2008年7月3日のブックマーク (26件)

  • Vistaの高速化技術・ReadyBoostをXPで実現する「eBoostr」 | 教えて君.net

    「ReadyBoost」といえば、フラッシュメモリを使ってソフトウェアの起動を高速化してくれる便利なVistaの新機能。当然XPには搭載されていないが、XPでも使ってみたい! って人は「eBoost」で高速化を体験してみては? 「eBoostr」は、Vistaにしか搭載されていない新機能「ReadyBoost」をXPでも使えるようにするツールだ。頻繁に使うソフトの情報をUSBメモリにキャッシュして起動を高速化できる。 USBメモリの転送速度やキャッシュの状況にもよるが、ソフトの起動はケタ違いに速くなる。代わりにパソコンの起動時間が若干延びてしまうが、ソフトの終了や切り替えが速くなり超キビキビ動くようになるぞ。 eBoostrを使うにはUSBメモリが必要だ。なるべく高速で読み書きが安定しているものを選んでUSBポートに接続しておく eBoostrをインストールする。標準で日語に対応している

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • 昨日の昼間テレビをつけたら教育テレビでサイバラが泣いてた - *mohri++

    ビックリしてたらもう番組は大半終わっててまとめの部分しか見れなかったんだけど、どうやらアルコール依存症の家族の苦しみについて語っていたようで、つまり鴨ちゃんの話をしていた。ETVの「福祉ネットワーク」という地味な番組だった。同じ苦しみを抱える人たちに自分の体験が少しでも役に立てばと語っていたけど、こういう地味な番組に出てじっくりと話をしているところに気度がでているようにおもう。 禁酒を誓っても誓っても酒が手放せなかった鴨志田さんを、西原さんは「怠け者」と責め続けた。治療の必要な病「アルコール依存症」と気づいたのは、家庭が崩壊した後だったという。病気にたいする正しい知識があれば、もっとできたことがあったかもしれない、西原さんは、鴨志田さんの死後もずっと考え続けてきた。 “アルコール依存症”の夫と向きあった日々の思いや、鴨志田さんが死の間際、西原さんに言った「子どもを傷つけずにすんだ。人とし

    昨日の昼間テレビをつけたら教育テレビでサイバラが泣いてた - *mohri++
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • JavaScriptでHTMLをダイナミックに書き換える 前編

    もともとは存在しなかったタグ要素を新たに追加したり、変更、削除するテクニックを学ぶ。こうした処理ができるのはDOMならではの魅力だ。 旧来のDHTMLの手法では、JavaScriptから操作できるHTML要素には限りがありましたが、DOMでは、HTML上のありとあらゆる要素を自由自在に読み取ったり、書き換えることができるようになります。連載では、主にDOM Level 1で規定されている手法を使い、JavaScriptでどのようにHTML上の要素へアクセスするのか、そして、それをどうやって書き換えるのかを詳しく解説します。これにより、JavaScriptからHTML要素を手に取るように操れるようになります。 DOMスクリプティングでは、HTMLJavaScriptから自由自在に書き換えられる点が大きな魅力です。これまで、HTMLに存在する要素の参照方法や属性の扱い方を学んできましたが、

    JavaScriptでHTMLをダイナミックに書き換える 前編
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    「DOMの基本を学ぼう」シリーズの一編,
  • 7月7日、三菱東京UFJで大一番――システムの本格統合開始

    三菱東京UFJ銀行の大規模なシステム統合の第2弾が7月7日から始まる。旧UFJ銀行のデータを新システムに順次移行する。麻布、浜松町など全国の9店舗を皮切りに、年内に400店舗で統合を実施する予定だ。 7月7日、三菱東京UFJ銀行の大規模システム統合が開始する。旧東京三菱銀行のシステムをベースに構築された新システムに、旧UFJ銀行側の勘定系システムのデータを移行する。旧UFJ銀行の9店舗を皮切りに、12月までに約400店舗のシステム統合を完了する予定だ。 5月12日に、三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードがセブン銀行のATMで使えなくなるシステム障害が起きた。だが、これは旧東京三菱銀行のシステムを刷新したことで起きたもの。新システムが実質、旧東京三菱側に「片寄せ」したものであることを考えると、旧UFJ銀行のシステムを新システムに統合する今回の作業は難易度が高いといえる。 三菱東京UFJ銀行の

