2009年5月4日のブックマーク (8件)

  • Convivial-Web – WEBを共に愉しむ。

    iPhoneアプリ「My Maps Pocket」を昨年の8月にひっそりとリリースしていました。 リリースしてから特に告知もしていなく、いまさらではありますがコチラで紹介させていただきます。 機能はシンプルで、Google MapsのマイマップをiPhoneで見ることができるというものです。 地図表示、リスト表示、詳細情報の表示、標準地図へのリンクなどの機能があります。 現在は、ポイント(アイコン)にのみ対応していますが、ライン、ポリゴンの表示にもいつか対応したいと思います。 他にも、ポイントの追加・編集、自分以外が作成したマイマップの表示、Google以外のMyMap系サービスにも対応したいです。いつになるかはわかりませんが、、、 書籍でも紹介して頂いたようです。 iPhoneGoogle活用第一弾 – Reader’s Forumより引用: 写真部つながり、新刊つながりというわけでは

    Convivial-Web – WEBを共に愉しむ。
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/04
    『Google App Engine + Twitter API + Yahoo!地図 APIのマッシュアップサンプルとしても良い感じに仕上がった気がするので、ソースを公開してみました』
  • 噂:MS、Xbox 360用の全身モーションコントロールデバイスを開発中? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    噂:MS、Xbox 360用の全身モーションコントロールデバイスを開発中? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/04
    画面内の嫁と、後夜祭でオクラホマミキサーを踊る用途とか
  • 2ちゃんねるまとめサイトの中の人が目指す「透明な管理人」 (1/5)

    個人サイトで膨大なアクセス数が狙えると言われるジャンルに「2ちゃんねるまとめ」サイトがある。 膨大な情報の中から面白い書き込みやスレッドを抽出する眼力と継続力が必要だが、その見返りは1日数万から数10万とも噂される多数の閲覧者だ。そうした2ちゃんねるまとめ系で、定番の人気があるサイトのひとつが「ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd」だ。 ひとつの書き込みや周辺の数レスを抽出して紹介する「短レス系」と呼ばれるサイトで、1日15万PVの高いヒット数を継続している。その人気の秘訣や運営の苦労などについて、管理人のセミマル氏は「特にないですよ」と語る。そして、今後の目標についても「特にないですよ」と。 では、どんな意図で人気サイトを運営しているのだろうか。答えは、「理想は無色透明ですね」という発言に隠されていた。顔の見えるインターネット 第47回は、セミマル氏に情報を伝達する意義と、2ちゃんねる

    2ちゃんねるまとめサイトの中の人が目指す「透明な管理人」 (1/5)
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/04
    「ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd」の話。/『1日2時間くらいで更新しているペース』それで出来ちゃうのか
  • 【衝撃事件の核心】仰天の埋蔵金! 長野の下水から「お宝」がザクザク出てきて… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】仰天の埋蔵金! 長野の下水から「お宝」がザクザク出てきて… (1/5ページ) 2009.5.4 08:29 ゴミの中からお宝発見! 冒険小説や埋蔵金伝説をほうふつさせる夢のような「事件」が、長野県の下水処理場で起きている。周辺の6市町村から流れ込む下水に、大量の金が含まれていることが判明したのだ。県が得た利益はすでに4000万円に上り、今後も定期的に金が検出される可能性が高いという。日下水道事業団(東京都新宿区)によると、下水からまとまった金が採取されたのは全国で初めてのこと。米CNNテレビが取材に訪れるなど、前代未聞のニュースとして世界レベルの注目を集めている。 笑いがとまらない? ハネ上がった「皮算用」 「汚泥を燃やした灰は、かつては単なるゴミ。でも最近は鍵をかけて厳重に管理するようになった。非常にうれしいことです」 物語の舞台となった長野県諏訪市の「県諏訪湖流域

  • Google Earth と差別問題:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    Google Earth で江戸時代の日の古地図を見ることが可能になっていることをご存知でしょうか(参考記事)。2006年11月に開始されたサービスですので、既に見たことがあるという方も多いと思いますが、それが思わぬ問題を引き起こしているとのこと: ■ Old Japanese maps on Google Earth unveil secrets (Yahoo! News) しばらく日を離れていたので、既に国内メディアで報じられているのかどうか分からないのですが、もしそうであればご容赦下さい。「Google Earth の日古地図が秘密を暴く」と題された記事で、実はこの古地図に被差別部落が示されてしまっており、Google Earth のオーバーレイ機能(古地図上に現代の道路等を上書きする)を使えばある地域の過去がはっきりと分かってしまう問題が起きている、という内容。まったくの初耳

