、G1二勝チャレンジ(今シーズンでG1二勝できないと来期来日できない)のモレイラのマスクトディーヴァが勝つんじゃないのかと思っていた。が、そんな理由で命を決めていいのか? とも思っていた。 でも、結局、マスクトディーヴァを命にした。今どきと言われるかもしれないが、ナミュールは海外遠征帰り。どちらかといえばマスクトディーヴァだ。 で、マスクトディーヴァ、直線で詰まりよる。先週のルメールか。そこで抜き出てきて、突き抜けたのがテンハッピーローズ。そんなん予想できん。 ヴィクトリアマイル(G1) 結果・払戻 | 2024年5月12日 東京11R レース情報(JRA) - netkeiba テンハッピーローズ。3勝クラスくらいでの強豪で、オープンに行ってどうだ。あ、勝ったの、く

    2024年 ヴィクトリアマイル回顧 テンハッピーローズを知らないわけじゃないけれど - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • あなたが考えを手放すのではなく、考えにあなたを手放してもらう - わたし歩記-あるき-

    Fujifilm X-T5 with Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Xマウント これまで、いろいろな心理療法やスピリチュアルな方面の学びをされてきた方にとっては、もはや耳にタコ?!^^;お馴染みのフレーズ・・・ 「○△$%*×を手放す!」 と言うのがあります。 「○△$%*×」 の中に入るのは、長年を通して染みついた、所謂「思い込み」であったり、無意識下に刻まれている生き方の「クセ」みたいなもの等、様々です。 ちなみにこれには、人にとって都合の良いものも悪いものもどちらも含まれます。そして、生きづらさをもたらすのは、どちらかと言えば「人にとって都合の悪い」方の思い込み、信念(ビリーフ)ですので、それらを「手放しましょう!」という話になります。 で、この「手放す」ですが、ぶっちゃけ、「出来てます!」、「あ、それ?簡単!」って即答できる方ってどれぐらいいらっしゃ

    あなたが考えを手放すのではなく、考えにあなたを手放してもらう - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • TWDダンスパーティー2024に行ってみた!セルリアンタワー東急ホテルの料理も美味しく!長時間のダンスデモを楽しみました〜♪ - ふじこお出かけ

    TWDというのは、The World Dancersの略… 社交ダンスの世界は、団体がいっぱいあって、分かりにくいよね… 私にも実は良く分からないんだけど… まぁ通っているダンススクールが加入してる団体と言うよりはグループ?って事なのかな? セルリアンホテルは入口が分かりづらい… 渋谷駅から歩いていくと一番近いここ、多分エントランスじゃなくて地下の駐車場からの入口… でも、ここから入った方がボールルームには近いんだわ… 会場に入ると…もう踊ってるね!皆さん! テーブルにはおやつの和菓子 そう…ダンスパーティーは長丁場だから~ おやつも必要! これから66組のアマチュアダンスのデモンストレーションを見たあと、フルコースのディナー… その後にプロのダンスショーも見るのです… 終わるのは午後9時は絶対回ると思う… このパーティーに出席したのは、藤野真紀子先生のダンスを見るため… 先生は毎回、華や

    TWDダンスパーティー2024に行ってみた!セルリアンタワー東急ホテルの料理も美味しく!長時間のダンスデモを楽しみました〜♪ - ふじこお出かけ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 大荒れしたのが甲だったヴィクトリアマイル - y-blog’s room

    おはようございます。 わたくしはすごく絶不調で 軍資金も全部は行けなくて 今回は辞退したのですが 正解でした。 結果を見ると ② ⑥ のワイドは おそらく的中していたと思う。 配当は470円 おそらく2000円だから 万馬券になっていなかったですね。 結果は 1着 テンハッピーローズ 2着 フィアスプライド 3着 マスクドディーヴァ テンハッピーローズは14番人気 この馬はなかなか買えない 競争成績からしても買えない そしてこの記事ですが ヴィクトリアマイル、入場者、売得金ともに大幅減少(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース 3連単で91万6640円 単勝で20860円 配当だけ見たらすごいですよね。 フォーメーションでも 1着のところを 全通ししないといけないレベル 錠前 明末清初 lock馬 午 アンティーク風 錠前明代末期 清代初期の海老錠新品 銅製開運龍複製品 希少品コレクショ

    大荒れしたのが甲だったヴィクトリアマイル - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 「行動」!行くしかないかな。精査してもしても足りない中の心境 - y-blog’s room

    こんにちわ 今日の競馬のwin5 的中1人ですごい金額 宝くじ並み でも競馬は宝くじじゃないので 所得税に加算されます これは気を付けてくださいね。 はい今回のテーマは行動です わたくしずっとできずにいるのですが ホームページの稼働に向けて やっていこうかなと思っています。 ドメインもそろそろしたいし! 今すぐ使えるかんたん ジンドゥー Jimdo 無料で作るホームページ[改訂5版] [ 門脇 香奈子 ] 価格: 1958 円楽天で詳細を見る ただねドメインもタダじゃないし けっこう悩みに悩みが積もった状態です だからじっくり考えることも多いのが 行動を妨げる原因です。 ただ行動しないことには始まらないが その行動を無駄にしないことが 最も重要。 なので精査も大事だと心得て やっていこうと思います。 なんでもかんでも 興味を持ってしまうから いいことでもあり 圧迫にもなってて

    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • やましろやのお惣菜『開き海老の贅沢ベシャメルフライ』はソース内も海老ゴロゴロでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットやましろや様のお惣菜『開き海老の贅沢ベシャメルフライ』の価格/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/5/12) 開き海老の贅沢ベシャメルフライ 開いた海老にベシャメルソースを乗せて揚げられた、海老クリームコロッケです。 サイズ:縦8.5/横5/高さ3.5㎝ 重さ:140g(3個) 価格:198円(3個) 販売店:新鮮な野菜を多く取りそろえたディスカウントスーパーやましろや 原材料表示 原材料は ---原材料--- 表示なし ---添加物--- ・調味料(アミノ酸等)・乳化剤・膨張剤・カゼインNa・アナトー色素・加工澱粉・香料・増粘多糖類・香辛料 ※一部にエビ・鶏肉・小麦・大豆・乳成分・ゼラチンを含む 桃泉の評価:★

    やましろやのお惣菜『開き海老の贅沢ベシャメルフライ』はソース内も海老ゴロゴロでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 耕運機で畑をたがやして土をフカフカにする。農作業2024年5月 - 43号線を西へ東へ

    今週末も実家にで畝づくりをしました。 今日は耕運機作業も。 畝づくりは何回やっても難しい。 耕運機 肥料 耕運機後 みかんやレモンの現状 耕運機 ホンダのFF300。いつ買ったのか知りませんが、現行機種でした。 小さいので取り回しやすい家庭菜園用です。他のを使ったことがないので詳しいところは分かりませんが。 昔からガソリンは一升瓶に入れています。一升瓶のラベルにRGと書かれているのは「Regular Gasoline レギュラーガソリン」の略。 京アニ放火事件以降は一升瓶に直接売るのは違法になったはずなので、携行缶からわざわざ入れ替えているようです。犯罪者の蛮行のおかげで一般人の生活が不便になりました。 肥料 混ぜ込む肥料がこちら。まいた肥料の上に籾殻をさらにまき、耕運機で耕すといい土ができるようです。 ぼかしっこ マルツバメ有機 有機石灰 耕運機後 真ん中1往復、左右で一往復耕運機をかけ

    耕運機で畑をたがやして土をフカフカにする。農作業2024年5月 - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 昨日はみなさんも大変だったでしょ? - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    雨は嫌いじゃないけど、 どうも濡れるのは クラクラするほどに嫌みたいです。 昨日帰ろうと思う頃の外は 土砂降りもいいところで、 何度外を見ても 大ぶりの雨が降り止まない様子。 当は雨を持っていこう。 と思っていたのに 朝には晴れていたので、 「 もう降らないね。やったね!」 うかつにも私は甘くみてしまいました。 白い皮のペタ履で、 しかも穴がボコボコ空いてるです。 高さも無ければ 水が入り放題の穴だらけなので 歩けば通気口からジャバジャバ入りそう。 そうしたら天気予報通り、 どんどん大ぶりになってきて 地面を跳ね返す道路を見ては躊躇する私。 みんなと別れた後、 初めて一階の BOOKOFFの古着の所へ 雨をり見に行ってきました。 そしたら1分もしないうちに これでいいでしょっ! という長を見つけて履くと ピッタリ〜! お値段800円です。 白い穴あきのより 断然こっちの方がいい

    昨日はみなさんも大変だったでしょ? - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 間引きに挑戦 - DIYnom’s blog

    【ガーデニング】 今回は、久しぶりのガーデニングです。 3月に種まきをした日日草が発芽して、成長して、遂に先日ベランダデビュー を行いました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【間引き】 読者の方から、間引きが必要であるとコメントを頂きました。 初めてなので、どうしたらよいのか?単に抜けば良いのか?こんなことで 少し緊張します。レベルがど素人ですがやってみます。 分かりづらいけど、これが現状です どこから間引けば良いのか?細いカイワレみたいのは残念ですが間引き対象 にして少し抜いてみます。 少しだけ間引いてみました 小心者なので、思い切ったことが出来ていません。今回は初めてなので、 少しだけですが細い部分だけ抜いてみました。これでいいのかな? 残りの植物たちの状態も気になるので、確認しました。 【先輩たち】 2日間不在で水不足だったの

    間引きに挑戦 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ラジオカナダFMオンライン:無料で本場の英語を楽しもう!#学習者 - 寝ても、覚めてもブログ

    今週のお題「ラジオ」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は私が毎日お世話になっているオススメのラジオをご紹介します 英語学習者でなくても、英語に触れたい方やBGM代わりに何かを流したい方にもぴったりのラジオです もちろん実際にラジオを持っていなくても、スマホで聞くことができ、無料で聴けますので、是非試してみてくださいね!それでは、どうぞ! ラジオカナダFMオンライン おすすめポイント:バックグラウンド再生可能 おすすめポイント:広告ありなものの最後まで無料 おすすめポイント:場の英語を堪能できる 最後に スポンサードリンク ラジオカナダFMオンライン 私が毎日聴いているのはこの”ラジオカナダFMオンライン”です こちらは実際に現地で聴かれているカナダのラジオです バンクーバーやカルガリなど、地方局のラジオも聴ける優れものです ワールドニュースからローカルネタまで無

    ラジオカナダFMオンライン:無料で本場の英語を楽しもう!#学習者 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【鉄道】静岡鉄道1000形1008F、久々の乗車 ≪5/11(土)≫ - 北極星特急のV.H.Dブログ

    こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 5月11日(土)、グランシップで行われたホビーランドぽちの出張フェスティバルを訪れた後、静岡鉄道長沼から、静岡鉄道唯一の1000形である1008Fに乗車しました。この日、営業運転に入っていることをHPで伺い、最初に長沼→新清水を、最後に新清水→新静岡の区間で乗車しました。 A3000形増備に伴い、6月に静岡鉄道から引退する1000形。次に乗れるのはいつになるのか、またラストランは営業運転として走るのか、それとも団体列車として走るのか分からないため、その前に乗車したいと存じ今回乗車することにしました。 ↑ 長沼にて ↑ 運転台 ↑ 銘板 ↑ 新清水にて(※2枚とも) ↑ 車内 ↑ 新静岡にて 新静岡で数枚撮影した後、新宿行きの高速バスに乗って新静岡を後にしました。 今回は以上です。ありがとうございました! 

    【鉄道】静岡鉄道1000形1008F、久々の乗車 ≪5/11(土)≫ - 北極星特急のV.H.Dブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • アイスを食べたかった日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今日は買い物に出かけたかったので早い時間に起きた。 人が少ない時間に買い物したかったため、開店時間に間に合うように家を出た。 夏服を買ったり、雑貨を買った後、サーティーワンのアイスを買って帰る予定だった。 「よくばりフェス」と言うキャンペーンで最大10個、お得な値段で買えると言うもの。 www.31ice.co.jp 私はチョコミン党なので10個分のチョコミントを買うことまで決めて、お店がある場所に向かったら、その場所には違うお店になっていた。 そうだった、数年前にサーティーワンは閉店したんだった…。昨日行った美容院の近くにはサーティーワンがあったから、昨日買えばよかった…。 完全にチョコミント爆いのテンションで来ていたのに。この気持ちどうしてくれよう! ごねてもないものはないので、代わりにサーティーワンの跡地でやっているお店で昼ご飯のお弁当をテイクアウトして

    アイスを食べたかった日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • パステルくんと一緒に春のホームセンター体験 #カラフル #春 - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 3月下旬にペットOKのホームセンターにパステルくんと行ってきました。 今日はその時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみようと思います。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*゚▽゚)ノ。 駐車場から店舗に向かうパステルくん(#^.^#)。 カートに乗ってお買い物です(*^-^*)。 カラフルなカラー咲いていました。 葉っぱに斑も入っていて素敵です(*>∀<*)。 サイネリアも可愛いです(*^^*)。 パステルくんもキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロしていました。 ビオラが色とりどりに咲いていました:*(〃∇〃)*:。 地

    パステルくんと一緒に春のホームセンター体験 #カラフル #春 - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 福島へ桜旅⑦ 〜郡山 三春・後編〜 - NIIGATAさんぽびと

