タグ

2018年11月4日のブックマーク (5件)

  • 低電力Bluetoothチップの多くに存在するリモートアクセスを可能にする脆弱性「BleedingBit」の存在が明らかに - GIGAZINE

    世界中に無数に存在するアクセスポイントやネットワーク機器に使われているBLE(Bluetooth Low Energy)チップに重大な脆弱性が存在していたことが明らかにされました。 Two New Bluetooth Chip Flaws Expose Millions of Devices to Remote Attacks https://thehackernews.com/2018/11/bluetooth-chip-hacking.htmlBleedingBit」と名付けられた今回の問題は2種類の脆弱性問題がペアになって動作するもので、インシュリンポンプやペースメーカーなどの医療機器やPOSデバイスやIoTデバイスなど、認証なし動作する機器上で任意のコードを実行し、デバイスを完全に乗っ取ることが可能。 イスラエルのセキュリティ会社Armisの研究者によって発見されたこの脆弱性は

    低電力Bluetoothチップの多くに存在するリモートアクセスを可能にする脆弱性「BleedingBit」の存在が明らかに - GIGAZINE
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/11/04
  • 「自動運転」や「自動ブレーキ」は“禁止”用語に…国とメーカーが自粛へ[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)

    気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。 2018年11月2日付 ●トヨタ定額制来年導入、乗り換えカーシェアも開始(読売・1面) ●KDDI・楽天提携、携帯基地局や決済事業(読売・2面) ●スバルリコール41万台、エンジン部品イメージさらに悪化(読売・10面) ●自動車税制抜見直しを日自動車工業会・川口均税制委員長(読売・10面) ●「自動運転」の説明厳格化、自動ブレーキは「支援」国・メーカー合意(朝日・1面) ●日製車両に設計ミス、台湾脱線安全装置切断伝わらず(朝日・34面) ●最終利益予想をスズキ上方修正、19年3月期(毎日・6面) ●ホンダ、インサイト復活、トヨタスープラ17年ぶり(産経・10面) ●日航副操縦士、英で逮捕、搭乗

    「自動運転」や「自動ブレーキ」は“禁止”用語に…国とメーカーが自粛へ[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/11/04
  • 中部電力、社名から「電力」外し…20年春(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    中部電力は社名から「電力」を外す方針を固めた。「電力」の名称を「エネルギー」などに変えることを検討する。2020年春の持ち株会社移行に合わせて社名を変更し、都市ガスなどを含めた「総合エネルギー企業」であることをアピールする考えだ。 中電は17年4月に家庭向けガス小売りに参入した。これまでに20万件近い顧客を獲得しており、主な事業は電力だけにとどまらなくなっている。最近は、全地球測位システム(GPS)を活用した子供の見守りサービスなど事業の多角化も進めている。「電力」の名称を外すことにより、電力のみを取り扱う企業イメージから脱し、社員の意識変革や新たなサービスの創出にもつなげる狙いがある。 大手電力会社には、20年4月までに送配電部門を分離することが義務づけられている。中電以外の電力会社も持ち株会社への移行を契機に、社名変更を検討する可能性がある。

    中部電力、社名から「電力」外し…20年春(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/11/04
  • インフルエンザの新薬「ゾフルーザ」1回飲むだけで治療が完了 - ライブドアニュース

    2018年11月1日 11時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の新薬「ゾフルーザ」について医師が解説している 感染細胞内で遺伝子レベルに働いてウイルスを死滅させるそう 飲み薬として世界で初めて1回飲むだけで治療が完了するという 「今年は9月から全国の学校でによる学級閉鎖が報告されています。これは過去最悪の感染者数の昨年と同じ傾向。今年の冬も大流行が懸念されます」 こう話すのは、感染症にくわしい池袋大谷クリニックの大谷義夫先生。が猛威をふるった昨年の冬を思い出してほしい。罹患して、つらい思いをした人も多いのではないだろうか。 「今年は現在までA型だけが報告されていますが、昨年のように再びA・B型がいっしょに大流行する可能性も否定できません」(大谷先生・以下同) じつはこの冬、そんなの常識が劇的に変わろうとしているのはご存じだろうか。 ■画期的新薬誕生!

    インフルエンザの新薬「ゾフルーザ」1回飲むだけで治療が完了 - ライブドアニュース
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/11/04
  • カレーアレルギーの原因のスパイスを調べてみた | kako blog

    カレーアレルギーの原因のスパイスを調べてみた。 外カレーライスをお店でべたあと、腹痛になることがある。胃のあたりが締め付けられるような痛みだ。 どうやらカレーアレルギーというか、スパイスに対するアレルギーのようだ。 自分の場合、特にクミンの入ったカレーべると反応してしまうようだ。 ちょっと不安になったので、クミン以外のスパイスも確認してみることにした。 そのために、カレー用のスパイス一式を購入した。 GABAN 手作りのカレー粉セット 100g 全20種類のスパイスから、ターメリックとクミンとコリアンダーを取り出す。 残りの17種類を試す。 17種類のスパイスを入れたカレーを作ってみた。 カレーライスにしてべてみた。ちょっとスパイスが効きすぎて漢方薬みたいな感じの薬っぽい苦みが強い。 アレルギーについては、どうやら大丈夫そうだ。 次に残った3種類のうち一番あやしいクミンを除いた

    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/11/04