タグ

ブックマーク / kechack.hatenadiary.org (17)

  • 出口のない海に落ちた菅政権 - Munchener Brucke

    菅政権の支持率が続落しているけど、よく見ると出口のない海に落ちている気がする。 たとえば子ども手当の問題にしても 子ども手当てを増額する →財源を確保…子ども手当てのために。○○が削られる。○○が増税される批判 →財源を確保できず…無責任。赤字国債。子や孫の代にツケ。借金を強制させる批判 子ども手当て増額をあきらめる…公約違反という批判 もう何をやっても批判され、支持率が下がる海に落ちてる気がする。 他の政策もみんなこの構図ではないか? 一度この海に落ちたら終わりで、いつ選挙をやっても負けるから、政権を自民党に返上するしかない気がする。 自民党政権のやることは、「こうすれば誰からも批判されず、一定の評価をされる」という出口が一つくらいはあって、政権浮揚の道筋があった気がすんだけど。

    出口のない海に落ちた菅政権 - Munchener Brucke
  • 日本の農業はどうあるべきか。自給率向上と高付加価値化 - Munchener Brucke

    [Opinion]日の農業はどうあるべきか。自給率向上と高付加価値化 自民党の河野太郎氏の農業に対するエントリーに対して、賛意を表明するコメントが多数あったので注目してみた。 http://news.livedoor.com/article/detail/5127290/ 似たような意見は多く聞くので目新しさはないが、政府やどの政党の公式な農政公約とも一線を画すので、彫り上げてみるのは面白い、 ようは日の農家が生き残ることを重視するのか、自給率向上を重視するかの違い。一時、経済界やエコノミストの間で農業安楽死論が支持され、その中で日の農業維持を力説する必要があった時代は、まず自給率向上が必要で、その為に農家を保護育成する必要があるというロジックを組み立てる必要があった。 中国ギョーザ事件以来、輸入品に対するアレルギーが広がり、これまで農家保護に批判的だった都市住民の間でもコストをか

    日本の農業はどうあるべきか。自給率向上と高付加価値化 - Munchener Brucke
  • 推定無罪と厳罰化 - Munchener Brucke

    推定無罪と厳罰化は別次元の話だ。むしろ厳罰主義を担保するにはより厳格な捜査、裁判が必要である。なぜならば世界で死刑が廃止された事例を見ると、冤罪処刑の直後が非常に多いからだ。世界で世論が死刑廃止を支持したケースはほとんどなく、早い段階で死刑を廃止した国は、いい加減な取調べや裁判で、無実の罪で処刑を行い、一時的に死刑制度への嫌悪感が高まった瞬間に死刑制度が廃止されている。その後冤罪処刑の記憶が薄れ、別の凶悪犯罪が起こると、ほとんどの国では死刑制度復活を支持する世論が高まるのだが、一度廃止した死刑制度を復活するのは極めて困難であることはご存知の通りだ。 ところが、諸ブログを見ていると、厳罰主義者に推定有罪論者が多い。凶悪犯罪者は無裁判即処刑にせよという暴論はともかく、凶悪犯罪者に弁護士は不要という言説はいたるところで散見される、凶悪犯罪者を弁護する答弁を聞いて腹が立つというのは感情論としては判

    推定無罪と厳罰化 - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/09/23
    凶悪犯罪者を弁護する答弁を聞いて腹が立つというのは感情論としては判らなくはないが、死刑制度を維持するためには慎重な捜査と裁判の担保が不可欠であることを厳罰主義者はよく理解すべきだ。
  •  **外国に親和的な外交政策を批判する場合の常識〜政治家が愛国心に基く動機で動くことはあっても、愛外国心で動くことはない。〜 - Munchener Brucke

    菅総理の韓国への植民地支配に関する首相談話の中身はさておき、これを批判するネット言説の中で、菅総理や仙谷官房長官の動機を「韓国が好きだから」と解する言説が多く散見される。 ただこいういう問題を好き嫌いで分別するのは余りにもピュア過ぎる。自分が日を愛する気持をそのまま普遍化して、諸外国に親和的な行為を「愛外国心」だと理解してしまうのだろう。これはかわゆくてピュアだけど、ちょっとズレている気がする。 愛国心は純粋な好き嫌いの世界かも知れないが、外国との友好・距離感はそれほどピュアなものでなく、損得の土俵で考えた方がいい。 更に個人レベルと政治レベルでは話は違う。例え愛国心であっても、個人の愛国心はピュアであっても、政治家のそれはピュアであるとは限らない。愛国的な言動、行動を取れば、それを歓迎する有権者の票が取れるという打算も加味され、半分損得の土俵に入り込む。 ましてや政治家が諸外国に親和的

