タグ

2020年5月25日のブックマーク (1件)

  • 『コロナ化』する今日この頃…『コロナ禍』ってどう読めばよい?『コロナ禍』とは?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 突然ですが、ウェブの媒体で、『コロナ禍』という文字をよく見かけるようになりました。 『コロナ化する昨今…』とか、テレビニュースなどをよく聞く今日この頃…。しかしだ!ウェブ媒体で見かける『コロナ禍』はなんと読めば良い?コロナうず?コロナなべ?… ■『コロナ禍』の読み方は…?『コロナか』だった!『禍』は、わざわい を意味する言葉で、『か』と読みます。なので、『コロナか』と読む。 老眼でスマートフォンでガン見しても、『禍』も『鍋』も『渦』すべて一緒に見えてしまうから面倒だ。 テレビで聞いていた『コロナ化する社会』は『コロナ禍する社会』と言っていたのか…。 別に『コロナ化する社会』でも意味が通じるので、まったくよいのだが…。むしろ、読めない文字は、打てないということの方が問題だ。 ■読めない漢字を検索するのは意外にむずかしい…筆者も、この『コロナ禍』が読めなくて苦労していた

    『コロナ化』する今日この頃…『コロナ禍』ってどう読めばよい?『コロナ禍』とは?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース