タグ

働き方に関するkabacsharpのブックマーク (5)

  • 54歳おばさんプログラマーのゆめ~死ぬまでプログラマーでいたい - Qiita

    私は、プログラムを組むのが好きだ。 コードを書き、動かして、デバッグする。とてもワクワクする作業だ。 30数年前、ヒョンなことからプログラマーになり、アセンブラ、C、UNIX、さらには組み込みの手作りOSをアセンブラで作るなど、みっちり基礎を習得した。 しかし、9年勤めて、やめた。 やめた理由は2つある。 1つ目は、典型的なダメダメ男社会だからだ。 上司のご機嫌をとって、おしゃべり(説教や自慢話)に付き合い、ダラダラと遅くまで会社に居残る奴が出世していく。 私は、サッサと仕事を終わらせて帰った。と言っても連日、帰りは夜の8時9時だった。残業代などもちろん無く、休日出勤も当たり前だった。 特に、後輩の男は、仕事ができないとまでは言わないが、とても調子のいい奴で、上司に気に入られて、私より先に主任になったので、ほとほと嫌気がさした。 2つ目は、出産。 当時は、女は結婚して子供を産むのが普通だっ

    54歳おばさんプログラマーのゆめ~死ぬまでプログラマーでいたい - Qiita
  • 「なぜ日本人は過労死するまで会社を辞めないの?」 外国人が特派員会見でぶつけた素朴な疑問

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「なぜ日本人は過労死するまで会社を辞めないの?」 外国人が特派員会見でぶつけた素朴な疑問
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/01/21
    36協定作ったのは誰だっけ?
  • <ウーバーイーツ>店頭価格で出前 続くか「三方良し」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    配車サービスを展開するUber(ウーバー)が昨年9月、東京都内で配サービス「UberEATS(ウーバーイーツ)」を始めた。昔ながらの「出前」だが、配達の人手や費用を複数の飲店で共有する「シェアリングエコノミー」型のビジネスだ。利用者は約150店からメニューを選べ、配達員にとっては好きな時間に働けるとあって滑り出しは好調、対象エリアも順調に拡大している。ただし、店、配達員、利用者の「三方良し」が実現しているのは、ウーバーが配達料を負担しているからで、採算面から継続を不安視する声もある。勤務先が今年から対象地域に加わったと知り、実際に利用してみた。【岡礼子/デジタル報道センター】 ◇注文してみた 店頭価格、40分で届く 毎日新聞社は千代田区一ツ橋にある。対象地域になっていることを確認し、千代田区有楽町にある有名店のドーナツをウーバーイーツで注文してみた。 まず専用アプリをスマートフォ

    <ウーバーイーツ>店頭価格で出前 続くか「三方良し」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/01/20
    うーん。。。新しいものは、受け止め方はこんな感じか。。。自分も。。。
  • 元マッキンゼー・宇田左近氏が語る「稼げる人の条件」とは?

    学生から起業家まで学びたい「稼ぐ」ということ 司会:それではここから、「プロフェッショナルシンキング」稼ぐ人の武器ということで、先ほど宇田先生のお話の中にもありました、答えのある世界から答えのない世界に変わっていく中で、どうやって答えを自分たちでつくりだしていけばいいのかを考えたいと思います。それが稼ぐということに繋がっていくということになりますね。 ここからはみなさんで考える時間をとっていきたいと思います。実際に質問シートと、今日イベントに参加された理由を拝見すると。 「稼ぐということを理解したいと思ったからです」 これは40代会社員の女性。 「会社の名刺で仕事をするのではなくて、個人として仕事ができるようになりたい」 これは40代の男性会社員ですね。 他には、若手の20代学生の方で「来年から社会人として働くことを決めています。新しい働き方のヒントを得られると期待して、今日参加しました」

    元マッキンゼー・宇田左近氏が語る「稼げる人の条件」とは?
    kabacsharp
    kabacsharp 2016/08/21
    お金を時間に投資
  • お知らせ - PARAFT

    PARAFTをご利用いただき、ありがとうございます。 2022年6月30日をもちまして、 サイトを閉鎖させていただくことになりました。 長きにわたりご愛読いただき誠にありがとうございます。 心からお礼申し上げます。

    お知らせ - PARAFT
    kabacsharp
    kabacsharp 2015/02/16
    頑張って欲しいッス
  • 1