     **外国に親和的な外交政策を批判する場合の常識〜政治家が愛国心に基く動機で動くことはあっても、愛外国心で動くことはない。〜 - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/08/17
    自分が日本を愛する気持をそのまま普遍化して、諸外国に親和的な行為を「愛外国心」だと理解してしまうのだろう。これはかわゆくてピュアだけど、ちょっとズレている気がする。
  • 参院選に関する単純な総括メモ - Munchener Brucke

    55年体制下では、都市と地方というヨコの格差是正を自民党がリッチとプアというタテの格差是正を社会党などの革新政党が担った。 自民党政権ではヨコの是正ばかりで恩恵のない都市部の低所得者の不満が高く、この層に社会党などの革新政党が支持された。 80年代後半からタテもヨコも格差是正を止めましょうという新自由主義という考えが興隆。 ヨコの格差是正に税金が使われることに不満を持つ都市部の住民を中心に支持が拡がるが、この考えはタテの格差是正も否定しているのを知らずに支持をしてしまった都市部のプアも少なくない。 やがて地方での新自由主義への不満が高まる。民主党はこの不満をテコに弱かった地方でも議席を獲得し政権交代を実現する。 民主党はタテの格差是正には熱心だが、ヨコの格差是正は好まない傾向が強く、今度は地方で民主党への不満が高まる。

    参院選に関する単純な総括メモ - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/07/13
    ヨコの格差是正に税金が使われることに不満を持つ都市部の住民を中心に支持が拡がるが、この考えはタテの格差是正も否定しているのを知らずに支持をしてしまった都市部のプアも少なくない。
  • 50代、60代での支持が高いみんなの党。若者の支持が根強い自民党 - Munchener Brucke

    毎日新聞の中盤情勢において、年齢別の支持政党の調査が一部公開されている。すべての県でこの部分についての言及がある訳ではないので、データの摘みいになるが一定の傾向が顕れているのでまとめてみた。 兵庫県: 民主はすべての年代で自民を上回る支持を集めて安定している。20代で4割強が民主を支持する。男女別では男性の4割近くが支持、女性も約1/4が支持 した。 みんなの党は男女とも1割強が支持、全体でも自民に迫る勢いを見せる。各年代で一定の支持を集め、40代、50代では自民を上回った。しかし20代と70代への浸透が進んでおらず、課題を残す。 自民はすべての年代で1割台にとどまる。30代では2割近い支持を集めたものの、40代、50代で支持が伸びていない。 福岡県 年代別では30〜60代で民主支持が自民を超え、20代と70代以上では各2ポイント差で両党が逆転した。自民は特に20代男性の支持率(46%)

    50代、60代での支持が高いみんなの党。若者の支持が根強い自民党 - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/07/05
    まあ大抵20代はサンプルが非常に少ないため、一部の政治傾向が極端に拡大される傾向があり、余り統計をあてにしてはいけないのだが…
  • 国会議員定数削減に反対する社民・共産とその支持者はKYの極北である。 - Munchener Brucke

    私も個人的には議員定数の削減には賛成ではないのだが、社民党や共産党、或いはその支持者がこの問題になると無条件に批判のヴォルテージを上げる姿はどうも違和感を禁じ得ない。正直言って、議員定数削減に関しては無党派層受けがすこぶるいい。そういう空気を読まずして、拳を上げる姿はいかにも政治センスがない。 無党派層受けばかり狙うのは既存の支持者の顰蹙を買う部分もあるので是とは言わないが、民主党が米軍基地問題や消費税増税でリベラル寄りの無党派層の離反を生んでいるのに、社民党や共産党の支持率が一向に上向かない現状をよく理解した方がいい。有権者の声を聴くと言いながら、決まった支持層の声ばかり吸い上げて満足してしまっている自民党末期のような状況になっておるのではないか。 無党派層によって社民党や共産党にとって選挙制度が有利か不利かなんかはどうでもいい話で、反対しているのを見て、自分たちに都合悪いから反対してい