    Google Earth と差別問題:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/04
    『地図は衛星写真のように事実を示していると思いがちだが、実際には地図が中立であることは無く、何らかの視点に基づいてるものだ』、地図の政治性は、普段忘れそうになる
  • nabokov7; rehash : ブログ担当者がニュースサイトの意義について考えた夏の日 (1)

    May 03, 200910:52 カテゴリイントラブログより番組の途中ですがマジレスです ブログ担当者がニュースサイトの意義について考えた夏の日 (1) ライブドアのコンテンツには、大きく分けて「ニュース/メディア系」(「ユーザ=受け手」であるもの) と、「CGM系」(ユーザが発信者にも受信者にもなるもの) の二種類がある。 この二つは、ユーザ層や利用形態、それに収益の形態も少しずつ違っている。ニュース系のコンテンツの方が、同時に多くの人の目に触れ、大きめの広告主がつくため、よりセンシティブな課題が多いようだ。 CGM系であるライブドアブログのポータルでもアダルトに関しては表示制限を設けているけれど、ここからライブドア全体のポータルトップページにブログ記事ランキングをエクスポートする際は、もう一段階厳しいフィルタが適用される。 そのしくみのひとつが、NGワードリストだ。主に「う○こ」とか

    ka-wara
    ka-wara 2009/05/04
    『このブラックリストに、時折、普通の企業名が追加されることがある』。そんな舞台裏での話。興味深い
  • なぜか4ポートもあるネットワークカード「Intel PRO/1000 PT QUAD PORT Server Adapter」をGIGAZINEで使ってみた

    ネットワークをいくつかに分けている場合や、1台で複数の外部接続をしなければならないサーバを使用している場合には、ネットワークインターフェイスカード(NIC)を複数使用しなければならないことがあります。 GIGAZINEの場合、画像配信サーバに必要なNIC数が「4」を超えてしまうおそれがあり、そろそろスロット数の限界が見えてきたため、4ポートのネットワークカード「Intel® PRO/1000 PT Quad Port Server Adapter」(約5~6万円)を試してみることにしました。 詳細レビューは、以下から。 こんな感じで梱包されてやってきました。 とりあえず開けてみるとCDが裏返って入っていました。ちょっとだけ寂しい気分になってしまいます。 気を取り直して中身の確認。中身は、ネットワークカード体とCDのみ。いたってシンプル。 厳重に梱包されています。 開けてみました。上部から

    なぜか4ポートもあるネットワークカード「Intel PRO/1000 PT QUAD PORT Server Adapter」をGIGAZINEで使ってみた
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/04
  • ふたば二次裏でまとめられていた、中高生のための100冊

    「隣の家の少女」 ジャック ケッチャム 「黒死館殺人事件」 小栗虫太郎「異邦人」 カミュ「果心居士の幻術」 司馬遼太郎「突破者―戦後史の陰を駆け抜けた50年」 宮崎学「存在の耐えられない軽さ」 ミラン・クンデラ「ドグラマグラ」 夢野久作「檸檬」 梶井基次郎「大製鉄所―橋雄介小説集」 橋雄介「ローダン・シリーズ<1>大宇宙を継ぐ者」 K・H・シェール,クラーク・ダールトン「十角館の殺人」 綾辻行人「豹頭の仮面」 栗薫「魔が堕ちる夜―デーモニックプリンセス 二次元ドリームノベルズ」 謡堂笹弘 「車輪の下」 ヘッセ「玩具修理者」 小林泰三「罪と罰」 ドストエフスキー「封神演義」 安能務訳「江戸川乱歩全集 第4巻 孤島の鬼」 江戸川乱歩「赤い影法師」 柴田錬三郎「ファウスト」 ゲーテ「老人と海」 ヘミングウェイ「ディアスポラ」 グレッグ・イーガン「EGコンバット」 秋山瑞人「蝿の王」 ウィリ

    ふたば二次裏でまとめられていた、中高生のための100冊
    ka-wara
    ka-wara 2009/05/04
    なんか、読破したら凄いのだろうが、中高生として如何なものか