    7月7日、三菱東京UFJで大一番――システムの本格統合開始
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    ガンバレ、SE6000人
  • マイクロマネジメントを引き起こすIT:[WSJ] 元米海兵隊員、イラク戦争とITを語る - ITmedia エンタープライズ

    マイクロマネジメントを引き起こすIT:[WSJ] 元米海兵隊員、イラク戦争ITを語る 米軍はイラクにおいてもコンピュータや電子メールなど、兵士の日常をサポートするITに積極的に取り組んでいる。問題は戦時下の混乱時にもITが役立っているかである。 [Lee Gomes,The Wall Street Journal] ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル) 米軍はイラクにおいても米土の企業と同じように、コンピュータや電子メール、インスタントメッセージング(IM)など、兵士の日常をサポートする情報技術IT)に積極的に取り組んでいる。しかし問題は、果たして戦時下の混乱した状況においても、ITがオフィス内と同様に役立っているかということだ。 元米海兵隊員のタイラー・E・ブードロー氏は、イラク駐留軍の大佐としてITに関わった経験をまとめ、Industry Standard Webサイ

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    『元米海兵隊員のタイラー・E・ブードロー氏はイラク駐留軍の大佐/Deeper Than War というブログを書き/Packing Inferno を出版』
  • ハチ公でもおなじみ - 国の天然記念物・秋田犬が絶滅の危機!? | ライフ | マイコミジャーナル

    国の天然記念物で、「忠犬ハチ公」でも知られる秋田犬の数が激減しているという。純粋な秋田犬の保存を目的に設立された秋田犬保存会(秋田県大館市)によれば、ピーク時の1972年当時同会には4万6,225頭の秋田犬が犬籍登録されていたが、2007年度は2,102頭まで減っているとのこと。また、同会の会員数も1万4,199人から2,815人と減少の一途をたどっているという。 第117回部展(2007年)名誉章犬「彩」(メス) 提供:秋田犬保存会 第117回部展(2007年)名誉章犬「秀丸」(オス) 提供:秋田犬保存会 純粋な秋田犬は、太平洋戦争中に軍による捕獲命令などもあり大幅に数を減らした。終戦時には隠れて飼育されたわずか十数頭にまで減り、絶滅の危機にあったという。その後、愛犬家の努力により繁殖がすすんだものの、ピーク時の20分の1以下まで落ち込んでいる現在はそれ以来の危機だともいわれる。 同

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • バンダイビジュアル、稲川淳二の怪談をiTunes Storeで配信

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • 2chスレから“人気者”抽出、犯行予告もすぐ特定 「安価賞」

    実際に犯行予告が行われたスレで試すと、予告の発言が1位に来る。この予告を書き込んだとして、35歳の男が脅迫の疑いで7月2日に逮捕されている 犯行予告情報共有サイト「予告.in」を開発した矢野さとるさんは7月3日、「2ちゃんねる」(2ch)のスレッド内で、最も多くアンカー(引用符「>>」)が付けられた発言番号やユーザーIDをランキング化する「安価賞」を公開した。 スレのURLを入力すると、アンカーが多い発言番号とIDをそれぞれ1~3位までランキング表示。発言番号10位までの発言内容も、その下に表示する。 犯行予告が行われたスレッドから、その発言を見つけ出すことを目的に構築した。予告に対して「>>1 通報しますた」といったレスが付くケースが多いため、犯行予告があったスレッドのURLを入力すると、高い確率で犯行予告の発言が上位に入る。 犯行予告情報をURLとともに通報してもらうサイト「予告.in

    2chスレから“人気者”抽出、犯行予告もすぐ特定 「安価賞」
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • デジタルフォトフレームを眺めて、サイズと設置性を比較する

    デジタルフォトフレームを眺めて、サイズと設置性を比較する:デジタル時代の「写真立て」(前編)(1/2 ページ) 2007年の国内向け出荷台数だけを取りあげても約1098万台にのぼり(出典:カメラ映像機器工業会「デジタルスチルカメラ生産出荷実績表」)、デジカメはすっかり身近な存在となったが、撮影された画像はどうなっているか。 友人知人へメール添付で送ったり、ブログへ掲載するといったデジタル画像ならではの使われ方はもちろんだが、利用者層の拡大もあり、印刷されるケースもかなり増えているようだ。近年、小型のフォトプリンタが定番商品となったのも、印刷需要の高まりを受けての現象だろう。加えて、最近目にする機会が増えたのが、デジタルフォトフレームを利用して飾るという活用方法だ。 デジタルフォトフレームは、音楽や動画を再生可能なマルチメディアプレーヤー的機能を持つものも多いが、基的には10インチ程度まで