    滝のように枝垂れたピンクの花が、濃い緑に浮かび上がっている。 一泊二日の福島の桜旅もいよいよラストです。 ⑱ 天神夫婦桜 今回の桜巡りもあと2箇所。雪村桜からほど近い天神夫婦桜へ。 三春駒や三春張子を作る職人の集落「高柴デコ屋敷」の奥、 小高い丘の上に、大きな2の桜が夫婦のように寄り添うように立っている。 樹齢約500年の2のエドヒガンで、1は枝垂れ桜。 菜の花に囲まれて。 桜の下のお堂には学問の神様である菅原道真が祀られている。 里を見下ろすように、2が重なって立つ大桜。 下から見ると2種類の枝がよくわかる。 桜の脇には赤い椿が咲いていた。 ⑲ 福聚寺桜 旅のラストは三春の福聚寺(ふくじゅうじ)へ。 一度見たかった桜。訪れるのは初めて。 福聚寺は戦国時代の三春城主・田村家の菩提寺である臨済宗のお寺。 芥川賞作家の玄侑宗久さんが住職を務めている。 桜がたくさん植えられている境内。

    福島へ桜旅⑦ 〜郡山 三春・後編〜 - NIIGATAさんぽびと
  • 「新糖」って食べたことある?伊江島黒糖の黒糖がとろける美味しさだった - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 新糖ってべたことがある? 伊江島産の黒糖、新糖をべてみた 新糖ってどんな味? 伊江島産の黒糖、新糖をべてみた 沖縄で黒糖を買うときにたまに見かけるこのシール、「新糖」の文字。 久しくべていなかった黒糖を先日ふと思い立って買ってみた。 新糖とは文字どおりその年に収穫されたさとうきびを使って作られた黒糖のこと。 www.watashinoarukikata-diary.com 新糖ってどんな味? 1年をかけて成長するさとうきびは春植えと夏植えというものがあるらしく、春植えの場合は2月~3月に植え付けて翌年の1月頃~3月頃に収穫シーズンの最盛期をむかえるもの。 寒い時期に糖度がグッと上がるさとうきび。その直後に収穫して作られた黒糖はその年によって出来の味も微妙に違ってくるらしい。 つまりこの時期に出回っている「新糖」と書かれた黒糖は今年収穫されたばかりのさと

    「新糖」って食べたことある?伊江島黒糖の黒糖がとろける美味しさだった - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 長野電鉄長野線小布施駅で小田急ロマンスカー - なにをいまさら…

    小布施で車を走らせていたら、株式会社コシナ小布施事業所を発見!ここ10年近くはコシナ社のフォクトレンダーのレンズを中心に使用しているので感動!!この日もカメラに装着しているフォクトレンダーのアポランターで撮影しておきました。 あとは、小布施駅でも見ておこうと、と長野電鉄長野線小布施駅へ。観光案内所も併設されているようです。駅舎にも北斎。そして木造駅舎。さらには景色も素晴らしい、雰囲気の良い駅舎です。そして長野電鉄長野線小布施駅には「ながでん電車の広場」として古い電車が展示されていました。入場券を購入し見学に。古い信号等の施設も残されています。 1両目は中にも入ることができました。 ちょうど特急が入線してきています。 さらに下りも!旧小田急ロマンスカーがそろい踏みです。壮観ですね。有名観光地、降車する乗客も多かったです。宴の後。。。 DATA この日の機材 SONY α7R V フォクトレン

    長野電鉄長野線小布施駅で小田急ロマンスカー - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • アラサイピスト練 - まこっち自転車日記

    ■2時間24分 60K 1062KJ 116TSS 久しぶりなピスト OHというか、掃除途中で放置してたので ROTORのSRMだからBBが特殊でベアリングガリガリして、パーツを注文して到着してたけど面倒くさくて冬の間そのまま放置してたので、組み立て。 相変わらずROTORクランクは取り付け方が特殊なので嫌い。ワッシャー一つでもなくなると重くなるし、当に面倒 やっぱりシマノがメンテナンス性能は段違いで優れてる しかしタイヤ細くてアラサイに行くまでの一般道路が結構気を遣う ちょっとした段差とか路側は注意してないとタイヤが持っていかれて、ガガガガって・・・28Cだとこんな挙動無いからちょっと焦った 日4名 アップ終わってスタート練習 ピストのスタートは上半身がキモなので、全力でやってみたら一目で鎖骨回りがグニグニって・・・若干痛かったけど何かが剥がれた感じ? 二目は割とスムーズ でもち

    アラサイピスト練 - まこっち自転車日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 新緑のお抹茶ロールケーキ - ほんの少し

    新茶の季節ですね。週末ケーキは抹茶を使いロールケーキを焼きました 卵、小麦粉、蜂蜜、お砂糖に抹茶を合わせたシンプルな素材です オーブンを新調して焼き加減が難しい。 (旧オーブンがGW中に壊れて大変でした) 石窯ドームにしたので熱循環が早く、感覚違います。高火力で楽しみでもありますが、アナログな私は慣れるまでしばらくかかりそう(苦笑) 生クリームに作り置きの冷凍している粒あんを合わせました 生地にパテで塗り、のこりの餡子ものせました くるくるロール紙で巻き、冷蔵庫で1時間おやすみ 新緑のお抹茶ロールケーキ 火力が始め強かったので、心配しましたが硬くならずにキメも細かく膨らみふんわりした生地になりました。 抹茶の香りにあずきクリームとの一体感がたまりませんね 雨の朝 雨色のカーネーション よい一日になりますように

    新緑のお抹茶ロールケーキ - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 北大阪急行、9000系登場10周年ヘッドマークを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    土曜午後、 神戸から移動です。 最初は間に合いそうな緑地公園へ。 なんとか北行が抜けて 9000系がやってきました。 桃山台へ移動です。 延伸開業ヘッドマークの30000系です。 8000系がきました。 この車両が箕面萱野の表示を出すまで 運用されるとは思いませんでした。 延伸開業ヘッドマークの こちら側は色合いが違います。 置き換えが発表された21系。 字幕の箕面萱野表示も 短い期間になりそうです。 8000系が折り返してきました。 9000系初期車に 10周年ヘッドマークが付いています。 折り返しを撮ります。

    北大阪急行、9000系登場10周年ヘッドマークを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 散歩道の花 チューリップほか - Photos of Fromkamigoto60s

    花の名前は掲載順に、チューリップ、アメリカフウロ、マーガレット、ムラサキカタバミ、オキザリス、キツネノボタン×2でした。 最後までご覧いただきありがとうございました。

    散歩道の花 チューリップほか - Photos of Fromkamigoto60s
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • Emerging Artists Osaka at 江之子島文芸センター - ピンぼけブログ館II

    5月2日は、会社帰りに江之子島文化芸術創造センターに "Emerging Artists Osaka" を見にいってきました。 なんと、参加者100名の大展覧会・コンペです。 開催挨拶文を読むと、主催者の意気込みが伝わってきますね(^.^) 『TRI-FOLD OSAKAは2019年「大阪アンデパンダン」より若手を中心としたアーティストの作品発表の場と発掘を目的としたアートコンペティションを、度重なるシステムの変更と改変を行いながらも毎年開催して参りました。昨今のアートシーンに於いて、より望ましい環境整備と未来へと繋いでいく為の願いでもあり布石でもありました。 そこで年は昨年の「Osaka Indecompe / オオサカアンデコンペ」よりも幅広く多くのアーティストがより自由に作品を披露出来る「Emerging Artists Osaka / エマージングアーティスツ オオサカ」

    Emerging Artists Osaka at 江之子島文芸センター - ピンぼけブログ館II
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 疲労知らずの等々力競技場ドライブ#ランキング - 旅するCrosscub

    2024年5月11日 5月11日、クロスカブで初の東京超えを果たしました。 ↓ 過去記事も良かったら読んでね。 ネズミちゃんの国の入口を見てみた! 男の子ならこれ!! あとは等々力競技場まで爆走するのみ!! 大都会、東京は走りやすい!? いやー、遠かった。 自宅を出発してから川崎の等々力競技場まで約3時間。 道中、寄り道もしましたが疲労感はさほどでもないにしても運転している時間が長かった。笑 せっかくなので、2カ所ほど寄り道をしました。 ネズミちゃんの国の入口を見てみた! せっかくなので、道中に寄ってみようと思っていた場所に。 そう、日国民なら99%が知っている(知らんけど)であろう、ネズミの国。 そう、ミッキーってネズミちゃんなんですよ? 皆さん、知ってましたか?(知ってる) ここ、来てみたかったんですよね。 オッサンのくせにインスタ映える場所として。笑笑笑 キターーーーーー!笑 はい

    疲労知らずの等々力競技場ドライブ#ランキング - 旅するCrosscub
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • シロノワールガーナミルク - バームクーヘンの簡単お料理日記

    シロノワールガーナミルク コメダ珈琲店に行きました。 🧑🏻の希望で初めてシロノワールをべました。 大きいので🧑🏻と半分にして量が丁度良かったです。シロノワールはほんのり暖かくて美味しかったです。 サンドイッチセットとビーフシチューセットも🧑🏻と半分で美味しくいただきました! コメダ珈琲店

    シロノワールガーナミルク - バームクーヘンの簡単お料理日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • タコライスもカレーライスも糖質オフで食べたい - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    西友の「みなさまのお墨付き」レトルトソースのシリーズには多くの種類がある。カレー以外も、興味がそそられる。日はタコライスソース。 糖質オフを目指す場合、問題はライスだ。 みなさまのお墨付き タコライスのレトルト 目次 昼 ブランパンのタコライス風 夕 カリフラワーライスのポークカレー ホワイトアスパラとオイルサーディンのサラダ ひとこと NEXZメンバーの年齢 昼 ブランパンのタコライス風 〇ブランパン(ローソン)・タコライスソース(西友 みなさまのお墨付き)・ ブランパンをダイス状に切って、オーブントースターで2分焼く。 ブランパンを焼く ちぎったレタス、角切りトマト、ブランパンを皿に盛り付ける。 チーズと、温めたタコライスソースをかける。 ブランパンのタコライス風 糖質オフのために、ブランパンで試すことにした。タコライスのスパイシーな香りとピリ辛ソースを受け止められるよう、パン

    タコライスもカレーライスも糖質オフで食べたい - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 猫雑記 ~ツバメのさえずりと落とし物と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ツバメのさえずりと落とし物と様達~ 桜より早かった 懐かしい香り どんな感情? 美味しくはない やっぱり匂うのか? 静かな強奪戦 季節の移りが早すぎる スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ツバメのさえずりと落とし物と様達~ この記事は2024年3月29日の出来事です。 桜より早かった まだ肌寒い3月の終わりですが、外から甲高い鳥の鳴き声が聞こえてきました。 今年も懐かしい鳴き声が戻って来ました。 ツバメです。 駐車場に出てみると・・・。 姿は見えませんでしたが、羽根が一枚落ちていました。 ツバメの羽根でしょうか。 懐かしい香り どうやら羽根から匂いがするようです。 飼い主には全く分かりません。 どうでしょうか。 去年巣立ったツバメの匂いでしょうか。 どんな感情? 羽根にズリズリしています。 ズリズリが止まりません。 美味しくはない てんに羽根をプレゼントしました。

    猫雑記 ~ツバメのさえずりと落とし物と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 『古川』 美味しいお蕎麦屋さん - 夕暮れ黄昏日記

    土曜日のこと。 気持ちの良い快晴。 冷たいお蕎麦がべたいな。 ということで、散歩道にある美味しいお蕎麦やさん「古川」に立ち寄りました。 ランチセット1,600円(税込) 前菜、野菜の天ぷら、せいろ、デザート ほんと、どれも美味しい❤️ いつも、旬の材を提供してくれます🎵 今日は筍やウド。 山菜がおいしい季節ですものね。 美味しいものいただけて、ほんと幸せです☘️

    『古川』 美味しいお蕎麦屋さん - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 1日に3回楽しめる大河ドラマ・・時代背景をよく知るために、見直してます・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 まだ、雨が続いています。 シトシトという感じではなく、ザーザーと。 この時期こんなに雨が降るなんて・・ 世の中、いろいろあるようです。 そんな天気の中、どうも私の体調は今ひとつ。 体調というより、リズムが悪い。 時間通りの生活になりません。 昼ごはんが早まったり・・ 途中、あまりに疲れて横になったり・・ スッキリしません。 改めて、自分は病人だと自覚したり。 そんな感じで騙し騙しの1日。 せっかく楽しみを見つけたのに、調べ物は前に進まず・・ ブログを幸せそうに書いているので、誰かに呪詛されたのかもと。 人の邪念は怖いです。 そんな人の祟りなどの話題がよく出てくる今回の大河ドラマ。 昨日は、昼過ぎと夕方2回見ました。 最初は4K放送で、続いてBSで。 地上波より早く見れるので助かります。 放送の8時となれば、もう眠たくなる時間帯。 これはNHKの高齢者向けサービスかと

    1日に3回楽しめる大河ドラマ・・時代背景をよく知るために、見直してます・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 自然と遊ぶ道の駅♪「道の駅 SORAIRO国上」 - フルフル♪ブログ

    道の駅国上は新潟市から車で1時間程度、新潟県の中部に位置する燕市にあります。 新鮮な産直野菜や燕市の名産を味わう“”、バーベキューやデイキャンプ、公園でアクティブに楽しむ“遊”、足湯や天然温泉でゆったり過ごす“癒”をテーマにつくられた道の駅です。 道の駅 SORAIRO国上 売店 ベーカリーバス のらの休日 道の駅国上セレクト 足湯テラス てまりの湯 てまりの湯堂 燕背脂ラーメン「らーめん潤」 RVパーク ドッグラン スポット情報 愛犬🐾とのお散歩 関西のおすすめツアー 近隣の宿泊施設 私のカメラは おススメの近隣フォトスポット 関西のフォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 道の駅 SORAIRO国上 売店 道の駅とは思えないおしゃれな空間 店内で販売している品をこちらでいただくことができます。 ベーカリーバス のらの休日 駐車場に停まった外国

