タグ

2013年5月20日のブックマーク (28件)

  • 東京駅 中央線→京葉線、実は有楽町駅から乗り換えが正解 - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    ▼東京駅   ▽JR中央線 → JR京葉線 乗り換え時間:8分36秒    中央線ホームから中央通路を通り京葉線方面へ。構内は駅ナカショップも多いため混雑度もかなり高い           ◇  中央線のホームで、いきなり困難にぶち当たる。階段やエスカレーターがいくつかあるのだが、どれを下りれば京葉線方面なのか表示がない。ホームをうろつき案内板を発見するも、「八重洲北口」とか「丸の内中央口」とかで、京葉線の文字はナシ。不安になりつつも、とりあえず近場の階段を下りる。  ようやくここで京葉線の表示が現れた。矢印の示す方向に歩き始める。はい、次は右折ね。順調に進んでいるが、気分は下降線をたどる一方。予想はしてたけど、まあ人通りの激しいこと。思わずうなだれる……おっ、床にも「京葉線」と書かれた矢印があるではないか。床の表示は先のほうまでずっと続いている。懇切丁寧なお仕事ぶりだ。でも、案内表示を探

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    中央線で有楽町行けないじゃん。東京駅での乗り換えも入れてやりなおし/東京駅まで定期の場合は当然ダメなんだよね?
  • 「長野新幹線」消える? 来年度に金沢まで延伸 北陸自治体と呼称論争+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    平成9年の東京-長野間開業以来、15年以上にわたり慣れ親しまれた「長野新幹線」という呼び名が消えるかもしれない。来年度に長野から金沢まで延伸されると長野は終点ではなくなり、正式名称の「北陸新幹線」に変わるとの見方があるためだ。(大竹直樹) 「すでに定着している長野新幹線という呼び名がなくなるのはさびしい。それに、長野は北陸ではない」 長野商工会議所の商工振興部長、徳武高久さん(55)は呼称から「長野」の地名が消えることに危機感を募らす。 昭和47年に決定された整備新幹線の建設基計画では、東京-大阪間の全線が「北陸新幹線」。それでも徳武さんは「新幹線の名前が急に変わったら利用客も混乱する。地域のエゴで言うのではない」と話す。 長野側が提案しているのが「北陸長野新幹線」という呼称だ。長野県は「オリンピックもあり、長野は国内外で知名度がある。北陸にもメリットがある」と主張するが、延伸先となる北

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    元々北陸新幹線のはずだったのが、暫定愛称として長野になっただけじゃねーかwwwよく恥ずかしげもなくゴネられるなwwwww
  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア中間駅、「あれで機能十分か」と阿部知事

    阿部守一知事は17日の定例会見で、JR東海が公表したリニア中央新幹線の中間駅のイメージについて、「当に機能があれで十分なのかと感じる」と述べ、待合室や切符売り場を設ける考えがないとしているJR側の方針を疑問視した。 13日にJR東海が示したイメージでは、ネットなどによる事前予約を前提に切符売り場は設けていない。山田佳臣社長も、イメージ図で示した施設以外は「必要なら地元負担で」としている。 知事は待合室に関し「長野県は(季節によって)非常に寒く、お年寄りや障害者、子どもたちがどういう所で過ごせばいいのか、JRの考えを聞きたい」と述べ、リニアの起終点だけでなく中間駅がある地域を含めた沿線全体の振興につながる対応を求めた。イメージ図で示された以外の施設整備を他県と連携してJR側に働き掛けるかどうかは「JRの考え方をよく聞き、必要なら共同して考えていくことはあり得る」とした。 県内中間駅は

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    真打ち登場/"お年寄りや障害者、子どもたちがどういう所で過ごせばいいのか"そのための場所は1Fに準備してるじゃないのwwwwwどういう所にするかは地元次第だよねwww
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    "んなこと白岡で叫んでどうなるってんだよ。"確かにwwwwwww
  • 河北新報 内外のニュース/速度計に誤差、運転中止 JR東海道線の新快速