    国会議員定数削減に反対する社民・共産とその支持者はKYの極北である。 - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/06/30
    一般ピープルの頭の悪い意見をバカにするな
  • 鳩山退陣と今後の普天間問題の展望 - Munchener Brucke

    鳩山総理の退任理由は普天間問題と社民党の政権離脱だと言われている。ただ社民党が政権を離脱したのは政治マターの話しで、これについて怒っている有権者はあまりいない。有権者目線で言えば普天間問題で鳩山総理が辞めたといえる。 普天間問題についての鳩山批判には二つの流れがある。一つは沖縄側或いは左からの批判で、県外移設という約束を破ったという批判。もう一つがアメリカ或いは右からの批判で、沖縄県民にできもしない約束をしてその気にさせて問題を複雑化させたという批判だ。とにかく鳩山を辞めさせることが目的であれば、批判ロジックなどどうでもよくて、矛盾するロジックだろうが何でもくっつけて批判すればよかったのだが、いざ辞めるとなると、批判者側も総括が必要になる。 一定の成果を得た「右からの批判」と、沖縄からの批判。成果の乏しい左からの批判。 右側からの批判者は「問題を複雑化させた」と怒ってはいるが、一定の成果を

    鳩山退陣と今後の普天間問題の展望 - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/06/02
    一番の成果は、今後アメリカ海兵隊の県外移設を言い出す総理が出る可能性を封印したことである。鳩山の失敗を見て、この困難な問題に取り組もうとする総理は二度と出てこないだろう。出てくるとしても、アメリカの安
  • 沖縄の基地問題はパンドラの箱。県外移設は難しいが、県内移設も難しい。 - Munchener Brucke

    もともと沖縄の土返還後の沖縄政策及び米軍基地政策には無理があり、いつか矛盾を取り繕えなくなる宿命だった。鳩山総理は出口がないままパンドラの箱を開けてしまったために慌てて右往左往しているが、米軍基地を県外に移設すべきという人にも、沖縄に基地を残すべきと言う人にも名案がある訳ではない。今は鳩山サンドバックを両側から打ち合って時間稼ぎをしているが、このサンドバックはそろそろ壊れるので、ガチンコ勝負の準備をした方がいい。 日米安保はGive&Takeだが、沖縄にとっては負担過剰。 80年代、アメリカによるジャパンバッシングが盛んだった頃、アメリカ国内で日から安保料を取ろうという議論がよく為された。これはその後湾岸戦争などにより、在日米軍が日のためにあるという意味かだけでなく世界の警察たる米軍のために必要であるという認識が為され、また日の思いやり予算などによりトーンダウンした。 それ以前から

    沖縄の基地問題はパンドラの箱。県外移設は難しいが、県内移設も難しい。 - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/05/06
    米軍基地を県外に移設すべきという人にも、沖縄に基地を残すべきと言う人にも名案がある訳ではない。今は鳩山サンドバックを両側から打ち合って時間稼ぎをしているが、このサンドバックはそろそろ壊れるので、ガチン
  • 国内で政争の具になっているうちは米軍基地問題は絶対に解決しない - Munchener Brucke

    普天間問題は解決できないであろう。なぜなら外交問題を国内の政争の具にしたら負けだからだ。日国内に「アメリカの言うとおりにした方がいい」という世論が一定数あるうちは、アメリカは日に譲歩する意味がない。外交というのは国会の議席数はあまり関係なく、国内の世論が統一できて始めて相手国に交渉できる条件が揃う。国内世論が分裂している状態ではまともな交渉などできる訳はない。 政争の具にしているのは自民党を中心とする野党側かも知れないが、そもそも民主党や社民党は自民党の沖縄政策に対して批判を続けてきて、これを政争の具にしてきた。下野した自民党は意趣返しに今度は鳩山政権を基地問題で追い込もうと政争の具にするのは目に見えていた。そもそも最初からボタンを掛け違えていた 鳩山政権に解決できる道はあったのか? 最初からボタンが掛け違っていたので、最初から解決困難な問題ではあったが、解決する方法がなかった訳ではな

    国内で政争の具になっているうちは米軍基地問題は絶対に解決しない - Munchener Brucke
  • 検察捨て身の技で勝利。小沢一郎は相当のダメージを受けたが絶対に辞めないだろう。そもそも小沢辞めろ世論調査はナンセンス。 - Munchener Brucke