    デジタルフォトフレームを眺めて、サイズと設置性を比較する
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • ATMの近くで携帯が使えなくなる?――激増する還付金サギ

    「お母さん僕だよ。タクシーの中に200万円を入れたバッグを忘れてしまった。契約するのに必要な200万円だったんだよ。午後3時までにできなければ契約がダメになる。お母さん頼むよ」――などと言い、被害者からお金をだまし取る“振り込め詐欺”。数年前から被害が出ていたが、依然として被害件数は高水準で推移している。こうした現状を踏まえ、全国銀行協会の杉山清次会長(みずほ銀行頭取)は「振り込め詐欺は卑劣な犯罪。大切な預金を守るために啓発活動を行い、将来的には犯罪をゼロにしたい」という。 振り込め詐欺の被害額は2008年1~4月の累計で110億円を超え、2007年に比べ1.7倍のペースで増えている。振り込め詐欺の中でも特に増えているのが還付金詐欺。警察では還付金詐欺の取り締まりを強化しているほか、ある信用金庫ではATM周辺での携帯電話の使用禁止を決定した。このほか妨害電波を発信することで、ATMコーナー

    ATMの近くで携帯が使えなくなる?――激増する還付金サギ
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    『警察庁では還付金詐欺防止策の1つとして、ATMコーナーで妨害電波を流し、携帯電話を使用できなくする“力技”を検討している』
  • 第2世代携帯電話サービスの終了について | ソフトバンク

    第2世代携帯電話サービスの終了について 2008年7月3日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社(社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2010年3月31日(水)までに、第2世代(2G)携帯電話サービスを終了させていただきます。 第2世代携帯電話サービスは、1994年4月より提供を開始しましたが、2002年12月からは、第3世代(3G)携帯電話サービスを導入し、インターネットポータルサイト「Yahoo!ケータイ」、国際ローミングサービス「世界対応ケータイ」、高速インターネット接続サービス「3Gハイスピード」など利便性の高い付加サービスの実現に取り組んだ結果、多くのお客さまに第3世代携帯電話サービスをご利用いただいております。こうした状況を鑑み、大容量かつ高速な通信の特性を生かしたサービスの充実が図られている第3世代携帯電話サービスへの移行をより促進し、第3世代携帯電話

    第2世代携帯電話サービスの終了について | ソフトバンク
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    『現在実験というのはみんな1979年~1988年、または1979年~1998年までを再現』,
  • XP SP3&nLiteのコンボ技でXPを底の底から高速化 | 教えて君.net

    nLiteを使う前に使用中のXPのプロダクトキーを確認しておく。その後、SP3の配布ページを開き「ダウンロード」をクリックしてファイルを保存する。SP3のファイルは2種類あるが、CDイメージファイルではない方をダウンロードすること 自分のパソコンのハードウェア用のドライバを事前にダウンロードし、CD-Rなどに焼いて保存しておこう nLiteを起動するには.NET Framework Version 2.0が必要だ。インストールされていない場合はダウンロードしてインストールしておこう 「WindowsCD」という名前のフォルダを作成。ウインドウズXPのインストールCD-ROMから全ファイルをコピーしよう nLiteをダウンロードしてインストールする。最初に表示される言語選択画面では「English」を選ぼう。後で表示される「Language」で「Japanese」を選ぶと日語表示に切り替わ

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    『「nLite」を使ってXPのインストールCDにSP3を合体』
  • Amazonが注文商品のコンビニ受取を開始、対象店はローソンのみ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    7Yを経験していると『配送料や代引手数料は通常の配送と同額』が残念。Amazonの方向性は評価
  • 『http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000955-san-soci』へのコメント

    暮らし http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000955-san-soci

    『http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000955-san-soci』へのコメント
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    ヤフーの元記事は消えるのでコチラをブクマ。コメントも良いし
  • 国内ソーシャルブックマークサービスまとめ