    速度計に誤差、運転中止 JR東海道線の新快速 19日午後8時35分ごろ、滋賀県内のJR東海道線石山―大津間を走行していた敦賀発姫路行き新快速電車の運転士が、速度計に時速4キロの誤差があることに気付いた。新快速は京都駅で運転を取りやめて部分運休となり、乗客約600人に影響した。  JR西日によると、新快速は滋賀県彦根市の彦根駅に10秒早く到着。その後の近江八幡、野洲などの停車駅でも5~10秒早く着いた。不審に思った運転士が車掌に確認したところ、電車最後部の速度計と比べて時速4キロ分低く表示されていた。  JR西は、速度計の表示の不具合とみて原因を調べている。

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    速度計だけがおかしいのか、それともまだおかしいところがあるのかわからない以上、狂った計器でお客さん乗せて超特急で走らせられない。という判断が凄い。
  • 乙武氏入店拒否事件に対してカルフォルニアから

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian 銀座レベルでこの余裕のなさ。飲業はブラックという話を裏付けるね。これくらいの対応できる余裕もないことが異常だと認識するべき / “乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される - To…” http://t.co/Bq8MDKLLLd 2013-05-19 12:13:08

    乙武氏入店拒否事件に対してカルフォルニアから
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    また欧米かw/カリフォルニアのネイティブさんに、この店舗のこのシチュエーションでこういう客が来たらどう対応するのか聞いてみてほしい。
  • 朝日新聞デジタル:路上弁当、食えない話 食中毒心配、都が販売規制検討 - 社会

    お昼のオフィス街ではおなじみの光景となった弁当の路上販売。並んだ出店前にはどこも客が列をつくった=東京都中央区日石町、仙波理撮影  【今村優莉】都心のビジネス街に定着した弁当の路上販売が規制されるかもしれない。中毒などを気にする東京都が、実態把握に動き出した。手早く買えて、多くは500円以下と値段も手頃。業者も客も「今まで問題はなかったのに」と不満顔だ。  今月上旬。高層ビルが立ち並ぶ東京・日橋(中央区)の路上に、弁当入りの衣装ケースを載せた台車が続々と現れ、パラソルを広げた。その数、16台。幕の内や肉じゃが、オムライス、韓国風ビビンバなど種類は豊富だ。お茶やみそ汁がつく店もあり、会社員らが次々と買い求めた。  3年間、ほぼ毎日買っているというメーカー勤務の男性(43)は「近くにコンビニは少なく、昼時はすごく並ぶ。飲店は高くて、毎日だともたない。味も満足できる」と話す。 続きを

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    ビッグサイトのイベントでも、夏場に糸引く焼きそば買ったことがある。出店者がはっきりしてても起こるんだから、責任所在がはっきりしない移動販売に規制がかかるのは当然と思う。
  • Twitterのアカウント乗っ取りに注意! アンケートで「パスワード」を求められても絶対入力してはダメ

    » Twitterのアカウント乗っ取りに注意! アンケートで「パスワード」を求められても絶対入力してはダメ 特集 インターネットサービスで利用するアカウントやパスワードの管理は十分にされているでしょうか。Twitterでアカウントを乗っ取るアンケートが見つかり、ここ数日、物議をかもしています。 もしもそのようなサービスを発見しパスワードの入力を求められても、入力しないようにしてください。今回見つかったアンケートは、次の内容を表示していたようです。 ・アカウントとパスワードを乗っ取るアンケート 「あなたが今一番求めているもの・・・ あなたが呟いたツイートの内容から欲しいものを回答します! [現在の的中率:97.9%]」 ・通常はIDのみ入力かTwitter経由でログイン Twitterの投稿内容を利用した診断系サービスは珍しくありません。しかし、通常はIDのみを入力するか、Twitter経由

    Twitterのアカウント乗っ取りに注意! アンケートで「パスワード」を求められても絶対入力してはダメ
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    入れちゃう人いるのか……。
  • Untitled — width=device-width, initial-scale=1についてぐちゃぐちゃと

    追記:「場合によって」とかが文章中に抜けてるくさい なんだか言いたいことをまとめられてないし、ちょっと書いてるうちに間違った書き方してるとこもありそうな感じでぐちゃぐちゃになっちゃったけど、なんとなく雰囲気はわかりそうなとこまではあるし、あとからもうちょっとずつまとめるってことで、これはこれで悩んだ形跡としてポストしちゃっとく。 Appleはそもそも、日でのスマホ向けページみたいなやつは想定してないんだよ。多分。 PCのサイトふつーに表示できるのに、わざわざスマホ向けのページ別に作って管理やら運用やらをカオスにする必要ないじゃん。 っぽいもので、Appleが想定してるのは Web application page。 Webアプリならスマホ向けっての全然あり。  でもWebアプリでなくても、アプリって拡大なんてしないでしょ? 拡大しないで幅変えるだけ 。 だから、日でいうスマホ向けページ