    小沢一郎辞めろアンケートは意味がない。 マスコミは小沢一郎は不起訴になったが、世論調査の結果に基き「世論は許していない」的な報道をしている。別に小沢一郎を擁護する訳ではないが、ロジックとしてナンセンスである。 そもそも小沢一郎は典型的な不人気政治家であり、彼が日の権力の中枢にいること自体面白くない人がたくさんいる。今回の多くの世論調査は、悪いことをしたから辞めて欲しいのか、元々嫌いだから辞めて欲しいのか、それとも民主党関係者の中で民主党が選挙で不利になるから辞めて欲しいのか、どんな意図で止めて欲しいのかよくわからない世論をただ足しただけの調査結果では何も見えてこない。 私は相当数、小沢一郎が嫌いだから辞めて欲しいという民意だと理解している。小沢嫌いもいろいろな類型があって 都市改革派:古臭いドブ板選挙。都市部の利益を地方に配分する政治を止めて欲しい。首領政治が嫌い。ネット選挙で政策中心の

    検察捨て身の技で勝利。小沢一郎は相当のダメージを受けたが絶対に辞めないだろう。そもそも小沢辞めろ世論調査はナンセンス。 - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2010/02/10
    ネットでは検察の敗北、小沢一郎の勝利という言説もかなり多く散見されるが、アルファブロガーなど「政治に関心のある人たち」に偏在する意見だと考えてよい。一般ピープルは警察同様、検察の無謬性を信じており、逮
  • どうする成田・関空 問題は都心から遠いことでも発着料が高いことでもない。 - Munchener Brucke

    来は東京都心から遠くても発着能力の高い24時間空港を作るべきであった。 前原国交相の羽田ハブ化発言を受けての議論で、どうも成田が都心から遠い、或いは発着料が高いことを問題にしている議論が多いが、この二つは大した問題ではない。 成田空港の失敗は滑走路が少なくて発着能力が低いことと、24時間空港でないことに尽きる。都心から遠いということを考えれば韓国の仁川空港も同じで、都心から遠いことは国際ハブ空港たる上でさしてハンディにはならない。発着量の高さも、日に立地しているというアドバンテージを考えればある程度許容される。現に成田空港はデルタ航空が以遠権を利用してハブ空港化している。この地位は地理的な条件を考えても旅客需要を考えても他の空港に代替し難い。 前原大臣は成田が都心から遠いからダメなどと考えて羽田ハブ発言をしている訳ではない。羽田空港の方が拡張余地があるので、羽田空港をハブ空港化しようと

    どうする成田・関空 問題は都心から遠いことでも発着料が高いことでもない。 - Munchener Brucke
  • 誰が中川昭一を殺したのか。〜保守政治家という辛く厳しい立場〜 - Munchener Brucke

    保守主義とは高い規範意識を求める政治思想であります。洋の東西を問わず、我々は規範主義から少しずつ自由主義に移行してきましたが、保守主義は多かれ少なかれ、過去の規範主義を重視し、日も例外ではありません。 保守主義者は規範主義を理想とする以上、自らも規範的でなければいけません。ところが日の場合、保守主義を標榜する政治家のモラル崩壊が目に余りました。安倍学級崩壊内閣を始め、身贔屓公私混同の激しい石原都知事、酔っ払って海外文化財をいじりまわした故中川元財務担当大臣も例外ではありませんでした。みな若者をビシビシ鍛えるべきだと勢いのいいことを言う割に、自分たちは全く模範的でなかったのです。 中川元財務担当大臣にはご冥福をお祈りしますが、故人をマスコミバッシングの被害者であるかのように語る論調には違和感を禁じ得ません。マスコミを賛美する気はさらさらありませんが、規範意識の低い自称保守主義者が道徳を

    誰が中川昭一を殺したのか。〜保守政治家という辛く厳しい立場〜 - Munchener Brucke
  • 右派からも左派からも過小評価される民主党右派 - Munchener Brucke

    ネット棲息する自民党工作員らしき輩のロジックは、常に民主党の左派性に警鐘を鳴らし危機感を煽るものばかり。まあ冷戦期に常にサヨクと戦ってきた年配保守運動家は相手を常にサヨクに仕立て上げる戦い方しか知らないのだろうけど、政治的知識に乏しい若い保守運動家がそれを受け売りしているのである。 こういうピントのずれたネット言論をつまらないと思ってスルーしている人も多いだろう。民主党は実態的にはそれほど左派色の強い政党ではないし、ネット右翼の考えに近い議員も少なくないが、彼らはその実態について意識がない。 私は民主党右派の方が、自民党右派より危険ではないかと思うことがしばしばある。自民党の右派は劣化が著しく、バカで間抜けなボンボン安倍ちゃんを筆頭に、東大卒の頭脳とは思えないKY中山成彬や、保守を標榜する若者が増えていることに関心を示さず、若者を厳しく鍛える対象としか考えていない稲田朋美や、知事に転進しよ

