ブックマーク / gigazine.net (280)

  • 入力された文章を「ん…っもおぉう……うぅ!だ…!めぇ…ぇぇ」みたいな感じにする「んもうだめジェネレータ」

    急激にさまざまな表現が規制されるような風当たりの強さになってきており、画像だけでなくテキスト情報(シナリオ・セリフなど)も規制されようとしており、ネット上では大激論が巻き起こりつつあります。 その流れに一石を投じるためなのかあるいは全然違う目的なのか、ありとあらゆる文章を規制されるかもしれない表現に変換してしまう「んもうだめジェネレータ」というのがあるようです。その名の通り、もうだめな感じにしてくれます。 詳細は以下から。 んもうだめジェネレータ 適当に変換したい文章を入力します。今回は「んもうだめ」としておきました。で、「変換」をクリックすればOK。 すると「ん…っもおぉう……うぅ!だ…!めぇ…ぇぇ」みたいな感じになります。 なお、長さや小文字、「...」「っ」「!」「?」を使うかどうかや頻度などの設定も可能です。がんばって究極の表現を目指してください。

    入力された文章を「ん…っもおぉう……うぅ!だ…!めぇ…ぇぇ」みたいな感じにする「んもうだめジェネレータ」
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/24
    そうえいば「みさくら語」に変換するサービス、あったなあ
  • 育児中の赤ちゃんが中にいるカンガルーの袋の内部写真

    カンガルーは腹部の袋で育児を行いますが、その袋の内部の様子が野生動物写真家によって撮影されました。 育児中の袋の中にカメラを入れるのはかなり難しそうな行為ですが、人間と親しんできたカンガルーだったため撮影が可能となったそうです。 詳細は以下から。少しグロテスクな写真なので苦手な人は注意してください。 Roo's that in there? The astonishing image of a baby kangaroo taken from INSIDE its mother's pouch | Mail Online 袋から外に出る25週前のカンガルーの赤ちゃん。とがった爪がちょっと怖い雰囲気をかもし出しています。 育児中であるにも関わらず、袋の中にカメラを入れることを許したこの母親カンガルーは、親が車にひき殺された後、スタート国立公園の研究員によって育てられました。数年前に野生に返さ

    育児中の赤ちゃんが中にいるカンガルーの袋の内部写真
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/18
    『親が車にひき殺された後、スタート国立公園の研究員によって育てられました。数年前に野生に返されたのですが、ある日研究センターまで戻ってきて、自分が出産したというサインである袋をなめるしぐさを見せた』
  • まさにモバイルブロードバンド、イー・モバイルの21.6Mbps通信サービスの実力をムービーで紹介

    イー・モバイルが先ほど、記者発表会において携帯電話初となるADSL並みの通信速度を屋外で実現できる「21.6Mbps通信サービス」と対応端末を発表しましたが、今度は21.6Mbps通信サービスの実力をムービーで紹介します。 また、対応端末となる「D31HW」のフォトレビューもお届けします。 詳細は以下から。 これが21.6Mbps通信サービス対応端末「D31HW」です。 裏面 側面にはスライドスイッチがあります。 スイッチをスライドさせるとUSBポートに挿せるようになる仕組みです。 パソコンに接続したところ 会場内で行われた21.6Mbps通信のデモはこんな感じ。多くの記者がイー・モバイルの回線を利用しているにもかかわらず、19Mbps近い受信速度を実現しています。

    まさにモバイルブロードバンド、イー・モバイルの21.6Mbps通信サービスの実力をムービーで紹介
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/18
    『多くの記者がイー・モバイルの回線を利用しているにもかかわらず、 19Mbps近い受信速度を実現』、id:entry:12883240 この辺と組み合わせて数Mbpsを大体期待できれば良し
  • 寝場所を選ばない自由な猫たちの写真あれこれ

    人間でもどんな所でも寝られる特技を持っている人がたまにいますが、小柄で柔軟な体によって人間より自由に寝場所を決められるたちが様々な場所で横になっている姿が撮影されています。 詳細は以下から。 Powered by Ambien - Cute Overload フロントガラスの上。車体がものすごく熱くなる夏場だと無理かもしれません。 木の上。外敵から身を守るのに適しています。 犬の上。苦しそうな顔をしながらも犬の方も寝ています。 プランター。葉を抱え込むように寝ていて、から植物が生えているかのように見えます。 熟睡は危険なタイヤの上。 柵の上。かなりのバランス感覚が必要になりそうです。