  • 俺の名は超神ネイガー。秋田の平和を守る者だ。 すまないが今は手が離せない。理由は見ての通りだ。だが、泣く子がいたなら駆け付けよう。俺はみんなの笑顔が大好きだぞ。じゃあな。

    俺の名は超神ネイガー。秋田の平和を守る者だ。 すまないが今は手が離せない。理由は見ての通りだ。だが、泣く子がいたなら駆け付けよう。俺はみんなの笑顔が大好きだぞ。じゃあな。

    俺の名は超神ネイガー。秋田の平和を守る者だ。 すまないが今は手が離せない。理由は見ての通りだ。だが、泣く子がいたなら駆け付けよう。俺はみんなの笑顔が大好きだぞ。じゃあな。
  • JSONをvbscriptとして読み込ませるJSONハイジャック(CVE-2013-1297)に注意

    はせがわようすけ氏のブログエントリ「機密情報を含むJSONには X-Content-Type-Options: nosniff をつけるべき」にて、巧妙な罠を仕掛けることにより、別ドメインのJSONデータをvbscriptとして読み込み、エラーハンドラ経由で機密情報を盗み出すという手法が紹介されました。これは、IEの脆弱性CVE-2013-1297を悪用したもので、MS13-037にて解消されていますが、MS13-037はIE6~IE8が対象であり、IE9以降では解消されていません。 また、MS13-037を適用いていないIE6~IE8の利用者もしばらく残ると考えられることから、この問題を詳しく説明致します。サイト側の対策の参考にして下さい。 問題の概要 JSON形式のデータは、通常はXMLHttpRequestオブジェクトにより読み出しますが、攻撃者が罠サイトを作成して、vbscript

    JSONをvbscriptとして読み込ませるJSONハイジャック(CVE-2013-1297)に注意
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    大事なことだと思うんだけど、午後に読むには睡魔に負ける分量。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    えっ、子連れは年3回くらい東映税を払いに一家で映画館に行くんじゃないの?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鮭を盗み、イクラ持ち去り…迷惑行為で釣り場が次々閉鎖 その中で続く「奇跡」の場所には、住民の工夫があった

    47NEWS(よんななニュース)
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    ちょっと前の10円玉事件といい、安全側に徹底的に倒した運用が凄い。
  • 図録▽労働時間の推移(各国比較)

    労働時間の国際比較は、国際的にはOECDのデータが参照されることが多い(図参照)。これは、製造業に限らない産業一般の数字であるが、作成者によって厳密には各国の横並びの水準比較は出来ないとされているデータである(各国の時系列変化が主目的)。 これをみると1990年代に、労働時間が横ばい、ないし拡大した米国に対し、日は時短が進み、日米が逆転した点が目立っている。その後もパートターマー比率の拡大などにより日の労働時間が縮小したため日米格差は広がった。 なお、欧州では日米と比べると労働時間の短い国が多いが、なお短縮化傾向の国と横ばいに転じた国とがある。かつて最も労働時間の少なかったスウェーデンは今では日や英米に次ぐ労働時間となっている。一時期パートターマーの多いオランダの労働時間が最短だったが(図録3200参照)、今はドイツの労働時間が最短となっている。 韓国は一般のOECD諸国と比較すると

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    "パートターマー比率の拡大などにより日本の労働時間が縮小"労働時間が適正化したんじゃなくて、不景気で正社員首切してママさんパート増やしたってだけじゃないの?
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    "アイドルに投資しているのかとおもいきや、実態としてはブランコ、ラミレス、ソーサらの粒々とした筋肉を買っている"全国のPたちへベイスちゃんファンの1人として深く感謝します。
  • デザインでWeb制作会社を選んで大失敗!よくある失敗例×7 | ベイジの社長ブログ

