2023年10月2日のブックマーク (7件)

  • 第238号(2023年10月2日) ウクライナのクリミア攻撃とロシアのレジリエンス|ユーリィ・イズムィコ

    ロシアの秋季徴兵 ウクライナ「併合」州でも実施 9月29日、ロシアのプーチン大統領は2023年度の秋季徴兵に関する大統領令に署名した。10月1日から12月31日までに合計13万人を徴兵するよう命じるものである。 この徴兵令を何かとセンセーショナルに扱う報道も見られるが、ロシアの徴兵制では徴兵を戦場に送ることを禁じており、教育隊と配属部隊で訓練を受けるだけということになっている。この点は徴兵の実施担当部署である参謀部組織・動員総局も明確にしており、徴兵対象者が「ロシア連邦の新たな地方」、すなわち昨年強制的に併合したドネツク、ルハンシク、ザポリージャ、ヘルソンの部隊に送られることはないとしている。つまり、徴兵と動員は全く違う制度なのでであって、明確に区別されねばならないということである。 したがって、今回徴兵される13万人も(現時点では)あくまでも将来の動員予備となるべく軍事訓練を受けるため

    第238号(2023年10月2日) ウクライナのクリミア攻撃とロシアのレジリエンス|ユーリィ・イズムィコ
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/10/02
    "なお、占領地域での徴兵はジュネーヴ条約で禁止されているが、ロシア側の言い分としては「これは占領ではなく、すでにロシアに併合された地域だからいいのだ」ということになろう。"
  • ガバメントクラウドは共同利用方式でも安くはならない|高橋 広和/Hirokazu TAKAHASHI

    何となくそんな気がしていましたが、最近確信するに至りました。 理由を端的にいうと、ガバメントクラウド利用基準等においては、共同利用方式のメリットの部分のみ記載して、デメリットの部分が記載されていないからです。言い換えれば、単独利用方式では発生しない隠れたコストがあるため、単独利用方式と比較して安くなることはないということです。 今回はその理由について説明していきます。また前提条件として、特に記載がない限りCSPはAWSを想定します。 1.顧客である自治体にアーキテクチャを承認してもらうための調整コストが発生する 「ガバクラの単独利用方式と共同利用方式って結局どうなの?」でも書きましたが、ガバメントクラウドの共同利用方式は、市町村としてのガバナンスを放棄し、ベンダに全権を委任する方式です。 痒い所に手が届く運用を望めない代わりに、自治体職員のマンパワーとコスト面で有利になる、そう言う説明をし

    ガバメントクラウドは共同利用方式でも安くはならない|高橋 広和/Hirokazu TAKAHASHI
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/10/02
    標準仕様と条例が衝突する場合どうすんのこれ感はあって(議会で採択された条例よかシステムの都合の方が優先される?すべき?)。個人情報保護法制2000個問題とかはデータの扱いに直接絡むやつ。
  • 長命種と短命種の交わりが描かれた漫画・アニメ

    葬送のフリーレン夏目友人帳江戸前エルフみたいなのあったら教えて。

    長命種と短命種の交わりが描かれた漫画・アニメ
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/10/02
    小説だとアシモフ『バイセンテニアル・マン』(『アンドリューNDR114』として映画化されてるけどこちらは未見) 追記: 小川一水『時砂の王』も良い。
  • サーバレスに最適化したJava実行基盤「GraalOS」、オラクルが発表。Javaをネイティブバイナリにコンパイルし瞬時に起動

    オラクルはJavaをサーバレス環境で実行するのに最適化した技術「GraalOS」を発表しました。 同時に、Oracle Cloudのサーバレス実行基盤である「Oracle Cloud Functions」でGraalOSの機能を提供することも発表されました。 Javaをコンパイルし、ネイティブバイナリを実行 GraalOSは名称にOSと付いているものの、LinuxWindowsのようなOSではなく、Javaをデプロイする新たな技術とその基盤を指します。 具体的には、同社が提供しているJava実行環境である「GraalVM」のコンパイラを用いてJavaをコンパイルしてネイティブバイナリを生成し、それをサーバレス基盤にデプロイし実行することで、サーバレスアプリケーションの瞬時の起動と高速な実行などを実現するというものです。 参考:Javaのネイティブバイナリ生成可能なGraalVMの全機能が

