タグ

itとプログラミングに関するk5_magamiのブックマーク (5)

  • これからエンジニアになる人必見、入社前から読んでおくべきIT系ニュースサイト22選 - paiza times

    Photo by Ruben Schade 秋山です。 4月からエンジニアとして就職する予定の皆さん、技術系の情報収集はどうしていますか? 新しい技術やプロダクト等の情報収集は技術者として欠かせないことです。特にIT技術は毎日のように進化していて、流行もすぐに変わります。 ただ、当然ながら専門分野の情報って、Yahoo!ニュースやGunosyみたいな一般のニュースサイトを流し読みしてるだけじゃ全然集まらないですよね。今は情報が流れるスピードが相当早くなっているので、ぼーっとしていると、重大ニュースや話題の技術を自分だけ知らなかった…などという恐ろしいこともあり得ます。 今回は、そんな悲劇を防ぐために、これからエンジニアになる方に役立ちそうなIT系の情報サイトやブログを紹介していきます。 大きなジャンルで分けて紹介していったら結構な数になったので、就職先で想定される業務や興味ある分野に合わせ

    これからエンジニアになる人必見、入社前から読んでおくべきIT系ニュースサイト22選 - paiza times
  • 【月額980円で読み放題】KindleUnlimitedで読みたい技術書まとめ - ニートの言葉

    980円で読み放題 月額980円でが読み放題になるサービス「Kindle Unlimited」が始まりましたね。 ラインナップを見たところ、意外なことに技術書も豊富でしたので早速契約してしまいました。 しかし、amazonではコンピューター/ITとざっくりしたカテゴライズでしたので、なかなか全てのを見るのは大変です。 そこで、今回はジャンル別に良さそうなをまとめました。 の選定の基準 まとめた基準としては ・評価が良い ・新しい ・値段が高い このいずれかの条件を満たすものをまとめました。 注意 「読んだ」ではなく、「良さそう・読みたい」ですので、それぞれのの良し悪しはわかりません。 8/3時点の情報です。kindle Unlimitedの対象ではなくなる可能性もありますのでご了承ください。 980円で読み放題 の選定の基準 注意 プログラミング全般 Web開発 Web制作

    【月額980円で読み放題】KindleUnlimitedで読みたい技術書まとめ - ニートの言葉
  • オブジェクト指向の問題点 - ビスケットのあれこれ

    オブジェクト指向プログラミングを神格化するような記事が流れてきたので,僕が知っている問題点について書いてみたいと思います.僕がまだ学生だったころは,オブジェクト指向の評価もまだそれほど定まっていなくて,オブジェクト指向の次はどんなパラダイムが出てくるかとか普通に学生レベルで議論していたものですが,ここまで強大になってしまうとそれを打ち負かそうなんて気にはならないのでしょうか.僕にはオブジェクト指向が普遍的な真理という感じは全然しなくて,ここまで使われてる理由は,現実的なテクノロジーで大きなシステムを作らなければならない必要性のほうを優先した結果であると認識しています.オブジェクト指向がその後の25年ほどもずっと安定してその地位を保てるほど素晴らしいものとは思えないのです. 以下で上げる問題点は,個別に解決している研究はあったりしますし,僕も論文を書いたりしましたけど,実際の言語に導入されて

    オブジェクト指向の問題点 - ビスケットのあれこれ
  • Goプログラミング言語のチュートリアル - golang.jp

    Go言語とは、Googleが開発した新しいプログラミング言語です。 当サイトではこの新しい言語についての情報を集約していきます。 このサイトの更新が滞っており、情報が古くなっておりますのでご注意ください。 はじめに このドキュメントはCまたはC++プログラマ向けに書かれたGo言語のチュートリアルです。Go言語の全般的なガイドではありません。現在のところ全般的なガイドに一番近い資料はGo言語仕様です。このチュートリアルを読み終えたら、次に実践Go言語を読んでください。こちらにはもっと詳しい言語の活用方法や、Go言語のプログラミングスタイルやイデオムについての記載があります。またGo言語の3日間学習コースのスライドも合わせてご覧ください。そこではGo言語のバックグラウンドや数多くのサンプルを紹介しています。(Day 1, Day 2, Day 3) この資料では、一連のサンプルプログラムを通し

    Goプログラミング言語のチュートリアル - golang.jp
  • ITエンジニアなら知っておきたい、今更聞けないアルゴリズムの種類一覧 - paiza times

    Photo by Oferico 皆さんはアルゴリズムやデータ構造について勉強したことはありますか?そして、基的なアルゴリズムについて、どのようなものがあって、どのようなときに使うとよいかといったことを説明することができますか? 仕事をしていると、プログラミング言語等の勉強や業務に忙しくて、正直アルゴリズムどころではないという場合がほとんどでしょう。しかし、いつか勉強しようと思っていたけど、基的なアルゴリズムにどんなものがあるのかなんて今更聞けないな……ということもあるかと思います。 今回はそんな方に向けて、基的なアルゴリズムの一部の概要に加え、アルゴリズムの勉強に役立つサイト、書籍をご紹介したいと思います。 ■アルゴリズムを学ぶ意味 例えば、ソート等については、通常はすでにソート関数があるので、自分で作らなくても済む=アルゴリズムも勉強しなくていいと思ってしまうかもしれません。しか

    ITエンジニアなら知っておきたい、今更聞けないアルゴリズムの種類一覧 - paiza times
  • 1