2014年3月22日のブックマーク (6件)

  • 「リニアな物語はもうやめた」バイオショックのケン・レビン氏がいま考える、プレイヤー主導の物語体験の新たなアプローチ【GDC 2014】 - ファミ通.com

    ▲同氏が率いていたIrrational Gamesは今年2月に閉鎖を発表。少人数のスタッフにより、これまでより小さなダウンロードゲームを作っていくと宣言したことが大きな話題を呼んだ。 アメリカのサンフランシスコで行われた、ゲーム開発者の国際会議ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス(GDC)2014。『バイオショック』シリーズなどのメインクリエイターとして知られる、ケン・レビン氏の講演の模様をお届けする。 ケン・レビン氏は先月、『バイオショック インフィニット』のDLC“Burial At Sea”第2章を仕上げきったタイミングで、自身が率いるスタジオIrrational Gamesの閉鎖を発表したばかり。これからは少人数による新たなアプローチのゲームを模索するということで、大きな話題を呼んだ。 そんななかGDC最終日に行われた同氏の講演“Narrative Legos”は、ゲームにおける

    「リニアな物語はもうやめた」バイオショックのケン・レビン氏がいま考える、プレイヤー主導の物語体験の新たなアプローチ【GDC 2014】 - ファミ通.com
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/03/22
    それなんてガンパレ?
  • いまさら人に聞けない小保方晴子のSTAP細胞Nature論文と捏造問題の詳細 その1 TCR再構成と電気泳動実験 : 金融日記

    さて、我らのアイドル小保方晴子さん(以下、オボちゃん)は、2014年1月29日にSTAP細胞という、新しい万能細胞を作る方法を発見したと大々的に発表しました。 「体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見」理化学研究所、2014年1月29日 Haruko Obokata, Teruhiko Wakayama, Yoshiki Sasai, Koji Kojima, Martin P. Vacanti, Hitoshi Niwa, Masayuki Yamato & Charles A. Vacanti, "Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency," Nature, Vol. 505, 30 January 2014 STAP細胞というのが何かわからない方は、10分で読めますので、もう

    いまさら人に聞けない小保方晴子のSTAP細胞Nature論文と捏造問題の詳細 その1 TCR再構成と電気泳動実験 : 金融日記
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/03/22
    突っ込みどころが無い訳では無いけど「DNAとはなんぞや」レベルから過不足無くまとめるのはかなりの労力と能力が必要で(漏れは挫折)、でもそういう人が http://goo.gl/rfGYW7 みたいな記事を書いてしまう不条理感。
  • ブリガム・アンド・ウィメンズ病院のサイトで公開されているSTAP細胞作成プロトコルについて雑感 - ka-ka_xyzの日記

    追記1: 2014/3/21 https://research.bwhanesthesia.org/research-groups/cterm からのリンクを確認。件の手順書がバカンティラボによるものと確認しました。「名無し手順書」と表記していましたが、「ヴァカンティ版手順書」と変更します。 追記2: 2014/3/22 結論部分をちょっと変更。 追記3: 2014/3/22 ブコメにてtriturate/triturationの訳語は「研和」ではないかとの指摘を受け、修正しました。 「破砕」だと細胞自体を破壊するように取られるので確かに誤訳ですね。 追記4: 2014/3/25 ブコメにて、「細管ピペッティングはそれほど無理ゲーではなく、行けるのではないか」とのコメントが複数挙がっています。 過去の自分の経験(先端部の直径が10~30 umぐらいの細管を作って、ピペットとしてではないけれ

    ブリガム・アンド・ウィメンズ病院のサイトで公開されているSTAP細胞作成プロトコルについて雑感 - ka-ka_xyzの日記
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/03/22
    id:blueboy ご指摘どうも。triturateの訳語については修正しました。手順A5については"Do not skip this step, or take a shortcut"とされており必須と解釈、かつこの手順書では収率についての説明はされていないので不同意です。
  • プープーテレビ「戦車にしっくりくる ソーセージ選手権」 - デイリーポータルZ:

    [2014.03.21] 戦車にしっくりくる ソーセージ選手権 ( 林 雄司 ) 作者からのコメント 戦車の砲身はソーセージのほうがいいんじゃないかと思います。やたらと買ったのでしばらくおかずがソーセージです。 (1:13) かいせつ すごいのがきた。しっくり度星ひとつの理由が「ソーセージの長さが足りてない気がする」というのはそのレベルからの話なのかと膝から崩れ落ちました。

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/03/22
    凄く………卑猥です
  • 「宇宙SF」の現在――あるいはそのようなジャンルが今日果たして成立しうるのかどうか、について/稲葉振一郎 - SYNODOS

    「宇宙SF」の現在――あるいはそのようなジャンルが今日果たして成立しうるのかどうか、について 稲葉振一郎 社会哲学 情報 #タウ・ゼロ#超人類#ポストヒューマン#synodos#老人と宇宙#シノドス#フェッセンデンの宇宙#SF#天の光はすべて星#ロケット・ドリーム#最後にして最初の人類#スター・トレック#スターメイカー#ワイオミング生まれの宇宙飛行士 宇宙開発SF傑作選#第六大陸#ディアスポラ SFにとって伝統的なペット・テーマである宇宙――宇宙開発、星間文明、異星人との接触といった主題系は、近年やや存在感を弱めているように思われる。マリナ・ベンジャミンのルポルタージュ『ロケット・ドリーム』(青土社)は、従来考えられていたより宇宙航行は生身の人間にとってはるかに過酷であること(放射線被曝、無重力等の人体への悪影響等々)、地球外知的生命探査(SETI)が今のところほとんど成果をあげられていな

    「宇宙SF」の現在――あるいはそのようなジャンルが今日果たして成立しうるのかどうか、について/稲葉振一郎 - SYNODOS
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/03/22
    お、これは読み応えが有る。
  • 林 茂生

    3/14の中間報告と記者会見から1週間.私個人が考える事を書き出しておきます.長文注意. 論文データに関しては調査委員会の活動が続いており、また所外有志による様々なかたちの検証活動が続いています。事態はまだまだ流動的ですが、件を終結させるために確実におこなわれるべき点をあげておきます....

    林 茂生
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2014/03/22
    "これも1月の公表当初に社会に対してSTAP現象に過剰な期待を持たせ、政治マターとして売り込んだ側に責任があります" 売り込みが必ずしも悪だとは思わないけど、売り込む「商品」を目利き出来なかったのは痛い。