    寝場所を選ばない自由な猫たちの写真あれこれ
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/13
    エクストリーム寝
  • アドルフ・ヒトラーを写した貴重な未公開カラー写真の数々

    ドイツ政治家アドルフ・ヒトラーを写した写真や映像は白黒のものが多く見られますが、このたびヒトラーの専属写真家だったHugo Jaeger氏の撮影した未公開のカラー写真が複数見つかりました。Jaeger氏が写真を革製スーツケースに入れてミュンヘンの家に置いていました。終戦直前に6人の米兵が家にやって来てスーツケースが発見された際、もし写真が見られてヒトラーと自分が親密であることが発覚したら一体どうなることかと思ったJaeger氏ですが、米兵たちはそれよりもコニャックの方に興味を持ったために助かったようです。 詳細は以下から。 Unseen photographs reveal the private life of Adolf Hitler - Telegraph Adolf Hitler, Up Close - Adolf Hitler: Up Close - LIFE 1938年9月1

    アドルフ・ヒトラーを写した貴重な未公開カラー写真の数々
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/09
  • これで忙しい日も一安心、コンパクトな「USB電子レンジ」が登場

    せっかくいれたコーヒーや紅茶が電話応対に追われているうちに冷めてしまった時や、惣菜パンが空調で冷え切ってしまった時など、ちょっとしたものを温めたい時にとても便利な「USB電子レンジ」が登場しました。 忙しい現代人には必須のアイテムかもしれません。 詳細は以下から。 Beanz meanz microwaves? Heinz create gadget that can heat a snack in 60 seconds | Mail Online この記事によると、USBで駆動する電子レンジのプロトタイプ(試作品)が登場したそうです。この電子レンジは世界最小となっており、USBだけでなくリチウムイオンバッテリーで駆動することも可能。 これがUSB駆動の電子レンジ。パイやハンバーガー、スープ、お茶を温めることができます。 なお、気になるプロトタイプの価格ですが、100ポンド(約1万5700

    これで忙しい日も一安心、コンパクトな「USB電子レンジ」が登場
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/09
    外部バッテリと組み合わせると面白い。/既にコレがあった http://xe.bz/aho/24/
  • ソニーがウォークマンにGoogleの「Android」を採用へ、iPodなどに対抗か

    昨年9月にHTCが世界で始めてGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用したスマートフォン「G1」を発売したことが話題を集めましたが、なんとソニーが携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」にAndroidを採用することが明らかになりました。 Linuxをベースに採用したオープンソースのOSであるため、開発期間の短縮や開発コストの低減が期待されているAndroidを採用することで携帯音楽プレーヤー市場首位の「iPod」シリーズを販売するAppleなどに対抗するようです。 詳細は以下から。 ソニー、ウォークマンのOSに「アンドロイド」を採用へ:日刊工業新聞 日刊工業新聞社の報道によると、ソニーは携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」に、携帯機器向けOS「Android」を採用するそうです。 製品化は2010年になるとされており、オープンソースのOSであるAndroidのメリットを生かして開発

    ソニーがウォークマンにGoogleの「Android」を採用へ、iPodなどに対抗か
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/09
    面白い動き。/シャープが電子辞書にGoogleの「Android」を採用へ、となったらフルボッコの気がする
  • 磨き抜かれた肉体を披露するボディビル大会のチャンピオンになった女性

    2008年の全米アマチュアボディビルディング大会(NABBA)の女性部門で優勝したロシア人女性、Maria Kuzminaさん。その磨き抜かれた凄まじい肉体は一般の男性を軽く圧倒するほどの量感で、どうしようもないほどの肉体美を感じることができる写真が集められています。 詳細は以下から。 English Russia >> Fitness Champion [updated] 顔だけではボディビルをしているようにはとても見えません。 しかし、その肉体はとんでもない鍛え方をされています。 思わず圧倒されてしまいます。 プレデターのマスクがやけに似合います。 武器を持つ姿も美しい。 ガッシリした腕の筋肉。 前から見た姿も凄いのですが……。 背筋は凹凸がさらに凄い。 2008年のボディビルディング大会のムービー。次々と筋肉質の女性が出てきます。 YouTube - nabba universe 2

    磨き抜かれた肉体を披露するボディビル大会のチャンピオンになった女性
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/06
    美しい。プレデターマスクと素顔で甲乙つけがたい
  • 中国の天安門広場に傘を持った謎の男たちが出現、報道陣の取材を一斉に妨害

