【まずやること編】 デザインデータをSketchからFigmaにお引越ししよう もあわせてドウゾ ・・・ ノゾエ(@conoito)です。 今年3月頃に、SketchからFigmaに、UIまわりのデータの移行を行いました。 約半年が経った9月現在、特に大きな問題もなく快適に本運用を行なうことができています。 今日は、Figmaに移行してから行なった、 コンポーネントの整備からスタイルの最適化、 さらには、最適化したデザインシステムをアプリに適用するまでを、もりっとお話します。マルマルのもりだくさんです!!!!!!!!1 ● この記事をお勧めする人 - Figma使ってる人たちのその後ってどうなんですかね => 快適です!!!(快適になるための努力はしました) - 移行した後ってまず何をしたらいいんですかね => 1. コンポーネントをFigmaのチームライブラリに対応させる をやるとよいで