    自然と遊ぶ道の駅♪「道の駅 SORAIRO国上」 - フルフル♪ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ダメ出し - 山田ガーデン

    やっぱりパテ埋めが下手すぎて、主人のOKが出なかった… 暫くの間、サンドペーパー掛けとペンキ塗りをやり直します。ふはははは…(泣)

    ダメ出し - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 📷️対昆虫兵器『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』購入しました😊 - photo & hobby

    GW後半突入時の話です。 まめこさん❗レンズ欲しいからお金貸してちょんまげ😊 ほう・・突然だね。どんな融資をご希望だい? 時々、💰️かーちゃん銀行に融資をお願いします。 Nikonのマイクロレンズ『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』❗ 実質¥125,000で購入出来るよ😊 おー突然言うねー。久々だからいいよ融資しちゃる👍 やったー❗うれぴー💖 そしてすぐにヨドバシAkibaにやってきました😊 超速攻で『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』を購入しました❗ Z6Ⅱ + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S ・・・デカすぎ・・😅 最初に購入する単焦点Zレンズは『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』と決めてました❗ 所有していないレンズでどのように撮影できるか日々想像しながら次に購入するレンズを

    📷️対昆虫兵器『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』購入しました😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • [139]猫と冒険 帰り道編 その23(ポツンと廃小屋 その1 🙀小屋を守ったコンクリートの土台は立派だったのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

    ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、急坂の彼方へ~急坂の彼方へということですが、何かあるの❓ 太子堂横の急坂 👦当に行くのかぁ~なんか疲れるだけな感じがする。 😺行くのニャン、姫が怪しい香りを感じたのニャン。 立派な石垣 👦立派な石垣だな、きっとこの上に家が建っていたんだな。 😺立派なのニャー、石垣の上を見てみるのニャン。 石垣の上 👦家は、跡形も無いな。 😺何も残って無いのニャン。 坂が更に急になってきた 👦坂が更に急になってきたぞ、なんかもう疲れてきたよ。 😺どんどん行くのニャン、カツピチは、たまには運動するのニャン。 👦確かに運動不足は認めるけど。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン 10歳) 😺カツピチ、道の左側に階段があるのニャン。 確かに階段が見える 👦確かに階段があるな。 😺下りてみるのニャン、

    [139]猫と冒険 帰り道編 その23(ポツンと廃小屋 その1 🙀小屋を守ったコンクリートの土台は立派だったのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 高知への旅 2024.05.05 ~ ごめん・なはり線「伊尾木~奈半利」 - 面倒くさがり屋のfotologue

    伊尾木駅から10分程歩いた所に、ひがし高知の旅で一番行ってみたかった場所の「伊尾木洞」があります。でも撮影自体はなかなか苦労したので雰囲気だけでも楽しんで頂ければ幸いです^^; 「伊尾木洞」の名前の通り洞窟の様になっている場所。 洞窟自体の距離はそれほど長く無いのですが、上からは雨の様に雫がポタポタ。カメラが濡れないように気を付けながら通り抜けました。 それでも外が暑かった分、涼しさが有難く。 洞窟を向けるとシダなどが崖の壁に。 岩の上にもハリネズミのように。 通り抜けた洞窟を振り返って。 崖の上も竹や他の木々に覆われて。 斑に落ちる木漏れ日。 葉の上にイトトンボを見つけて。 こんな感じの場所がかなり奥の方まで続いています。 他で見るシダよりも活き活きして見えます。 南国土佐のジャングルにでも迷い込んだかの様ですね^^ 再び洞窟を抜けて外へ。 駅の方へ戻ってきました。 目の前には少しワイル

    高知への旅 2024.05.05 ~ ごめん・なはり線「伊尾木~奈半利」 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 祝‼️ブログ1300回目更新記念‼️kyosyo 1/64 GAZOO Racing TOYOTA 86 Nurburgring 24th TOYOTA Ⅱ MINICAR COLLECTION - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、おはようございます。 usunonooです。 いつも当ブログを御閲覧頂きありがとうございます。 当ブログも遂に1300回目の更新を迎える事が出来ました。 今後ともよろしくお願い致します。 日は 京商CVS 1/64スケール トヨタ Ⅱ ミニカーコレクション GAZOOレーシング トヨタ 86 ニュルブルクリンク 24th ゼッケンNo.165 をご紹介致します。 こちらは京商CVSシリーズ第69弾『トヨタⅡ ミニカーコレクション』にラインナップされ、2014年11月14日から発売されていました。 同京商CVSシリーズ69弾の中でも、一番人気だったとも言えるモデルが、日ご紹介中のニュルブルクリンクサーキットバージョンのGAZOOレーシング・トヨタ86だったのではないかと思います。 リンク " 市販車ベースのモータースポーツとしては世界最高峰とも言えるニュルブルクリンク24時間レース

    祝‼️ブログ1300回目更新記念‼️kyosyo 1/64 GAZOO Racing TOYOTA 86 Nurburgring 24th TOYOTA Ⅱ MINICAR COLLECTION - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 華やかな季節感!QBBチーズデザートでメロンの魅力を満喫#期間限定 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨年どんなフレーバーが来てもやっぱりQBBチーズデザートNo.1はラムレーズンよねー、なんて自信満々に書いたのに。 今年最初のQBBで早速待ったをかける。 ot-icecream.hatenablog.com チーズデザート6P 静岡県産クラウンメロン 208円(税抜) @品館あおば クラウンメロンのQBB が発売されていました。静岡県産クラウンメロンの果肉とピューレを45%以上配合ってかなりの割合。 心なしかパッケージも個包装もいつもよりゴージャスに見えます。 めっちゃメロンだーーーー。 これは想像以上にしっかりとメロンのチーズです。この手のチーズにそこまでの素材感を期待していない、と言うのもあって、メロンのフレッシュな味わいに驚いてしまった。 季節を先取りして感じられる華やかなチーズ。久々に大ヒットな新作でした。 【冷蔵】【送料無料】【

    華やかな季節感!QBBチーズデザートでメロンの魅力を満喫#期間限定 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 音楽遊覧飛行 2024年5月7日・8日・9日(蓮沼執太 & ユザーン、グラス・ビームス、フンフルトゥ, カルメン・リッツォ, ダーニ・ハリスン) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 日発のグローバルミュージック 蓮沼執太,U-zhaan,BabuiGood News」 新作紹介 Glass Beams「Orb」 Huun-Huur-Tu, Carmen Rizzo, Dhani Harrison「Remembering Ulatay River」 日発のグローバルミュージック ワールドミュージックという言葉は1980年代後半に名付けられた言葉だそうです。それが今新たにグローバルミュージックと呼び替え始められているそうです。ワールドという言葉に欧米とそれ以外の世界という、かつての植民地主義的意味合いが生じてしまうからだそうです。グラミー賞でもグローバルミュージックと呼び替えが行われたそうです。この番組でも世界標準に従いグローバルミュージックという言葉を使っていくそうです。 5月7日 蓮沼執太,U-zhaan,BabuiGood N

    音楽遊覧飛行 2024年5月7日・8日・9日(蓮沼執太 & ユザーン、グラス・ビームス、フンフルトゥ, カルメン・リッツォ, ダーニ・ハリスン) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 華やかな季節感!QBBチーズデザートでメロンの魅力を満喫#期間限定 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨年どんなフレーバーが来てもやっぱりQBBチーズデザートNo.1はラムレーズンよねー、なんて自信満々に書いたのに。 今年最初のQBBで早速待ったをかける。 ot-icecream.hatenablog.com チーズデザート6P 静岡県産クラウンメロン 208円(税抜) @品館あおば クラウンメロンのQBB が発売されていました。静岡県産クラウンメロンの果肉とピューレを45%以上配合ってかなりの割合。 心なしかパッケージも個包装もいつもよりゴージャスに見えます。 めっちゃメロンだーーーー。 これは想像以上にしっかりとメロンのチーズです。この手のチーズにそこまでの素材感を期待していない、と言うのもあって、メロンのフレッシュな味わいに驚いてしまった。 季節を先取りして感じられる華やかなチーズ。久々に大ヒットな新作でした。 【冷蔵】【送料無料】【

    華やかな季節感!QBBチーズデザートでメロンの魅力を満喫#期間限定 - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ★京都駅2階のパン屋さん - トオルEXPRESS-2-

    わいわい☆彡 パン屋さんて、夢があるよねー(笑) なんでだろう、、!? なんか幸せな気分になるよねー☆彡 パン屋さんのディスプレイ、いろんな形のパンがたくさん並んでるのを見るのが幸せすぎる☆彡

    ★京都駅2階のパン屋さん - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【2024/5/13】母の日、母の好きそうな曲を思って選んだ演歌の人気曲 5選 - <たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

    大阪しぐれ/都はるみ ほか 昨日、5月12日は母の日ということで、母親への感謝や激励の気持ちを伝えた人も多いのではないだろうか? 幸いなことに自分の母親は、80代半ばになって身体の衰えがだいぶ進んだものの、元気な日々を送っている。 数年前まではカラオケ教室に通ったり、発表会で歌ったりするほどにカラオケ好きで、家のいたるところに練習用にダビングしたと思われるカセットテープが散らばっている有様だ。 どうやら20〜30年ほど前から始めた趣味であるらしく、たくさんのカセットテープを見渡したところ、新しい曲やアーチストなど新しい作品を歌いこなすべくチャレンジしていたようである。 <大阪しぐれ/都はるみ(1980年)> ミリオンヒットとなった都はるみの82枚目のシングル twilight-tasogare.hatenablog.com www.youtube.com <ふたり酒/川中美幸(1980年)

    【2024/5/13】母の日、母の好きそうな曲を思って選んだ演歌の人気曲 5選 - <たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 〔ボウリングへ行こう〕駅近で便利な「永山コパボウル」(東京都多摩市) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    ボウリングの大会がある時には、雨が降らなければ車を使わず電車で行くことにしている。運転がそれほど好きではないことや、投げ終わってから混雑した道を運転するのが嫌だからというのが理由だが、それだけに駅近のボウリング場はありがたい。先日大会で出向いたボウリング場は、駅直結で気軽に行ける施設だった。 駅近のボウリング場 京王線「京王永山駅」から徒歩2分の場所にあるので「永山コパボウル」。1階がゲームセンター、2階がパチンコ&スロット、3階〜5階が日帰り温泉、6階がボウリング場となっているビルだ。ボウリングが終わったら日帰り温泉で汗を流すということもできそうだが、なによりも京王永山駅から徒歩2分という立地は雨の日などでも気軽に行くことができてありがたい。 場内は全21レーンで清掃も整備も行き届いていて明るい雰囲気だ。 レーンの奥にゲームコーナーがあるので、待ち時間に仲間や家族とゲームをして遊ぶのも良

    〔ボウリングへ行こう〕駅近で便利な「永山コパボウル」(東京都多摩市) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 幸楽苑限定!驚きのレバニラ炒めセット体験😋 #幸楽苑 #定食 - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 幸楽苑で、定メニューを発見! 販売期間が5月15日までの限定販売のようです。 時間帯の限定もあり、15時以降に注文できます。 2人で、レバニラ炒めセット(790円)とWチャーハン・Wギョウザセット(990円)にしました。 レバニラ炒めの量が結構多いです。味も好みでした。スープは、ラーメンと同じと思います。スープにメンマが入っていたのが嬉しいです。 こちらは、Wチャーハンです。幸楽苑のチャーハン、結構好きです。 こちらがWギョウザです。結構美味しくいただきました。 こちらがレバニラ炒めです。ボリュームたっぷりで、美味しいです。 ラーメンより定メニューが魅力的です。次は、シャキシャキ野菜炒めセットを試してみたいです。 公式サイトを見ると特に期限がないように感じます。 www.kourakuen.co.jp お客様感謝祭が5月15日までということ

    幸楽苑限定!驚きのレバニラ炒めセット体験😋 #幸楽苑 #定食 - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 1014. 浜辺の女 - 無人島シネマ

    引用元:eiga-pop.com 映画監督のチュンネ(キム・スンウ)は、シナリオが書けないで困っていた 気分転換に西海岸に出掛ければ書けるかもしれない、と後輩で美術監督のチャンウ(キム・デウ)を誘うも、彼女との約束で行けないと断られてしまう 我が儘なチュンネは、「じゃあ彼女も連れて行けば良い」と強引に三人での小旅行にしてしまう 車中では、彼女のムンスク(コ・ヒョンジョン)が作曲した音楽を、チュンネに聴いてもらったりしながら打ち解けていく 子があるチャンウは、ムンスクともまだ深い仲ではなく、またムンスクは元々チュンネの映画のファンでもあり、何となく分の悪さを感じて不機嫌になっていく 三人は海岸沿いのホテルに宿泊するも、夜中に自分がトイレに行っている間に、ムンスクとチュンネが海岸を散歩したりと、チャンウにとってはつまらない旅になる 三人はソウルに戻るも、まだシナリオが書けないチュンネは、再び

    1014. 浜辺の女 - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • カナダでおべんと  - JuniperBerry’s diary