    1989年6月4日に中国で「天安門事件(六四天安門事件)」が発生してから20年が経過しましたが、その舞台となった北京市の天安門広場を取材する外国人の報道スタッフに対して、謎の男たちが妨害行為を繰り返していたことが明らかになりました。 男たちは晴天にもかかわらず「日傘(パラソル)」ではなく、「雨傘(アンブレラ)」を持参しており、組織的に妨害を行っていた模様。 詳細は以下から。 CNN, BBC and AFP reporters accosted by umbrella-wielding "undercover" police at Beijing's Tiananmen Square [UPDATED] - Shanghaiist この記事によると、現地時間の6月4日にCNNのレポーターであるJohn Vause氏が中国の天安門広場で取材を行っていたところ、雨傘を持った謎の男に取材を妨害さ

    中国の天安門広場に傘を持った謎の男たちが出現、報道陣の取材を一斉に妨害
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/05
    まさにアンブレラの暗躍。/「遮断」に関して天下一の国
  • 自分より15歳若い女性と結婚できる男性は長生きすることが判明

    男性・女性ともに高年齢での結婚、いわゆる「晩婚化」が進んでいたり、以前ならどことなくマイナスのイメージを持たれることが多かった「お見合いパーティ」が盛況を見せているなど、結婚に対する意識は変化し続けていると言って良いでしょう。 その中で話題に上ることが多くなったのが「年齢差カップル」。親と子ほど……とまではいかないもののかなり年齢に差のある夫婦の話を聞くことも少なくありませんが、15歳から17歳ほど年齢が離れたカップルの夫は早死にする確率が大きく減少し、はその逆の結果が現れることが研究の結果分かりました。 詳細は以下。 Men 'live longer' if they marry a younger woman - Telegraph ドイツのマックス・プランク研究所が、1930年から2005年に死亡したデンマーク国内のすべての人口に対する調査によると、15歳から17歳若い女性と結婚

    自分より15歳若い女性と結婚できる男性は長生きすることが判明
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/03
    確かにルーデルさんは長生きと思う
  • JASRAC(日本音楽著作権協会)の菅原常務理事がニコニコ生放送に出演決定、ユーザーからの質問なんでも答えます!

    ニコニコニュースによると、生中継の映像に対し最大2万人が同時接続を行い、リアルタイムでコメントを付けることができるニコニコ生放送にあのJASRAC(社団法人日音楽著作権協会)常務理事である菅原瑞夫氏が登場し、JASRACの「これまで」と「これから」を語ってくれるそうです。 番組では、今年で創立70周年を迎えるJASRACが設立された経緯などを解説し、生放送中にリアルタイムに書き込まれるコメントや事前に募集するメールで寄せられるユーザーからの様々なJASRACへの質問に、菅原氏が答えてくれるとのこと。 開催日時などの詳細は以下から。 [PDFファイル]ニコニコ生放送に、JASRAC・菅原瑞夫常務理事が出演 ユーザーからの質問になんでも答えます 6/5 JASRAC菅原常務理事が生放送に登場‐ニコニコニュース JASRAC常務理事 菅原瑞夫氏 登場!~ユーザーからの質問なんでも答えます!~

    JASRAC(日本音楽著作権協会)の菅原常務理事がニコニコ生放送に出演決定、ユーザーからの質問なんでも答えます!
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/03
    コレ、試されているのはニコ動ユーザ≒カスラック呼ばわり派では。/津田さんとひろゆきの仕切りに期待
  • オウムにパスポートを持っていかれ帰れなくなった外国人旅行者

    とある男性が海外旅行中、パスポートをオウムに持っていかれてしまって出国できない状態になっているそうです。オウムはパスポートをくわえたまま森の中に入っていったため見つけ出すのが難しく、すでに男性は探すのを諦めているようです、 Cheeky kea steals tourist's passport | Stuff.co.nz http://www.stuff.co.nz/2455068/Cheeky-kea-steals-tourists-passport 旅行でニュージーランドに来ていたスコットランド人の男性がバスに乗ってミルフォード・サウンドに向かう途中、オウムにパスポートを持っていかれるという事件が発生しました。 現場はミルフォード・サウンドへの途上、全長1207mのホーマートンネルを抜けた先のキャズムというところ。バスは休憩のために駐車場に止まっていたのか、ドライバーや乗客が一時的に

    オウムにパスポートを持っていかれ帰れなくなった外国人旅行者
    ka-wara
    ka-wara 2009/06/02
    s(ry。/NHK「ダーウィンが来た」でこのミヤマオウムを見たが、イタズラが激しいとの事。http://www.nhk.or.jp/darwin/report/report027.html
  • 彼氏に別れを告げられた女性が逆上し男性の性器を爆竹で爆破する

