タグ

2017年2月21日のブックマーク (2件)

  • [社内新人向け]Gitで使ってほしくないコマンド - Qiita

    社内に新人が増えてきたので、弊社のWeb開発でのGitのゆるーい利用方針をまとめます。 当はネガティブなことばかり書かずに、「覚えて欲しいコマンド、使ってほしくないコマンド」というタイトルにしたかったのですが、予想以上に長くなりそうなので分けます。 (追記:第二弾できました) → [社内新人向け]Gitで絶対にオススメなプラグインや設定3つ 社内環境 Web系開発がほぼ100% ブランチワークはGitflowをベースにしたプルリク駆動開発 少人数チームなので、エンジニアは全員LinuxのCUI操作をできて欲しい(vagrantや開発サーバ上の操作など) GitGUIクライアントは、SourceTreeとGithub公式を試しましたが、初学者が使うと却って危ない挙動をしてしまうケースがあったので、全員CUI操作をしてもらうことにしました CIツールはまだ導入できず。各サーバーへのデプロイ

    [社内新人向け]Gitで使ってほしくないコマンド - Qiita
  • スマッシュヒットを連発するプロダクトマネージャーに共通する7つの思考法 - Overwrite Save

    世の中には、売れるアイデアを次から次へと発想できる人がいる。 そういった人たちは、単に勘所が良いだけでなく、共通した考え方を持っている。(意識、無意識問わず) そして、徹底的に考え抜いている。 今回は、僕が今まで見てきた売れるアイデアを発想できる人の考え方について、7つにまとめてみたので紹介していきたい。 1. ユーザ視点で考える 全ての商品(サービス、プロダクト含む)は、ユーザ視点で考える。 よく陥りがちなのは、既に持っている商品を起点に考え、どのように改良しようか検討をすることだ。そのように考えるとほぼ間違いなく、「競合はどのような商品を提供しているのか」「競合と比べて自分の商品に不足しているものは何か」を分析し、とてもつまらない商品が出来上がる。検討のプロセスにおいて、ユーザそっちのけだ。 売れる商品を設計する人は、売りたい対象となるユーザ像を明確にイメージする。ユーザの立場でものを

    スマッシュヒットを連発するプロダクトマネージャーに共通する7つの思考法 - Overwrite Save
    k5_magami
    k5_magami 2017/02/21
    プロダクトを考えるうえで一エンジニアとしても大切なこと[考え][考え方][ビジネス][product management][仕事][会社]