    サーバレスに最適化したJava実行基盤「GraalOS」、オラクルが発表。Javaをネイティブバイナリにコンパイルし瞬時に起動
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/10/02
    Oracle Cloudでしか使えなかったら意味Neeeee! というか「(AWS Lambda or GCP Cloud Run) + GraalVM」と比べてどれぐらい差があるんだろ
  • 「未承認国家ソマリランド」潜入で見た超怖い現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「未承認国家ソマリランド」潜入で見た超怖い現実
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/10/02
    90年代ぐらいに紐付き援助がものっそ叩かれてたのを覚えてるので、(受注どころか現地雇用すら限られてる)強固な紐付きでインフラ作る一帯一路政策の方が良いという感覚はなんというか時代が一周したんだなあ……と
  • 【論考紹介】咀嚼できるものを噛みちぎる:消耗戦環境を理解しているウクライナ(by Robert Rose)|Panzergraf

    記事は、「咀嚼できるものを噛みちぎる:消耗戦環境を理解しているウクライナ」(Robert Rose, “BITING OFF WHAT IT CAN CHEW: UKRAINE UNDERSTANDS ITS ATTRITIONAL CONTEXT”, War on the Rocks, 26.09.2023)の紹介記事になります。著者のロバート・ローズ氏は米陸軍少佐で、訓練機関での勤務、アフガニスタンでの戦闘経験がある人物です。 2023年6月から始まったウクライナ軍の反転攻勢作戦に関して、その戦い方の拙さを指摘する声があります。そのような見解を指摘する人々はしばしば、ウクライナ軍がNATO流の(米軍流の)戦闘様式に習熟していない、ウクライナ軍はNATO軍や米軍のような戦い方ができていないと述べますが、ローズ氏はそのような指摘を否定的に捉えています。 以下、この論考の流れに沿って、内容

    【論考紹介】咀嚼できるものを噛みちぎる:消耗戦環境を理解しているウクライナ(by Robert Rose)|Panzergraf
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/10/02
    ただ、消耗戦だと人口や軍需生産力が効いてくるのでやっぱロシアが有利なんよな。あと西側が(自身が方針として採用してない)消耗戦を援助し続けることが出来るかどうかも。つらい。
  • しっぺ返しは必ず受ける、高校数学をおろそかにした筆者の後悔

    先日、自動車関連の企業で人材育成をテーマに話をしました。終了後に入社10年目の社員と会話したところ、「技術系の部署で社員教育をしているが、なかなかうまくいかない。なぜだろうと思ったら、高校の数学が理解できていないのが原因だった」という話を聞きました。 教育内容は、数学Ⅰや物理の基礎知識があればスムーズに理解できるレベルだそうです。しかしそれが分からない社員も多く、特に物理については、単位の意味や読み方から教えなくてはならず苦労しているそうです。 これは筆者にとっても耳の痛い話です。筆者は、いわゆる“超文系”です。高校時代は数学Ⅰを必要最低限学んだ程度。理科は、文系に優しいと言われた生物・地学を選択したので、物理や化学は全く勉強していないといってよいレベルです。大学は商学部でしたが、勉強熱心な学生ではありませんでしたので、数学は一般教養の単位を幾つか取得したくらいです。 学ばなかったしっぺ返

    しっぺ返しは必ず受ける、高校数学をおろそかにした筆者の後悔
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/10/02
    大学のサークルで先輩が「数学が苦手だから経済学部に来たのに微積をガリガリ使うのでしにそう」と愚痴っていたものの、サークル構成員のほとんどが理学部と工学部だったので「それ高校レベル」と一蹴されてた。