    彼氏に別れ話を持ちかけられた女性が激怒して、男性の性器を爆竹で爆破するという事件が起きたそうです。 世の中にはキレてしまうと何をするか分からないという人もいるようですが、ちゃんと制御しないと取り返しのつかないことになってしまうと言うことなのかもしれません。 詳細は以下より。 Woman blasts off boyfriend’s penis with firecrackers / MosNews.com この記事によると、爆竹で性器を爆破されたのはロシア在住のアリクさん(33歳)。アリクさんは離婚経験があり、離婚後キラという女性と2年以上同棲し仲良くしていたそうです。 ある日キラがアリクさんに「結婚したい」とプロポーズしたのですが、アリクさんは前と子どものことが忘れられなかったようで「最初の奥さんとよりを戻したい」と断り、一緒に暮らしていた家から出て行こうとしたそうです。 表面上は受け

    彼氏に別れを告げられた女性が逆上し男性の性器を爆竹で爆破する
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/26
    リアル「爆発しろ」だ
  • ソニー、ミニノート「VAIO type P」に待望のWindows XPモデルを追加

    今年の1月にソニーが発売した1600×768の高解像度液晶などを搭載したミニノート「VAIO type P」に、新たにWindows XPを採用したモデルが登場することが明らかになりました。 Windows Vistaを採用した従来モデルよりも軽快な動作が期待できるため、OSのせいで購入を踏みとどまっていたユーザーには朗報かもしれません。 詳細は以下から。 “ポケットスタイルPCVAIO「type P」にWindows XP搭載モデルが登場 | プレスリリース | ソニー このリリースによると、ソニーは6月6日(土)から「VAIO type P」のOSにWindows XP Home Edition SP3を採用したモデルを発売するそうです。想定価格は8万5000円前後でカラーリングはガーネットレッド、ペリドットグリーン、クリスタルホワイトの3種類。 Windows XPモデルはInte

    ソニー、ミニノート「VAIO type P」に待望のWindows XPモデルを追加
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/26
    MSがよく許したな。/ミニノートながら高機能なコレがOKなら、ノートPC全般もXPを許可して欲しいよ
  • PC買い換え時に超便利、完全に異なるハードウェア間でもHDDを丸ごと復元できるイメージバックアップソフト「ShadowProtect」

    ハードディスクを丸ごとイメージとしてバックアップし、何かあった際にはそっくりそのまま復元(リストア)することができるイメージバックアップ系のソフトはいろいろとありますが、この「ShadowProtect」のおそるべき特徴はハードウェアのメーカーや機種に依存しない復元が可能であるという点。独自のHIR(Hardware Independent Restore)機能によって、ハードウェアの異なる物理システム間(P2P)、物理システムから仮想環境(P2V)、仮想環境から物理システム(V2P)、仮想システム間(V2V)への復元が可能となっており、パソコンを買い換えて今までの環境をすばやく丸ごと移動させたい、という場合にはめちゃくちゃ便利です。 しかもバックアップの動作は他ソフトと比較してもかなり高速な方で、電源を落とさずWindowsが起動しているそのままの状態ですぐにバックアップが可能。フルバッ

    PC買い換え時に超便利、完全に異なるハードウェア間でもHDDを丸ごと復元できるイメージバックアップソフト「ShadowProtect」
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/26
    『あくまでも非依存のドライバで無理矢理動いているだけなので、一応起動することを確認したら、最適なドライバをインストールする方が無難』/Windows PEベース/記事というよりも広告かな
  • 画面の中にある物体に触って手触りを楽しむことができる「触れて感じるテレビ」の実験映像 in 技研公開2009

    今回のNHK技研公開2009では「テレビの進化は止まらない」というのをテーマにしているのですが、展示の最後の方へ行くと「ポスター展示」というのがあります。割と地味で目立たないように見受けられるのですが、その中でもかなり近未来的だったのがこの「触れて感じるテレビ」、立体オブジェクトの触力覚提示技術の研究。 要するに画面に映っているものに触ってその触感を確かめて楽しむことができるというすばらしい技術となっており、最終的には指先だけでなく、全身で何もかも感じることができるようになるかもしれません。 実際に今どの段階まで来ているのかという実験ムービーは以下から。 NHK放送技術研究所 | 技研公開2009 ポスター展示 http://www.nhk.or.jp/strl/open2009/poster/index.html ぱっとタイトルだけ見ると訳がわかりませんが、実現するとすごいことになりそう