    カナダ滞在時 ごく短期間だったけど 一般家庭に 下宿していたことがある それまで住んでいた寮から 大学の掲示板で見つけた フランス系 ケベッコワ(ケベック人)の 3階建てのテラスハウスに 引っ越した 学生同士のシェアハウスにしようか 迷ったけど 学校への距離が勝った 看護師のパパとママ そして スタンダードプードル2頭と 3歳の女の子が 家の中を 駆け回る 元気な家族のお家 その家で 一番早く起きるのが 私 というのも ご飯炊きから始まって お弁当を作りつつ がっつり丼飯&サラダ&スープを 朝からいただくから この朝からガッツリ習慣は 大学時代から変わっていない きっかけはこちら 以前は ファミリーと一緒に 朝をとっていたけれど ファミリーは シリアル&りんご&ミルクの 正味5分以内に べ終わるような オサレな朝なのに 私一人だけが あちらで言ったら ディナーレベルの量(質ではない)

    カナダでおべんと  - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 勉強ってどこでやってた? - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……共通点… 昨日も 「アネゴ~!!勉強教えてー!」と、 ほぼ毎日 茜ちゃんが私の所にやって来て大社長の椅子と机で勉強してるよ 彼女はただ分からないとやって来るワケじゃなく何が分からないか具体的に持ってくる。 そして 「分かるってのがマジ楽しい~(=^..^=)」って呵々大笑してるの( ̄0 ̄) 総務局にビデオ通話すると 中学生の年長役員の女の子が子供達やニャンコが騒いでテレビもついていて 更に、御母堂とマメちゃんが部屋にあるパチンコやってる茶の間で普通に中間テストの勉強してた 私さ…思うんだけど 勉強できる子って普通は気が散るハズの茶の間で勉強してる。で、親が寝るから仕方なく自分の部屋に行って続きをやる…… 総務局の女の子達って全員そんな感じ、負けず嫌いの希美ちゃんも茶の間でテレビとスマホを見ながら勉強していて 「だってテレビやスマホが気になるじゃん」って言ってる この女の子達全員、偏差値

    勉強ってどこでやってた? - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 初夏のような花 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 雨も午後には上がりそうです。 写真は、植物園で見かけた花。5/11は、天気が良くて暑い日でした。 ブルー系の花が涼しく感じるなど、すっかり初夏の雰囲気でしたね。 レンズは、AF-S NIKKOR 50mm f/1.2s で、ティルトマウントを使用しています。 初夏のような花 手前はカキツバタでしょう。白い花はスイレンです。 アヤメです。 シランの群生。 イロハモミジの緑陰。 秋には美しく紅葉します。 あとがき 花壇も春の花が終わって初夏の雰囲気になっていました。表示によると、手前の紫はアスペルラ・オリエンタリス。白はカスミソウでしょう。

    初夏のような花 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • すみません今日中に契約してください - 28歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    住宅ローンの申請を終えているんだけど、つなぎ融資といって土地を先に購入するためのローンも今のところに乗り換えることにしていました。 そういや全く連絡ないなあと思っていたら電話が鳴って すみません、メールにリンク送るので今日中に契約して終わったら連絡ください。24時までにお願いします。 この電話がなったのが17時45分 数時間しか猶予ないんだけど…🤔 なんでこの連絡が遅くなったのか、もし今日用事があったり連絡がつかなかったらどうなっていたのか、責任は誰がとるのか等 全く怒る気にはならんかった。 だってこうして電話が繋がったんだし、できそうだし。 理由くらいは聞いておきたい気持ちはあるけど、あんま意味ないしなあ。ちょっと信用ならんなとは思う。 次やらかされると ああ、やっぱりか、と冷めきるんだろうなあ…。 でもたぶん実害がなければ次も怒らない。 昨日の日記はこちら👇 potechan.ha

    すみません今日中に契約してください - 28歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • おじさんも濡れる街角 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 かつて「恋人も濡れる街角」という名曲がありました 最近ではおじさんも濡れるみたいです 先週の通勤時の事です 程々に混んでいる電車内 ボーッと立って揺られていました すると、斜め前方に座って寝ているおじさんA そのおじさんAのある異変に気が付きました なんと、ズボンの股間部分が濡れています そして、じわじわと変色が広がっているのです 普通のサラリーマンっぽい風貌のおじさんA まさかここでお漏らししているのか? おいらは一瞬自分の目を疑いました だが、その濡れジミは確実に拡大しています まだ誰もそれに気が付いていません どうする?おいらはどうしたらいい? おじさんAを無理やり起こして、早急にお漏らしを止めさせる? いや、とにかく周りの人に知らせて、被害を最小限

    おじさんも濡れる街角 - 日々楽しく、自由きままに!
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 今週のお題『ラジオ』は東海名物(だろうと勝手に思っている)あの人 - 美肌Dish

    今週のお題「ラジオ」についてです。 ラジオと言って思い出すのは、大好きなジブリ映画、魔女の宅急便。 ゆーみんの「ルージュの伝言」をなぜかずっと「ルージュの伝説」だと思い込んでいた、恥ずかしい過去を持っているわたくしです。 娘に大笑いされました。 言の右側か私には見えてしまったのよ(笑) でも、歌詞をちゃんと聞き取れば、伝言ってわかったはずなのにな。 そうゆうところがしっかりしてないんだな💡 と開き直ってます。 ということで、ラジオについて綴ってみます。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind 今週のお題『ラジオ』 今週の感謝『父と出会ってくれた人』 今週の読書『超勉強力』 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 今週のお題『ラジオ』 ラジオはさっぱり聞きません。 が、名古屋でラジオといえば、ジェイムス・ヘイ

    今週のお題『ラジオ』は東海名物(だろうと勝手に思っている)あの人 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【美肌レシピ】『春キャベツとコーンの味噌チーズコールスロー』 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 手軽に簡単に作れる効率美肌レシピ【春キャベツとコーンの味噌チーズコールスロー】をご紹介です。 美肌=健康なBODY。 栄養バランスを整えて、新陳代謝&血行をよくすることが大切です。 レシピのポイントは、 ◆キャベツでコラーゲンの生成に関わるビタミンCを補給 ◆チーズで不足しやすいカルシウム、皮ふのターンオーバーを促すビタミンB2をプラス ◆にんじんで皮ふの健康を維持する働きのあるβ-カロテンを補給 です。 栄養学×心理学の栄養知識をギューッと 詰め込んだブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中 料理 ランキング参加中 健康 『春キャベツと

    【美肌レシピ】『春キャベツとコーンの味噌チーズコールスロー』 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【紫微斗数/天相星】命宮主星から知る性格と人生「品行方正なしっかり者」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、自分の性格・生き方・人生傾向を示す大切な宮です。 「命宮」に入る甲級主星で、その人の大まかなタイプが見えてきます。 今回は、「天相星」について書きます。 「天相星」縁の下の力持ちタイプのしっかり者 【紫微斗数】12の宮と見えるもの 【紫微斗数】14種類の甲級主星と属性 【紫微斗数】命宮「天相星」品行方正なしっかり者 【紫微斗数】「天相星」性格の傾向 【紫微斗数】「天相星」女性の傾向 【紫微斗数】「天相星」外見の特徴 【紫微斗数】遷移宮「天相星」目上からの評価は絶大 【紫微斗数】12の宮と見えるもの 命宮(めいきゅう)表の性格、人生のランドマーク、人生のスタート地点 兄弟宮(けいていきゅう)兄弟・姉妹、親友との関係 夫宮(ふさいきゅう)結婚の苦楽、結婚相手 子女宮(しじょきゅう)子ども、家庭、セックス 財帛宮(ざいはくきゅう)

    【紫微斗数/天相星】命宮主星から知る性格と人生「品行方正なしっかり者」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 狙っている新築マンションの価格、発表。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 優先案内会、行ってきましたよ~。 狙ってた新築マンションの売り出し価格がわかりました。 専用庭付きの4LDK 、6,500万円でした。 ちょっと、高いですよね。 このマンション全体で、一番高いお部屋価格でした。 専用庭付きは、諦めます。そこまで、庭が欲しかったわけでもないですし。 専用庭はない3階のお部屋に、改めて狙いを定めようと思います。 3階の4LDKで6,170万円です。 大体6,200万円。諸経費が5%で、300万円。総額6,500万円か~。 こっちも、正直高いです。 改めて、間取りはこんな感じ。 うん、いいですね。 やっぱり、いいですよ。 でもなぁ。諸経費込みで、6,500万かぁ。けっこうするなぁ。 同性の兄弟は2人1部屋になりますけど、3LDKのお部屋にしとく? 3階の3LDKで、5,670万円です。 間取りは、こんな感じ。 こっちはウォークスル

    狙っている新築マンションの価格、発表。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • お値段以上ニトリ・モバイルバッテリー・コスパ最高 1,990円! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ニトリに行ったら モバイルバッテリーが値下げ! (前は 3千円弱したようです) 高性能IC搭載 大容量 10000mAh 税込 1,990円! 5000mAhは それより500円安く 税込 1,490円! 私のスマホ OPPO Reno7Aは 4500mAhの バッテリーだから、 ニトリのモバイルバッテリー 1万mAh はデカいですね~ 北海道の雪山で 位置アプリを「ON」にし、 1日スキーをしても、スマホの電池が なくなった事はなく、 遭難した時ですよね~命を繋ぐバッテリー(予備です) 夫婦で1個づつ買いました(奥さんは5千mAh で良かったかも) 出力が2つあるので 1個はGoPro、もう1個は VLOGCAMの充電、 実際はスマホ充電より こんな感じ(GoProに充電中) (充電用のケーブルは付属してました) 充電回数は 500回となってますが、かなり使えるのでは? 前のは 5年位前

    お値段以上ニトリ・モバイルバッテリー・コスパ最高 1,990円! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • スターウォーズのタトウィーンとは - おとなのさぁどぷれいす

    アレサンドロです。 スターウォーズ オープニング 「スター・ウォーズ(Star Wars)」は、 ジョージ・ルーカスが監督、脚は務め、 1977年公開のスペースオペラ映画です。 スターウォーズ オープニング 出演者は、 マーク・ハミル ハリソン・フォード キャリー・フィッシャー ピーター・カッシング アレック・ギネス 等です。 スターウォーズ オープニング スペースオペラは、 サイエンス・フィクション (SF) の サブジャンルの一つで、 主に宇宙空間で繰り広げられる 騎士道物語的な宇宙活劇です。 メロドラマ的要素が 入っているものもあります。 基的な定型は、 逞しいヒーローが 超光速の宇宙船に乗り 光線銃を撃ちまくって 異星人を退治し、囚われの美女を 救出するというものです。 物語の舞台タトウィーンとは さて、今回紹介するのは、 スターウォーズの最初の舞台となった 「タトウィーン」で

    スターウォーズのタトウィーンとは - おとなのさぁどぷれいす
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 400年の生野鉱山及び 鉱山町の文化的景観 ❢❢ - kzのブログ

    400年の生野鉱山及び 鉱山町の文化的景観 ❢❢ 吉川家は、江戸時代には代々山師で、井筒屋を名乗って郷宿を営んできました。山師は、江戸時代の生野銀山において代官所から採掘権を与えられた銀山の経営者で、吉川家は鶴林山という山の経営者でした。郷宿は、公用で代官所に出頭するための宿で、訴訟人に宿を提供するだけでなく、訴訟人の依頼で代官所に提出する訴状を書いたり、訴訟の手続き等を行うなど現在の弁護士の前身とも言える存在でした 館の旧浅田邸は、昭和7年(1932年)建築で浅田貞次郎の三男養蔵の旧邸で、別館は、井筒屋の六代目当主・吉川増太郎の隠居部屋として明治中期に建築されました 旧生野警察署は、地元大工の杉浦嘉作が明治19年(1886年)に建設。町内にあったフランス人技師の異人館をまねた左右対称の擬洋風建築物です。正面の軒瓦下には警察の紋章と生野の旧町章が残されています。三角ペディテントに軒蛇腹と

    400年の生野鉱山及び 鉱山町の文化的景観 ❢❢ - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 山梨・富士山と逆さ富士(河口湖)の朝・5,11 - 準らくマニア

    2024年 5月11日 富士山の雪景色 河口湖(富士五湖) 逆さ富士・朝焼けを こちらの場所から 撮影しました。 山梨県 富士河口湖町 大石公園

    山梨・富士山と逆さ富士(河口湖)の朝・5,11 - 準らくマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 期間限定『揖斐川抹茶ぴよりん』販売中(5月17日まで) - やまさんの岐阜ブログ

    名古屋駅にある「ぴよりんSTATION」に行ってきました。 5月10日から期間限定で揖斐茶を使用したぴよりんが販売。 名古屋駅の2店舗で販売。 岐阜県民としてはぴよりん遠征しておきたい。 ぴよりんは2011年に誕生。 名古屋コーチンの卵で作ったプリンをババロアでコーティング。 名古屋駅に行くといつも行列ができていたので気になってました。 今回はその行列に並ぶことに。 ぴよりんの入荷時間は10時、14時、17時。 日曜に入荷時間の30分前に並びましたが、自分が20番目くらいでした。 【ぴよりんSTATION カフェ ジャンシアーヌNEWS】 5/10(金)より #揖斐川抹茶ぴよりんサンデー がスタートします🍵 トサカの代わりは「揖斐菓匠庵みわ屋」の #いび石ころころ!揖斐茶を使った濃厚なジェラートや揖斐抹茶スポンジ、抹茶ホイップなど、抹茶づくしのサンデー🐥 ※店内飲のみ #ぴよりん p

    期間限定『揖斐川抹茶ぴよりん』販売中(5月17日まで) - やまさんの岐阜ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 健康オタク - 節約主婦のもぐもぐ日記

    健康に気を使っています 健康のために、 ウォーキング1万歩 スクワット30回 その他にもやっていることがあります。 それは、 朝起きたら、コップ1杯の白湯を飲むこ とです。 以前は、朝起きたら、まずコーヒーを飲 んでいましたが、 今は、寝起きに白湯を飲んで、 コーヒーは、朝の時に飲んでいます。 おうちごはん キャベツのペペロンチーノを作りまし た。春キャベツが美味しい!

