タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

意識高い系に関するkabacsharpのブックマーク (1)

  • 「意識高い系」はなぜ気持ち悪く、面倒くさいのか

    セミナーやパーティーに参加した自撮り写真、高級ホテルでの事や、新幹線のグリーン車での移動、スタバでノートパソコンを出して仕事している様子など自分の瀟洒な生活ぶりをSNSでひけらかす──。「最近、そんな気持ち悪いヤツ増えているよね」というのが、共通認識になってきました。 ネット社会になって久しいですが、ボタン一つでSNSなどに写真をアップできるようになり、可視化しやすくなったというのがあると思います。そういう人たちを嘲笑、揶揄する言葉として「意識高い系」という言葉が生まれ、誰しもが使うようになりました。 しかし、これまでの議論は類型化、分類するに留まるものが多かった気がします。あるいは嘲笑、揶揄の範疇の中に納まっていた。彼らがなぜそのように私生活を見せびらかしたり、ひけらかしたいのかという心理を分析した研究は、僕が調べた限り存在しなかったからです。 ――そもそも古谷さんの定義では、「意識高

    「意識高い系」はなぜ気持ち悪く、面倒くさいのか
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/02/24
    意識高い系という類型で、レッテル貼って、満足してりゃいいんじゃね?
  • 1