    ソーシャルブックマークサービスは、ウェブ上にブックマークを保存して情報を整理したり、共通の興味を持つ人を発見したり、繋がることが(も?)できるウェブサービスです。 海外では、del.icio.us や Digg などが有名ですが、日発のサービスは現在どれ位あるんだろうと国内のソーシャルブックマークサービスを調べてみました。 使ったことがあるものから今回初めて知ったものまで、サービスによって機能もさまざまで、いろいろな特徴を持っています。 (詳細は公式サイトでご確認ください) ギークな人もそうでない人も、インターネット生活に欠かせないウェブサービスになりつつあるようですね。 ポータル系 はてなブックマーク livedoor クリップ (サムネイル付き) Yahoo!ブックマーク(サムネイル付き) gooブックマーク(サムネイル付き) @nifty クリップ FC2ブックマーク(サムネイル付

    国内ソーシャルブックマークサービスまとめ
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • 3分LifeHacking:ただのSDカードスロットでSDHCカードを使えるかもしれない方法 - ITmedia Biz.ID

    SDカードよりも高速で大容量のSDHCカード。しかも最近は5000円台で16GバイトのSDHCカードが買えたりして、512MバイトのSDカードを数万円出した筆者としては複雑な心境になってしまう。 そんな筆者も先日数千円で8GバイトのSDHCカードを入手したが、ここで困ったことが発生したのだ。というのも愛用するThinkPad X41のSDカードスロットではSDHCカードを読み込めないのである。 確かにX41のSDカードスロットはSDHC対応ではない。でもSDカードもSDHCカードも形状は同じだから、思わずカードスロット差し込んでしまうこともあるはずだ。筆者もそのたびに、読み込まないSDHCカードを恨めしくのぞきこんだものである。 マイクロソフトのある修正プログラムを発見したのは、そんな時。この修正プログラムを説明する技術文書の番号は「923293」。SDHCカードに未対応のSDカードスロッ

    3分LifeHacking:ただのSDカードスロットでSDHCカードを使えるかもしれない方法 - ITmedia Biz.ID
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • コミュファ光水族館

    「コミュファ光水族館」は2016年3月18日 9:00をもって終了いたしました。 長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : Panasonic DIGA ダビング10対応自動アップデートでHDD強制フォーマットか

    1 : 怪盗デキネ(中部地方) :2008/07/02(水) 22:30:04.48 ID:KwrXEXG60 ?PLT(18889) 2ch他kakaku.comでも多数報告あり http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010368/ http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010366/ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1213712167/707 707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/07/01(火) 20:23:58 ID:BXXxr3sM0 俺のBW900、今電源ONにしたら、HDDフォーマットしますか? の画面になって、いいえを選択しようとしても選択できない。 HDDフォーマットしろということか。 HDDいかれたのか? ダウンロードの弊害か? ふざけんな!

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    アップデートの初期bugであって、恒常的な仕様じゃないよな
  • ミラクルの吉岡弘隆氏が取締役退任、生涯一プログラマ宣言。 | スラド IT

    米国オラクルのOracle8開発チームに入りました。36歳で、部下のいない一介の開発エンジニアとしての再スタートです。そのためか、今でも「35歳限界説」などと聞くと異常に反応してしまいます。「そんなことあるわけないだろ!」ってね(笑)。私の存在価値はプログラミングしかないと、とにかくコードを書きまくった3年半でした 今年の誕生日で50歳だ。残りの人生をどのように歩んでいくのか。そのような問いに対する現時点での回答だ。うまくいくのかいかないのか。そんなことはわからない。人それぞれ。生き方に正解なんかはない。日の大企業のサラリーマンとは違う生き方かもしれないけど、それはそれでいいではないか。そんな風に思う。 大学の同期にはわたしのような生き方をしているやつは一人もいない。転職をしたやつだって、そんなに多くはない。 同世代の典型的なライフスタイルとは随分はづれてしまった歩み方をしている。いろい

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    『映画は7 8本に分かれたフィルムを1つに繫ぎ合わ、円板から円板へ巻き取る形で上映しています。機械の構造上、途中で止めたものを、次の上映のために先頭まで戻すには、全て手動で行わなければいけない』 なるほど
  • ACCESS、モバイル向けウィジェットのコミュニティサイトβ版を公開