    健康オタク - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 世羅高原農場のダリアたち (75) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝雨は降っていません。まだ薄暗いとき、空の下側が帯状に少しだけ色付いていました。「曇り時々晴れ」と予想します。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です。 その世羅高原農場と、よしうみバラ公園の位地を示す地図も添付しています。 地図の上側の黄色い丸囲みが、世羅高原農場で、下側の赤丸囲みが、よしうみバラ公園の場所になります。 世羅高原農場のキャッチフレーズは、「花はみんなをしあわせにする 」です。その「しあわせ」を、お届けできればと‥。 今回のダリア名は、ジャパニーズダンサー

    世羅高原農場のダリアたち (75) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ニコリ『超激辛数独4』84(Level10+)隠れ隠れ2国同盟あるいは2重隠れ2国同盟 - 🍉しいたげられたしいたけ

    自己満足的数独(ナンプレ)プレイ記録である。タネニコリさん『超激辛数独4』残り10問を切り、更新頻度が増えている。前回はこちら。 www.watto.nagoya 今回ネタにするのはP91 84。作者 さくさく さん。難易度Level10+。解いてみた難度はそれほど高くなかったが、ブログタイトルに掲げた通り隠れ隠れ2国同盟と言うべきか2重隠れ2国同盟と言うべきか、これまで見たことのない局面が出現したので取り上げる気になった。初期値を背景色黄色で示す。 初等解法で埋められるマスを埋め、埋められないマスには候補として入りうる数字のメモを書き尽くしたのが次図。この状態を導くにあたって6の単純井桁を使ったが、説明は省略する。 C列Ca・Cgの1・9とE列Ed・Efの4・7 2国同盟(予約)はすぐ見つかったが… E列に関しては2国同盟が同盟国以外のマスの候補から4と7を除外すると、さらにEa・Ei

    ニコリ『超激辛数独4』84(Level10+)隠れ隠れ2国同盟あるいは2重隠れ2国同盟 - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 久しぶりのガーデン・シュレッダー - t_ka:Diary

    我が家の庭にはたくさんの木がある。 もちろん庭木は剪定をしなければならない。 最近は父や僕が、気が向いた時に切っている。素人作業の出来栄えは別として、庭師さんに頼まない「セルフカット」の作業では、問題が1つ発生する。 伐採した枝の処理である。 もちろん一定の長さに切りそろえて束ねれば、行政のゴミ収集に出すことができる。 しかし、これがなかなかの手間なのだ。 枝を剪定するだけで精一杯で、切り落とした後は庭の片隅に積み上げて放置しているのが現状だ。 最初は目立つ枝の山だが、数ヶ月もすれば落ち着いて、見た目は気にならなくなる。 とはいえ、枝を庭に放置しても数年で腐葉土になるわけでもなく、いつかは処分する必要がある。 記憶するシュレッダー: 私の愛した昭和の文士たち 作者:水口 義朗 小学館 Amazon というわけで、今日はガーデンシュレッダーを使用して、放置されていた枝を粉砕し、ウッドチップに

    久しぶりのガーデン・シュレッダー - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 懐かしいラーメンの味 - 南風通信

    先週のブログで書いたように、今年のGWは若い頃に転勤で4年半を過ごした鹿児島を訪れたわけです。 事前に、鹿児島旅行のテーマに、①西郷さんの銅像との再会 ②指宿の砂蒸し温泉 ③知覧の武家屋敷と特攻隊の記録を見る ④桜島を散策などを掲げました。 そして、勿論、鹿児島の美味いものをらうということも。 ところがです。2泊3日旅行の2日目から喉が痛み始めました。 熱はなし。クシャミも咳もなし。鼻水出ない、と風邪らしい症状は殆ど無いのですが、喉の痛みだけが甚だしい。唾を飲み込むのもつらいほどです。 そんな状態で、折角のお料理の味も半分くらい分からない・・・。 そんな中、若い頃に通っていたラーメンの味だけは、しみじみと染みました。 当時は新進のラーメン屋でしたが、今はもう老舗の一角でしょうか。その名も「くろいわ」。 こちらも27年振りの再会でした。お店は全く変わっていませんでした。サービスの白い大根の

    懐かしいラーメンの味 - 南風通信
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 私の母の日 - れんのブログ

    みなさんこんにちわ!れんです 今日は母の日ですね^ ^ 皆さんのブログにご家族で事に行ったりプレゼントもらったりと楽しい母のを過ごされてるの見てホッコリなってます。 母の日の出来事 今日の晩ごはん レモンクリームのフェットチーネ から揚げ 今日の出来事 母の日のお花 紫陽花 母の日の出来事 ちなみに私も息子夫婦からプレゼントが送って来ました。 スマートウォッチです。前から買いたいと思ってましたが初期設定が難しそうでためらってましたが長男が詳しく説明してくれて何とかできました。 嬉しいですね〜気にかけてくれて 後は使いこなせるかどうかです😅 次男からも電話がかかってましたが私が気づかず申し訳なかったです。 今日は演奏会番だと言ってたのでたぶん終わってから電話くれたのだと思いますが仕事も忙しいようなのでそれはそれで嬉しいです。 今日の晩ごはん レモンクリームのフェットチーネ 皮をすって入

    私の母の日 - れんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 巡れ大町市!レンタサイクルE-bikeの旅① 大町中心地巡りと「ざざ」 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

    2023年4月…。 久しぶりにレンタサイクルを借りて何処かを巡る事にしました。 その時に行ったのは大町市。 ↓その時の記事 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com それから1年。 再び大町市をレンタサイクルで巡ります。 前回は4時間借りて、とにかく時間の限り走った様な展開だったので、 今回はのんびりと巡るつもりです! という事で大町市レンタサイクル編のスタートです! 2024年4月 レンタサイクルE-bikeで巡る大町市の旅 信濃大町駅前 大町市観光協会でE-bikeを借りる 大町市中心地をまったり巡る 旅の挨拶のため、竈神社へ わちがいさんにて「ざざ」を頂く 広告 2024年4月 レンタサイクルE-bikeで巡る大町市の旅 長野県大町市・・・ 長野県の中信地区といわれるエリアの北部に位置する市です。 僕の住む松市からはJR大糸線という路線で1時間くらい北上したところに

    巡れ大町市!レンタサイクルE-bikeの旅① 大町中心地巡りと「ざざ」 - 信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ピエール ド ロンサール - piano1228の日記

    蕾が色づきはじめました。少し開いていますが3日経過しても同じ感じです。このままで開くのかな?と疑問。 こちらはまだ花びらが薄い緑もあります。 蕾が9個ありますが全部こんな感じです。土の表面が乾いてからたっぷり鉢底から溢れるくらいに水を与えていますが、真夏と違いなかなか乾かなく3日おきくらいです。水分不足なのかな? ただ単に咲くのが遅いだけなのがよくわからない状態。まだ1年目の初めてで、蕾ができて喜んでいましたが、だんだん不安になってきました。ガクの部分も開きかけてる蕾のガクは下に下がっています。 ミスピーチヒメはシュートが3つも出て勢いがありすぎて、なかなか開かなくシュートは半分剪定しました。綺麗に開いてくれますように こちらもミスピーチヒメ。挿木で去年育て今になります。こちらもなかなか咲かなく待ち状態。どうか開花しますように。 まだまだ学習不足を感じますが前向きに努力していかなきゃですね

    ピエール ド ロンサール - piano1228の日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • キュウリとゴーヤの植付 第二弾 - 工作工房製作奮闘記

    家庭菜園に、第二弾のキュウリ苗とゴーヤ苗を植付ます。 ※時期をずらせて、収穫が偏らないにします。 4月に植えたキュウリには、長さ10cmほどの実がなっています。 種苗店の方の助言で品種を選びました。また、育てて易いように接ぎ木苗にしました。 併せてオクラの苗も植付ます。 今春、2回目のキュウリとゴーヤの苗を植付ます。 種苗店で接ぎ木苗を買ってきました。 植え付ける場所は、スナップエンドウを撤去した後にします。 深く掘って元肥を施しました。 整地して、柵の元に植付ます。 キュウリは、「夏すずみ」と言う品種です。 たっぷりと水を与えながら丁寧に植付ます。 ゴーヤは、「中長ゴーヤ」にしました。 これもたっぷりと水を与えながら丁寧に植付ます。 オクラは、トマトとネギの近くに植付ます。 ポット苗を3つ買ってきました。 オクラは3仕立てに植付ます。 ブルースカイZと言う品種です。 オクラの植付完了。

    キュウリとゴーヤの植付 第二弾 - 工作工房製作奮闘記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 家呑み晩酌タイム 鮪の山かけのちょい盛の小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    スーパーに買い物に行ったら、8歳児ゆうゆうは、鮮魚売り場に向かいます。 やはり、べ物に興味があります。 魚も大好きです。 その中でも、刺身が好きなんですね。 もちろん、お寿司も大好きです。 同様に焼き魚も大好きです。 魚嫌いの子供とは、何か違うのが昭和の晩婚夫婦の娘です。 小さな時から、魚のおかずをべさせていきました。 最近、フライモノも、アジのアフライやイワシのフライを買ってと言います。 手間があれば、タルタルソースも家で作って、添えますよ。 タルタルソースの味が好きみたいです。 新玉のオニオンのアッシュとマヨネーズとレモン、あれば、ゆで卵があれば尚更いいですね。 ピクルス代わりの胡瓜の漬物があれば、刻んで入れると、それっぽくなります。 レモン汁は、我が家のタルタルの味のポイントとです。 いつものように、手作りのおかずサラダにも、リンゴ酢とレモン汁たっぷりです。 ゆうゆうは、レモン汁

    家呑み晩酌タイム 鮪の山かけのちょい盛の小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 永眠 - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 2カ月ほど前でしょうか。最初にうちに来た(みかんという名前)の調子が悪くなりました。 べ物を変なべ方をする。 顔を斜めにして、べるように・・・何かべ物を摂ると口の中が痛そう。 病院に連れて行くも、かたくなに口の中を見せず。 とりあえず、薬を処方してもらう。 2週間前、口が閉じられなくなってきました。 多分、口の中に腫瘍がある。 1週間前、べ物をべなくなってきました。とりあえず水は飲む。 3日前、立ち上がって餌場に行くも、べ物と水を眺めるだけ。 2日前、ついに立てなくなる。 そして、金曜日の在宅勤務中・・・15:40・・・大きく息をして、永眠。 ノラ上がりで、うちに来た当時は4~10歳くらいの年齢だと言われていました。 うちに来てほぼ10年。 仮に当時10歳なら、20歳で永眠したことになります。 1週間前から、

    永眠 - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記

    次の週は木曜日に福岡出張があり 会議終了後に事も出る為 その日がチートデーにw せっかく福岡に行くなら、山口にはないお料理べたい☆ という事で、楽しみにしているお料理があるんです(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 バーガーキングでべたい物☆ ケンタッキーフライドチキンでべたい物☆ やよい軒でべたい物☆ 松屋でべたい物☆ すき家でべた物☆ 最後に バーガーキングでべたい物☆ アグリーザ・ワンパウンダー☆(4月26日〜2週間限定・数量限定) 4月26日から2週間限定だと、すでに終わっているのですが この記事を書いている時点では、まだクーポンが載っているんですよね。 このクーポンには5月16日までとなっているので 材料が残っていれば、ギリギリべられる可能性があります! まぁ、運の悪さに定評のある私なので 恐らくはダメだとは思いますが、期待しています(´ω`*) 例えこれが

    次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • カーネーション危険?テンちゃんの無邪気# - チャンスとティアラ+ココテン

    出演 テンちゃん(シャムキジトラMIX、7歳、女子、生後1ヶ月で保護) ミント先輩(7歳?、女子、保護したときに4歳と病院で診断されたけど、実際は年齢不明) ふと気づくとテンちゃんが、長らくじーっと座っています。 何分くらいこの状態だったのかわからないくらいです。 テンちゃん何してるの? またじゃらしを持ってきて、遊んで遊んでアピールをしていたらしいです。 ニャアとか鳴けば気がつくんだけど、いつの間にか待っているテンちゃん。 最近は寝返りができないとワタシの腰痛が悪化するのでテンちゃんを布団に上げてません。 (テンちゃんがベッドに上がるとワタシは重くて身動きできません。) 部屋のドアを開けて自由に出入りできるようにしていたときは朝になるとじゃらしが3くらいベッドの上や横に落ちてました。 今は朝リビング降りるとあちこちにじゃらしが落ちてます。 きっとカゴから引っ張り出して『動ないニャ

    カーネーション危険?テンちゃんの無邪気# - チャンスとティアラ+ココテン
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 僕のメンテナンス - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆通ってます◆ ◆どこも悪くないけど◆ ◆体のメンテナンス◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は僕も時々べてるコンビニのおつまみ紹介と僕が月に1回通ってる体のメンテナンスの紹介です。 urimasaru.hatenablog.com うりまさるさんは釣りとソロキャンの記事がとっても楽しいので、ついつい覗いてしまいます。人間様の餌の時間にべていたおつまみが僕も好きなので時々べてます。 ●チキン南蛮 「冷たいままべるチキン南蛮」 これ、やっぱり美味しいですね。 冷たいままべれて「おいしい」ってのがいいですねぇ~。 少し混ぜたら、見た目は悪くなりますね。 ●広島焼き なんでぇ? コンビニにお好みが無くて、広島焼きになりました。普通はお好み焼きしか無いのにねぇ〜。 でも、コンビニのこの広島焼きはキャベツが多いお好み焼きちゃうの?広島で昨年べた広島焼きはこんなんちゃうかっ

