ブックマーク / qiita.com/amay077 (3)

  • 先輩に捧げる全国の飛び地リストを作る(市区町村編) - Qiita

    先輩が「飛び地を訪れる」のが趣味1 とのことなので、全国の飛び地を調べてみました。 「飛び地のまとめサイト」なんかも既にありますが、せっかく国土地理院さんが協力されているので、ここでは国土地理院が提供する地図データを使って飛び地を抽出してみましょう。 結果だけ見たい人は ココ の適当なファイルをクリックしてみてください。ファイル名の連番は 都道府県コード です。 使用する地図データと対象とする行政区画 国土地理院が提供する「地球地図日」の「行政界」データを使います。 地球地図日|国土地理院 このデータに含まれる行政界は「市区町村」なのでそれを対象とします(町丁目レベルの細かい飛び地は対応できません)。 また、データの精度は高くないので、市区町村レベルでは微小とされる細かな飛び地は拾えないものと思います。 この地球地図日のサイトから、「第2.2版ベクタ(2016年公開)/全レイヤ」のフ

    先輩に捧げる全国の飛び地リストを作る(市区町村編) - Qiita
    k_wizard
    k_wizard 2022/06/12
  • 総務省のデータを Elasticsearch にぶち込んで、緯度経度から市区町村の何丁目までを取り出す - Qiita

    総務省のデータを Elasticsearch にぶち込んで、緯度経度から市区町村の何丁目までを取り出すgeoElasticsearch (この記事は2013年に書かれたもので、内容については古くなっています。ご注意ください。) いわゆる「逆ジオコーディング」と呼ばれる機能ですが、きっかけはこれら2つの記事です。 PHP - 総務省のデータを使って、緯度経度から市区町村の何丁目までを取り出す PostgreSQL - 国土交通省のデータを使って、緯度経度から市区町村までを取り出す Solr や Elasticsearch でも同じことができるのでは、という事で Elasticsearch でやってみました。 Elasticsearch の導入 は、 Elasticsearch で位置情報を検索する手順 - Experiments Never Fail をご覧ください。 1. 総務省のデータを

    総務省のデータを Elasticsearch にぶち込んで、緯度経度から市区町村の何丁目までを取り出す - Qiita
    k_wizard
    k_wizard 2019/10/16
  • geo - Googleマップ禁止令が出たのなら、地理院地図をGoogleマップで使えばいいじゃない - Qiita [キータ]

    2013.11.03 追記 電子国土Web.NEXT という名称で試験公開されていたものが、「地理院地図」「地理院タイル」として正式公開されました。 地理院地図の公開について | 国土地理院 地理院タイルを用いた開発 | 地理院地図 地理院タイルは 従来版タイル と仕様が異なります。従来版タイルは 2013年度中に提供終了予定 との事ですし、新しい地理院タイルの方が大幅に仕様が簡略化されたので、こちらを使った方が良いです。 このエントリも「電子国土」を「地理院地図(地理院タイル)」に修正しました。 2013.10.17 追記 コメントで頂いていますが、現在は、 「日向けにローカライズされた」 Googleマップ側でも表記が修正されたようで、当初「問題がある」と言われていた地域は問題が解消されているように見えます。 ただし、下記のように Google Maps API で「region=J

    geo - Googleマップ禁止令が出たのなら、地理院地図をGoogleマップで使えばいいじゃない - Qiita [キータ]
    k_wizard
    k_wizard 2013/10/11
  • 1