タグ

2012年1月31日のブックマーク (7件)

  • Webフォントについてのまとめ|Tips*Blog|株式会社コプロシステム

    前回のエントリーで、HTML5やCSS3のごく簡単なおさらいや、それらを使用した"次世代の可能性"を感じるwebサイトの事例を紹介させてもらいました。 今回のエントリーは"CSS3つながり"で、当バージョンから新たに導入された仕様「Webフォント」について、自分の備忘録的な意味合いが大きいのですが、まとめてみました。 Webフォントとは? 前述の通り、CSS3から新たに導入された仕様です。 今までのCSS2.1でも、「font-family」プロパティでフォントを指定できていました。 ただ、その指定したフォントが閲覧者のローカルPCにインストールされていないと、表示上その指定したフォントにはならず、別のフォントで表示されてしまっていました。 それと比較して、CSS3の「Webフォント」仕様では、サーバーにアップロードしたフォントファイルを読み込んで、webページのテキストフォントに反映させ

    k_ume75
    k_ume75 2012/01/31
  • なぜ日本ではテクニカル・ライティングの授業が行われないのか @heis.blog101.fc2.com

    「日語が亡びるとき」と「母の能」と「多様性」その昔三大普遍語に含まれていたフランス語とドイツ語は、要するに「できるとカッコいい外国語」である。日だけでなくアメリカでもそうだ。これには、歴史的経緯と、言語の背後にある「芸術・学問・文化」の蓄積が作用している。しかし、商売の役にはあまり立たない。これに対し、アメリカで習う外国語として手近なスペイン語は、たいして「カッコよくない」外国語。芝刈りやお掃除をする人々のコトバだからだ。 今注目は中国語だが、将来性は確かにあるものの、せっかくの長い歴史と伝統を過去1世紀ぐらい連敗が続いて帳消しにしてしまい、「カッコいい外国語」とはいえなくなっている。また、将来性でなく現在のことを見る限り、「中国語圏の富」の規模は、日語圏と比べてまだ小さく、その割に中国語のできる人の数が、日語のできる人の数より圧倒的に多い、つまり「そのコトバのできる人あたりアク

  • Webのコンテンツ配信はマークアップから

    異なるマークアップの意味 コンテンツを校正・編集・デザインするという意味合いが Web になると少し異なるのですが、この感覚が多くの方と共有されないまま 2012 年を迎えています。 従来の、つまり紙における校正・デザインは一種の独裁支配といえます。 紙によるコンテンツ配信は、発信する側が最適と考える見た目を、完全な形で読者に届けます。読者が扱い難いと思おうが関係ありません。紙におけるコンテンツ配信の質は、校正・編集そしてデザインにおいて作られた厳密な世界を届けれるかどうかにかかっています。 しかし Web は、配信者側による独裁支配ではありません。骨組みは設計されているものの、あとは読者が自由にコントロールできます。文字サイズが小さいと思えば、自由に大きさを調整できます。白色背景が目にキツいと思えば、色を反転させることもできます。とにかくじっくり読みたいと思えば、Instapaperのよ

    Webのコンテンツ配信はマークアップから
  • 特集:インタビュー「デザインの先にある場所へ」|サストコ

    デザインの先にある場所へ ビジョンや伝えていきたいメッセージは可視化されて初めて受け手に伝わるもの。 「見えるもの」として具体化していくために、 「見えないもの」を見ようとする力が必要なのです。 Photos_Yoshikazu Yamasaki / Text_Yasue Komatsubara(Flair) Edit_Kouji Aoki, Naoko Kawachi, Yutaka Sekiguchi 2011年12月、コンセントが所属するAZグループが、白と緑の草花を組み合わせて自由にブーケを作ることができる新しいコンセプトのフラワーショップ「kusakanmuri」を恵比寿にオープン。このクリエイティブディレクションや一連のデザインを手がけたコンセントのメンバーに、サービス領域まで踏み込んだデザインのいきさつについてお話を聞いてきました。 KUSAKANMURI Tweet 201

    特集:インタビュー「デザインの先にある場所へ」|サストコ
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • ABlog これからの携帯端末には、すべて逆パスワード機能をつけて欲しい

    先日、こんな記事を見かけました。 iPhoneの画面ロックを解除するためのパスワードに、かなりの人が『1234』や『0000』を使っているという記事です。ロックの意味がありません。こういうの、あらゆる場面でもう100万回くらい警告されているはずですが、一向になくならないですね。人間は痛い目に遭って初めて学習するので、まあ仕方ない事です。 で、多分何度か言っている事ですが、iPhoneなどの端末に、パスワードの逆の働きをする『逆パスワード』をつけて欲しいです。『0000』や『1234』、自分の生年月日などを逆パスワードに設定しておくと、そのワードが入力されたら起動ロック、カメラで写真を撮り、GPSで現在位置を取得して、あらかじめ決めてあるメールアドレスに送信する、という機能です。 この機能があると、端末を盗んだり拾ったりしても、うかつに適当なパスワードを入れてみる、という事がしづらくなります

  • RapidHack(ラピッドハック)

    一人暮らしの方にオススメしたい、簡単で美味しい電子レンジ料理15選 2012 年 1 月 30 日 9 時 29 分 料 理 ■ 玉子入りコンソメスープ (1) マグカップに水を入れ、固形コンソメ半分を手で崩しながら入れる。 (2) 1.に卵を割り入れ、そのほかにお好みでキャベツやベーコンやなんかを入れる。 (3) ラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。 ■ ジャガイモサラダ 目的=ビタミン+でんぷん摂取 (1) 洗ったジャガイモを小さいボールかビニル袋に入れ、加熱。こぶし大で4~6分が目安。 (2) 上から触って芯まで火が通っているのを確認したら、熱いうちに皮を剥き、ボールに取り出す。 (3) 包丁で6~10ミリくらいにスライスし、マスタード入りフレンチ系のドレッシングであえる。 ※ ドレッシング参考=オリーブ油2、酢1の割合で混合し、ハーブソルトとマスタードを適量加える。ドレッシング