    僕のメンテナンス - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • プラネタリウムで爆睡するも一気に帰って舎人公園で寄り道です! - なるおばさんの旅日記

    星の村天文台のプラネタリウムは500円で30分なんだけど、凄くいい気持ちになって寝ちゃいました!(^^;) 最初はしっかりナレーションを聴いていたんだけど途中からあまりの綺麗な星空とちょうど良い空調に眠くなっちゃいました(笑) ↑ 結構小さい空間なのですが、暗くなるとほんと眠くなるんですよ…(^^;) 友人にも「すぐ寝たでしょ!そういう私も寝たけど…」って言われました!(笑) つまり二人して500円払って寝てたということ??(笑) それでも充分楽しかったので良しとしましょう…。 ↑ 見上げてみたら、黄色いヘリコプターが割と近くを飛んでいました 色々な天然石を観たりして、外に出たらヘリコプターの看板を発見!! ↑ 予約不要ですぐに乗れるようです! 「X」でも呟いたんだけど、このお値段にちょっと固まりました…。 3分5,000円!!!! お値段というより3分って体感ではどれ位なんだろう…180

    プラネタリウムで爆睡するも一気に帰って舎人公園で寄り道です! - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 徳増下谷横穴墓群(その1) 長柄町徳増 - 週末は古墳巡り

    史跡長柄横穴墓群資料館の南側に位置する徳増下谷横穴墓群を探索。長柄町の遺跡番号149の「横穴墓 12基」で、東からアプローチした順番に1〜12号墓と仮に呼称する。 徳増下谷横穴墓群(仮)2号墓(左)と(仮)1号墓(右) 徳増下谷横穴墓群(仮)1号墓 徳増下谷横穴墓群(仮)2号墓 徳増下谷横穴墓群(仮)3号墓 埋蔵文化財 - 長柄町 徳増下谷横穴墓群【千葉県長柄町】 長柄横穴墓群南側の尾根に残るのがこちらの横穴墓群です。未整備かつ無名ながら、国指定史跡である長柄横穴墓群にも引けを取らない素晴らしい横穴墓の数々。 内部は家形をしたものが多い印象でした。中には側壁に複室?の付く特徴的な横穴墓(3枚目)も。 pic.twitter.com/QlogQSc8M0 — ぺん@古墳巡り (@pen_kofun) 2024年4月6日 にほんブログ村

    徳増下谷横穴墓群(その1) 長柄町徳増 - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 中年女子丼:しらすとめかぶの絶妙な融合🍲 #料理 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 事の用意を簡単に済ませたいと思うと、 丼物に走る傾向があると、前から 自分でも気が付いていた 中年女子丼 冷凍庫にあるしらすを解凍して、 炊飯器のスイッチ押してから、 スーパーに行ったら、 150円の宮城県産のめかぶをみつけたので もうこれはしらすめかぶ丼に決まりではないか 中年男丼 隊長は相変わらず自分でごはん大盛によそるわね、 減らそうと言う気持ちはないのか、 と聞いてみたら、 「ないっ」 とい気味に即答された😮 ご飯を減らすより、運動をしたいとはごもっともなお答え 運動しましょう、そうしましょう♪ いりこの出汁 最近は、鹿児島で買ってきたいりこを、7-8水からコトコトして、 取り出さないでそのまま味噌汁にして、 いりこもそのままべるという、 必殺技をあみだし そのまま提供してみた😁 今回は小松菜の味噌汁 旨味が出て抜け殻とな

    中年女子丼:しらすとめかぶの絶妙な融合🍲 #料理 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 多摩の、たまさか、たまらん夜(ちょっと大げさ^^; 2024/05/11) - よろこんで!**してみました。

    よろコンです。 タイトルだけでは何のことだか、さっぱり「わからん」と思いますが、昨日5/11の土曜日、多摩地区で、私の好きなもの巡りをしてきましたので、そちらの話です。 この日は、ブログを書いた後、近くの図書館に 最近、BSテレ東さんで木曜22:00~放送されている鈴木保奈美さん司会の「あの、読みました?」という番組に感化されまして・・・ あの、読みました? | テレ東・BSテレ東 7ch(公式) 普段は読まないを、たまには読んでみようか、なぞと思いまして もうすぐ閉館の18:30頃入館。 急ぎ三冊借りた後、次の目的地に 学芸大横、空には細い月 歩いて15分くらい。19:00前に到着 ぬくい湯さん。東京の小金井市では唯一の銭湯とのこと ぬくい湯 小金井市:中央線「武蔵小金井」駅下車、徒歩15分 東京銭湯マップ 昭和感満載の煙突に建物ですが 意外とポップなのれんに勇気づけられて中へ 中

    多摩の、たまさか、たまらん夜(ちょっと大げさ^^; 2024/05/11) - よろこんで!**してみました。
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 田川市美術館にまたまた突撃!「阿部直昭展」やワークショップを子供たちと楽しんだのだ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! オイラは今日は午前中仕事だったが、帰ってから子どもたち連れて田川市美術館に行ってきたのだ! 展示の内容は「大地に芽吹く阿部直昭展」だ! いろんな絵画やオブジェをみて感動をしてみようという狙いと、ワークショップが楽しそうだから来てみたのだよ! まずは展示している作品から見てみよう! 『究極の形の誕生・彩壁』 『生きる』 『彩壁』 『大地への思い』 『あたらしい何かが生まれて』 子ども達もこう絵を見てなにかしらパワーを感じたのではないだろうか? じっと鑑賞していたよ。 なかなか面白いオブジェだな。 これこそまさにザ・オブジェ!という感じだ! 他にもいくつかオブジェがあったが、写真を撮り忘れちまったい! 子ども達も、だんだんワークショップしたい気持ちが抑えきれない様子になったので、ワークショップのところへ行ったよ。 今回のワークショップは2種類あって、「不思議なオ

    田川市美術館にまたまた突撃!「阿部直昭展」やワークショップを子供たちと楽しんだのだ! - ハマサンス コンプリートライフ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 歴史人物スイング 西郷隆盛 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【180】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振っています。 12行を5回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 60スイングでした。 ウィキブックスより引用。 西郷隆盛。薩摩藩出身。 「討幕」を主導するなど 明治維新の中心人物。 討幕後、廃藩置県を主導するなど、 新しい社会を作るために、 古い武家社会の消滅に貢献した。 征韓論を唱えて、政府を離れた。 鹿児島に戻って 若者を指導していたが、 新政府に不満を持つ士族に かつぎあげられ、 西南戦争を起こし敗死した。 ウィキペディアより引用。 武蔵丸さんと似てますね。 日の素振り文武両道の概要。 2024/05/12 素振りの数 : 180 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイ

    歴史人物スイング 西郷隆盛 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 雨でもお祭り - 古民家の記

    [庶民の暮らし] きのうの日曜日朝から一日中雨で、海岸清掃もなかったしあれこれと所用をしてテリトリーの見回りをいていたらふと「福井神楽」(白山神社5月の第二日曜、午後)は、あってるのかしらん・・・と少し遅めに(午後3時ころから)見学に行きました。つくづくミーハーなんだけれどえへ。 写真は、順不同(プログラム通りではありません) あまのうずめのみこと(鈿目 ウズメ 之尊) 庶民の楽しみ・・・だったのでしょうね 演者(舞い手)がすっかり若い世代へ後継者が育っていたようです(去年は気がつかなかった・・・)小雨だし、「あと一時間くらい」とか小声で話してあるのを聞いて約2時間野次馬(笑)していました。同じような踊り(舞)なんだけれど、雅楽もシンプルなわかりやすいメロディーだし(あ、「入れ替わりだ」とか)わたくしでも「山場」は、わかりますし。演奏してある方たちは、ずーーっと「出ずっぱり」あいだで抜け

    雨でもお祭り - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 月曜日は雨が多いな - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 雨降りの朝、月曜日です。 最近、 父さんの住んでいる地域は 週初めは雨が多いな? の朝です。 子供達が 小さい時、保育園に通う頃。 月曜日は お昼寝布団を持って 登園でしたが、 その頃の父さんが 感じていたのも 「月曜日は雨が多いな.......」 せっかく週末に 布団を干して、 保育園に持っていこうとしても この雨じゃ............ 歳を重ねた今も、 「週の始まりに ウォーキングできないなんて....」 「ただでさえ、 スイッチが入らない月曜日なのに お天気もこれじゃ...」 の心境。 「また雨か......」の 「また」が無くせる 性格になればいいのですが.......... 今日は 月曜日恒例、 思うがままブログ。 いつも以上に 乱筆、乱文 お許しくださいの朝です。 この土日は ゴールデンウィーク明けの 最初の週末。 長男君、次男君はテスト週間にて 家

    月曜日は雨が多いな - ぼちぼち父さんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • トリミングに行ってきました。 - あかりぱぱの徒然なるままに

    5月12日。 あかりちゃん、トリミングに行ってきました。 今日は写真撮影もご機嫌です(何故なら、オヤツがあるから ♪ ) 可愛いアクセサリー、今回も着けてもらいました。 "それよりも・・・” "早くオヤツくれない?” あんまりべると太るよ! (つづく) 【撮影機材】 LUMIX GM1 + LEICA 15mm F1.7 Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GM1 ブラック DMC-GM1 ボディ パナソニック(Panasonic) Amazon パナソニック(Panasonic) 単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 20mm/F1.7 II ASPH. ブラック H-H020A-K パナソニック(Panasonic) Amazon G20mm って、8年前に初めて買った単焦点レンズですが、今でもいい写りするなぁ。 (こちらもつづく)

    トリミングに行ってきました。 - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 御徒町 Vol.33 <中華料理 八仙宮> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    東上野で会合の後、中華のレストランへ gfnz601.gorp.jp 普通は2時間なんですが、プラス千円で3時間飲みべ放題~ 片手いかないんですよ、ある意味ありがたいお店です ただ、3時間はキツい(笑) 生ビールで乾杯! ピータン えびせんべい 棒棒鶏 春雨サラダ エビチリ 黒酢酢豚 青椒肉絲 川えびのから揚げ 麻婆豆腐 焼き餃子 豆苗炒め 揚げ茄子 日はこの辺で~

    御徒町 Vol.33 <中華料理 八仙宮> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【グルメ・Trattoria Blair Garden】自家製生パスタにこだわる郊外のイタリアン。仙台市 泉中央駅から1,804m 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    通勤途中に立ち寄るスタバの隣にあるイタリアン風の建物が、以前から気になっていました。調べてみるとBlairなんとかと言うお店らしい。Blairなんとかと言うお店は仙台市内に数店あることがわかりました。そう言えば、以前仙台三越近くのBlair Houseと言うお店に行ったことがありましたが、系列店だったのですね。パスタべに出掛けました。 Trattoria Blair Garden(ブレアガーデン) 泉区桂にあるイタリアンでした。複数の店舗が共存するエリアで、スタバもあり、銀行もあります。場所柄緑が多く、良い環境です。したがって、結構人気があるみたいで満席です。テラス席も入れると110席もあるのに凄いことです。共同の駐車場も広いのでどんどん来店します。予約しておくべきだったと待ちながら後悔しました。 大きなレストランです。さて何を頂きましょう。 二人ともパスタセットにしました。セット

    【グルメ・Trattoria Blair Garden】自家製生パスタにこだわる郊外のイタリアン。仙台市 泉中央駅から1,804m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • フキと厚揚げの煮物 そしてザル豆腐 - artなfoodsのDiary

    ■ フキと厚揚げの煮物 そしてザル豆腐 春から夏へブリッジ野菜 天候が不安定な日が続く皐月です。大陸からの寒気団が上空を覆ったり、南からの湿った空気が流れ込んだりと、気象予報士さんもタイヘンなことですね。シゴトなどで外出される方々は衣類の準備にも迷うことが多いのでしょうけれど、日々の事も予定していた料理がその日の気温や天候に合わなかったりして、突如変更となることも多々ありました。 かき揚天蕎麦先日も気温が高くなるとの予報だったので、冷たい飲み物とサンドイッチで…なんてハラづもりをしておりましたが、な~にフタを開けてみれば小寒い陽気で、こりゃ温かな蕎麦にでもしないと…ってことで『かき揚天蕎麦』に急遽変更しました。このテのお料理はそろそろお終いなのでしょうけれど、まさかGWも過ぎたところで登場させるとは思ってもみませんでした。 さて夕は春から夏にかけてブリッジとなる野菜を料理してみました。

    フキと厚揚げの煮物 そしてザル豆腐 - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ヴィーガン・ハムを作ってみた - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    ヴィーガン・ハム+マスタードきゅうりサンドイッチ 品の価格がえらいことに 旅行から戻って買い出しに行った時、なんとなーく視界の隅っこに見えていたような気はするものの、今すぐ買わなきゃいけない品じゃないものの値段はあえて正視せずに帰ってきました。 その後、ちゃんとご飯作らなきゃー、あれとこれと、買わなきゃー、と買い出しに行きまして、そしてなんとなく気がついたんです。 品の値段がえらいことになってない? ブロッコリとか、冬場は上がる時は上がるし、最近は若干高い値段が続いていたとは思いますけれど、野菜類が軒並み2〜3割くらいは上がってるような。 去年一昨年あたりにかけては日でいうサラダ油系の油が軒並みめっちゃ高くなっていたんですけれど、最近はそっちはちょっと落ち着いている模様でしたが、オリーブオイルが、倍以上してます。 あと、プラントベースと言えば高値つけて吹っかけられると思ってるとしか