    ACCESSは7月1日、モバイル向けウィジェットソリューション「NetFront Browser Widgets」のコミュニティサイトβ版を公開した。 NetFront Browser Widgetsコミュニティサイトβ版では、地図やニュース、天気予報、ゲームなどのウィジェットを無償提供する。これらのウィジェットは、NetFront Browser Widgetsの実行環境であるウィジェットプレーヤーをWindows Mobile端末へインストールすることで利用できる。同サイトでは、Windows Mobile 5.0および6.0向けウィジェットプレーヤーβ版を無料でダウンロード可能だ。 同社は今後、ユーザーからの意見を集約し、より使い勝手の良いコミュニティサイトの構築と製品の機能向上を目指す。また、一般の開発者が独自のウィジェットを作成できる開発ツールの提供も開始する予定だ。 各キャリア

    ACCESS、モバイル向けウィジェットのコミュニティサイトβ版を公開
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    『これらのウィジェットは、NetFront Browser Widgetsの実行環境であるウィジェットプレーヤーをWindows Mobile端末へインストールすることで利用できる』
  • シマンテック、スマートフォン向けセキュリティ「ノートン・スマートフォンセキュリティ」発売

    シマンテックは7月2日、Windows MobileとSymbian OSに対応するスマートフォン端末向けセキュリティソフト「ノートン・スマートフォンセキュリティ」を発表、7月3日からダウンロード販売を行う。価格は3990円(1年間の保護機能アップデートを含む)。 ノートン・スマートフォンセキュリティは、 ウイルス対策:モバイル脅威の検出、感染ファイルへのアクセス防止により、ウイルスから保護 SMS スパム対策:スパムメールを自動的に削除する、あるいは別のスパムフォルダに振り分ける ファイアウォール:スマートフォン上の送信/受信双方のネットワークトラフィックを制御する プラットフォームの互換性:単一の製品で、Windows Mobile 5.0/6.0(Professional/Classic/Standard)、Symbian OS 9(Series 60 Version 3)の両OSに

    シマンテック、スマートフォン向けセキュリティ「ノートン・スマートフォンセキュリティ」発売
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    Windows MobileとSymbian OSに対応
  • iPhone 3Gとのメール送受信は有料、ソフトバンクが注意喚起

    ソフトバンクモバイルは、ホワイトプランやゴールドプランを利用するユーザーに注意を呼びかけている。 7月11日にソフトバンクから発売される「iPhone 3G」では、月額基料金プランとして「ホワイトプラン(i)」(月額980円)が提供され、1時~21時までのソフトバンク同士の国内通話が無料となる。また、「S!ベーシックパック」(月額315円)と「パケット定額フル」(月額5985円)への加入が必須となる。 メールアドレスについては、S!メール(MMS)が利用できず、iPhone 3G専用の受信通知付きEメールサービス「Eメール(i)」が提供される。発行されるアドレスは「 ○○○@i.softbank.jp 」。このほか、専用のSIMカードが必要となる。 今回のお知らせでは、iPhone 3Gの購入者に対して、専用メールアドレスが付与されることと、ホワイトプランやゴールドプランの利用者が専用メ

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    『S!メール(MMS)が利用できず』『なお、SMSの送受信については、iPhone 3Gのユーザーとも無料で行える』なるほど
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03
    エコ配、『中村健太郎・マーケティング部長は「少しの荷物を運ぶためにガソリン代をかけて排ガスをまき散らす必要はない」』しわ寄せは現場の体力まかせ、って構図ならイヤだな
  • 「ニコニコ動画」、削除時に権利者名表示へ

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」で著作権を侵害した動画を権利者の申し立てにより削除した場合に、その権利者名を表示する機能を7月5日に実装する。 同社がニコニコニュースで明らかにした。権利者が法人や団体の場合はその名称を、個人の場合は「個人の権利者の権利を侵害しているため、又は申し立てがあったため削除されました」と、動画再生画面上部の動画説明文エリアに表示する。 ニコニコ動画では、権利を侵害していないはずの動画が、「権利者の申し立てがあった」として誤って削除されるケースもあり、「削除を申し立てた権利者名を明らかにすべきでは」といった声が挙がっていた。 関連記事 「ニコ動」、アマチュアバンド映像誤削除で謝罪 ニワンゴは、「ニコニコ動画」専用動画共有サービスにアップロードされたアマチュアバンドのライブ映像を誤って削除したとし、開発者ブログで謝罪した。 「みくみくにしてあげる♪」がニコ動から一時削除

    「ニコニコ動画」、削除時に権利者名表示へ
    ka-wara
    ka-wara 2008/07/03