    右派からも左派からも過小評価される民主党右派 - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2009/06/22
    日本的価値観を振りかざす→「 日本って中国と同じじゃん。日本はアジアの中で最も西欧と価値観が近いから、ア ジアの代表国としてお付き合いしてきたのに、中国と同じなら成長力の期待できる 中国をアジアの代表とし
  • 自民党は一昨年の参院選の選挙総括を間違えた - Munchener Brucke

    私はつい半年前までは、都市部の若者(30代以下)は依然として自民党を支持する傾向が強いと言い続けてきた。それは客観的データというより私の素肌感覚によるものだ。この主張には批判もあったが、ある時点までは正しかったのではないか? 今でも自民党を支持している私の友人たちを定点観測すると、小泉時代に自民党支持を明確にした人間が多い。 大型補正予算で自民党は浮上することができるか?〜誤解される自民党の選挙結果 2007年の参院選、実は自民党は都市部で健闘していたというデータは実にしっくりくるものである。私の友人の知る限りでは丸川珠代に投票した人間が多かった。 都市部の自民党を支持している若者は、特亜だ核武装だとか言っている一部の例外的な人*1を除いては、与党による強力な改革の遂行を求めている。つまり民主党の政策が気に入らないと言うより、野党がいくらキレイごとを言っても、政策実現しないでしょう。与党が

    自民党は一昨年の参院選の選挙総括を間違えた - Munchener Brucke
  • なぜ日本で自動車交通優位の交通政策が変わらないのか?  - Munchener Brucke

    多くの人は、赤字という理由で鉄道やバス路線が次々と廃止される現実を疑問に抱かないであろう。事業者は慈善活動をしている訳ではないのだから、国や自治体が民間企業に赤字を強いるのはおかしいと言えばその通りだ。 政治も道路建設には熱心だが、地方の公共交通機関の維持に関しては関心が薄い。 そもそも道路と鉄道などの公共交通機関ではモノサシが違う。道路では費用対便益が基準となり、1.2以上ならGoサイン。1.0以上1.2未満の場合は必要に応じてGoサインが出る。一方鉄道はその事業の採算性がモノサシとなる。 このモノサシはかなり幅が違い、費用対便益の基準の方が相当甘いということが余り理解されていない。高速道路の場合、費用対便益が相当高くないと黒字化は困難だし、鉄道では大赤字だとして廃止された路線の中には費用対便益が1以上あったものも少なくない。 日の交通政策は、道路に甘く、公共交通機関に厳しいのである。

    なぜ日本で自動車交通優位の交通政策が変わらないのか?  - Munchener Brucke
  • 俺は、君のためにこそ死にに行く - Munchener Brucke

    それ程偏った映画ではないので、偏見を持たずに見た方がいい映画だと思う。石原慎太郎はリアルな戦争体験を持っているから、ネットウヨ坊みたいなリアリティーのない戦争賛美はしないし、東條英機まで英雄だとかホザくアホとは違い、戦争指導者と兵士は分けて描いているし、戦争の無常さはしっかり抑えてはいる。 ただ私はピュアな人間ではないので、ピュアな人間をどうしても美しいとは思えない。これは思想の問題というより、なんか「○○は正しい。素晴らしい。美しい」というように積極的な価値観を信じて揺るぎない人を、どうしても胡散臭いと思ってしまう自分がいる。たぶん、私みたいな根性が曲がった人間より、「○○は正しい。素晴らしい。美しい」と信じて人生を全うした人のほうが幸せなのだと思う。より心の豊かさを実感した人生を送れるとは思うが、どうしても自分はそう在りたくないという拒絶感を回避できない。 だから私は特攻隊員やこの定

    俺は、君のためにこそ死にに行く - Munchener Brucke
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2007/06/28
    「○○は正しい。素晴らしい。美しい」と信じて人生を全うした人のほうが幸せなのだと思う
  • 1