    ヴィーガン・ハムを作ってみた - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【壮大な序章?】圧倒的な映像美と演技と迫力!だけど…長尺すぎる「猿の惑星 キングダム」に感じた当惑。【少しネタバレあり】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    「猿の惑星」は、僕の大好きなシリーズだ。 特に、今や伝説と言える第1話と、新シリーズ3部作には惚れこんで、痺れまくった。 今回は、『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』から7年ぶりで、完全な新章と謳われている。 「聖戦記」の結末から300年後という設定になっており、エイプ(類人猿)が地球を支配。 人類は、知性と言葉を失い、衰退してしまったという設定らしい。 おぉ、これはやっぱり面白そうだぞ。 僕は大いに期待して、劇場に赴いた。 満を持した大作の公開ということもあり、劇場は、さながら《猿の惑星祭り》という様相を呈していた。 僕は、こういった展示に気分を高めつつ、予約済のスクリーンに向かった。 鑑賞したスクリーンは、もちろんIMAXだ。 前3部作のシリーズから、素晴らしい映像美が堪能できる映画であることは明白なので、IMAXを選んだのは必然だった。 IMAXでの鑑賞者には、こんな特典(ミニポ

    【壮大な序章?】圧倒的な映像美と演技と迫力!だけど…長尺すぎる「猿の惑星 キングダム」に感じた当惑。【少しネタバレあり】 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 2024.5 伊賀上野日帰り旅行記その1 - Si-field Diary

    伊賀上野城編 今年も、毎年恒例の1年分の日茶を買うために、奈良の月ヶ瀬梅林近くまで行くこととなり、せっかくなので伊賀上野まで足を伸ばしました。 旅の始まりは、JR忍者市駅(上野市駅)から始まります。駅の向こうにお城が見えていました。 駅前の駐車場は、60分無料で、その後30分ごとに100円でした。お城の駐車場は1回600円なので短時間の市内観光なら、駅前の駐車場をお勧めします。 駅には、忍者の小道具が可愛い忍者と共にありました。 さらに駅前には、松尾芭蕉の銅像があります。天気あまりよくないのですが、その分暑くはなかったので観光には最適でした。 銅像を見て、上野公園へ向かいました。お城を中心に、忍者屋敷、俳聖殿などの見どころがコンパクトにまとまっています。 まずは、伊賀流忍者屋敷(忍者博物館)へ向かいます。今回初めて中に入ってみました。 入場料は800円でした。さらに、1日に数回行っている

    2024.5 伊賀上野日帰り旅行記その1 - Si-field Diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 雪の大谷~岐阜の旅2024GW③~みくりが池の雷鳥と雪の大谷ウォーク - キャンピングカーの車窓から

    室堂平「みくりが池周遊コース」を散策 【みくりが池周遊コース約1.5hを散策します】 地獄谷周遊コースは有毒ガスが噴出していて、現在、立入禁止 雷鳥が見つからない場合は雷鳥荘まで往復するかも まずはトレッキングシューズにチェーンスパイクを装着 防水のトレッキングシューズか長でも歩けないことはありませんが 装着することで楽に歩けるし安心感が違います あと、サングラスは必須です 【ママも練習済みなので1分かからず】 Unigear アイゼン チェーンスパイク 201ステンレス製 スノースパイク 凍結道路 雪山 登山 ハイキング 氷釣り 転倒防止 耐寒性 耐久性 収納袋付き 男女兼用 (ブラック, L) Unigear Amazon 【8:00 みくりが池方面へ出発】 雷鳥発見に興奮! 【みくりが池の一部が溶けて水面が顔を出してます】 この水面の色がなんともいえないアイスブルーでとても綺麗 こ

    雪の大谷~岐阜の旅2024GW③~みくりが池の雷鳥と雪の大谷ウォーク - キャンピングカーの車窓から
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【映画】「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」(2023年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    映画ドラえもん」シリーズ通算第42作目で、のび太たちが、ユートピア(理想郷)を探しに行く物語。 過去にあった摩訶不思議な情報を元に、時空を超えてユートピアを探しに行くのび太たちが、ついに「パーフェクト」な人間になれる理想の国「パラダピア」を見つける。 そこの管理人三賢人のもとで理想の生活に馴染みつつあったジャイアン・スネ夫・しずかだったが、のび太だけダメな小学生のままだった。 そんな時に、未来人の賞金稼ぎマリンバが三賢人を襲うのだが、ドラえもんとのび太はそれを阻止。 マリンバが言うのは、三賢人は人の心を操って「パラダピア」を作っていると言うのだが・・・と言うストーリー。 理想郷と思っていたけど、実はみんなで洗脳されていたって言う話です。 現実社会への警告的な内容になっていて、面白い設定ではありましたが、(子供にとっては)少しややこしい設定の上、パラダピアンライトの洗脳の溶け方もかなり強引

    【映画】「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」(2023年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 世羅高原農場のダリアたち (75) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝雨は降っていません。まだ薄暗いとき、空の下側が帯状に少しだけ色付いていました。「曇り時々晴れ」と予想します。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 こうしたダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です。 その世羅高原農場と、よしうみバラ公園の位地を示す地図も添付しています。 地図の上側の黄色い丸囲みが、世羅高原農場で、下側の赤丸囲みが、よしうみバラ公園の場所になります。 世羅高原農場のキャッチフレーズは、「花はみんなをしあわせにする 」です。その「しあわせ」を、お届けできればと‥。 今回のダリア名は、ジャパニーズダンサー

    世羅高原農場のダリアたち (75) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • スマホ どうしようか・・・ (;^ω^) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 ある日 嫁と 私・・・ 最近 スマホのバッテリー あまり持たないね そう 電話もそうかけない 動画もそう見ない そんな我々は 一度充電すれば 1週間 平気で バッテリーはもっていた 数か月くらい前・・・ 3日程度で 30%台になるなど バッテリーの持ちが悪いなぁ と感じていた 嫁も 同じように感じてたみたい (^▽^;) そんなことから 買い替えようか となったが 結婚式が終わってから と先延ばしにしていた UQモバイルを利用中で 乗り換えることは考えてなく ただ スマホのラインナップに これっ てのが無い・・・ ( ̄▽ ̄;) iPhone より Android派 なので 機種はたくさんあり 選び放題なのだが 今のところ UQモバイルには 気に入った物がない・・・ もう少し 待ってみようか・・・ 実は 悪いことに 嫁も あまり興味を示さなくなってきた (;^ω

    スマホ どうしようか・・・ (;^ω^) - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 花を見に行くプチツーリング 船窪ツツジ公園 - 蒼天快走記

    連休中、髪を切りに行けなくて頭ボサボサで陶しいがんちゃんです。 この日は、今しか見ることのできない花を見に行くか、以前から行こうと思って行けてなかった険道にするか悩んで、折角なので今だけの風景を堪能する方を選びました。というわけで、最近よく走っている国道193号線方面を目指し、カブの出動です。 普通に走ってもつまらないので、近くの険道を走っていきます。途中、こんな花が咲いていました。葉っぱとかからニンジンかと思ったら、オルラヤというニンジンと同じセリ科の草花でした。なかなか可憐です(*´∀`) 193号線に出ましたが、旧道があるとわざわざそっちを通りたくなります(^^ゞ 結構熱くなってきているのに、飲み物を持たずに出てきたことに気づき、トイレ休憩も兼ねてコンビニに立ち寄ります。この日はスポドリよりビタミン系の飲み物が欲しい気分だったので、こちらをチョイス。 そして、それなりの険道(笑)を

    花を見に行くプチツーリング 船窪ツツジ公園 - 蒼天快走記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • スイーツ、コーヒー、雑貨、食事 なんでも有り【リズム】の『キッシュ』食べてきた - しろくまスパイス

    どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『』関係のブログです。 Twitterでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・) 今回は、なんでもありのカフェ 【リズム】 釧路にあるカフェ【リズム】で、『キッシュ』をべてきました。 (べてきたのは今年の2月) ■まずキッシュの前に器の話を 写真では伝わりにくいけれど、金属のプレート。 アルミでしょうか。叩いて薄く伸ばしたような作りでとても軽い。 ナイフとフォークも軽くてデザインがかわいい。 というのも、 陶磁器だったり他にも雑貨などのイベントを開催しているお店。 なかなかここまでスタイリッシュというかこういうタイプの器を使っているお店は少ないので、器好きはこれだけでも楽しめます。 ■そしてキッシュ 釧路の素材を使ったキッシュ 根釧牛乳 後ろのサラダも。 葉

    スイーツ、コーヒー、雑貨、食事 なんでも有り【リズム】の『キッシュ』食べてきた - しろくまスパイス
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • フンドーキン『甘口 ごま風味ぽん酢』を使ってみた! - tomomo13’s diary

    この土日に家の中でやることが沢山出てきてマジで凹んでいます。 蛍光灯が切れたとか、洋服のほつれとか色々… 時間があったGW中になってほしかった… はー面倒くさい! 調味料の紹介 フンドーキン『甘口 ごま風味ぽん酢』です。 ポン酢って数か月に1回の買う頻度なのでたまにはちょっと高級なものって買ってみたのがコレ。 たまたま九州フェアっぽいものがあって、お店の人が「めっちゃオススメです」って言っていたので、つい手に取ってみた。 ポン酢は何かと便利だし、最後まで使い切る自信がある。 リンク 『甘口 ごま風味ポン酢』は九州大分県の創業152年の醤油・味噌・調味料・ドレッシングの製造メーカーで作られた甘口の粒ごま入りのポン酢です。 税込み399円。 裏面。 製造者はフンドーキン醤油。 原材料はしょうゆ、砂糖、醸造酢、砂糖・異性化液糖、発酵調味料、塩、レモン果汁、ごま、酵母エキス、こんぶエキスなど。

    フンドーキン『甘口 ごま風味ぽん酢』を使ってみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 昭和歌謡でなにをするか - でくのぼうちゃんのブログ

    昭和。まいどです。でくのぼうちゃんです。 昭和歌謡でなにをするか 高校2年の時にザ・ピーナッツのベストを聴いてから、そのメロディ展開にハマり、そこから歌詞にハマり、今では歌うことにハマっています。 小学生の時は親が聴いてた昭和歌謡や映画音楽、オールディーズのテープで音楽を楽しむしか小遣いないからできません。まあ、結果良かったんですけど。 ザ・ピーナッツの恋のフーガが演劇の第三舞台の芝居のオープニングで流れ、また感動し、昭和歌謡は楽しいなあと思いましたよ。 ただ、昭和歌謡に別にすごい詳しいわけでもなく、みんなでカラオケで歌う時に曲知ってるからサポートできるくらいだったんですが、最近に自分の歌える歌がわかり、人からも喜ばれるとじゃあ昭和歌謡のロック的な曲をと思ったら、私はロックを聴くのがあまり好きじゃない。どちらかというと嫌い。しかし、歌うのは好き。汗かくし。 師匠にロックを聴いてもらいました

    昭和歌謡でなにをするか - でくのぼうちゃんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 日光からわたらせ渓谷ライド - きんたのロードバイク日記

    わたらせ渓谷にライドすることになりました。 まずは輪行で日光まで行きます。 JR宇都宮線で栗橋駅で東武に乗り換え。 JRのスペーシアが通過していきました。 そして東武のスペーシアも 東武日光駅でスペーシアX 東武日光駅ではサイクルトレインをやっている様でした。 自動改札にはスペーシアXがありました。 輪行を解除します。 日光の有名な橋で撮影 いろは坂に向かう途中に左折して細尾峠を登ります。 平行して峠をクリアできるトンネルがあるので峠を通過するまで自動車やオートバイが来ることはなくいい峠でした。 林業で使うために路面も良いです。 杉が伐採されてました。 峠に到着。 下って行き峠が終わり国道に合流します。 足尾銅山で有名な足尾駅に立ち寄り。 古い鉄道車両が展示されてました。 運行中のトロッコ列車も停車してました。 下って行って神戸駅でランチです。 駅の反対側のホームにある車両がお店です。 ホ

    日光からわたらせ渓谷ライド - きんたのロードバイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ちょっとした間食にピッタリ!ドトールの「&NUTS(アンド・ナッツ)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    やっぱり休憩ではコーヒーが飲みたい。 どーも、PlugOutです。 今回は隠れた実力派のお菓子の話題です。 僕も今まで知らなかった商品との出会いについてご紹介します。 それは先日にドトールさんでコーヒーブレイクをしたときの話です。 少しお腹が減っていたので、何かホットコーヒーと一緒に軽くべたいなと思ったときに見つけたんです。 「&NUTS(アンド・ナッツ)」 www.doutor.co.jp そう、この軽そうなお菓子をね!!! こちらは「からだにやさしい素材を使ったお菓子」がコンセプトの商品だそうです。 何でもナッツやスーパーフードを盛り込みながら、たっぷりと「物繊維」と「鉄分」を摂取できる一品なんだとか。 いつもドトールさんに来ると、割とコーヒー単品かがっつりサンドウィッチばかり見ていたので、このお菓子の存在には気づかなかったんだろうなぁ。 何故か今回はたまたま気づいたワケですが、こ

    ちょっとした間食にピッタリ!ドトールの「&NUTS(アンド・ナッツ)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • ダムまとめ熊本編その2 - ダムラー旅行記