    やはり好景気の波がやってきているのでしょうか。企業のWebサイトへの投資が活発になっているようで、検索エンジンで上位表示されている弊社には、ほぼ毎日新規の仕事の依頼が舞い込んできます。 とはいうものの、弊社のように有名ではない会社は、コンペで選ばれることが多いです。コンペ自体は、Web制作会社を選定する方法として、理にかなったやり方だと思います。しかし、コンペの選定条件などを拝見して、あぁ、これはWeb制作会社選びに失敗する典型だなぁ、と思うこともよくあります。 特に、デザインカンプ(と見積書)だけでWeb制作会社を選ぼうとする企業は、要注意です。恒常的にWebを活用している企業ならともかく、Webをどう使っていいか分からない、Webにそんなに詳しくない、というような企業や担当者がこの選び方をすると、失敗率がかなりあがります。 実際、私たちへの依頼の中には、過去にコンペをしてWeb制作会社

    デザインでWeb制作会社を選んで大失敗!よくある失敗例×7 | ベイジの社長ブログ
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    まあ、何言ったってぱっと見の印象で採用されるから見栄え最優先で持って以下ざるを得ないシ、コンペは大抵安値だから中身はお察し(ryですけどね。
  • 検証:レスポンシブのCSSはモバイル向けを先に書くと表示が早い? | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、レスポンシブWebデザインでのスタイルシートを書く順番について。CSSを書く順番が、デバイスごとの表示速度に関係するのかを検証してみた話題です。 レスポンシブWebデザインでは、モバイル向けのCSSを先に書くほうが、モバイル端末で早く表示される 以前に、そんなことを耳にしました。「んー、どうなんだろう」と思ったので、実際に検証してみました。 仮説では、「ブラウザはDOM要素を構築してからレンダリングするだろうから、モバイル向けとPC向けでCSSを別にしてlink要素で読み込めば、たしかにそれも有り得る」でしたが、実際にはどうだったのでしょうか? テスト用に、専用のスクリプトを用意しました。いろんなパターン(link要素とか、style要素とか、style要素で@importとか)のCSSを、head内・body上部・body下部に出力できるようにして、モバイル向けCSSを出力して数

    検証:レスポンシブのCSSはモバイル向けを先に書くと表示が早い? | 初代編集長ブログ―安田英久
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    "モバイル向けでは原則として、ほとんどの場合に全部のデータを読み込んでからでないと、スタイルが表示に反映されませんでした。"
  • UX(ユーザー体験)とSEOに関して正すべき5つの都市伝説(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    SEOmozファンのみんなこんにちは。今週は、ユーザー体験(UX)と、UXSEOに与える影響について話そう。 UXSEOについては、以前から衝突しがちな関係にあり(特に1990年代後半と2000年代前半には)、しかもその状態が(僕から見れば意外なほど)長く続いていた。 しかし今や、両者の結びつきはずっと強くなっていると思う。 にもかかわらず、この2つのトピックに関して、多くの人々が思い込んでいる都市伝説のような勘違いがいくつかある。ウェブの使われ方、特定のユーザー体験、さまざまな機能、ある種のデザインといったものが、SEOにどんな影響を与えるかという問題だ(それもSEOにとって悪い影響のことだ)。ユーザー体験にお金をかけている人たちであっても勘違いしていることがある。 そこで、こうした思い込みを払拭したうえで、サイトのSEOだけでなくUX向上にも役立つように、管理しているWebサイトや

    UX(ユーザー体験)とSEOに関して正すべき5つの都市伝説(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    実際、シェアといいねの区別も付かないのに、そのいいねがページなのかサイトなのか考えなくちゃいけないなら何もアクションしないわ。
  • 「若者には金が無い」ということが、世間一般的には決して「常識」ではないという現実 - yuhka-unoの日記

    NHKスペシャル「仕事と子育て 女のサバイバル 2013」という番組の中で、宇野常寛氏が「核家族でこどもを育てるなんて無理ゲー。超裏ワザとか使わないと攻略不可能。それを今まで専業主婦っていうどうみてもジェンダー的にだめでしょってものを導入してなし崩し的にやってきた」と発言していて、「そうそう!」と思った。 よく少子化の原因について、「女性の社会進出が進んで、選択肢が増えたから」という言い方がなされることが多いけど、それはちょっとどうなんだと思う。実際は、「今まで専業主婦っていうどうみてもジェンダー的にだめでしょってものを導入してなし崩し的にやってきた」からなんだよね。 例えば、今までは奴隷制によって社会システムを維持してきたのが、それがうまくいかなくなったからって、「奴隷が解放されたことによって、社会の生産性が低下したんだ」と言うのは、それはあまりにも元奴隷層に対してデリカシーがないんじゃ