    画面の中にある物体に触って手触りを楽しむことができる「触れて感じるテレビ」の実験映像 in 技研公開2009
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/22
    「JM」のインターフェイスを思い出す
  • 2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009

    スポーツ中継やバラエティ、アニメなどのテレビ番組などに対してリアルタイムにみんなが「キタ━━━(゜∀゜)━━━!!」などのコメント(要するにレス)をつけている様子が2ちゃんねるの「実況板」ではよく見られます。この行為は「実況」と呼ばれていて、たとえばプロ野球の中継を見ながら応援の書き込みをしたり、バラエティ番組を見ながら思わずツッコミを入れたり、推理ドラマなら作中の探偵よりも先に犯人を考えたりと、いろいろな使われ方をしています。そこに書き込まれる内容は雑多ですが、番組に対しての視聴者の反応であるということは間違いありません。 ここにNHKが目を付けないわけがなく、現在「情報環流システム(Intelligence Circulation System)」というものが考えられているそうです。これはリアルタイムに書き込まれたコメントを分析・解析して今後の番組作りに活かしたり、視聴者のコミュニティ

    2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/22
    NHKの研究。/ コレを思い出した。「実況スレッド勢いブラウザ」 http://blog.mobilehackerz.jp/2008/09/blog-post_14.html
  • 双子が220組もいる同じ顔だらけの村

    双子が生まれる確率はあまり高くありませんが、2000家族のうち220組もの双子がいるという同じ顔だらけの村がインドにあるそうです。近所の人も見分けるのに苦労しそうですが、慣れたら気にならなくなるものなのでしょうか。 詳細は以下から。 Twin town: The Indian village where there are 220 sets of twins has doctors baffled | Mail Online ケーララ州のKodinhi村では世界平均の約6倍の双子が生まれているそうで、医師たちは双子出生率の高さの謎を解き明かそうとしているそうです。 双子が一杯いるKodinhi村。 2008年にKodinhi村で生まれたのは300人でそのうち15組30人が双子。過去5年間で60組の双子が生まれているのですが、年々双子が生まれる確率が上がってきているとのこと。220組の双子と

    双子が220組もいる同じ顔だらけの村
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/13
    二子魂川?
  • 遠隔地からハングしたサーバの電源ON/OFFやBIOS操作が可能なリモートマネジメントカード「Lights-Out 100」を使ってみた

    サーバが遠隔地にある場合に一番困ることのひとつが、サーバのOSがハングアップして何もコマンドを受け付けなくなり、「サーバの電源ボタンを押すしかない!」という状態に陥った場合。わざわざサーバがある場所まで行くのは時間もかかりますし、特に夜中や休日だと気が重くなってしまいます。そこで、こういう緊急事態を回避するためにも、今回HP ProLiant ML150 G5を買ったついでに、リモートマネジメントカード「HP Lights-Out 100」(定価2万4150円)をオプション品として購入してみました。 使えると思った機能は主に2つ。1つ目は「ウェブブラウザから仮想電源ボタンを利用して電源のON/OFF」、もう1つはJAVAを使って「OSに依存せずにコンソールを操作」できるという点です。この2つの機能によって、安心して遠いところにサーバを設置できるだけでなく、システムの温度・電圧・ファンの動作

    遠隔地からハングしたサーバの電源ON/OFFやBIOS操作が可能なリモートマネジメントカード「Lights-Out 100」を使ってみた
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/05
  • なぜか4ポートもあるネットワークカード「Intel PRO/1000 PT QUAD PORT Server Adapter」をGIGAZINEで使ってみた

    ネットワークをいくつかに分けている場合や、1台で複数の外部接続をしなければならないサーバを使用している場合には、ネットワークインターフェイスカード(NIC)を複数使用しなければならないことがあります。 GIGAZINEの場合、画像配信サーバに必要なNIC数が「4」を超えてしまうおそれがあり、そろそろスロット数の限界が見えてきたため、4ポートのネットワークカード「Intel® PRO/1000 PT Quad Port Server Adapter」(約5~6万円)を試してみることにしました。 詳細レビューは、以下から。 こんな感じで梱包されてやってきました。 とりあえず開けてみるとCDが裏返って入っていました。ちょっとだけ寂しい気分になってしまいます。 気を取り直して中身の確認。中身は、ネットワークカード体とCDのみ。いたってシンプル。 厳重に梱包されています。 開けてみました。上部から

    なぜか4ポートもあるネットワークカード「Intel PRO/1000 PT QUAD PORT Server Adapter」をGIGAZINEで使ってみた
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/04