    2022年までにゲットしたダムカードのうち、 熊県のアーチ式ダムとロックフィルダムをまとめてみました。 スポンサーリンク <アーチ式ダム> <下筌ダム>熊県阿蘇郡小国町、大分県日田市 (初訪問日:2017年1月1日) www.dam-tour.com <ロックフィルダム> <油谷ダム>熊県八代市 (初訪問日:2018年8月27日) www.dam-tour.com トップページ スポンサーリンク

    ダムまとめ熊本編その2 - ダムラー旅行記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 深淵なるラジオ人生相談#ラジオ - マダムあずきの意識低い系ブログ

    今週のお題はラジオですか。 ワタクシ、かれこれ十数年、マダム子君が小さいころから テレフォン人生相談聴いています。 azuazuazukina.hatenablog.com 今でも昼間車に乗るときはラジオをつけているし 我が家の台所は居間を背にしているので ラジオをつけていることが多いです。 時間通りに天気予報と道路情報が流れるので 長距離送迎のときはとても役に立ちました。 テレフォン人生相談って深いです・・・(´_ゝ`) 世の中の上の世代は みな人格者だと思っていたのが (毒親によって年上は偉いと刷り込まれて育っているため) 最初に崩れた印象深い番組ですw(゚∀゚) もちろん真剣なお悩みもたくさんあるし 今は若い方の相談も多いけど 最初のころは 整骨院で電気かけてもらいながら 「(゚∀゚)何言ってんだこのジ〇ィ」 電気が終わった後 先生にゴリゴリやってもらいながら 感想を話すのが日課だっ

    深淵なるラジオ人生相談#ラジオ - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【訃報】英俳優バーナード・ヒル(「タイタニック」船長)死去。79歳。 - fpdの映画スクラップ貼

    映画「タイタニック」で船長を演じた英俳優のバーナード・ヒルが今月5日、亡くなった。79歳。 映画「タイタニック」のエドワード・スミス船長を重厚に演じたほか、映画「ロード・オブ・ザ・リング」のセオデン王役で知られた。 1944年にマンチェスターで生まれ、マンチェスターの演劇学校で学んだ。若くして俳優の道を志し、その類まれな演技力と存在感で、数々の映画テレビドラマに出演し、幅広い役柄を演じ分けてきた。 1997年の大ヒット作「タイタニック」での船長エドワード・ジョン・スミス役は、ヒルの代表作の一つとなり、沈没していく船で最後まで威厳を保ち、運命を受け入れる船長の姿は、多くの観客の胸を打った。 また「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズにおけるセオデン王役もヒルの代表的な役柄だった。壮大な物語の中で老いたセオデン王を演じ、その繊細な演技で作品に深みを与えた。 このほかの出演作では「ガンジー」(1

    【訃報】英俳優バーナード・ヒル(「タイタニック」船長)死去。79歳。 - fpdの映画スクラップ貼
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 全力足し算『フル盛りプレート』はベーコンエッグが調子いいよ - むらよし農園

    すごい。 すごいペースだ。 つい先日ねぎ味噌ロースカツ丼をべたばかりなのに。 もうなのか。 5月10日からかつやの新作『フル盛りプレート』が発売されている。 効果線の使い方が素晴らしい フルボリューム!という文字のデカさと、その下の『フル盛りプレート』というネーミングにかつやのバカさを感じずにはいられない。 右に書かれたハンバーグカツ、ベーコンエッグ、海老フライ、から揚げ、カレーというラインナップもバカさに拍車をかけている。 そもそもハンバーグカツっていうべ物自体がすごくバカっぽい(褒め言葉) メンチカツだろ。 最高じゃないか。 連休明けの落ちてるテンション爆上げ案件だろ。 HPには「全力足し算」という謎の文言が圧力をかけてくる。 全力足し算 これは期待したい。 早速初日の昼に行く。 席に着き、フル盛りプレートを注文。 少し恥ずかしかったよ。 今回は大盛りにはしなかった。 ハンバーグカ

    全力足し算『フル盛りプレート』はベーコンエッグが調子いいよ - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 庭の千草 ~貧乏草とノラ猫と~ - やれることだけやってみる

    出猩々(デショウジョウ)。 赤かった葉っぱが少しずつ緑に変わりつつあります。 この微妙な色合いに季節の移ろいを感じます。 ぐるっと頭を巡らせますと、 ☆我が物顔に咲く植えていない花。 これは一体何者でしょう。 ぽきっ☆ 茎の中はすっからかん。 ストローに使えるかもしれません。 ということは。 中村光 著「聖☆おにいさん」21巻より。 茎の中が空洞なのはハルジオン。 大正時代に観賞用として海外からやってきた可愛らしい花。 花言葉は『追想の愛』。 しかしあまり群生してほしくはありません。 別名的に(ー_ー; ハルジオン。またの名を貧乏草。 手入れの行き届かない家に生えると言われています。 否定はできまません。 さらぬだに茂れるドクダミ。 こちらも白い蕾がついていますよ。 たちも歩きにくそうなので、草を刈ることにしました。 ^ーωー^ まあがんばって。 草刈りには興味ナッシングなたち。 サバ

    庭の千草 ~貧乏草とノラ猫と~ - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 福岡県『三連水車の里あさくら』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    福岡県朝倉市山田にある『三連水車の里あさくら』 地元の野菜🥬やフル-ツ🍊など惣菜、お土産などなど 館内にはカフェや米粉を扱う製菓店や『三連水車』に関連する展示してあります 外には水車公園もあり、遊具もたくさん遊べます アクセス 福岡県朝倉市山田2192-1 0946-52-9300 駐車場 有り 駐車場も広々としています 近くには『三連水車』があります ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    福岡県『三連水車の里あさくら』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 三重県いなべ市の「にぎわいの森」に行ってきました。美味しいテリーヌで乾杯!近所の阿下喜地区にはおしゃれなお店や美味しい鰻もありますよ! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日いなべ市に長男と夫の3人で事に行った際に寄ったお店のご紹介です( ´ ▽ ` ) 事の様子はこちらから。 mendokusainoyada.hatenablog.com ついでにこちらも(笑) mendokusainoyada.hatenablog.com 三重県いなべ市にはとても素敵な場所がいくつかありまして、 「にぎわいの森」もそのひとつ。 にぎわいの森では、いなべの材を使った色とりどりの料理や商品を扱う店舗が集う。 各店舗が新しいアイデアで地域の資源を洗練し、かつ温かみのあるプロダクトやサービスに仕上げている。それがにぎわいの森のスタイル。 また、イベントやワークショップ、マルシェを通じて、地域と都市住民との交流が生まれている。 それこそが、まちづくりのコンセプト、「グリーンクリエイティ

    三重県いなべ市の「にぎわいの森」に行ってきました。美味しいテリーヌで乾杯!近所の阿下喜地区にはおしゃれなお店や美味しい鰻もありますよ! - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 今こそ自慢します。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 昔、私がまだ東京に住んでいた頃のお話。 夫と2人で中目黒駅辺りを歩いていたんです。 東京ってお金があれば楽しいけれど、 お金使わなくても楽しいですよね。 だって歩くだけでお散歩中に色んなイベントが起こるじゃないですか。 まず街並みが綺麗。 スラッとしたモデルさんにすれ違ったかと思えば、 イケメン高身長の男の子が何やらスカウトを受けている。 公園に寄れば クリクリパーマの黒人の小さな女の子が雑誌の撮影をしている。 時には ウサ耳付けたB'zの稲葉さん並のホットパンツ姿で闊歩する白髪頭のおじさんとかいたりして。 とにかく刺激のある街、TOKYOなわけです。 で、冒頭の話に戻ります。 中目の歩道を歩いてたんです。 正面から女の子2人を両手に連れた、 ジーパン履いてとっても細くて茶髪のロングの女性が歩いてきたん

    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 親ガチャで「揚げ物しない母親」が当たってしまった娘に伝えたい。 - 収納しないブログ

    収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 家庭料理における信条が二つあります 「家で揚げ物をしないこと」、そして「お菓子を手作りしないこと」です 揚げ物もお菓子作りも、どちらも「得意でもないし好きでもない」家事なので、べたい時にべたい量を、美味しい店で買うことにしています。 「揚げ物しない」「お菓子作らない」と決めたら、台所のかなりのスペースをとっていた中華鍋もオイルポットもハンドミキサーもパウンドケーキ型も不要になったので潔く手放しました。 この信条に則って唐揚げは店で買うモノ、ケーキも店で買うモノと教え諭して育ててきたはずなのに、思春期を迎えた中学2年の長女は最近、頻繁に「家で揚げ物をしないこと」への批難を口にするようになりました。 交友関係が広がり、部活動などで弁当を持っていく機会も増え、「友達の家の卓事情」を垣間見ることが多くなったのでしょう。 そして友人の家と自分の家

    親ガチャで「揚げ物しない母親」が当たってしまった娘に伝えたい。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • コタ爺の月命日。 - ネコオフィス

    庭のネモフィラも満開です! 天気が良い日は花の写真が撮りたくなります。 ご近所散歩 今日は子たちの健診日 待望の!!! ご近所散歩 田植えシーズン真っ盛り! 早く田植えして、台風がいっぱい来る9月には稲狩りが終わっているようにという早刈りの品種だそうです。 あちらも田植え!こちらも田植え! カエルさんもゲコゲコと。夏の訪れを感じますね。 今年度はこの地区の班長になった父ちゃん。回覧板を回しに行ったり、市の広報みたいなものも各戸に配りに行かねばならず、天気が良い日はお散歩がてら一緒に回って、写真を撮ってます。 毎週配るものがあって大変だけど、今年度頑張れば次は10年後くらいだし。 お散歩がてら頑張ろう! 我が家の後ろにある山。 この山の山頂にはかつては城があり、今は城跡のみ。 昨日は参道の整備をされていたので、いつか登ってみたいです。 とか言いながら、近所のお散歩で息切れしているようじゃ無

    コタ爺の月命日。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 本日の現像から 2024.5.12 その5 ─ なるはちゃんリク撮 2024.4.11 富山市松川周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 お風呂から上がって、大休憩してしまいました。 NHKプラスで大河ドラマも見ましたし、ぼちぼち現像もがんばります‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 23%。 https://twitter.com/naruha_hmc

    本日の現像から 2024.5.12 その5 ─ なるはちゃんリク撮 2024.4.11 富山市松川周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 母の日にお財布バッグをもらいました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    愛用しているお財布バッグが劣化してきました。 www.betty0918.biz 3年間使いました。 www.betty0918.biz その前のお財布バッグは2018年の母の日に長女がプレゼントしてくれた物です。 NATURAL BEAUTY BASIC でした。 リュックとポーチももらいました その前は北海道在住時代に買った物。 これが初代でした。ワールドだったと思います。 そして、今年の母の日に、また長女がお財布バッグをプレゼントしてくれました。 これで4代目ですね。 お財布部分以外に2か所入れるところがあるので、スマホはもちろん、文庫なども入れられます。 カード類もたくさん入れられます。 リンク 今回買ってもらったこのお財布バッグで、私のお財布バッグは4代目となりました。 ハードに使うので、3年くらいのサイクルで買い替えています。 だんだんサイズが大きくなってきて、お財布バッグと

    母の日にお財布バッグをもらいました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 蒸し南瓜の甘酢かけ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女が、茅乃舎だしを買ってきてくれました。 レシピブックの載っていた「蒸し南瓜の甘酢かけ」を作ってみました。 目次 材料 作り方 できあがり 材料 南瓜 300g 茅乃舎だし 1袋 水 400㎖ 酒 大1 砂糖、醤油 各大2 米酢 大11/2 水溶き片栗粉(片栗粉 大1、水 大2) すりおろし生姜 適量 作り方 南瓜は1㎝ 幅に切り、耐熱皿にのせて水大1(分量外)をかけ、ラップをして電子レンジで6~7分加熱する。 鍋に茅乃舎だしと水を入れて火にかけ、沸騰したら調味料を加え2~3分中火にかける。水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 鍋に南瓜を盛り、甘酢あんをかけ、生姜を添える。 できあがり リンク にほんブログ村 南瓜は大好き。 母が元気だった頃は、「南瓜の煮物」は母がべられる数少ない野菜料理だったので、絶えず作っていました。 母が亡くなってから、南瓜の煮物はまったく作らなくなりました。

    蒸し南瓜の甘酢かけ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?」ABEMA特番(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    / 「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?」ABEMA特番 5/12(日)よる9時から独占放送決定! \ 絶賛放送中の #まどめ の魅力を紹介✨ 収録の裏話も聞けちゃうかも⁉️ 放送をお楽しみに! 出演🔻#小林裕介 #市ノ瀬加那#菱川花菜 #美坂朱音#madome @madome_PR— ABEMAアニメ(アベマ) (@Anime_ABEMA) 2024年5月5日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 【株主優待生活】サンジェルマンでランチ♪ - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日のランチはパン屋のサンジェルマンで。 ビーフシチューセットを頂きました! 飲み物もついて882円。 他に持ち帰りでパンを1つ買って 合計1,261円(税込)。 クリエイト・レストランツ・ホールディングスの 株主優待券1,000円分を利用して 現金261円のお支払い♪ 有効期限は今月末。 まだ残っているので 忘れないように気を付けないと。 ビーフシチューセットは ちゃんと肉もゴロゴロ。 パンは選べないけれど 温めてあって、どれも美味しかった! 特にイチジクとクルミ入りのものが気に入りました。 けっこうお得なセットな気がしました!(^^)! そんなクリエイト・レストランツ・ホールディングスの株。 今は300株もっています。 利益も出ているから100株売却するか 100株買い増しして、もっと優待券をもらうか・・・・ クリエイト・レストランツ・ホールディ

    【株主優待生活】サンジェルマンでランチ♪ - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/05/13