    「若者には金が無い」ということが、世間一般的には決して「常識」ではないという現実 - yuhka-unoの日記
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    実際、還暦世代は「今苦しくても頑張れば将来安定するんだから」って言うしな。今の日本は苦しい中頑張ったって将来なんか既に約束できないんだよ。
  • 君は「スピン」をおぼえているか

    子供のころ、お祭りなんかでスピンというお菓子が売られていたのを覚えていないだろうか。 お祭り屋台の中でも値段が安く、子どもでも気軽に買うことができたスピン。ギアみたいな形のお菓子である。 先日、たまたま行ったお店にこのスピンらしきお菓子が売られていたので報告したい。

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    スピンが今売られていないことを初めて知った。
  • そんなケーキは聞いてない

    お菓子の中でも、「ケーキ」という言葉には他にはない特別感があると思う。 バースデーケーキやウェディングケーキなど、イベントの際に豪華なのが出てくることもあるだろう。そうでなくても「冷蔵庫にケーキあるよ」と言われたら、嬉しい気持ちになる。 そんな華やかなイメージのケーキだが、中には「え…君もケーキなの?」と思わされるものもある。それらを探ってみたい。

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    ミルクケーキへの疑問が解けた。ありがとう。
  • いい加減、<script src="http://.. と書くのはやめましょう - DQNEO起業日記

    外部サイトのJSファイルを読み込むときに、こういう書き方するのはやめましょう。 <script src="http://example.com/js/jquery.js"></script> 理由 あなたのサイトが、いつの日かSSLに対応することになったとき、そのscriptタグがバグの原因になります。 ご覧のとおり、HTTPSページの中でHTTP要素を読み込もうとすると、ブラウザによっては安全装置が働いて読み込んでくれないのです。 上の例ではjQueryの読み込みに失敗していますが、エラーメッセージ「Uncaught ReferenceError: jQuery is not defined 」を見てもHTTPS/HTTPのプロトコルが原因だとはすぐ気づかないので、わかりにくいバグになってしまいます。 結論 JSファイル(とかCSSとか画像とか)を読み込むときは、"http:"の部分を省

    いい加減、<script src="http://.. と書くのはやめましょう - DQNEO起業日記
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    なんとなくどこに罠があるかわからないのでgoogle関係URL以外では使ってない。
  • どこでも持ち歩ける自分専用ホワイトボード「NUboard(ヌーボード)」新書判・A4判・A3判変形を使ってみた

    見た目はメモ帳のようですが、持ち運び可能なホワイトボードとして使えるのが「NUboard(ヌーボード)」です。ホワイトボード部分と透明シート部分があり、アイデア次第でいろいろな使い方ができるとのことなので早速使ってみました。 NUboard(ヌーボード) http://www.obun.jp/original/nuboard/ これがNUboardです。サイズは小さいものから新書判、A4判、A3判変形型の3種類。 これは新書判サイズのもの。PILOTのホワイトボードマーカーが一緒に付いてきます。 裏面に書いてある「使用上のご注意」には、ホワイトボードを使用する際と同じような注意点が書かれています。 薄さはこれくらいで、ペンよりも薄いくらい。 3種類の大きさを比較してみました。上から新書判・A4判・A3判変形型。 厚さはどれも薄いです。 A3判変形型は縁に滑り止めが付いています。 滑り止め付

    どこでも持ち歩ける自分専用ホワイトボード「NUboard(ヌーボード)」新書判・A4判・A3判変形を使ってみた
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    同人誌の価格表示に使えるよね、っていうかそれしか使い道のない生活してたわ。
  • 人を幸せにするものは何か?ということがハーバード大学の75年間の研究で明らかに

    By Ernst Moeksis IQや飲酒癖・家族との関係から陰嚢のぶら下がる長さといった、あらゆる要素から心理学、人類学、身体的な人間の特性など幅広い分野を調査しているのが、ハーバード大学の75年にわたる研究「Grant Study」です。ハーバード大学に在学した268人の男性を対象に、卒業後も毎年健康診断と心理テストを行うことで、戦争仕事結婚離婚育児、老後といった彼らの人生を追跡調査したもので、2009年にThe Atlanticがこの調査をまとめているのですが、研究者によって新たに「何が人を幸せにするか?」ということが明らかにされました。 Grant Study Reveals What Makes Us Happy - Business Insider http://www.businessinsider.com/grant-study-reveals-what-make

    人を幸せにするものは何か?ということがハーバード大学の75年間の研究で明らかに
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    逆だろ、裕福だからいい人間関係が築けるんだろ。そこんとこ、どう考えてんだ。
  • <ママカースト>収入差や生活スタイルで序列化 母親たちを呪縛 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇部屋の広さ、受験、ブランドもの…育児期の深刻な悩みに <差異のあげつらいは、住まいから始まって、いずれ幼稚園の選択、そして小学校受験の可否にかかっていくのだろう−−>。桐野夏生さん(61)が今年2月に発表した小説「ハピネス」(光文社)の一節だ。貧富の差や生活スタイルの違いに根差した序列の構造が、子を持つ母親たちを呪縛する。そんな「ママカースト」の世界をのぞいた。 <空気が合わないので、育児の拠点を移します> 東京都内の30代の女性看護師は、ママ友の一人から届いたメールに驚いた。 自宅近くの児童館で一緒に子供を遊ばせる仲。1年以上何ごともなく、楽しく付き合ってきたつもりだった。そのママ友がある時からぱったり姿を見せなくなり、連絡も途絶えてしまった。思い切って「何かあったの?」とメールをしたところ、返ってきたのが“絶縁宣言”だった。 「そういえば……」。同じママ友グループ内に、娘に

    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    めんどくせぇwwwww/V6のイノッチがピカンチのときに、品川区は高層マンション住民と団地住民の格差社会、みたいなこと言ってた。
  • 隅までカスタードの詰まった四角いシュークリーム「シュー キュービック」を食べてみた

    1682年から続く由緒正しい品会社であるDALLOYAUから販売されているサイコロ型のシュークリームが「シュー キュービック」です。シュークリームらしからぬ形をしており、実際どのような味になっているのか気になったのでべてみました。 ダロワイヨ:シューキュービック http://www.dalloyau.co.jp/choucubique.html 早速購入してきました。 シュー キュービックはケーキがよく詰められているの箱に入っていました。 これがシュー キュービック。きれいな立方体になっていますが一体どうやって作っているのでしょうか。 iPhone5と比べるとこれくらいのサイズ感。シュー キュービックの一辺がちょうどiPhoneの横幅くらいの長さです。 生地を近くで見てみるとシュークリームよりもしっとりとした生地のようです。 シュー キュービックをななめに切ってみると、中にびっしりと

    隅までカスタードの詰まった四角いシュークリーム「シュー キュービック」を食べてみた
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    美味そうだが、iPhoneの半分サイズで630円は高いな。
  • 砂漠にゼロから巨大都市を作り、1週間後に燃やして全てを無に帰す祭典・バーニングマンの様子を映した「Art & Culture of Burning」

    何もない砂漠に4.5平方kmの五角形の街を作り、約1週間にわたって参加者が各々方法でアートを表現、最終日にはバーニングマンの象徴である「マン」を燃やして無に帰す、というアートの祭典が毎年アメリカ・ネバダ州で行われるBurning Man(バーニングマン)です。Vimeoで公開されている「DREAM - Art & Culture of Burning Man」は約14分のムービーの中で世界中から6万人もの人々が集まる祭典・バーニングマンに参加する人々の様子やその作品を伝えています。 DREAM - Art & Culture of Burning Man on Vimeo バーニングマンは人型の像を中心とする直径約2.4kmの円を3分割し、その2つ分の円弧を市街地に、残りの一つをオープンスペースにするという構成で行われます。 頭に「必勝」というハチマキを巻いた男性が「バーニングマンは単なる

    砂漠にゼロから巨大都市を作り、1週間後に燃やして全てを無に帰す祭典・バーニングマンの様子を映した「Art & Culture of Burning」
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    この「寺院」って何を祀ってて何を祈ってるんだ/スケールがデカイから凄く見えるけど、仮想都市箱庭をリアルでやってるだけだよね?
  • 美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト

    2018.6.7 ダイソーで見つけた!超優秀なリピート必至のスポンジお手入れ洗剤【美的クラブ通信】 こんにちは、美的クラブメンバーの鷲尾みなみです(*…

    美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/20
    「寝るだけ」かと思ったら全然違ったwwwwwww